【高松選管事件】白票水増しだけでなく自民候補票を隠蔽・0票工作 担当者起訴 背景・黒幕は報道されず★2at NEWSPLUS
【高松選管事件】白票水増しだけでなく自民候補票を隠蔽・0票工作 担当者起訴 背景・黒幕は報道されず★2 - 暇つぶし2ch2:〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載は禁止
14/07/15 20:54:47.98 0
 これまでの調べによりますと、山地元事務局長らは、当初、投票総数が
300票余り足りないと誤って認識し、つじつまを合わせるため、一度集計を
終えた白紙の票をもう一度集計させて白票の水増しをしたということですが、
その後、未集計だった衛藤議員の有効投票の束を見つけたのに集計せず、
こん包したということです。
 検察は、6人の認否について明らかにしていませんが、関係者によりますと、
このうち1人は不正な行為を認めているということです。

衛藤氏「国民の意思無視され残念」

 衛藤総理大臣補佐官は、総理大臣官邸で記者団に対し、「信じられないし、
びっくりした。選挙は民主主義の基本であり、票が分からなくなったのは
国民1人1人の意思が無視されたということで、残念だ。こういう形で少しずつ
解明されており、何とか真実が明らかになるようお願いしたい。また、
選挙に対する信頼を回復しないといけない」と述べました。

支援者「怒り心頭」

衛藤晟一議員の支援者で、去年、票の再確認を高松市選挙管理委員会に
求めていた高松市に住む亀山巧さんは「このような事態は前代未聞であきれて
しまいました。衛藤さんに投票した自分たちの一票を軽んじられ、怒り心頭です。
被告らには、なぜこのようなことをしたのか、裁判で正直に話してほしい」と
話していました。
高松市選挙管理委員会は午後6時から記者会見し、職員と元職員が起訴された
ことについて、「選挙事務の信頼を大きく失墜させ、市民の皆さんに深く
おわび申し上げます」と謝罪しました。
そのうえで、「非常に驚いているが、選挙事務局の職員としてあるべき姿ではなく、
あってはならないことをしたと受け止めている」と述べました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch