【調査】20~40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境不十分」との分析★2[07/12]at NEWSPLUS
【調査】20~40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境不十分」との分析★2[07/12] - 暇つぶし2ch365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:21:19.18 1cLFeuav0
>>345
それ言い始めたら何にもできないもんなw

投資したことない人間が「損するだけ」「騙されてる」って煩いのと同じだね。
予防措置や努力である程度はどうにでもなるのに。
そういうチキンに限って人が儲けると恨めしそうにしてるけどよ。

>>357
むしろね、既婚女ならパートの方が有難いね。
パートなら1つの仕事につき仕事量が少ないから、無駄なく仕事してもらえるから。
フルタイムだと緊急度・重要度が高い仕事なんて任せられない。それなら新人にやらせたいのよ。

半端なフルタイムよりパートの方が評価高いから、うちは登用もしてるし。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:21:35.53 ylWMupjR0
>>325
これからの時代、低スキルの人たちは外国人に雇用されるようになっていく。
アメリカがそうだし、日本はここ何十年もずっとアメリカの後追いをしているから。

だから日本人はスキルを付けないといけなくて
そのためには貧困の再生産を止めないといけない。
貧困から抜け出す一番手っ取り早い方法は教育なので
反知性主義がまかり通る従来の結婚観ではもう時代遅れすぎる

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:23:16.64 ylWMupjR0
>>326
女は男並みに働こうとおもってるわけじゃないけど
働いている女性は、ちゃんとその職業として求められる業務をきっちりこなしているよ?

男並みに働けという言葉が、サービス残業をものともせずに
ブラック企業並の労働環境で働けという意味なら、それはその認識のほうを改めるべきだろう

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:23:30.97 JNHGSSPx0
子育てが出来ない女と結婚しても、不幸な家庭が待ってるだけだからな
まあ体裁付けるために摂り合えずバツイチ目当てで結婚するなら、手頃な相手だろうけど

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:24:15.50 MITwJ+sL0
社内恋愛はなー。セクハラとか言い出しておかしくなった。
本来は上司が権限をタテに性的関係を迫るのがセクハラなんだけど
若いペーペーの社員が、若い女子社員を飲みに誘ったりするのも
「セクハラだ!」なんてことになったらどうすりゃいいのよってことだよね。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:24:19.01 JM1p/u6J0
家庭で子育てするのは国のためになってる
保育園なんて一人あたり40万とかコストかかってんでしょ
女が働きにでればでるほど苦しくなるよ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:26:13.80 xVVX2zE+0
こんなもんパソナの陰謀だろが

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:26:18.73 PQok8m1/i
>>369
脈がなかったと諦めるしかないだろ

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:26:27.95 ylWMupjR0
>>358
保育園で出会った友達が一生の友達になっているから
それが悪いとは思わないな。

専業主婦に育てられると専業に、共働きの親を見ていると共働きに
なってるような気もする。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:26:41.95 nX/B+R0n0
そもそも論になてしまうけど
インターネットアンケート3616人ってなんか少ないな。
どういう調査会社でやったんかしらんけど
ポイントサイトかそういうちょっといい加減なのだったら
調査自体がうさんくせー気もする。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:27:26.20 1cLFeuav0
>>366
それなら女より男に投資するべきになるな。

出産・育児で抜ける以上、一生を通して働くのは男。
それらに投資するのは当たり前。
下手に女に投資して分散させたら国力下がるぞ。

>>367
仕事をこなすのは 当 た り 前 。

>ブラック企業並の労働環境で働けという意味なら
違う。
レスにも書いてあるけど「世帯主になれますか?」って話。
世帯数増えなければ子供の数は絶対に増えない。
なれもしない人に高所得与えてもしょうがないでしょ。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:27:37.76 JGKZVCAd0
>>370
現実は子供のための税金投入より高齢者のための税金投入の方がはるかに大きい。
これからさらにそれが増えていくわけだけど。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:27:59.55 JXsQ4Mdf0
社内恋愛ってこじれた時のリスクが大きすぎる
最悪どっちかが辞めることになりかねないし

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:28:11.78 ylWMupjR0
>>370
保育所という雇用を生んでいるよ。
専業主婦の仕事は、経済には影響を及ぼさないから
全員働いた方が、日本経済にとってはいいに決まってる。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:28:26.66 9vZsDbB30
>>366
言いたいことは分からんでもないけど
外資系企業には低スキルどころか高学歴高スキルの連中が群がってるよ

まず極端な憶測と変なレッテルでいきり立つ反知性主義から離れて
現実を直視するところからはじめたほうがいい

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:28:30.91 CK5UhYCsO
>>365
うーん
なんか違うけどまっいいやw

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:28:39.53 nX/B+R0n0
>>369
確かに、セクハラの過剰反応はひどいよな。
個人的には、職場で結婚相手を見つけられるのはむしろいいことだと思うけどな。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:29:04.76 +AaJFhnl0
男も子育てに参加しろと言ってるんだから
男の労働環境もセットで考えないとダメだと思うんだけどな

まあ、女が子育てを全部やるって言うんならこれでもいいけどね

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:29:33.21 PQok8m1/i
>>373
それはあるわ
自営業の家からすりゃ
専業とか裕福だとしても怠惰の塊だとしか思えんもん
貧乏暇なしっつーのもあるけどなー

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:29:41.68 mD1SLMAs0
>>377
病院勤めなので看護師さんみたいな専門職狙ってるよ。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:30:05.88 W7LxGT+l0
>>367
> 男並みに働けという言葉が、サービス残業をものともせずに
> ブラック企業並の労働環境で働けという意味なら、それはその認識のほうを改めるべきだろう

そんな働き方がおかしいのはその通りだけど、実際のところ、家庭持ちの男性は
そういうクソみたいな職場でもおいそれと辞められないって言う、覚悟を持ってるわけでしょ。
じゃあ女性は、それだけの覚悟を持てますかって話では?

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:30:15.60 ylWMupjR0
>>375
男とか女とか関係ないんだよ。
女だけが育児で抜けるという考え方がもうすでに前時代的すぎる。

海外では、社内結婚の多い企業では女性が退職してしまうとロスだから
社内に保育所や婦人科まで整備しているような企業もある。

女性の社会的立場を犠牲にしてしか成り立たない育児環境だから
子供うまないひとがでる

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:30:20.87 rEpVMLDL0
>>362
そうそう
若くて可愛いらしく、素直で真面目な新人OLなら多少やらかしても喜んでリカバリーしてやるんだが

売れ残りの正社員半端仕事ババア連中は定年まで半端仕事して、孤独死することになると思うけど、あいつらそれでいいのかね?もうどうにもならんやろうけど

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:30:24.46 sgxIvFaE0
主婦、いいと思うけど
離婚となったとき一旦仕事から離れてる女は大変だなと
まとめスレみてて思った

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:30:42.94 nX/B+R0n0
>>377
なにを悠長なことを言ってる。
こじれる前に、外堀固めて即結婚なんだ。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:31:44.72 CK5UhYCsO
>>378
国のためw

家庭や家族が第一だよ
国のためとか知らんがなー

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:32:10.00 2LV/9VcIO
>>1
とりあえず、結構な事だ
SHlNEだの輝いて働くだの、甘い言葉に騙されないように
そんなものは、閉経して更年期になってからで充分

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:32:09.81 1cLFeuav0
>>380
それ、いちいち主張しないと気がすまない内容?
主婦って何考えてるかわかんねーな・・・。


>>386
>女だけが育児で抜けるという考え方がもうすでに前時代的すぎる。

だったら、低所得の男と結婚して、そいつを家庭に入れればいい。
そうすれば好きなだけ働ける。
でもそれもしたくないんだろ?
なら、投資する価値はないね。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:32:14.04 oVU07W6s0
>>378
ものすごい馬鹿だなアンタ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:32:51.86 PRYZYUQn0
飯も作れず家事全般をやりたくない女が騒いで今の状況を作り出して
それにマスゴミが乗っかって数十年としか思えない

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:34:06.96 hkJKGPQT0
>>373
うちは共働きだったけど、共働き派じゃないわ
小さいうちの家族の思い出も少なくて、放置気味だったから、自分は子が小学校上がるまでは共働きはしたくない
急性中耳炎の時も中々病院に連れていって貰えなくて、耳が痛くて辛かった。結局病院行ったのは、鼓膜に穴開いて、痛み無くなってからだったな
子に負担かけずに共働きって、難しいと思う
ある程度成長してからなら良いと思うけどね

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:34:08.20 trc1FDWZ0
子供を立派に育てるためには専業主婦が必須だ。
働かざるを得なくなっても覚悟がちがう。
役人とコネ就職の女あがりの政治家は信用できない。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:34:33.02 mD1SLMAs0
>>385
逆に離職者が求人に来たときは独身より既婚者を優先して採るようにしているよ。
既婚者の方が一生懸命仕事してくれるっていうイメージが強いからね。

>>386
大きい病院なんかは託児所設けてるところが多いね。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:34:48.03 jELzwnoMO
>>366
低スキルの仕事ってどこまでなのかなぁ
コンビニバイトにすら接客スキル求めるのが日本社会よ
日本人的ツーカーで気を利かすことだってあるしね
それとも、そういうとこにはスマイルや気配りを求めないように客の意識が変わってくのかな

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:34:59.31 nX/B+R0n0
>>387
正社員で定年まで働いていられて、
不良債権になる家族がいなかったら
退職金と年金で、普通に介護付きマンションとかには入れるど

とマジレスしてみる。
独身で、定年まで働けて、親の介護も子の教育費もないなら
むしろ勝ち組

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:35:14.44 94VJ+Ak40
>>352
高学年の息子がいる。
雨の日はうちに友達を呼んで遊ぶことが多く、いつも10人くらい友達が来るけど

行儀が悪い子、他人の家での当たり前の振舞いができてない子は100%、フルタイム兼業の子だよ。
お勉強ができるできない関係なく。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:35:20.73 Gp7VPTAl0
共働きほどお金が貯まらないってニュースみたよ
忙しくて家計を管理しなくなるって

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:36:15.79 S8b4Py5g0
>>399
介護付きマンションの保証人は?

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:37:07.70 rEpVMLDL0
>>399
なるほど、つまらん女やな

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:38:02.33 CK5UhYCsO
>>401
互いに忙しすぎるとそうなると思うよ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:38:18.98 dWv9fu9g0
俺は好きで結婚したパートナーの場合、社会で働かせたくはないなぁ
社会のつらさを体験させたくはない

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:38:42.90 JGKZVCAd0
>>400
自分の子もよそでそう思われてるかもしれないよ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:38:58.11 ylWMupjR0
>>375
世帯主にはなれる。ただその気概があるかどうかだけ。
なれないと思ってるなら、それは誤解だね。

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:39:05.44 AKY6exz00
なんだこの捏造記事は?
男は共働き希望がほとんどだぞ

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:39:15.64 PQok8m1/i
>>400
自分の子供がよその家で完璧に振舞ってるとでも思ってんのかよ
こういうこと言い出すから主婦はアホだというんだ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:39:17.29 qYkrEbLN0
そもそも、なぜ外国は定時で帰っても経営が成り立つのに
日本はサービス残業しないと業績が上がらないのか?

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:39:46.73 ylWMupjR0
>>379
ちょっと何が言いたいのかわからない。
外資系に有能な人材が集まっていることは、日本企業の危機ではあるけど?

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:41:11.09 ylWMupjR0
>>385
女性の労働感情がそれほどいいと思っているなら、女性がメインでやっている
職業の労働環境を調べて見るといいよ。
どれも超絶ブラック揃い。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:41:18.48 S/CugmSgO
>>400
礼儀を教える親が家になかなかいないからそうなるんだね
これが親父が働いて母ちゃんが専業主婦や漫画家なら、子どもを仕付けるのも可能

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:41:45.72 PQok8m1/i
>>401
つくんのめんどいっしょ!飯食いいこか!繰り返して家計簿つけながら喧嘩することはあるな

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:41:54.87 L3/uGL6o0
犯罪者とニートの母親は専業主婦率高いって統計出てるしある程度の年齢になったら
親が子供にべったりってのよくないんだろうな
女に限らず子育てで一旦離れても仕事に戻れるようにしようよ
空白に厳しすぎる

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:42:23.47 bwcm3G7h0
結局最後は女性の働く続ける環境の不備に持っていくのなw
もう仕事と家庭で分けた方が幸せだとみんな知ってるんだよ。

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:42:39.33 1cLFeuav0
>>395
>子に負担かけずに共働きって、難しいと思う

兄貴の家庭が一部上場企業・技術職・共働きなんだけど、姪たちが可哀相だわ。
母親が無理して時短勤務なしで働いているから、1歳から保育園に放置気味。
朝は忙しいし、18時に帰宅して、21時に寝かしても3時間ぐらいしか母子の時間ないっぽい。
そのうち、食事・入浴などの生活動作抜いたら、構って貰ってるのかって心配になる。

幸い、双子だからいつも二人一緒だからまだいいけど、一人なら可哀相だわ。

>>407
気持ちがあっても実行されなきゃ意味なし。
大半の女はなってない。なら意味ないね。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:42:56.65 PQok8m1/i
>>410
無能経営のツケを人件費から払ってっからだよ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:11.01 ONfVdUpQO
安倍ゲリ三支持しているということは移民に賛成しているということだ。
移民に賛成しているバカは、池袋と川口、蕨に行ってみるといい。
特に夜に行くといい。
将来の日本がそこにある。

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:11.12 IFfti1n60
>>1
そう思うなら起業しろよ
社長になって出産後の女を採用しまくれや

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:23.12 TUuErIDF0
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / >>800  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i   ↑  `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ID:ppppppppA0               ソ  トントン

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:39.89 9vZsDbB30
>>411
なんで危機?
本社がどこにあるかなんて労働者にとっても消費者にとっても意味のない話だよ?

ちなみに労働者が自分の収入増のためにスキルアップを目指すのは外国企業と全く関係ないし
従来の結婚観だと教育ができないという理屈も支離滅裂

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:57.53 EtZn2c1o0
働きたくないでござる
絶対に働きたくないでござる

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:43:58.61 qFppamo60
専業主婦のリスク
夫がぽっくり死ねばいいけど、まともな仕事出来ない体になって、だらだら生き延びてしまうこと。うつ病とか含めてね。
稼げない旦那を、稼げない無職の元専業主婦が貯金切り崩して看病していく、地獄だぞ。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:44:08.46 nX/B+R0n0
>>402
成年後見人でしっかりした人がついててくれたら、応相談ってとこもあるみたい。
自分の親の時に、いろいろ調べた。

要は、老人施設も商売だから、
貧乏な親族よりも
カネが確実に取れるかどうか、
死んだ時の手続きが煩雑にならないかどうか
そこだけみたいだお。

不良債権みたいな家族と無年金の親。
これがぶら下がってたらマジ最悪な人生になる。

身寄りがなくて年金しっかりしてるのは
商売としてはそこそこ良いお客さん。

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:44:12.89 rEpVMLDL0
>>415
同じ仕事には戻れないようにした方がいいよ
少なくとも一般事務職は20代独身女性だけにしたいから

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:44:22.20 CVYe4ASv0
>>410
非効率な部分も抱えてるから。
そのおかげで失業者が少ない。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:44:22.40 FItJPeZv0
>>421
どこの誤爆だ。気になるじゃないか

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:44:36.11 FGTRJZULO
キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教とあるように、日本は神道の国って事でいいんじゃない?
家は嫁さんに任せて財布も預けるのが一番だと思うよ

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:45:52.59 PQok8m1/i
>>417
うちもっとひどかったけど、子供は親大好きだから過度に気にせん方がいいよ
すんなっつっても親はするけど
だいたいほぼ覚えてないし

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:46:13.38 ylWMupjR0
>>398
日本のサービスのレベルは高いけれど、海外ほどのプロフェッショナルさはないんだよ。
まあ海外でもチップがあるところとないところじゃ、かなりサービスに対する考え方に違いはあるけどね。
でも、個人的にはサービス有料の考え方は間違ってはいない。
実際、より利用率の高い人に高付加価値のサービスを提供するようなマーケティングって
日本でも普通に成功してるよね。マイレージサービスとかね。

それはそれとして、一般的に低スキルと呼んで差し支えない仕事は
外国人で置き換え可能な仕事。つまりコンビニは低スキル。
日本語怪しい人でもできる仕事なんだよ。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:46:22.50 CVYe4ASv0
>>424
そんな状態になったら、
兼業の仕事もまともにできなくなるから同じじゃね?

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:46:24.60 MITwJ+sL0
日本企業って相変わらず残業が多くて
社員を長時間拘束するから子育ての時間がなくなるのな。
だから経済的には共稼ぎしたいんだけど、実際には難しいことが多い。
うちもなんだかんだで嫁は専業主婦。俺よりいい大学出ているんだけどな。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:46:24.74 iirGyWYe0
狩猟民族だって女は狩りにいかないだろ?
そりゃ何だって一部の例外はいるようだが。
体力で劣る者が狩りについていったって、社会の足を引っ張るんだよ。
男達も無駄に気を使うしな。女に危険な最前線にいかせていんだろうか、
危ないし、労働の質は落ちるしで。
近代社会でも同じだ。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:47:40.19 ixzN2lhyO
>>277
こんな嘘を平気で言うやつって海外で生活したことなんかないんだろうな
日本で言う専業主婦は欧米では怠け者扱いだし尊敬されないよ
ただし、仕事ばかりで育児に主体的に参加しない男も尊敬されない

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:47:47.11 STjl97aP0
>>429
そう。そもそも文明圏のカテゴリでは日本は独立した存在なんだから、変にいじると社会が混乱を起こす元になる。
てか、そうなってるし。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:47:49.80 ylWMupjR0
>>405
だんだん話が合わなくなっていって、お互い逆に辛くなってしまわない?
うちの親戚はそのパターンで、最後はかなり悲惨だった。
そうでもない夫婦もいるんだろうけど、最悪のパターンをいくつも見てしまったので
とても専業主婦を人様にはすすめられない。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:48:04.96 9fU7SfsF0
男女とも既婚者の方が専業主婦支持率が高いのは、二人ともバリバリ働いてさらに家事育児折半の大変さが実感できるからだろうな。
さらに既婚者の中でも子持ちの方が専業主婦支持率高そうだ。

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:48:12.10 rFUyVNXW0
>>434
日本は農耕民族で、農耕民族は元来夫婦共働きは基本だ。
欧米が狩猟民族で、でも今は共働きが基本だ。
お前の言ってることはめちゃくちゃだ。

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:49:17.56 ylWMupjR0
>>410
時間当たりの生産性が極めて低いから。
その原因は、上司のマネジメント力のなさにあるから
ブラックでこき使われている人たちは被害者でもある。

でも自分の力でその境遇から脱出できるよう努力はすべき。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:49:19.71 iirGyWYe0
>>439
農耕でも作業の腕力の要り様で
男女仕事が分かれてるんだよ

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:49:28.68 0L1gcOKU0
>>1
意外も糞もマスコミ・政府発表を含めあなたたちにとって調査なんて分析を含め世論誘導の道具でしかないでしょうが

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:50:12.12 HjDi6St20
男性の専業主夫願望も強くなってるそうな
ただ単に労働の価値が落ちてるだけじゃね?

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:50:12.81 L3/uGL6o0
>>434
いつも思うけど家族で農業やってた生粋の農民日本人がなんで狩猟民の話もちだすんだw
農業に適応した自分の短い足見てみろよw

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:50:15.58 nX/B+R0n0
>>437
お互いがワガママになるからそうなっちゃうんだろうな。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:50:49.50 rFUyVNXW0
>>441
分かれていようがいまいが、畑で働くこと自体は変わるまい。
家事労働とは違う。

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:51:00.83 ylWMupjR0
>>422
外資系企業は本社が日本にはないんだよ? この意味がわからないなら
論じ合ってもあまり意味がない。

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:51:06.67 iirGyWYe0
>>439
つーか、反論がずれてるわ。
狩猟民族だって、女は木の実取ったりしてるんだよ
飯作るもの労働だ。男女は役割が違うということ。
それを「共働き」だのという曖昧な言葉でくくったって、
何の意味も無い。
家事だって仕事だ。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:52:04.72 ZA3ID1S30
専業主婦ではないけど、
夫から生活費をもらって、自分の遊ぶおこづかいだけ、稼いでる
扶養に入ってて、
月のバイト代80000くらい。

これも共働きにカウントされるのかな?

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:52:07.35 qFppamo60
>>432
全然違う。
夫がもしもの病気退職の場合、兼業だと妻側の扶養に夫が入れて3号被保険者になれる。
一方専業主婦だと、1号の国民年金、国保両方納付義務発生。破綻まっしぐら。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:52:22.64 w0zFzULW0
高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ハーバード、エールなど一流大学を出ていながら
投資銀行、広告代理店、官庁などの職を捨て続々と主婦になるアメリカの若い世代。
「年収300万の夫をもつ人は頑張って。私たちは違うから」

女はやっぱり「専業主婦がいちばん」?
URLリンク(courrier.jp)
クーリエは昨年の10月号で、プリンストン大学のアン・マリー・スローター教授が
書いた「女性は仕事と家庭を両立できない」という記事を掲載しました。
女性が直面している厳しい現実をずばりと言い表したこの記事は、
米国で一大現象となり、クーリエの読者からも大きな反響がありました。
国務省で働いた経験もある彼女のようなエリートが声を上げたことで、
多くの女性が胸のすく思いをしたのでしょう。

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:52:56.14 JXsQ4Mdf0
農家だけじゃなく漁師だって昔から共働きが基本だろ
小さい漁船は夫婦で乗ってるのをよく見るし、男だけが漁に出る場合も
妻は魚の加工や漁具の補修で忙しい

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:52:58.62 1cLFeuav0
>>430
子供の「親大好き」って気持ちに期待する親ってどうかと思うけど。
こうして無自覚なまま空虚な気持ちだけ積みあがっていくのかね。

あと3歳ぐらいになれば記憶には残ってるよ。
保育園のお迎え遅くて、ベランダで一人体育座りしてたり。
そういう記憶ばかり蓄積してほしくないわ。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:53:09.23 iirGyWYe0
>>446
お前の分類どうでもいいわ。
女は体力の要らないことをする。
男は体力を使う。
それが料理だろうと、木の実採集だろうと、夫の補佐であろうと、
そしてそれらをお前が労働扱いしたりしなかったりしようが、
そんなことはどうでもいい
女も家で働いてるんだから

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:53:48.05 S8b4Py5g0
>>425
成年後見人は身内だろ?
法定後見人なら簡単だけどな

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:54:17.28 rFUyVNXW0
>>448
は?お前がずれてる。
狩猟も飯のタネ取ることなんだから男女とも働いてることには違いない、というなら分かるが。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:54:30.48 FItJPeZv0
>>445
専業主婦だと時間当たりの生産性って考えが抜け落ちる場合があるんだよね。それと外部からの情報に触れる機会が少ないと意固地ババアの出来上がり

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:54:54.20 JXsQ4Mdf0
>>448
この場合の仕事っていうのは=労働だろ
家事は内助の功であって収入には直接結びつかない
法律的にも労働とはみなされない

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:55:47.09 9vZsDbB30
>>447
本社以外では働けないと思い込んでるのか
本社が日本にないと良い製品が供給できないと思い込んでるのか知らないけど
確かにあなたとの議論は意味がなさそうだね

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:55:48.80 rFUyVNXW0
>>454
じゃあブルーカラーは男がやってホワイトカラーは女がやれってことかよ。
アホ化

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:57:39.08 9fU7SfsF0
>>437
とりあえずお前は結婚して3人以上子供を作れ。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:57:41.16 ylWMupjR0
>>459
日本企業の競争力低下の話をしてるんだよ……。

有能な人材が海外に流出するのは、日本にとってはマイナス。
日本企業にとってもマイナス。
東大生がなぜ新聞社を見限って、IT産業を目指すのか考えればすぐに分かる話よ。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:57:50.01 JFTQTU1h0
帰ったら嫁がご飯作ってて子供と「おかえり」逝ってくれる家庭の方が温かいと思うし、
家族ってそういうもんだと思うけどなぁ

共働き家庭とか関係冷え切って離婚するイメージしかない

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:58:18.16 8zBCv8IHI
男も嫁に専業を望む理由は、仕事から帰ってきた旦那に
私だって働きながら子育てしてるんだから家の事と育児を手伝いなさいよ!
って言われるのが嫌だからだろ?
会社の既婚の同僚の中でも正社員の嫁を持つ所は夫婦仲が上手く行ってない。
残業で遅くなったとしても、家の手伝いをしない!と怒られて帰りたくないんだと。

465:名無し@転載は禁止
14/07/13 01:58:30.52 nUBn1qa30
戦前までは普通に嫁も働いてたよね、農家とか特に。
しかも子供10人ぐらい産んでたし。

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:58:32.41 uMOOqlVr0
男だけ働いて女は主婦でいられる社会、これって主義主張よりも男の稼ぎだけで家族が養えるのなら富んだ社会といえる
そうしたうえで社会で働く意思のある女性も男性と同じように働ける、本来はそうありたいわけだろ

でも実際は男だけでかつかつな場所に女性も生存するために加わることになる
それは仕方ない、それは仕方ないのにその仕方ない状態に落ち込むことを上向きの効果としていることにとても違和感がある

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 01:58:37.09 ylWMupjR0
>>461
残念ながら20代で若年性乳がんになり、数回の抗がん剤治療で
卵子は全滅したので埋めないし、遺伝性だからそもそも生む気もなかった。

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:00:17.78 rEpVMLDL0
やっぱり日本も一夫多妻制にしなきゃ少子化は止まらねえわな

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:00:45.88 rFUyVNXW0
>>464
何で自分の子供なのに育児手伝いたくないんだろうな。
可愛いだろ、自分の子供なら。

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:00:51.31 9vZsDbB30
>>462
女性のキャリアの話をしてるのかと思ったら
企業の競争力なんて下らない話をしてるんだ?
なら南朝鮮に移住してサムスン勝利!って叫びながらホルホルしてればいいんじゃないかな

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:00:52.80 CK5UhYCsO
>>450
あなたが奥さんの扶養になったとして、あなたのお宅こそ年収300でやっていけないのでは
自分だけは安泰だと自分フィルターかかってるわよw

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:02.21 CxasbFxZ0
今の時代、専業主婦を望んでる奴なんて将来の事なんか絶対考えてないだろう

今後世界市場でのアメリカ、EU、中国メーカーとの戦い
特に韓国メーカーにボコボコにされた家電メーカーを見てれば
韓国以上の力を秘めてる中国メーカーが力を付けてきたら日本メーカーは今度こそおしまい
例え今、業績が好調でも5年10年後は分からないからな(任天堂がいい例えかな?)

頼みの日本市場は人口減少による産業の衰退で企業は生きていけない
そうなれば倒産、リストラの嵐だ

旦那の職が無くなれば当然、専業の家は収入が無くなって貧乏生活の始まり
貧乏生活が始まれば嫁と子供に逃げられるのが落ち

専業主婦を選択しても問題なかったのは日本が安定した右肩上がりと
日本メーカーが世界を巻き返してた90年代前半まで

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:06.29 pWLNpYbA0
こういう分析は素直に認めるくせに
若者に金が無くて物が買えなかったり
結婚出来なかったりすることを
認めないカスゴミ

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:10.61 nX/B+R0n0
>>463
>帰ったら嫁がご飯作ってて子供と「おかえり」

そういうのは、自分が経験してないと
なかなか想像ができないと思う。

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:21.27 ylWMupjR0
>>463
ああそうか。なんか分かったよ。
共働き派からみたら、専業の家庭ってのは、仕事をしている夫と働いていない妻の
ディスコミュニケーションが心配になるけど
専業志向の人は、そのちょうど逆のことが心配になるんだね。

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:53.28 w0zFzULW0
高収入×専業主婦の方が高学歴の子供が育つのか?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

日本の東大合格者の多くが高収入の夫、専業主婦の妻、という世帯の子供であるとするデータもある。
お金と時間がある方が高学歴の子供が生まれやすい現状をどう見るか」
(別に、東大こそすべてというわけではないが、高学歴の象徴として分かりやすいたとえで質問してみた)

ウィーン氏は笑いながら「そうなんです。この問題について私も長年考えてきました。
でも残念ながら、時間とお金がある家庭の方がよい教育を受けられる。
そしてこのことが就業格差、所得格差につながっていく。これは事実です」と答えた。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:01:58.27 TooQtbab0
女性の社会進出を妨げるものがあるとしたら、その一端は家庭でしなきゃいけない仕事の多さだよな…。
最初から働いてないとPTAやら子供会やらの仕事まで押し付けられるし…つーかこが必要な仕事なら給料もらえるようにすべきだと思うんだけど。

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:03:35.78 K+OxReBIO
私、専業主婦だけどパートで働いている女性は怠けて楽でいいなと思う。


専業主婦は年収一千万円の価値がある。
パートの女性は専業主婦の何分の一しか働いていない。

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:03:37.85 PQok8m1/i
>>453
だからそうやって育てられた側がいうんだから問題ないって。
20年たてば覚えてんのなんか昼寝中に寝小便した時のことくらいになる。

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:03:39.83 nX/B+R0n0
>>464
それは、家の手伝いをしないんが不満なんじゃなくて
遅く帰ってきて、飯を欲しがるからじゃないかと妄想。
旦那の飯の世話がめんどくさいんだと思う。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:04:19.85 pth91icxO
>>453
幼い頃の記憶は消えるけど
味わった感情は潜在意識に刷り込まれて人格形成に大きな影響を与えるよ
分別がつかないと思って幼少期の子どもをないがしろにすると
子が大きくなったときに取り返しのつかない問題に繋がることが多い

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/13 02:05:02.51 UAe+OYmp0
カンボジア行ったとき、シェムリアップ空港で白人の10歳ぐらいの女の子が
満面の笑みで俺を見てくれて、最初誰に微笑んでるのか分からなくて後ろを振り返ったけど
誰もいなかったので俺に笑顔をくれたんだ、と嬉しくなった。
知らない子供の笑顔でも、まるで天使が微笑んでるようだね。
子供いないから想像でしかないけど、自分の子供は何事にも変えがたい存在なんだろうなぁ。

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:05:04.03 9fU7SfsF0
>>467
それは気の毒だが、子持ちの実情はわからないよな。

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:05:21.28 ylWMupjR0
>>481
それは家庭状況によるから専業だから、共働きだからって問題でもない気がする。
親の浮気問題とか、借金とか、そういうので子供って荒れるから。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:06:18.54 ylWMupjR0
>>483
弟夫婦が数百m向こうで子育てしてるから
まあ表面的にはわからなくもないかなw

とはいえ、やはり独身の気持ち、仕事を続ける人の気持ちの方が
よく分かるし、そっちの味方でありたい。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:07:39.86 nX/B+R0n0
>>481
個体差が大きいとは思うが、
独立心に富むといえば聞こえはいいけど、親に愛着は薄くなるっていうか
親が死んだときより、一緒に育った犬が死んだ時のほうが悲しい、、、。
心の中の優先順位がそんな感じにはなる。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:07:56.17 5etfCDEa0
調査担当者馬鹿すぎワロタ
専業やりてーっつってんだから専業やりてーんだろw

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:08:14.51 Na7nyx+80
>>410
これ。男も女も働く代わりに定時までで帰れて待機児童問題もないというなら
自分的には理想

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:08:18.50 8zBCv8IHI
>>480
夫婦仲が悪いから同僚は家で朝ご飯も食べないし
夕飯も外で食べてから帰るよ。
まあ、そうやってまた帰りが遅くなるから嫁に怒られるんだな。
旦那が家にいなくて淋しいからなんだと思うが、悪循環だな。

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:08:30.37 P5Posl1N0
>>464
これは怒られて当然。家事、育児をきっちり分担すればいいだけなのに。
残業で遅くなっても出来る家事あるでしょ。アイロンかけたりさ。
食事は妻が作っているなら後片付けとかさ。手伝いしないのなら、妻の分まで稼げばOK

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:09:40.45 hkJKGPQT0
>>437
うちの社宅はパートか、専業が多数なんだけど、仲良い夫婦多い印象
経済的問題が無い場合、妻が専業なことが理由で、ダメになるケースは少ないと思うけども。。
仕事以外の会話なんて沢山あるしさ
ちょっと偏ったイメージ持ちすぎなんじゃないかと思うよ。

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:09:42.72 9fU7SfsF0
>>485
そっちの味方って、別に敵を作らなくてもいいじゃないか。

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:09:55.74 rFUyVNXW0
>>486
正直自分は父親が忙しくてあんまり子育て熱心じゃなかったんで、父親との関係が薄い。
父親の優先順位はそんな感じかもしれない。

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:10:53.77 Ni3JLIvb0
>>18
しかもイスラム系移民が多産で出生率押し上げての話
欧州でもプロパーの白人に限れば合計特殊出生率は日本と大差なしとか何とか
ソースなくてすまん

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:11:54.37 nX/B+R0n0
>>489
なるほど。
それだったら、旦那が浮気してそのうち離婚だ。
それも人生だな。

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:12:03.52 w0zFzULW0
子どもの心身を蝕む社会環境
URLリンク(www.glico.co.jp)

フェミニズムは「専業主婦は害虫」「育児は苦しみ」といった言葉を使い、
母親の家庭での子育てを否定する方向に女性を駆り立て続けています。
この結果、物理的な母子関係の希薄化以外に、精神的にも母親の子離れを促していきます。
子どもを自立させなければならない思春期に母子密着は困りますが、
乳幼児期は母親と子どもは感覚的、情緒的交流が何より大切なことは、
先の図示仮説でおわかりいただけたと思います。残念ながら社会の流れには、
これを損なわせるような育児が推奨され、実際にも実行されていく怖さを、
幼児教育にたずさわる方々は認識していただきたいものです。

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:12:06.97 PQok8m1/i
>>463
いつも仕事で行事こないのに、高校の卒業式だけきて手振ってくれて解散前にはいなくなってたことがあった。当時は何でクソ忙しいのにわざわざきたのか不思議だったが。今はなんできたかわかるわ。
家庭の暖かさは家族同士が互いのこと気にかけてるかどうかだと思うぞ。
その時はわからんでも、同じ立場になって意味や意志が推測できる。わかったらその時に感謝すればいい。

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:12:26.40 ACuIuLTO0
専業主婦だけど相続した金の利息が月30万くらい入ってくるし、家も持ち家で他に不動産があって家賃収入も
あるから、明日離婚しても何も変わらない。夫も海外に不動産もってて家賃収入あるから
働けなくなっても問題ない。子供はまだいないけど、買い物や趣味の習い事や海外旅行で毎日いそがしい。
この前もふらっとヨーロッパ行ったし。

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:12:30.63 cf1zcsvB0
なんのアンケ?
マジで40%とか?
少ないと思うね

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:13:06.27 j85KNNUo0
うちの奥さんは腰が弱いからなあーんにもしなくていいです。絵の仕事してればいいです。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:14:20.50 ylWMupjR0
>>491
そもそも妻が完全に専業って、うちの地元は田舎なのでほとんどいない。
若いうちは育児やっていても、ちょっと大きくなったら100%外に出て働く
貧乏だからね。
田舎だから待機児童問題はなんとかなっているけれど
いくつかある保育園はすべて定員オーバーで子供預かっている状態。
それくらいみんな働いている。

でも働いていることで社会との接点が持てるから悪いことじゃない。
みんな保育園にいってるなか、1人だけ母親と育つと
高確率であとあと問題児になるし

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:14:24.89 qFppamo60
>>478
専業主婦に1000万の価値はないね、恐らく100万くらいじゃないかな。
栄養士、調理師、保育士免許取得の専業主婦だったらならもう少し高く出ししてもいいがね。

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:14:45.13 nX/B+R0n0
>>496
>子どもを自立させなければならない思春期に母子密着は困りますが、

これさ、幼児期にまともに密着できてないと
自立も難しいんだお。

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:15:06.19 ylWMupjR0
>>498
専業主婦と不労所得がある金持ちは違うと思うんだw

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:15:29.62 +mgGRRawO
別に働いてもいいけど保育園は18時で強制閉園にしろ。
それで遅刻しない奴だけ働け。

はっきり言ってそれ以後に子供引き取る奴なんか虐待同然。
子供が親に会えず寂しいとか精神論じゃなくて、
21時までに寝かせ(布団に入れ)てやらないと脳の発達が遅れ感情コントロールしづらい、いわゆる切れやすい子供に育つ。
そして夕飯から寝るまでに2時間は置かないと未発達な胃腸にも大きな負担がかかるので1
9時までには夕飯をとらせるべき。

てのを考えると18時が引き取りのリミットなのは明白。

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:16:40.54 rEpVMLDL0
>>501
みんなどんな仕事してるの?

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:16:48.40 P5Posl1N0
>>502
では毎日全部外注してみたら? あなたの収入の数倍かかる。

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:16:52.33 nX/B+R0n0
>>501
地域地域で違いがあると思う。
で、また地元で結婚して生活して行くならそれでおkおk。

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:16:54.49 wevRU+Ei0
>>498
なんで結婚したん?アホなん?

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:17:02.40 ylWMupjR0
>>505
田舎では場所によっては19時まで預かりやってるところもあるけど
まあだいたいみんな17時には仕事終わるね。
男でも残業やってる人のほうが少ないね。

そういうことがあるから、地方のほうが出生率がいいんだろうね。

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:17:18.31 S8b4Py5g0
>>464
二馬力じゃないと食えないんだから帰りたくないとかワガママだなw

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:17:20.76 r7dKW7az0
正社員の時間拘束をやめてほしいわ
子供が幼稚園や小学校低学年の時に家にいなきゃいけなくなるんで
親のどっちかは正社員をやめなきゃならなくなる
働いて欲しいのならなんとかしろよ自民

513:名無し@転載は禁止
14/07/13 02:19:00.91 nUBn1qa30
核家族化が問題なんじゃね?
じいちゃんばあちゃんと住めばいいじゃん。

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:19:03.39 rEpVMLDL0
>>512
育休とか時短勤務があるだろ

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:19:17.37 P5Posl1N0
>>505
妻が行けない時は、夫が迎えに行き、ご飯を作って食べさせて風呂に入れて寝かせばいいわけで。

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:19:21.89 w0zFzULW0
>>503
その通りだよ。
幼少期に親と強固な愛着関係を結べてる子ほど
好奇心やチャレンジ精神が旺盛で主体的に人生を歩んで行ける。
こういうのは自明なことなのだが、政治家やフェミニストは・・・w

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:19:32.71 ylWMupjR0
>>506
資格がある人は、保育所の職員や教師、看護婦、そして多いのは介護
あと販売。スーパーとか農協とかね。
若い人は工場。うちの方は、自動車部品の精密工場が多いので
男女ともそこで働いている人が圧倒的に多い。
あと、これも多いのは臨時採用の公務員。コネが必要だがw
それと農家だね。

普通の会社員はほとんどいない。田舎だから。

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:19:57.97 JFTQTU1h0
>>497
お互い仕事で疲れてると家族を気にかけてる余裕なんて数年でなくなっちゃうんだろうなぁ
ってのが両親共働きの感想ですわ

そういう親見て育つとねぇ、どうしてもこうはなりたくないなぁって思っちゃうわ

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:21:09.95 ACuIuLTO0
>>509ほんとなんで結婚したんだろw

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:21:24.40 5AZ0lPF/0
基本的に専業主婦っていうのはほとんどニートだからな・・。
だから現代の男にはそれを養うだけのカネが無く、
それによって独身が物凄い増えている状態。消費税増税も来たしね。

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:21:34.77 JqGWbeja0
炊事しねえ主婦は、ただのブタだ

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:22:08.17 ylWMupjR0
>>508
だが、きちんと教育を付ける教師や公務員、医者の子供は
みんな出ていってしまう。あと土地持ち資産家の子供も出るので
結果的に低学歴の貧乏人しか残らず、どんどんジリ貧になってるという現実もある。
50年後には、街がまるごとなくなっているかもしれない。
そうなったとき、この田舎しかしらない、内向き志向の人たちは
どうやって生きていくんだろうと思う。 あんまり専業主婦云々関係ない話だけどw

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:22:56.89 r7dKW7az0
>>514
育休なんて産後一年だ
時短なんて3歳までだよ
しかも、ちょっと遠いところに通勤してたら間に合わない

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:23:23.91 aDPPPSuR0
もっと男女平等の思想を教育をしないといけないってことだな
ゆとりの再教育が必要

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:24:03.99 nX/B+R0n0
>>518
そういうのをぎすぎすしてると思わず
普通だと思えば、自分もまたそういう家庭を再生産で無問題。

だから、昔から、育ちの環境が違いすぎる同士は結婚しちゃいかんて言うんだよ。
たとえば、>>491>>501はケコーンしてはダメ。w

526:名無し@転載は禁止
14/07/13 02:24:27.67 nUBn1qa30
>>520
それに加えて、「何で俺だけが働いて、妻がラクしてんだ」って事を思っちゃうんだよね。
実際その通りなんだけど…。

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:24:57.94 8zBCv8IHI
一番わけわからないのは子供がいないのに専業してる嫁。
子作り中ならわかるけど40歳を過ぎてて不妊治療してるわけでもない。
子供がいないからお金に余裕があって働かないんだろうけどね。
毎日が退屈しないのだろうか?夫に逃げられたら終わりやで。

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:24:58.64 qFppamo60
>>520
ニート以上の金食い虫だよな
ちなみに専業主婦ひとり毎日昼間家にいるだけで、月の光熱費が倍近くなるらしい。

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:25:04.66 3IIjXkhf0
だったら給料払えよってことだ
今は一家族三人は働いてないと危ない

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:25:30.15 Uwrpa/W20
アメリカ人って色々問題はあっても、プロやアマ(学生等)のベビーシッター活用が
常識なのは共働きしやすいだろうね
日本では身内に預けないとかわいそうがられたりするし
あとから保育園に入れる保証もないから、一歳前後でとにかく職場復帰、
自分の時間がないストレスでうつになったりする。
地元の公務員や優良企業勤めで、毎日ご飯まで作ってくれるばーちゃんが
近くにいて、それに文句を言わない旦那までそろっている母は勝ち組だわ

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:25:37.81 cf1zcsvB0
>>513
嫁が嫌がるんだよな
例え嫁側の両親と一緒に住むとなっても嫌がるクソ女どもがアウト

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:25:53.57 +mgGRRawO
>>378
保育所なんか超絶ブラックじゃないか。

働くママ()より早く出勤し、働くママ()より遅く退勤するが、
給料は働くママ()よりも少ない。
結婚妊娠すれば働くママ()に叩かれる。
こんな不毛な職業どうかと思うわ。

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:26:06.29 ylWMupjR0
>>526
専業も別に楽なばっかりってわけじゃないんだよ。だって自分の生活基盤を
相手に依存してるんだから、気を遣うしね。

仕事だって、100%しんどいわけじゃないだろ?
常に、しんどくて辛くてしかたないような状態なら、うつ入ってるだろ。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:27:26.76 Y7FsEJ3fO
結婚しても子供作らんわ
今の時代作ったら最後貧乏街道まっしぐらだし
少子高齢化?知らんわ 俺が死んだ後の事なんぞ知らんな

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:27:39.44 CK5UhYCsO
>>528
で、年収300万円で暮らせるの

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:27:41.85 ylWMupjR0
>>532
女性の職場はそういうの多いよ。保育所に限らず。障害者施設だって
老人介護施設だって、病院だってぜんぶそう。
夜勤がある仕事も多いし。

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:27:48.71 rEpVMLDL0
>>523
じゃあやめちまえよ
旦那に養ってもらえばいいだろ

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:28:12.16 vV9eL4P50
>>307
でもその子供がいなければ、税金で行われるサービスも必要なく、その金額は同じく1億円ぐらいじゃんかろうか。
重要が長期に続けばもっとかかっているだろう。

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:28:43.81 +mgGRRawO
>>515
別に夫だろうがジジババだろうが引き取って世話すりゃだれでもいいよ。

でも現実は19時以降の保育園大賑わいなわけで。

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:28:43.96 N1Dib6uj0
世の中の男性が本当はどう思ってるかわからない
一部の調査では生涯共働き希望が85%なんて声もあったのに
ちなみに、私(女)付き合った男性は、すべて専業主婦希望
お見合い相手ですら初回から「いい人ですけど、ちゃんと仕事辞めてくれるかなあ?」と言われたし
職業や環境によってバイアスはあるのかもしれないけど
今まで付き合った人(=結婚を言われた人)は7人全員「専業主婦になってくれ」だったよ

理由は・閉じ込めてしまいたい・浮気されそう・落ち着ける家庭がいい・収入は俺に任せて子供と仲良くしててほしい
・中途半端に稼いで家事分担とか嫌・男が収入を稼いで、家庭での立場も上でいてリードしたい
とかいろいろだったけど
今は専業主婦だけど、これでよかったかはわからない
何かを得れば、何かを失うわけだし

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:29:47.42 nX/B+R0n0
>>527
子育てする金もないのに結婚して子供作っちゃうのも
かなり訳わからんけどな。

てか、妻の立場って、法的にすごく強いんだぞ。
だから専業主婦願望が高い。
欧米みたくもっと離婚がしやすいとか、立場が弱かったら
考え方が変わると思う。

普通に家庭の切り盛りができてる妻に対して
夫が離婚を切り出して上手く離婚できるのはホント難しいんだぞ。

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:30:39.19 ylWMupjR0
>>541
だから弁護士事務所で殴り合いを始めるような
泥沼の離婚調停になっちゃうんだなww

