14/07/13 13:47:31.29 0dkF+RLAO
>>1
ほとぼりがさめたつもりか
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:47:33.41 b75VPEHu0
公務員の給与が何で凄まじく高いか
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。
◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。
◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。
◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:47:36.85 95KsK5000
奥さんが軽く喜びますね
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:47:38.28 Anzu/Ayd0
アベゴローちゃんの好きなカツアゲは庶民に限るということだ!
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:47:43.24 Yrwg2Vot0
庶民は100円も上がらないのに
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:49:36.90 mcM9oa+R0
儲かってる大企業だけ対象とか詐欺だよな
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:49:47.06 b75VPEHu0
日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
怒れサラリーマン!「公務員天国」 このままではギリシャの二の舞だ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
不平不満はすべて「手当」でカネに 地方公務員の「役人天国」にメスを!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:50:19.54 wgJxI7FJ0
日本は世界一公務員の給与が高いのにアホだろ
人数にしても、隠れ公務員、みなし公務員を含めると国民一人当たり人数も世界一多い
借金1000兆円0にしてから議論しろよ
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収は400万円くらいだぞ
公務員の給与が何で凄まじく高いか。
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。同じ事をしてしまったのです。
◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですがそもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。
しかも今公務員に休まれて困ることはゴミくらいしかありません。しかも日本ではゴミ収集は、7割以上が外注です。だから困らないのです。
◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:50:53.97 +rNvd+vY0
増税は公務員の給与に消えました。
めでたしめでたし
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:51:01.24 5NxZqoQN0
現在の日本国政府債務残高を政治家・公務員の責任と捏造する者がいますが、実際は以下のとおり、債務のその多くは社会保障関係費の増加に費やされています。
この債務の抑制を政府支出削減で賄おうとし、日本は現在デフレに陥っています。国債は円建てであり、債務不履行は故意以外有り得ません。
反日勢力、敗北主義、国民総不幸主義を退け、経済成長により日本国民全体で所得を上げ、併せて財政の健全化を目指しましょう。
なお、予算は国会議員によって議決されており、国会議員は日本国民が選挙で選出しています。反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず対応する価値はありません。
H2 H12 H25 (単位:億円)
社会保障関係費 116,118 167,666 291,224
国債費 142,886 219,653 222,415
地方交付税等 152,751 149,304 163,927
公共事業関係費 62,147 94,307 52,853
その他歳出 95,744 104,361 94,471
文教及び科学振興費 51,129 65,222 53,687
防衛関係費 41,593 49,358 47,538
根拠 URLリンク(www.mof.go.jp) の8ページ「(8)一般会計の主要経費別歳出額の推移」
係数については財務省ホームページ「予算」 URLリンク(www.mof.go.jp) の各年度資料より
URLリンク(www.mof.go.jp) (平成2年度)
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:51:30.98 b75VPEHu0
【政治】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々
安倍晋三首相が賃上げに成功したのは公務員と議員だけである。
もうひとつ加えるなら、大企業の復興特別税も今年、廃止された。つまりは権力者のみの“アベノミクス効果”なのだ。
これだけボーナスが上がれば、役人は住民税の復興増税を払って十分すぎるお釣りが来る。
スレリンク(poverty板)
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:51:39.71 MBC6qOMQ0
アベノミクスは失敗する
公務員の給料を下げないからだって世界から言われてるのに
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:52:04.15 GuMqzPY90
公務員は死ね
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:53:03.82 ILHrpeXt0
今、蒸気が噴出しています。カリフォルニアの測定結果から言えることですが、
この蒸気には“放射性アイソトープ硫黄35”が含まれています。
このアイソトープは、塩素の中性子線をともないます。
つまり、ここで起きている状況は、核分裂反応がずっと起きていて、
膨大な量の中性子線の流速が出ており、
そこへ海水です。膨大な量の放射性物質がどんどん産出され続けているわけです。
それを、彼らはこれまでどうすることもできずにいます。
ある人が私に教えてくれました。
この人が東電の担当者から聞いた話です。
その東電の人は、日本の首相に報告する担当の人ですが、
「現在、毎時10の13乗ベクレル(=10兆)の放射能が原発から出ている」と言ったのだそうです。
ということは、どう考えても、
何かとんでもない事態がいまだ“進行中である”と言えるのです。
それはしかし、完全に無視されて全く語られません。
日本では、正しい報告がずっとなされていませんし、
また国際原子力機関においてもそうです。
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:53:21.41 XnkQuxex0
左翼民主党を簡単に超えたな
極左翼自民党
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:53:26.08 LxBYeuF30
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 赤字でもボーナス出る公務員は素敵ですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:54:23.88 lhpsUwkyO
もうすぐ霞が関で武装蜂起あるで
何人公務員が死ぬかな(笑)
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:54:40.00 KwsjAtYo0
地方公務員の給与を半額にして人を倍にした方がよっぽど地方経済は回るのに。
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:55:11.97 VcoibdLw0
そもそも民間と公務員って分けるからおかしくなる。
派遣や非正規、それに準ずる馬鹿会社員は民間の部類に入れるなと言いたい。
肥溜め民みたいな名称にして民間と分けろ
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:56:02.26 Tq5tLqDP0
公務員全体であげるからおかしくなる
先のない老害なんぞに高給はいらんし、仕事してない奴も同様
能力、成果主義ってのは公務員にこそ導入すべきだろう
やる気が無けりゃ給与へるし、嫌ならやめろ。でいいと思うわ
やる気のある奴、仕事する奴ばかりを集めておかないと国が回らなくなるのだし
屑を税金で養う余裕もないのだから
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:56:43.92 K4oZPUkJ0
だから、みんな選挙に行けって
現職の閣僚を全員叩き落せば、少しは目が覚めるんじゃないの?
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:56:53.69 UDzp18R30
こんなとこで妬み・僻み書いてる暇があったら自己啓発に励めよ
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:56:58.97 5NxZqoQN0
ブラック官庁へようこそ。
ちょっと古いが霞が関の勤務実態に係る報告。そこへ行かれる方はご覧あれ。そして自己防衛を。
公務に起因して体を、心を壊しても今や病休・休職累計3年で分限免職である。
なお、程度の差はあれど、サービス残業、経費の自己負担、長時間労働等、違法な勤務状況は国・地方、中央・現場を問わない。
「病める官僚たち -長時間労働・過労死・過労自殺-」 西川 伸一
URLリンク(m-repo.lib.meiji.ac.jp)
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:57:13.80 pUX6X+zi0
税金で餌食う公務犬
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:57:21.62 TFsVWbd/0
拉致問題だけに必要な人員数をまさか3人とか思ってる人多いよねw
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:59:23.21 pUX6X+zi0
消費税増税分はみんな公務犬の餌代に消えたわけだ。
で、また増税が決まってるから公務犬はウハウハだなw
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 13:59:52.01 ILHrpeXt0
米国公式トップ:福島溶融燃料を「現実には問題解決するための技術は全く何処にも存在しない」
溶融塊は、もし冷却されていないのならば「地球を焼け焦がします」
「チャイナ・シンドローム」
放射性蒸気の間欠泉が数マイル周辺で噴出している」
福島県で、現実に、ジャック・レモンとジェーン・フォンダが主演した「チャイナ・シンドローム」が起きている!!
こういうのが、まともなジャーナリズムです。
日本は、もう、どうしようもない事態に立ち至っています。
放射能は、いましばらく、日本人に執行猶予の時間を与えてくれるでしょう。
この貴重な時間を、いかに使うか。
日本人の進化の度合いがテストされます。
私の予想は、どうしたって、日本人の人口は、3分1になるしかない、です。
4千万人を切るでしょう。
だから、オノデキタさんのツィッターで目下、話題になっている渋谷駅も、東京オリンピックも、集団的自衛問題も、今や、まったくどうでもいい問題になります。
東京は、そのうちに、無人地帯になります。
日本人はどこかの外国と戦争をする前に、福島第一原発に敗北します。
むしろ、ありうるだろう将来は、日本人は、中国や韓国に支援を要請することになるでしょう。
日本列島に、もう、日本人を養う安全な場所はなくなったから、土地を提供して欲しい、と。
放射能の影響が、誰の目にも見えるものになったら、安倍政権の暴走など、まったく用なしになるでしょう。
これから日本人にやってくるのは、そんなものではない、と。
徴兵されようにも、それ以前に、日本人の若者が消えてしまう、という事態がきます。
集団的安全保障で騒いでいるうちが、ハナです。これから日本社会に到来する放射能地獄を前にしたら。
心配入りません、そのときは、必ず来ます。
正気な政府なら、今こそ、その対策に全力を上げるときです。
URLリンク(8706.teacup.com)
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:00:01.75 wgJxI7FJ0
大分県教員不正採用のドス黒い闇 (2008年)
今年4月1日付で教頭になると「おめでとう」と言ってくれる人が多かったが
「全然うれしくなかった」。
教員採用を巡る汚職事件が明るみに出た6月、事件を説明する全校集会の司会を任された時は「たまらなく憂うつだった」。
教員向けの研修もした。
「偉そうに説明しながら、自分が不正を隠していることが耐えられなかった」と振り返る。
「ばれるのでは」「このままならばれないだろう」。
二つの思いの間で心が揺れ動いた。眠れない日が続いた。
「黙ったままでいていいのか」。江藤容疑者に一緒に商品券を渡した3人で互いに連絡を取り合った。「すべてを打ち明けよう」。
そう話し合って7月8日、佐伯署に出向いた。
「先生は誘惑に負けた悪い人間です」。
児童らへの書き置きを職員室の机に残してきた。
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:00:08.28 ScgD4TpzO
搾取の悪魔どもめ
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:00:18.46 b75VPEHu0
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
スレリンク(newsplus板:336番)
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:01:23.52 UDzp18R30
.
異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
URLリンク(www.jinji.go.jp)
官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
URLリンク(www.jinji.go.jp)
ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。
平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
内定企業の規模 国Ⅰ合格者 国Ⅱ合格者
企業規模1,000人以上 77.9% 62.7%
企業規模100人~999人 17.2% 30.5%
企業規模100人未満 0.8% 1.7%
平成25年 民間給与の実態
URLリンク(www.jinji.go.jp)
.
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:01:54.99 pUX6X+zi0
ほら、公務犬
庶民に対してきちんとお手をしろよ
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:02:05.26 XnkQuxex0
俺さ 解散総選挙の時に安倍の性格見抜いてこいつは危険だと思ってたよ
石破は安倍よりも危険
麻生は馬鹿だからどうでもいい
ってなると自民党に票を入れる選択肢はないわけよ
っで、秋葉で自民党を囲むように旗持って集まったやついたじゃん
あいつらなんでチョンなのに日本国旗もってるの?
工作員? 統一教会?
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:02:37.59 VhogEO+B0
消費税上げたから予算に余裕出来て給料が上がったのか
民間は苦労して収益上がらないなか無理して上げてる企業が多いのに民間が上げたから上げるっておかしいのだが
怒りしかない
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:04:03.75 bINFSn2L0
こいつらの見てる民間は上場してるような大企業だけなんだろな
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:04:06.13 7oRA+EMw0
エタヒニンの民間人は、公務員の奴隷なのわかる?w
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:04:28.51 VcoibdLw0
悔しかったら努力して時給や日当でも上げろ
努力しなかった結果が公務員どころか、まともな会社にすら入社できなかったクズ。
39:あ@転載は禁止
14/07/13 14:06:00.47 TxC/ads7I
頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
俺たちには関係ないことだ。
デスクワークが増えれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、仕事の時間、住民サービスの時間を削って、定時に帰ってパチンコをする。
さぁ、民間以上の給料を与えろ。
昨日までの給料をあげろ。
負けるもんか
地方公務員
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:07:27.23 Tq5tLqDP0
38みたいな勘違い馬鹿作っちゃうシステムだからアカンのだよなぁ...
優秀で成果出してる公務員様ばかりなら、その結果が国民に反映されてりゃ誰も文句言わないってのにさ
無能が優秀気取って馬鹿やってるから不満や批判がでる
団塊のゴミ老害やミンスのキチガイが馬鹿やって国益や国体損なうような事してたようにな
努力した結果、公務員になった。それはいいが、
努力したのだから楽していいだろw的なルーピー思考して仕事サボるゴミが多いから今の状態なんだっての位は理解したほうがええで?
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:07:40.82 pUX6X+zi0
生意気な公務犬
自分たちが上だと思ってるw
公務犬なんて税金で飯食ってる屑なんだって分からせるには
何か痛い目にあわせないとダメなのかもしれないな
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:08:55.83 eJojJWS80
しょせん 日韓ワールドカップ共同開催の自民党ですから
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:09:54.81 MBC6qOMQ0
>>39
マジでむかつくわw
あいつらの仕事力は信じられないほどクソ。
頭悪いとか言うレベルじゃない。
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:10:13.97 gCFPZhvD0
財政難で増税までしてるのに公務員の給料上げてる場合かよ!→悔しかったら公務員になれ
やっぱ公務員ってアホですわ
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:10:58.35 oNae6L320
人事院の糞役人を首にしろ。シロアリの大ボスだろ。
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:11:10.54 yz+lxZ6o0
金融がいい医者がいいと言うが、やっぱり公務員最強だなw
子供は公務員にしようっと。
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:12:09.13 wvOzNBCU0
アベノミックスって増税、公務員給料上げ、公共事業大盤振る舞い。
数十年の自民党政治の悪い部分をオンパレードしてるだけだろ。
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:12:19.01 9Ns+P7GH0
地方公務員の給与を半額にして人を倍にした方がよっぽど地方経済は回るのに。
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:14:08.14 RndDlakri
役人の給料をアゲて
生活保護費を減らす
(・Д・)ノイイね!イイよぉ!
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:14:55.23 VcoibdLw0
この板は公務員叩き、ナマポ叩き、女性叩きスレが盛り上がるね。
自分に縁の無い存在を叩くことで生き甲斐を得てる感じ。
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:15:02.00 m4089Sze0
詐欺
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:20:08.38 ILHrpeXt0
cxjr @cxjr · 5 時間
日本人にガザのことを心配するような余裕と猶予はないよ。その辺勘違いしている人が多いんじゃないかと。
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:20:20.19 b75VPEHu0
公務員の給与を決めてるのは公務員。その組織を人事院といいます。人事院を解体させる方法を考えなければ、公務員の給料は上がる一方だ。
人事院に逆らうと、政治家生命を絶たれる事があるので、政治家は人事院に手を出さない。こうして、公務員高給悪循環が続く。
中枢 人事院をたたかなきゃ。
スレリンク(newsplus板:116-117番)
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:23:39.62 CnugJ8WD0
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コスト対費用が高く国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が日本人には多い。
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:24:18.89 mRuZFmmw0
まーだ、人事院が給料査定してるのか。
上がるはずだ。
「消費税による歳入も上がるし、まじめに働いている公務員にも還元を」
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:24:43.32 CnugJ8WD0
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コストが低く利益の大きいもので国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が日本人には多い。
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:25:21.26 pWfLui/60
また俺の給料が上がりそうだww
君たちはストでもやってなさいってことだよwww
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:25:49.73 VcoibdLw0
ハッキリ言って単なる職業の1つとして公務員選んだだけ
国民の為とか市民の為に~みたいに本気で思ってる公務員のほうが珍しい
個人的にはこのスレで自分の努力を棚に上げて公務員叩く自堕落の馬鹿が
生活苦しくなればなるほどザマアミロって思う。
どうせ大半が派遣や非正規の馬鹿だから。
お前ら学生時代何してたの?って感じ。
死に物狂いで就活頑張らなかったツケだよ。
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:27:58.77 LxBYeuF30
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 赤字でもボーナス出る公務員は素敵ですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:28:02.50 w3/QMZXI0
ただでさえ高いんだから上げんなハゲ
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:29:24.33 LxBYeuF30
公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
2013.10.15 16:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:29:54.42 ukweAgVL0
人事院は外部から監査を受けないとダメだね
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:30:33.97 TFsVWbd/0
企業が儲かってないか?
90%の中小企業は薄給なんですよね
じゃ、何か行動を起こしてる?
なーんもしてないでしょ?
だからいつまでも薄給なんですよ
おかげで人事院も少ししか上げられない
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:32:54.73 5NxZqoQN0
国家公務員の年間給与約646.7万円ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約646.8万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
URLリンク(www.jinji.go.jp) の4ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
一方、財政の視点で見た場合、
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp) の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論は根拠を提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:33:57.15 CnugJ8WD0
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コストが低く利益の大きいもので国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が公務員には多い。
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:34:48.99 B+dp++8D0
>>59
↑
ガセネタのソースを貼る
新自由主義工作員
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:35:25.99 B5CWbRt60
おおまえらぁ。
ふざけんなよ。民間は全然上がってねーぞ。
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:35:33.63 qoYw2zkN0
消費税ありがとう
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:36:14.96 DBsYLkF90
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
URLリンク(www.youtube.com)
.
.
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:36:56.66 LxBYeuF30
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 努力してもコネがないと面接で落ちますよね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:37:01.35 B+dp++8D0
>>65
社会維持には付加価値とは関係ない
調整の仕事が入ります。
付加価値、付加価値と言っても
ほとんどの日本人がそれに直接携われるわけねーだろ
ほんと、新自由主義工作員は
日本人を煽って貧乏に落とすな
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:37:10.70 MBC6qOMQ0
公務員の給料を下げたらデフレガーとか言う人が居るけど、
公務員の給料を下げるのは、単なる予算の組み換え
浮いた分を景気上げに使えば良いだけ
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:37:56.06 VcoibdLw0
>>67
上流民間と普通民間と肥溜め民間があるんだが、お前は肥溜め民間の部類なだけ
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:39:54.39 5NxZqoQN0
公務員ひいては日本国政府の弱体化を企む反日勢力が今度は任用で無根拠な言いがかりをつけていますが実際は以下のとおりです。
試験採用4,281名、
選考採用12,527名、以下内訳
人事交流による特別職・地方公務員・公庫等からの採用4,288名
特定独立行政法人における採用5,629名
その他1,994名
技能・労務職(行政職(二))43 名
医療職・福祉職 212 名
任期付職員 341 名
任期付研究員 20 名
平成23年度採用数合計16,808名
なお、特定独立行政法人では選考採用者が多いですが、これは国立病院機構などにおいて採用試験になじまない医療職などの離職者が多いことから、その欠員補充を逐次行わなければならないことによるものです。
人事院 平成24年度 年次報告書 第一章 職員の任免 第三節 任用状況「一般職の国家公務員の任用状況調査」の実施 (2)採用状況・図1-3 平成23 年度における職員の採用状況 P74~P75(pdfではP21~P22)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
また、「その他」には国家公務員中途採用者選考試験により採用された者、正規の試験に準ずる試験により採用された者、経験者採用システムにより採用された者、定年退職後国家公務員法第81条の4の規定により再任用された者を含むこととされています。
一般職の国家公務員の任用状況調査、「用語の解説」
URLリンク(www.jinji.go.jp)
つまり、選考採用の多くは地方公共団体・独法等との人事交流、国立病院機構の欠員補充等で占められており、それを何の根拠も無く「コネ」と断じているもので、記事を書いた者の悪意または能力を疑わざるを得ません。
反日勢力はこのように嘘をつきます。賢明な皆さんは騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:39:59.43 B+dp++8D0
↓
コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス
【経済】NY株の終値、史上最高値
スレリンク(newsplus板)l50にて
89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。
それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:40:17.85 ylO8VlGN0
スレリンク(news4plus板)l50
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)
77:優しい名無しさん@転載は禁止
14/07/13 14:40:57.65 a704+iq30
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
URLリンク(www.youtube.com)
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:43:06.81 B+dp++8D0
>>72
具体的には?
