【静岡】空港効果「860億円」県民疑問視「恩恵ない」at NEWSPLUS
【静岡】空港効果「860億円」県民疑問視「恩恵ない」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:18:33.59 4+bakTZX0
宇部空港は駐車場が無料ってことしか価値がないな
電車はないし、バスとタクシーしかよそから来た人には移動手段がないそれも高いし

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:29:29.06 CzeRQUKb0
>>197
情報公開は前提 国防上の秘密以外は全公開当然でしょ
しないと失敗の証明が出来ない

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:35:21.76 QEKnrmxZ0
>「恩恵を受ける人にはありがたい数字だが、特に県西部、東部では実感がわかない」と指摘。

静岡長いんだからこんなの何やってもそうじゃん。
そんなに県全体での恩恵が無いと嫌なら
分割して隣の県に引き取ってもらったら。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:47:37.13 MQJlipk50
>>202
浜松は愛知に組み込んだほうがいいかもな

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:54:15.82 gFg/GGlH0
>>50
遠いか遠くないかは住んでいる場所によります。
県西部に住んでいる人はセントレアを使うし、東部に住んでいる人は羽田を使います。
知り合いは静岡空港から結構近い場所に住んでいますが、乗りたい時間帯に乗りたい便が
なかったため、セントレアへ行ってしまいました。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 13:57:25.71 G8EypJ+D0
>>99
一度島田まで行かないとなんないし、ダイレクトに行けないもんかね

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 14:02:05.95 onNAtNJQ0
>>202
県は空港利用者を東は神奈川の小田原、西は愛知の東三河辺りまでの人を入れて
試算してたと記憶している。
恩恵云々の話ではない。
それに、静岡県中部の住民がこの空港を切望していて、
出来たことで生活が便利になった、
東京や関西方面への出張の時間が短縮されたというなら、
県西部も東部も納得するけど、そうではないんだからね。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 14:35:56.51 DS5z+Seb0
鈴与が悪い。
静岡でガソリンが高いのも鈴与のせい。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 14:45:32.81 +vlxKccf0
空港の下の新幹線のトンネルに駅できると思った
静岡か

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 15:26:46.88 2hhzJmrz0
地震のときは防災センターとして使われる。
物資の集積、自衛隊消防の集散。
近隣の住民が避難してくるだろう。原発もあるし。

その後住民の高台移転に使ったら良いんじゃね?

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 15:53:14.53 nUcbX3ZG0
>>209
静岡空港を自衛隊の基地にすればいいじゃん。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 15:56:26.87 +P4fdMrA0
関西関東両方面の災害時のバックアップにはなるだろ。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:10:50.29 VRQdhtVG0
県の財政はどうなの?
空港作ってからそれに見合った改善してるの?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:11:31.32 6tGHo/B70
経済波及効果の計算出した役人は事情聴取した方がいいよな、
公式発表なんだから公文書扱いだろ・・・

粉飾も良いところだな、役人だけか? 会計監査会社の社名は?
族議員の圧力もあるだろうけど、会計監査会社と、取引銀行とウィン♪ウィンの関係は目に見えてる。

もうこんな昭和の古くさいシロアリ商売を辞めさせろよ。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:19:44.31 o25ycXWK0
空港が近くに出来たと喜んだが、まったく恩恵なし。
税金の無駄遣いの良きサンプルですね。
新幹線の駅を新設したところで、どうなるものでもないと思う。
やってくるのは支那人ばっかり・・・。
県知事を変えようや!!

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:25:47.06 N2lE09W50
そんな効果ねーよ
維持にかかる年間費用(税金)のほうがかかってるだろ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:48:47.24 o25ycXWK0
赤時空港なんてさっさと閉鎖して、別の用途に使用すべきだよ。

バカ知事には任せておけません!!

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:54:23.45 3Yv+A+Uji
開港前に週刊ダイヤモンドが徹底的に叩いてたよな
石川が完全に静岡県を支配してて、県職員人事を握っているからどうにもならない、
県民のほとんどが読んでる静岡新聞の人事権も持ってるから静岡新聞は連日空港が出来ればバラ色の未来と連日書き立てて、
全国紙に載る静岡空港への苦言、心配、懸念みたいなのは一切載せない為にネットを見ない静岡県民はほとんど騙された

一番酷かったのが民放テレビ局の人事権も握ってるから夕方の報道番組で静岡空港への懸念を特集した時に静岡だけ差し替えして流さなかった
よって全国的には開港前から静岡空港への懸念は報道されてたのに静岡県民だけは一切聞かされなかったと言う

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:54:51.77 NG0Ua/cc0
みたことのないものみてみたいな
乗客がいっぱいの静岡空港
ほんとに黒字の静岡空港
アクセス最高の静岡空港
新幹線の静岡空港駅
いつかきっとみれるよね???