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:31:25.30 5AZ0lPF/0
>541
だからそれを防ぐために、最初から結婚しない、
っていう男が物凄い増えているんだよなw
少なくとも軽率には絶対に結婚はできん状態w

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:32:05.22 JFTQTU1h0
>>525
思う思わないと言うか、実際にギスギスしてるからなぁ。
それが普通だと考えるなら結婚そのものを拒否したくなるよ

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:32:29.18 JivcPY6K0
>>1
>  調査担当者は「意外な多さだったが、女性が出産後も働き続けられる環境が
> 十分でないとの考えが根強いためではないか」と話している。

女性が働きたくないと言い、旦那は働かせたくないと言ってるのに
働き続けられる環境を整備しようとか、マジキチガイ主張だな

働きたくない女性を無理やり働かせることを「女性の社会進出」と呼ぶのかw

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:32:39.70 cf1zcsvB0
>>543
結婚しても産まなきゃいいんだけどな
結婚は人生を賭すってことで、相手に覚悟を示す行事みたいなものだろ
制度的に制約も付くしな

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:32:44.18 TL0ZKmfE0
「意外な多さだったが、女性が出産後も働き続けられる環境が
十分でないとの考えが根強いためではないか」

結論をねつ造するなよ

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:33:25.12 nX/B+R0n0
>>542
そう。
離婚の理由で性格の不一致とかあるけど、
離婚に同意してもらうのがまず大変だからな。

嫌いになったとか愛情がないとかは
正当な離婚理由にならんのよ。
ここらへん、あんまりよくわかってないやつが
離婚すればいいとか簡単に言うけど。

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:33:42.09 +mgGRRawO
>>536
他施設の話なんかしてないわ。

他人の子供を見る職業なのに、働けば働くほど自身の妊娠出産からは遠ざかる矛盾した職業。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:33:49.99 W7LxGT+l0
>>541
> 普通に家庭の切り盛りができてる妻に対して

普通どころか、毎日、冷凍食品や買ってきた惣菜並べるだけの食事であっても
離婚裁判では、ちゃんと家事をしていたと認定されるらしいね。

ま、ネットからの伝聞だから、本当のところは知らんけど。

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:33:51.97 qFppamo60
>>535
なんで300万?うち世帯年収1300で将来実家のマンション経営継ぐ予定だけど?

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:34:19.22 r7dKW7az0
>>537
誰が女やねん

女を働かしたいって自民が言ってることに皮肉言ってんの
それに対して養ってもらえってw

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:34:48.00 N1Dib6uj0
よく誤解してるけど、共働きになれば収入が2倍になるわけじゃない
多くの場合、女性の年収の方が低い上に、例えば1000万と500万で世帯収入1500になるわけじゃない
共働きの場合、(夫婦の力関係は多くの場合、経済に依存するから)妻を共働きにさせれば
妻の発言力は増すし、家事育児負担が出てくる(割合別ではあるけど)

そうなると仕事に全力投球できなくなると
1000万得られたはずの年収が800万程度、
500万得られたはずの年収が400万程度にダウンする可能性も十分ある
そうなると、世帯年収で1200万、専業主婦にするよりは額面は大きいが
初期に想定したほど大きな差はないから、それなら家で威張ってのんびりして
仕事に全力投球したほうがいいーという男性がいてもおかしくない

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:34:59.02 FuXkLP8e0
女が働くの嫌になってきたんだろ

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:35:50.63 nX/B+R0n0
>>544
実際、だから婚姻数が減ってるんじゃね?
自分の親を見ていて、結婚したくなくなってるやつは多いと思うぞ。

親は自分が原因だなんて思ってないだろうが。
ここでいろいろ言い合ってても、子供が育って自分が死ぬまで
どっちがよかったかなんてわからんよ。

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:36:42.36 CK5UhYCsO
>>551
あーたが倒れて嫁の扶養になれば300でしょw
自分のレスも忘れたの?

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:36:59.77 5AZ0lPF/0
基本的にカネがある男の方が色々と寛容なので、女も養える、っていう感じだろうね。
カネが無い男だと、女に足引っ張られると致命傷になるので、
独身の方がまだマシとなってしまうのだろう。

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:37:31.57 vV9eL4P50
生きるために働く人より、働くために生きてるみたいな人多いよねw

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:37:51.94 N1Dib6uj0
>>548
>嫌いになったとか愛情がないとかは
>正当な離婚理由にならんのよ。

そりゃそうでしょ
子供がいて、毎日普通に楽しく暮らしてるのに、ある日突然
「パパはママをもう好きじゃなくなったから、出ていくね」とか
「ママは他に好きなおじさんができたの。だからパパとは別れて、ママとおじさんと住みましょう」
ってなる社会がいいのかよ?
現にアメリカなどの離婚先進国では、そのせいで治安悪化・社会不安が増してる

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:38:07.74 rEpVMLDL0
>>557
だからこその一夫多妻制だろw

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:38:07.76 2Xh6yDVk0
>>553
そういう主張する人もよくいるけど、仕事に全力投球して収入が上がる有能な男ってごく一部なんだぜ

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:38:48.49 nX/B+R0n0
>>550
>毎日、冷凍食品や買ってきた惣菜並べるだけの食事

こういうのが普通の家庭もたくさんある。
それになんの疑問ももたない人も確実にいる。

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:38:51.98 cf1zcsvB0
>>557
女も利用して、お互いにwinwinの関係にしようとしない所が
カネのない男のダメ発想なんだろうな

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:39:03.31 ylWMupjR0
>>549
保育士の給料の低さは問題だとはおもう。学童もだけど
教育や保育というものすごく重要な仕事をしている、
しかも大学で資格を取った人たちに出す給料じゃないと思う。
ほんとにここは異常だとおもってるよ。

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:39:52.39 piDzAzak0
日本女性は、ダントツで人類最長寿。

加えて、平均テレビ視聴時間もトップ!w

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:40:11.41 w0zFzULW0
>>553
男は仕事に全力投球、女は主婦業と子育てに全力投球がベストだろ。
幼い子がいるのに妻に外で働いて稼いでもらいたいと思うような男は
アホか甲斐性なしと相場は決まっとるw

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:40:28.55 ylWMupjR0
>>557
家が資産家だと、まだまだ家に入る的な価値観で
結婚するひともそれなりにいるしね。

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:41:02.37 r7dKW7az0
移民が嫌とか言っておいて金ねーなら子供つくんなとか意味わかんねー
こちとら夫婦で働いて将来の日本人育ててんだぞ
子供いらねーって奴こそ非国民だろ

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:41:38.15 rEpVMLDL0
>>566
その通りだな

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:42:11.55 5AZ0lPF/0
>566
そもそも男にカネが無いのでやむを得ない面もw
女に実際カネだけ取られると極めて厳しいw

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:42:25.55 nX/B+R0n0
>>560
実際、一夫多妻は合理的な制度だと思う。
どうしても跡継ぎが必要な家とか、嫁3人くらいいないと不安だろうに。
必ず男が産まれるとは限らないし。

女も女で、貧乏で生活して行けないような男と結婚するくらいなら
3人の妻のうちの1人のほうがいいってやつもいるだろ。

一夫一婦がいいやつは今のまま一夫一婦でやっていけばいいだけで。

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:42:27.02 N1Dib6uj0
>>561
「収入が上がる」じゃなくて、「(本来期待されていた予定収入が)下がる」って話
単身赴任できません、育休取ります、
妻なら、産休育休・時短取ります
で、短期的に時間当たり給与・年収ダウン、
長期的に昇格選考落ち、とかありうると思うよ

妻が専業なら「仕事だ!うるさい」で済むことでも
妻が額が少なくてもフルタイムとなれば、「たまには早く帰らないと・・・」って意識になりやすい
その長年にわたる蓄積の差

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:43:29.83 ylWMupjR0
>>566
男も育児と家事から逃れられると思わない方がいい。
女だけで育てるんじゃ、片親とかわらない。