事業なんて、税金、役員給与、中間マージン、資材代に消えて
ほとんど消費に行かないし、不安定だろ
ほんと新自由主義工作員っ嘘しか言わないな
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:43:11.96 hlmeHoWm0
中小企業は特許を取るか
大企業に「値下げしませんから!」と言いなさい
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:44:22.06 B+dp++8D0
コウムインガーが公務員を叩く
↓
公務員の待遇が下がる
↓
民間はさらに待遇がさらに下がる
↓
公務員との差が結局できる
↓
この差を嫉みさらにコウムインガー公務員を叩く
↓
公務員の待遇が下がる
↓
以下、ループ
ほんと、この負のスパイラルで
コウムインガーが新自由主義(パソナ竹中・朝鮮人橋下)
を喜ばせる貧乏競争をしている。
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:44:23.76 LxBYeuF30
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 努力してもコネがないと面接で落ちますよね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:45:32.11 J7+44V4g0
>>31
むしろ8割カットするべきじゃないか
それを上げるって…ww
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:45:56.06 B+dp++8D0
>>81
まーた新自由主義で、前までチョンマンセーしてた
ポストセブンのガセネタを貼るね
工作員は
↓
コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス
↓
281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw
初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:46:53.52 hbIbhMum0
民間の平均収入が公務員の収入レベルに達するまで凍結すべきだろうか
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:48:38.70 VcoibdLw0
どうせここで公務員叩く奴は学生時代の就活どころか、
今現在においても待遇良くなる努力すらしてないんだろ?
悪いのは公務員でもその仕組みでも世の中でもなく、お前の頭なんだよ
自覚して今日から頑張れ
と言ってやってもどうせ頑張らないだろうがな
自堕落のクズ人間
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:48:59.66 fGrGYXCS0
赤字とかかんけーねーから。
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:49:55.98 LxBYeuF30
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 努力してもコネがないと面接で落ちますよね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:50:03.84 6DNNY1/y0
愚民の妬み嫉みに火をつけた安倍将軍様、漫才!?
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:53:05.83 UDzp18R30
.
異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
URLリンク(www.jinji.go.jp)
官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
URLリンク(www.jinji.go.jp)
ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。
平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
内定企業の規模 国Ⅰ合格者 国Ⅱ合格者
企業規模1,000人以上 77.9% 62.7%
企業規模100人~999人 17.2% 30.5%
企業規模100人未満 0.8% 1.7%
平成25年 民間給与の実態
URLリンク(www.jinji.go.jp)
.
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:53:51.21 B+dp++8D0
過度な緊縮財政と公務員給料削減
↓
地域不況となる
↓
うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く
↓
さららに地域不況となる
↓
さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く
↓
以下、ループ
これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』
そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:53:56.69 5QiesW0U0
増税とは一体なんだったのか
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:55:08.61 B+dp++8D0
↓
コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス
(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大
【経済】NY株の終値、史上最高値
スレリンク(newsplus板)l50にて
84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:56:28.14 mODupiGS0
増税して速攻かよ
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:56:39.73 sS9p5NEK0
莫大な借金抱えてるんだから、国民の借金で役人の給与を賄ってる形になってるだろ。
そんな形で、民間を上回る給与など許すべきじゃない。
最低賃金レベルで働かせろ。
代わりならいくらでもいる。
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:57:24.18 1wxwxN3B0
再増税の暁にはまた引き上げですか。美味しい不輸不入ですね、日本国という名の荘園は
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:57:59.90 B+dp++8D0
今、公務員(官僚以外)には
優秀な人材が集まってきている
そして、組織のブラッシュアップ化
進んできている
それを、壊そうと、やっきになっている
特ア勢力と新自由主義勢力
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 14:58:18.25 5iaBcEvR0
このために増税したんだな
なんとわかりやすい
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:01:02.08 B+dp++8D0
>>94
借金は内債で、マネー流通量を増やし
消費力や生産力を増大するんですが
それを、真っ向から否定する
貧乏神新自由主義工作員
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:01:34.21 HTt7wdJg0
いつも財源財源うるさい財務省は何て言ってるの?
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:02:50.32 sXo/yP+k0
消費税を上げないと、国家破綻するんだよ。ありがとうございました
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:02:57.25 B+dp++8D0
増税は社会福祉の充実のためです。
公務員給料と関係ありません。
公務員叩きは、民主党、小泉からつづく
政争の具なだけです。
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:03:37.36 3yOGldSc0
国民の敵である警察官を皆殺しにしようぜ!公金 一億円横領してマンション買った国松孝次は確実に仕留めろよ。
ーーー
警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5~7万円、本部の部長クラスで10~13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。
この狙撃事件は今もって解明されていませんが、国松元長官が即金で1億円のマンションを購入した点も追及したら、たしかに隠された面白い事実が出てくるのでしょうね。
でも、今の日本のマスコミ(大新聞やテレビ局)に、そんな勇気のあるところはありますかね。残念ながらないでしょうね。
日本の裏金(下)
著者:古川利明、出版社:第三書館より
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:04:11.14 WZp2IPisO
増税成功したのでご褒美配布するのがアベノミクス
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:05:05.73 LxBYeuF30
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // さらに増税してもっと公務員の給料上げたいですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:05:07.24 B+dp++8D0
何度も書き込みますが
消費税の使途は、社会福祉の充実と地方交付税に限られてます。
新自由主義工作員の扇動に騙されないでください。
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:05:35.01 XoG6wAB20
自民党も終わったな
入れるところが無くて困るわ
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:06:25.88 c4unDlf10
ほんとかなあ
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:08:00.04 VcoibdLw0
てか、この不景気で厳しい時代だからこそ必死で努力して結果出さないといけないのに
就活頑張らなかった馬鹿はどんな教育受けたんだろう
おそらく親も馬鹿だったんだろうな。
親も公務員を妬んで叩いてたんだろうか?
そうやって育ったのなら納得できる
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:08:44.79 mODupiGS0
>>106
本当だな
次どこに投票するか困るな
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:09:49.71 B+dp++8D0
↓
コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス
【経済】NY株の終値、史上最高値
スレリンク(newsplus板)l50にて
89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。
それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:09:56.50 WZp2IPisO
>>105
復興財源が復興目的に限定されていましたが現実は違いましたよね?
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:11:52.08 B+dp++8D0
>>111
復興財源は、大きくとってたので
時間的制約で変になっただけだろ
今回は、使途を完全に決めているだろうが
ほんと新自由主義工作員は
朝鮮人橋下と同じように論点ずらす
屁理屈ばかり
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:14:12.21 LxBYeuF30
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // さらに増税してもっと公務員の給料上げたいですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:14:51.64 mO5c61WVi
公務員って国民に奉仕するんじゃなかったっけ?
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:16:52.26 B+dp++8D0
>>113
まーた、新自由主義工作員が
新自由主義のポストセブンのガセネタを貼って
日本人を、貧乏に突き落とそうとしているわ
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:21:11.19 VcoibdLw0
まあ馬鹿なりに一生懸命改善に向けて頑張ってる奴は少し応援するけど
努力もせずにここで公務員に文句垂れてる奴はどんどん苦しくなれと願う
ザマアミロとしか思わない。
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:21:24.27 V85/JkM/0
>>89
大企業でも民間はリストラで減ってくからそれも考慮してね。
公務員はたいして減らないから一人当たりの額は民間よりかなり少なくならないとおかしいよね。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:23:06.95 pWfLui/60
>>114
違う。
そんな風にバカだからそれなりの職しかないのだよ
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:23:08.61 LxBYeuF30
【共産党】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 安倍政権の公務員給与引き下げに反対するの共産党ですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
国公労連 試算で明白
安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:25:31.78 B+dp++8D0
>>117
公務員も、どんどん人員削減がすすんでるんですが?
それに、なにその屁理屈?
やっぱコウムインガーって馬鹿だったんだな
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:26:07.22 LxBYeuF30
【共産党赤旗】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】
URLリンク(www.jcp.or.jp)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 安倍政権の公務員給与引き下げに反対するの共産党ですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
共産党 赤旗より
安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:26:27.60 fK5NlF4Z0
とりあえず公務員は貯金禁止にしておくべき
こいつら予算は全部年度末に使い切るだろ
それなら給料も全部使いきれ
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:27:18.42 B+dp++8D0
>>119
共産党でもなくても
深刻だと普通わかるのですが
共産党の名前を出せば
人が納得するって?
浅はかなんだよ
新自由主義工作員!
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:29:37.13 LxBYeuF30
【共産党赤旗】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】
URLリンク(www.jcp.or.jp)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 安倍政権の公務員給与引き下げに逆らう人は共産党員です
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
共産党 赤旗より
安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:31:35.97 B+dp++8D0
>>123
安倍チョンは新自由主義の手先だろ
パソナ竹中が顧問だもんな
新自由主義工作員さんよ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:31:38.23 wJTK4O/R0
>>123
「公務員にとっては」深刻なのはその通りだけどさ、
国としては他にも予算の使い道があるわけで、
地域経済に深刻な影響っていうのは違うんじゃないかねえ。
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:31:58.19 hlmeHoWm0
むかーしの緩い企業ならどんなに能力のない人でもそれなりに居場所があって
終身雇用でみんな幸せだったのにね
派遣が導入されてそういう人たちの仕事を奪い
能力のない人の給与が下がって一馬力では家族を養いきれず
女性が出産後も働き始めてから
おかしくなったんだよね
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:33:53.07 B+dp++8D0
>>126
公務員の人権費は
自衛隊入れて20%程度
事業はそれなりに消費力が
なかなか付かない。
それに、良い人材がそれなり集まらないと
その予算の使い道が
昔のように、へんなものに使われるようになる
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:34:26.06 RrUnNnBD0
せっかく民主が公務員ね給与下げたのに
糞自民が上げるから調子こきだした
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:34:27.08 R3xIHjzo0
国民には増税と物価高で実質賃金引下げを食らわしておいて
公務員は賃金引上げか・・・
安倍がどこ向いてるかよくわかるな
ずっと自民党支持だったけど
最近の安倍政権にはちょっとついていけないわ
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:35:34.31 bbrjzj7I0
国家公務員は正常に機能する外部査定機構作って年俸制にして
2年連続査定落ちしたら給料激減させる代わりに政治家より高給でいいよ
地方公務員の給料半分にしてあげればそのくらい余裕だろ
問題は正常に機能する査定機構を作れないことだな
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:36:40.29 wJTK4O/R0
>>128
>事業はそれなりに消費力が
>なかなか付かない。
公務員なら日本語でお願いします。
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:37:25.96 gQeNmLNJ0
公務員の給料上げないと増税で増える税収使いきれないだろ
アホネトウヨw
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:38:20.19 /30tCt9I0
当然だろう。そのために増税したのだから。
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:38:53.11 XhR5c42h0
環境局の俺勝ち組
B枠だけどなw
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:39:14.68 3yOGldSc0
国民の敵である警察官を皆殺しにしようぜ!公金 一億円横領してマンション買った国松孝次は確実に仕留めろよ。
ーーー
警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5~7万円、本部の部長クラスで10~13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。
この狙撃事件は今もって解明されていませんが、国松元長官が即金で1億円のマンションを購入した点も追及したら、たしかに隠された面白い事実が出てくるのでしょうね。
でも、今の日本のマスコミ(大新聞やテレビ局)に、そんな勇気のあるところはありますかね。残念ながらないでしょうね。
日本の裏金(下)
著者:古川利明、出版社:第三書館より
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:40:00.31 pWfLui/60
>>130
オマエバカだろwwバカだろww
公務員も増税と物価高の影響受けるだろ
その論で問題とすべきは賃金だけだろww
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:40:16.97 wJTK4O/R0
>>129
>せっかく民主が公務員ね給与下げたのに
>糞自民が上げるから調子こきだした
民主が公務員給与を下げたのは、震災復興のための期間限定。
こんな理由でも無きゃ、給与カットなんて言い出さないよ。
民主党の支持母体に自治労がいて、自治労出身の国会議員もいる。
旧カットの限定期間が終わった頃には既に政権が交代して
自民党になっていたが、それで給与が戻ったのは自民党のせいじゃないだろ。
むしろ、給与制度の総合的見直しを人事院に検討させて
恒久的に給与カットをしようとしている自民党の方が公務員には厳しい。
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:40:24.50 VcoibdLw0
でもまあ、こういうスレ見てると自分が公務員で良かったと改めて思える。
過去の自分をマジで誉めてやりたくなる。
学生時代に就活真面目にやらず遊び呆けて派遣や非正規になった馬鹿はザマアミロ。
自業自得だ。
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:41:39.07 Sxf5WYpV0
バブル弾ける
↓
政府、企業努力要請
↓
民のリストラやら賃金低下、工場海外移転、そのたも色々低下、デフレ20年
↓
政府官庁は努力結果が見えず、つうか努力せずに見える
こんな感じに思えるのは気のせいだろうか
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:42:04.69 rqECtmo+i
公務員が高給取りなのはまだ許せても、歳入が減ってる状態で賃上げってどーいうこと?
こんな事態が続けばマジで公務員というだけで殺害される事件が起こるぞ?
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:42:18.61 wJTK4O/R0
>>138
旧カット→給与カット orz
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:42:29.34 B+dp++8D0
>>132
おまえ、ほんとに日本人か
「消費力が無い」という意味だよ
↓
コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス
↓
281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw
初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:43:24.90 crnOWwJI0
>>141
暴動が起こったらまっさきに潰されそう
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:43:55.49 d/cSuusZO
>>137こんなとこでしか本性出せないあなたが憐れ。普段は真面目な顔してお母さんやお嫁さんにとって都合の良い息子や夫の役をこなしてストレスいっぱいなのでしょうね。
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:44:42.78 B+dp++8D0
>>141
公務員は、官僚の一部以外
高給取りでもなんでもねーよ
それに、今ままで、10数年間
ずーと下がって来たんだが
過度な緊縮財政と公務員給料削減
↓
地域不況となる
↓
うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く
↓
さららに地域不況となる
↓
さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く
↓
以下、ループ
これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』
そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:44:54.40 70bzz4MF0
生産性のない公務員の給料はしれっと上げるけど
生活保護は徹底的に叩く国民性だからな
公務員も生活保護みたいなもんなのに
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:44:54.44 wJTK4O/R0
>>141
>歳入が減ってる状態で賃上げってどーいうこと?
歳入は増える見込みだが。
25年度予算では税収43兆、26年度は税収50兆。
www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/01.pdf
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:45:29.60 w9dGGONH0
3割だのなんだのいってるのはこっちの話に行かないようにする
煙幕なんかね?
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:46:08.49 pWfLui/60
>>145
開業してから言よ
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:46:43.92 B+dp++8D0
>>147
生産性、生産性ってどれだけの
人間が直接、生産に関わってるんだよ?
ほんと、新自由主義工作員は
生産性とかいって
いつも日本人を貧乏にさせようとするな
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:47:22.86 wJTK4O/R0
>>143
>「消費力が無い」という意味だよ
消費力って、何でしょう?
日本語の辞書に載っている言葉でしたっけ。
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:48:31.76 6s5cuW/S0
>>122
>>とりあえず公務員は貯金禁止にしておくべき
貯金すらまともに出来ない無能なお前が悪いだけだろ。
今年は証券優遇税制が昨年末で終わったせいで、昨年よりも納税額が
80万円以上多くなるので、人勧で少し位給料が上がるよりも
証券優遇税制を復活させて欲しい。
あと親族の納税額に応じてボーナスの額を増やして欲しいよ。
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:51:53.63 mODupiGS0
公務員に日本食いつぶされるのか
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:53:54.69 K0wqJuRM0
>>147
「生産性がないくせに~、何も生み出さない生産性が~」。
まるで町工場のオッサンみたいだな。
金融業や役所が大嫌いだもんな。普段はひたすらひいこら土下座してるから(笑)
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:53:55.57 VcoibdLw0
これだけは言える
地方公務員だけど、当然派遣や非正規、履歴書提出しただけで入社できる馬鹿社員に比べたら
全然待遇は良いよ。あたりまえの話だけど。
それらと比べられてもなぁってのが正直な気持ち。
努力して結果出した人間と自堕落で努力すらしなかった人間が同じ待遇を得るなんて
それこそ不平等な話だから。
そんなことすら理解できない頭で公務員叩くからリアで相手にされないし
公務員にとっては痛くも痒くもないんだよ。
文句や不平不満しか言う才能しか持ってない。
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:54:36.81 B+dp++8D0
>>152
購買力のことだよ
それを一般的な慣用で使われてるのが
消費力
ほんと、あんた日本人?
朝鮮人橋下みたいに論点ずらしばかり
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:55:56.18 wJTK4O/R0
>>157
>購買力のことだよ
なら、購買力って言えばよかった。
>それを一般的な慣用で使われてるのが
>消費力
うそつけ。言い訳するな。
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:57:04.16 eJojJWS80
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
URLリンク(www.news-postseven.com)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // 努力してもコネがないと面接で落ちますよね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
URLリンク(www.news-postseven.com)
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
URLリンク(www.news-postseven.com)
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:58:26.77 PY8a13GO0
現霞が関勤務官僚の嫁という人物を知っている。
ここで良く言われてるように激務で給与は世間で言っている程良くないらしい。
ただ特権意識は確実にあると思われるが、それを見せない様に浅はかな言動をする。
亭主にはバレないと思っているのだろうがあまり親しくない人物の前で
省庁名や国費留学の話しはしない方が良いと思うよ。
自己顕示欲は満たされただろうがね。
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 15:58:53.43 ztr+FYU80
公務員上げる必要ねーだろ
j削らんと話にならない
税金あげてこれはない 下げろや
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:00:13.86 vvfHnzD/0
日本が潰れたら公務員大変だなw
俺、脱日するお。
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:01:22.04 ztr+FYU80
公務員の給料上げる余裕あるなら
税金とか色々あげんなや
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:02:56.27 VcoibdLw0
で、公務員批判するにしても
『○○しろ!』
『○○するべき!』
こんな文句しか言えないんだよな。
じゃあそうする為、そうなる為の方法論の1つでも書けるような人はいない。
そんなの小学生でも書けるんだよ。
小学生がお小遣いを増やせ!宿題無くせ!って言ってるレベル。
そんな馬鹿が千人居て必死で公務員叩いても全く意味ない。
せいぜい俺程度の奴が2ちゃんで釣れるだけ。
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:05:39.69 B+dp++8D0
>>158
↑
しょうがないことで突っ込んでくるね
朝鮮系新自由主義工作員は
>>162
すれば、チョンがいなくなっていい
>>163
日銀が国債買い取りすることになったから
財政がかつかつというのは嘘
それより、積極的財政をしないと
銀行や大企業がお金を放出しないから
日本に流通しているマネーが少なくなる
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:07:07.18 mODupiGS0
地方公務員は自治体の財政難を少し考えないとな
財政難の地方はこれから先税収上がるとは思えないし
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:08:11.62 jBljW+/10
東華思想(トンカシソウ)とは
東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:08:56.20 sh9AD9xg0
消費増税でお手盛り
酷すぎワロタwww
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:09:52.06 eJojJWS80
公務員が これだけ腐敗してるから原発が4基爆発するんだ
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:09:57.37 aTCPieFI0
まぁ国家公務員はいいとして問題は痴呆公務員だ。
痴呆はその痴呆の地場企業の給料で算出しろ。東京本社の大企業の支店とか入れんなカス。
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:11:23.60 /K8ZJMjz0
業績が悪くて増税連発してるのにw
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:12:06.04 wJTK4O/R0
>>166
>地方公務員は自治体の財政難を少し考えないとな
だから、国よりも早く人員を削減して人件費を減らし、
借金の返済もどんどん進めていますよ。
自分の住んでいる自治体の財政状況くらいは
納税者としてもっと関心を持ってウォッチした方がいいと思いますけどね。
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:13:07.26 4R8ZYzl7O
毎月50万円も給与から納税している俺は怒っても問題ないよな納税額に応じて殴らせてくれ
俺は一発で我慢するからさバールで
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:13:17.81 B+dp++8D0
>>164
そして、消費力をさげて
自分達のクビを絞めるんだよ
馬鹿コウムインガーは
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:13:31.69 jjwr+oPG0
公務員の給料が上がれば、会社も給料をあげようという気になる
公務員の給料が上がらなければ、会社も給料をあげなくていいやと思う
インフレ→給料アップの自然の摂理
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:14:13.08 FLG1KJwA0
酷すぎる
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:14:23.57 utw+g7R+0
当然だろ
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:15:42.97 B+dp++8D0
財政難って
新自由主義がよく使う
ショックドクトリンに騙されてるな
小泉や民主に騙されて
まだ、懲りてない馬鹿コウムインガー
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:16:03.64 VcoibdLw0
>>174
頭良かったら公務員叩く時間を生活改善に向けて使うでしょうね
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:16:23.12 0o3NYloA0
利益が増えたから社員に還元ですか
殺意が湧くね
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:16:33.61 aTCPieFI0
>>174
公務員に与えてる無駄な餌をカットしてベーシックインカムで撒いたほうがマシ。
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:18:09.49 0o3NYloA0
MOU
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:18:23.80 ToduCY5LO
実際問題、公務員なれる学力(筆記試験)とコミュ力(面接試験)あって平均年収600万以下のゴミみたいな仕事しているやついんの?
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:19:11.61 0o3NYloA0
lvz
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:19:14.27 wJTK4O/R0
>>179
では、この人達がどうしたら頭がよくなって、公務員を叩かなくなって、
生産性が上がって、給料が上がって、公務員の給料がさらに上がるようになるか?
いい方法、無いですかね。
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:21:19.44 XX+l4B5EI
公務員の安月給を叩いてるやつってなんなだよ。
自分は何の努力もして来なかったくせに。
公務員より努力してるやつらは、公務員より稼いでるはずだが?
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:21:57.37 B+dp++8D0
>>181
↑
ベーシックインカムって言ってる時点で
コウムインガーのレベルを察すべき
>>185
コウムインガーは性格が悪いから無理
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:23:21.13 VcoibdLw0
>>185
この人達は民間でも肥溜め民間の部類だから(>>73参照)
この人達がいくら努力しても努力しなくても公務員には何の影響ありません。
叩きたければ叩けばいい。
それも公務員には影響無い。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:23:52.70 PLidSZcX0
派遣のやつは怠け者
みんな公務員になれるのにならないやつが悪い
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:24:59.63 mODupiGS0
>>172
俺の住んでる自治体は二期連続で汚職で市長が逮捕され、公共事業の港の開発が失敗して借金だらけなのに市職員の給与が地域の中で9位だからな
市民感情の表れなのか最近建設してる施設で不正してるって密告があったりして問題のある自治体だから俺は地方公務員には批判的だよ
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:26:08.53 X1VNG/6i0
法律が無ければ自民議員と民主議員と公務員と官僚を殺したい
警察を配下にしてるから悪事のやりたい放題
。
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:27:17.13 N66Vy7qWI
増税しておいてこれはないわ
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:28:07.09 S7u45mFi0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:28:35.30 +xLFeSEv0
ゆるされませんから!
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:29:20.46 wJTK4O/R0
>>190
それは、お気の毒。
まともな自治体と差がつく一方にならなきゃいいですが。
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:31:49.81 Wv28HC3B0
公務員の給料を半分に下げて、国債水準に合わせろ
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:31:57.02 X1VNG/6i0
安倍って収入増やして無駄な支出も増やすって奇天烈な事やってるよな?
公務員の生産性はゼロだぜ。そこに投資してどうすんだよ?
安倍~~~~~~~~ただでいいから俺を知恵袋にしろ
財務省が洗脳しようとしても俺が無駄は無駄、経済は哲学。借金を減らすのは無駄を削るしかない、たとえ公務員が自殺したとしても国家を考えれば仕方がないって大便してやるぜ
。
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:34:41.38 mODupiGS0
>>195
そのせいで市民は市職員のあら探しみたいな感じばっかりする様になったから自治体としてもー機能してないよ
俺の住んでる地域はそんな自治体多いから地方公務員には批判的だよ
全国そーじゃない事は解ってるしあなた自身を否定してる訳ではありません
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:36:25.37 eJojJWS80
天下りの準公務員の人件費は どうなってんだ
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:38:30.89 VcoibdLw0
公務員に生産性だって?
だから馬鹿なんだよ
その馬鹿面下げて恥ずかしげもなく知恵袋にしろとか言えるよな
知恵遅れのくせに
警察や消防車呼ぶ時に『じゃあ三万円払えますか?』って言われる世の中で満足か?
そんなやり取りしてたら家が全焼するだろ
まあ保険の関係で全焼のほうが良かったりもするが
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:41:21.27 ToduCY5LO
>>190みたいなアホ良くいるけど
市長の汚職…そいつを選んだのは市民
公共事業の失敗…議会の承認がなければ公務員が独断で大きな公共事業立ち上げなんてできません。承認する議員を選んだのは市民
ってことに気づいて無いのかな?
公務員なんてしょせん議会の使いっぱしりだよ。ムダ使いだってそういう使い方をするように法や条例で定められてるだけ。議会や首長が替えればいいわけ。それをするのは市民だし、良い候補者が居ないなら自分がなればよい
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:46:54.25 X1VNG/6i0
公務員に生産性だって?
だから馬鹿なんだよ
その馬鹿面下げて恥ずかしげもなく知恵袋にしろとか言えるよな
知恵遅れのくせに
警察や消防車呼ぶ時に『じゃあ三万円払えますか?』って言われる世の中で満足か?
そんなやり取りしてたら家が全焼するだろ
まあ保険の関係で全焼のほうが良かったりもするが
・・・・それでいいぜ。嫌なんて言ってないじゃん。借金多いんだから社会保障だって下げるべきだと思ってるからな
その代わり税金は払わないぜ
財政的な問題なんだよ。テメエに問う。税収40兆で人件費60兆なんだぜ
おさめる知恵を持ってブウたれてるんだよな。解決策を言ってみろ
俺の答えは公務員の年収を200万以下にして半分解雇なんだよ
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:48:54.53 eJojJWS80
一党独裁で 公務員の人件費が高いって おかしいですよね
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:50:47.87 VcoibdLw0
>>202
現状で何も不満の無い俺がなんで解決策提示する必要あるんだ?