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:55:20.76 vURcr6PZ0
空港の為の空港。空港にとって恩恵がある。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 16:56:35.71 lb6j1W1r0
鈴木修空港に名前変えて使用料取れよ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:01:59.40 otSyn5fK0
カジノがOKになったら空港と同じだけ出きるだろうな で地方のカジノは火の車になる

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:02:00.33 /Zb9Plzd0
羽田とセントレアの間にあって、高速道路も新幹線もあるのに航空需要があるわけないだろうに
公共事業をするための事業の典型的な例だな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:03:02.59 3Yv+A+Uji
斎藤と石川によって静岡は北海道に次ぐ全国2位の人口減少
山陰や四国ならわかるが神奈川と愛知に挟まれた恵まれた立地で県民がどんどん減ってるとか相当ヤバい
まあ立地がいいからみんな名古屋か神奈川、東京に引っ越すわけだが

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:04:28.81 41fSMcp+0
その分新幹線が減ってるよな
トータルしてチョイプラス
空港建設費で大赤字
空港推進派は裏金でウハウハ

225:名無し@転載は禁止
14/07/15 17:05:59.83 kRaIeEMJ0
jr東海に利益が出ればすぐに駅できるんじゃない?
真下に線路通ってるよね?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:08:57.03 CzeRQUKb0
>>225
勾配がある上にトンネル内部なので駅を作らない確率100%とか

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:30:37.12 5xF13j8F0
沼津在住だが、距離的に羽田とたいして変わらん
旅行で沖縄に行くのに何度か利用したが、年々利便性の悪い時間帯にずれてる
唯一のメリットは駐車場が無料なんだが、最近のニュースで有料にするかもってやってた

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:41:41.85 nKaz4M030
>>188
川勝東静岡で新スタジアムとか言ってなかったか

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:45:56.18 MQJlipk50
>>223
工業地帯の浜松があるのに人口減少ってやばいよなあ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 17:59:21.35 brItsY4y0
ちゃんと作らないと言った知事のほうに入れたぞ?
入れたやつらは赤字分税金で払えよ?
まーた無駄な箱作って首都圏へ向かうビジネスジェットの離発着場にしたいとか馬鹿なこと言ってるぞ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 18:50:18.28 mHxTJBKv0
>>225
静岡空港の最大の路線は福岡線。もろJR東海道・山陽新幹線の競合路線。
ライバルの利便性図るってマジでアホすぎる。
経済の論理から言って1万%ありえんわ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 19:04:17.89 zBdRlH2m0
こういう経済効果ってマイナス分は一切考慮されないから絶対プラスになるんだよな
空港利用関連が伸びても逆に新幹線関連が落ちてるのはアホでも分かる

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 19:08:58.42 /CBAI1tf0
需要予測は実際の3倍、経済効果も実際の3倍
それが静岡空港

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 19:14:36.43 sj/hHK8l0
この先生、学生結婚して子連れで大学来てた

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 19:16:19.71 sj/hHK8l0
人生設計の見通しの甘い奴が経済試算・・・

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 19:22:29.08 qezceH+5O
ここの土地は実勢価格の何倍で取得したのかな
富士宮はいい仕事したね

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 20:10:23.15 bJrfxV6j0
穴掘って、新幹線の駅作れ。
新幹線駅直結の国際空港にしよう。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 20:11:45.96 LyxmCnlz0
作ってる間は潤ってたやん、一部が(´・ω・`)

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/15 20:19:34.53 Okrd63cV0
>>217
>一番酷かったのが民放テレビ局の人事権も握ってるから夕方の報道番組で静岡空港への懸念を特集した時に静岡だけ差し替えして流さなかった 
>よって全国的には開港前から静岡空港への懸念は報道されてたのに静岡県民だけは一切聞かされなかったと言う

あるあるw
311の原発事故のときも関東圏のテレビ局は報道規制されてて
危機感を感じさせる報道をしてなかったけど、
地方局や地方新聞では原発がやばい~とすごく心配している
報道してたw
地方のラジオなんかも意外と規制を受けてない報道してるよね~。 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch