【ロイターコラム】戦闘には不向き?「曲がれず、上昇できず、動けない」最新鋭ステルス戦闘機「F35」の深刻な欠陥at NEWSPLUS
【ロイターコラム】戦闘には不向き?「曲がれず、上昇できず、動けない」最新鋭ステルス戦闘機「F35」の深刻な欠陥 - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★@転載は禁止
14/07/16 16:03:36.51 0
コラム:最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥
David Axe

[14日 ロイター] - 6月23日に米フロリダ州の空軍基地で出火事故を起こした最新鋭ステルス戦闘機
「F35」。米国防総省は、エンジンの追加検査が完了するまで全機を飛行停止としたが、今回の事故は、
数千機に上る米軍の戦闘機が確実には飛べなくなる事態さえ予感させるものだ。

 公平のために記すと、米国防総省は戦闘機が事故や故障を起こした際、原因の究明と問題の解決のため、
一時的な飛行停止はこれまでも通常運用として行ってきた。しかし、今回の事故には真に懸念すべき理由がある。
F35が戦闘には不向きであることを示しかねない設計上の深刻な欠陥を映し出しているかもしれないからだ。

 まず第一に、ロッキード・マーチン製のF35は単純に言って、あまり成功を収めているとは言えない。
米国防総省は2007年以降、少なくとも13回はF35の一時飛行停止を余儀なくされた。その多くは
プラット・アンド・ホイットニーが製造する「F135」エンジンが原因で、特に、エンジンのタービン翼が
問題となってきた。一次飛行停止の期間は、長くても2─3週間程度だった。

 オランダの航空宇宙専門家で、戦闘機情報サイトのJSFニュースの編集者であるヨハン・ベーダー氏は
「エンジンの同じ個所で問題が繰り返されていることは、F135エンジンの深刻な設計上かつ構造上の問題を
示しているかもしれない」と述べた。

 プラット・アンド・ホイットニーは度重なる不具合に終止符を打とうと、F135エンジンの全面的な再設計を
すでに行っている。しかし、エンジニアにできることは限りがある。F35の開発初期段階でエンジンの問題は
議論を呼んだが、米国防総省は双発エンジンではなく単発エンジンを選んだ。単発を採用することでコスト低下には
寄与するかもしれない。しかし、F35のケースでは、その決断は「自滅」だと言わざるを得ない。

 なぜなら、F35は基本設計に空軍と海兵隊、海軍の要望を取り入れた結果、構造が複雑になっているからだ。
航空機の設計では、複雑さは重量に直結する。F35の重量は燃料満載時は35トンと、単発戦闘機としては極めて重い。

 対照的に、従来の「F15」戦闘機は重量40トンだが、エンジンは双発だ。F35は速度と操縦性を保つため、
F135エンジンに戦闘機史上最大の推進力が求められる。

 そうした推進力を実現すれば、エンジン部品には過度なストレスがかかるため、F35が高い頻度でエンジン
トラブルに見舞われるのも驚くには当たらない。そして、たとえ史上最大の推進力を生むエンジンを積んだとしても、
F35は「鈍重」な戦闘機だ。ワシントンの非営利組織「政府監督プロジェクト」で軍改革について研究する
ウィンスロー・ウィーラー氏は、F35を「重くて動力不足の失敗作」と呼ぶ。

 米軍と密接な関係があるシンクタンク「ランド研究所」のアナリスト2人は2008年、F35の戦闘能力を
分析する目的で、コンピューターを使って中国との空中戦をシミュレーションした。結果は衝撃的な内容だった。

(以下略、ソースをご確認下さい)

ロイター 2014年 07月 16日 12:36
URLリンク(jp.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch