14/07/14 21:22:42.66 0
【ロンドン=上阪欣史】
三菱電機は戦闘機に使う高性能レーダー装置の輸出に乗り出す。特殊な
半導体を使い従来より対象物の探知能力を高めたのが特長。
4月に政府が武器や関連技術の輸出を原則認める防衛装備移転三原則を
決めたことを受け、欧米軍需大手の採用を狙う。電子機器などで
日本の高度な技術を軍需向けに転用する動きが広がりそうだ。
14日から開かれる航空展示会「ファンボロー国際航空ショー」に出展する。
今後、防衛省の指示と管理の下、欧米企業などに売り込みを進める。
(中略)
三菱電機は1990年前半、平面型の戦闘機向けレーダーを世界で初めて開発した。
国産戦闘機「F2」に採用され、米国にも技術移転された。
日本経済新聞 2014/7/13 23:42
URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレ:
【軍事】欧州軍需大手MBDAと三菱電、F35向けミサイル共同開発へ [07/03]
スレリンク(news5plus板)
【軍事】米の第三国輸出容認 三菱重ミサイル部品、カタールへ 外国企業との共同開発にも弾み [07/06]
スレリンク(news5plus板)