困ってる奴や変えたい奴が考えろ。
まあお前みたいな馬鹿は>>164みたいな主張が精一杯。
○○すればいいなんてお前みたいな馬鹿でも書けるってこと。
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:50:59.11 ePMwGhca0
>>191
目の前の奴が公務員と分かった瞬間にそいつに対しては殺意以外の感情が無くなる
非公務員の一般市民の間ではそう言うレベルで公務員に対する怨嗟が広まってる事を知れって話しだわな
国の借金ガーで増税しておいてテメエ等だけ給与アップだ!?
ふざけるのも大概にせえよこの税金喰いの糞共が! とね
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:51:02.66 mODupiGS0
>>201
うん?
だからもー何も自治体には期待してないよ
市民も何も協力しなくなったし
ちなみに二期とも市長の不正を密告したのは市民だよ
今は自治体と市民は敵対関係みたいになってるからな
はっきり言って異常だよ
密告しても市が調査せずに情報を企業側に教えて対策させてるのは市職員だと思うけど
納税はきちんとしてるので批判ぐらい言わせて下さいな
アホですみません
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:52:16.75 I0m/B4Ea0
24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
URLリンク(i.imgur.com)
ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
>しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。
■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
警視庁匿名通報フォーム URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警察庁:意見箱 URLリンク(www.npa.go.jp)
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
安倍晋三twitter URLリンク(twitter.com)
首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党 URLリンク(ssl.jimin.jp)
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
東証 : お問合せ URLリンク(www.tse.or.jp)
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
金融庁 URLリンク(www.e-gov.go.jp) (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
国税庁 URLリンク(www.nta.go.jp)
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
パソナグループ一覧 URLリンク(www.pasonagroup.co.jp)
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
URLリンク(www.keio.ac.jp)
日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:53:14.28 wJTK4O/R0
>>202
>税収40兆で人件費60兆
どこの架空の国の話だい?少なくとも日本の話じゃ無いよね。
国税、地方税の歳入は、合計89兆円。
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/001.htm
国と地方の公務員の人件費は、合計26兆円。
www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:55:35.02 p6EkwSKLO
>>1
マジありえねえw
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:56:20.85 K0wqJuRM0
>>202
人件費60兆というのは何の話をしてるのか?火星の話か?
平成26年度の国家の税収約50兆円見込まれるのに対して総人件費への支出は5兆996億円。
そんなんだから底辺なんだよ。公務員に劣る人材は公務員より低待遇で当然。
お前より公務員が頭悪かったら日本はどうなるんだよ。
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:56:25.44 doZDvQpP0
世界的にも倍も貰って国税圧迫状態だろ、公務員給料って
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:56:26.94 eJojJWS80
帰化人でも公務員になれるんだし 天下った準公務員の人件費は いくらなんだ
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:57:46.37 G6RqjzCz0
議員官僚の給与は高めに設定してないと汚職や腐敗が進んでダメだとか言った奴出て来いよ
すでに腐敗しまくってんじゃん
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 16:58:37.70 kW76SUZC0
あーあ
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:01:44.62 5NxZqoQN0
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp) の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成26年度当初予算は約95.9兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
地方の平成26年度当初予算は約83.4兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
合算すると約179.3兆円となり日本全公務員の人件費約26.3兆円の占める割合は約14.7%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟33カ国中27位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
URLリンク(www.mof.go.jp)
反論は根拠を提示して下さい。出来ない者の主張は単なる言いがかりにすぎず、対応する価値はありません。
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:02:05.85 xfAbdgO+0
維新は何も言えない
卑怯だわ
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:02:28.43 rz7O0xvG0
底辺な俺に誰か偉い方、教エロください。
年あたりの人件費と共済年金の総額っていくら?
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:03:49.64 X1VNG/6i0
公務員人件費1000万×共済年金加入者600万人(理研とかの既成組織も含む)=60兆
合ってるじゃん。悪いけど公務員より馬鹿じゃ民間で稼げないんだよね
さんまちゃんは凄いって思うけど、県の土木部長って国交省の天下りキャリアじゃん、頭よくねーナって思うぜ
賢いなら起業してみろ、公務員さん(笑)
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:04:05.22 eJojJWS80
公務員に都合のいい数字しかだせないんだし 話にならない
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:05:34.68 ToduCY5LO
>>200
そういう奴は
警察…ご相談最初の30分は無料。その後は事件内容と解決時間によって決定。お巡りさん派遣はカブでなら1500~パトカーは3000~
消防…消化剤1リットルにつき980円。消防車4500円/h
救急車…初乗り5000円。80mごとに500円
水道…水不足時はガンガン値上げ
学校…1授業あたり3500円。進路や生活相談は別料金。
役所の手続き…実費(住民票1通1500円3日後渡し)
みたいな世界がお好みなんだろ?
俺は嫌だがな
221:王 猛烈@転載は禁止
14/07/13 17:06:03.99 4mp9y8ezI
俺が、政官財とお前らについて、この件について完璧に予測して忠告してやったのに、すっとぼけを決め込んだからだぞ。
愚民どもが。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:06:45.04 iF1DuH+e0
国家公務員94.5万人、地方公務員304.2万人、合計398万人
日本の人口が1億2709万人
日本が破たんしたらその責任を背負う公務員の敵の数は?
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:06:59.95 E9Oe/YSk0
マジでいい加減にしろよ‥‥!!!
現状、税金の為に働いてるようなもんなのにまだ税金で公務員優遇すんのかよ!
224:王 猛烈@転載は禁止
14/07/13 17:08:05.13 4mp9y8ezI
俺の言うことは常に正しい。逆らう者は全て間違っている。
共産党に入れろ。それが次の正解だ。
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:08:31.65 K0wqJuRM0
>>218
自分でよくわかってんじゃん。
その程度の頭だから今日の君の境遇があるわけだからね。
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:08:46.52 b75VPEHu0
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」 (TVタックル)
国家公務員 民間
平均年収 645万円 430万円 (2008年)
阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に」
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:11:32.91 VcoibdLw0
>>218
いくら背伸びしてても発言見るだけで馬鹿だと分かるぞ?
納税しないけど社会保障下げろって?
普通の頭してたら下げるどころか無くせって話になるんだよ。
足し算引き算もできない馬鹿か。
よくそれで生産性とか言ったもんだな…
馬鹿は企業して社長になった夢でも見てろよ恥ずかしい。
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 17:12:44.12 JTF+8T/r0
公務員削減5割実施
年収300万円ぐらいでいいんじゃないか?
それでもたくさん応募が来ると思われ