わりと若い人たちは男女で育児を分担している人が多いようには思うけど
これが40代後半くらいになると、家事したことがない男性ってのがまだいる。

そういう人たちが地域活性化だの、これからは女性が輝く地域へとか
いっているのは嘆息ものだわ。
まずは、仕事の後スナックでカラオケする時間を育児にあててはどうですかと
言わざるを得ない。

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:43:53.40 CBZLR/rt0
こういう明後日な御用分析してる限りは無理だろ

時代錯誤な新卒一括採用(から始まる一連の雇用慣習)すら崩せない社会だぜ
景気悪いと新卒採用は凍結、正社員には2~4割しかなれませんって状態にしてたのに

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:44:20.31 2Xh6yDVk0
>>572
まあいいたいことは分かるけど
>妻が専業なら「仕事だ!うるさい」
こういう家庭には生れたくない

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:44:59.22 S8b4Py5g0
一夫多妻て夫の好き勝手というより、夫亡き後に妻が困らないようにだよな

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:45:00.60 nX/B+R0n0
>>568
まあな。頑張れよ。
日本国籍を持った人数を増やしたいだけなら
国籍法を改正するだけですむからな。
いずれそうなると思う。
そうやって「日本人」を増やす方向へ向かうだろう。

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:45:12.37 lJsgofU90
>>560
一夫多妻って結局、もてる男は更に美人をさらって美人はイケメンに吸収。
結果ぶさいくとぶすの阿鼻叫喚地獄が倍増ってことだよな

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:45:23.14 ylWMupjR0
>>571
婚外子にも相続当分みとめられるようになったんだから
制度的には、一夫多妻みたいなもんだ。
あとは全員養えるだけの甲斐性があるかどうか。

不倫した後生まれた子供が障害もっていることがわかって
ばっくれるような男性が多いから一夫多妻は難しいね

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:45:29.28 2y4bU0sv0
>>564
完全に同意。乳幼児期の子供にかかわる仕事は最重要。
小さな命を預かってもらっているのに給料が低すぎる。

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:45:54.71 rEpVMLDL0
>>571
だよな。早く実現して欲しいわ

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:47:02.39 nX/B+R0n0
>>576
実際の一夫多妻の国は本当にそう。
兄弟が死んだら、妻も引き取ってやる文化だった国も多いし。
いまはそこまで言ってないだろうが。

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:47:15.62 5AZ0lPF/0
一夫多妻にしても、久本や柴田クラスはさすがに売れ残るだろう。
拾ってくれるアテが無いとあまり意味は無さそうだ。

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:48:03.82 rEpVMLDL0
>>578
優性政策みたいな感じか
なおさらいいじゃん

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:48:22.60 N1Dib6uj0
>>573
専業主婦の立場から言わせてもらうけど、専業主婦制を選んだのなら、夫は仕事に全力投球
妻は夫の仕事がうまくいくように全力投球、が本筋だと思うよ

片親でも、例えば子供に「お父さんがどんなに立派な仕事をしているか」
「どれだけ大変な仕事をしているか」「家で一番偉いのはお父さん」を毎日言い聞かせるだけで
子供は理解するから、父親との接触が少なくても問題になりにくいと思うよ

スナックでカラオケだって、人脈作りには欠かせないかもしれないし
仕事で疲れたのを、同志ともいえる仕事の仲間だけで飲みたいのも当たり前
給与が少ないなら、パートや内職で、「夫の飲み代」(家計や自分の小遣いじゃなくて)を補てんするくらいの気概が欲しいよね

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:49:08.08 9JRFAIr5I
保育士の給料上げるべきなのは同意。
でも給料上げるにはどうするの?
さらなる税金投入?保育料上げる?

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:49:13.39 rEpVMLDL0
>>583
カルト遺伝子は淘汰されて叱るべきやろ

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:49:33.34 vV9eL4P50
・職業の貴賎レベル
(稼ぐやつが偉くて、働かないやつはクズだと短絡的に思っちゃうアホでもわかるバージョン。
 高レベルほど尊い。属するものが複数ある場合はレベル0以上だけなら上位のほう、レベル-1以下があるなら下位のほうになる。)
■レベル5(最大レベル)
・自らの命をかけて世界平和や、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者)
■レベル4
・自らの社会的地位&名誉や財産や健康など、一般に言う幸せを失ってでも世界平和や人命救助、人類の進歩に貢献する人(途上国や僻地の医者など)
■レベル3
・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者等)
・人のやりたがらない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業(バキュームカー清掃や原発現場処理者等)
■レベル2
・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家など。自称クリエイターなどは違う。)
■レベル1
・社会全体をより快適、豊かにする職業
■レベル0
・人類の(=自分の)生活を維持するための職業
・ニートや無職やホームレス(働かない代わりに受取ってもいない)
■レベル-1
・自分の取り分を最大化することしか考えず、害悪はすべてシステムの責任にする職業
(投機的トレーダー、会社拡大と利益追求しか考えていない社長など)
・真実をねじまげても自分たちの都合の良い真実をばら撒くことで何らかの利益を得ている職業
(週刊誌記者、世論誘導マスコミ、広告代理店、御用学者 など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得て社会風紀を乱す職業(風俗、av女優など)
■レベル-2
・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業
(泥棒、詐欺師(企業団体内含む)、パチンコ屋、戦争でもうける業種、麻薬密売人、横領、脱税など)
・被害や損害を他人に穴埋めしてもらいながら、自分は甘い汁を吸おうとする職業
(「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、天下り、東電社員、保身と利権作り議員・社員・高給取り公務員、
 生活保護もらいながらパチンコ通い、宗教教祖、ブラック会社社長など)
■レベル-3(最低レベル)
人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、暴力団など)

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:51:27.56 w0zFzULW0
>>573
男親の役割は子供に社会性をつけてやることと、妻子に十分な生活が出来るだけ稼ぐことだよ。

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:51:53.86 ylWMupjR0
>>585
スナックの女の子と、べったり張り付いてのチークや
嬉しそうに、女の子にお小遣いあげてるのも許容するというのならいいけどね。

端で見ていると醜悪さに呆れる。
出張にいったら、早速ホテルにデリヘルとかね。
まあそれが男の可愛さだというなら、いいけどw

一緒にいってるこっちとしては、立ち位置に困る。

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:52:28.05 5AZ0lPF/0
いずれにせよ、これから2100年くらいにかけて色々どうなっていくか楽しみだわな。

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:52:56.40 nX/B+R0n0
>>583
それこそ、自力で稼げる良い妻じゃね?
妻が先に死んだら、子供と自分で財産も相続だし。

一夫多妻になったら、一緒に暮らさなくていい
生活費も自分で出せるって女が、子供を産むのにいい制度だよ。
いままでは、重婚になるから結婚できず、せいぜい子供の認知くらいしかできなかったんだから。
正式な夫婦の権利があるってのは、婚外子の認知とかよりものすご強力な制度よ。

むしろ、生活余力ある女にタネズケして財産分与権得ようとする男が増えるだろ。

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:53:08.68 2Xh6yDVk0
>>585
偉い!そして古い!
今はそれに加えて「夫が無職になったor給料が半額になった時に働きに出る気概」
が必要ですね。

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:53:34.79 rEpVMLDL0
>>591
いまの20代の連中の恋愛下手さ加減を見てるとすごく心配だわ

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:53:53.66 pytoBIpA0
>>591
WW3で人類滅亡してるかもしれん

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:55:21.31 rEpVMLDL0
>>585
素晴らしい

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:55:32.21 kNNI9Qio0
3号被保険者を廃止すればいい
あれは女性の社会進出にとって百害あって一利なし

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:56:22.50 ylWMupjR0
>>593
夫婦でも共働きだと財布を分けてるところが多い。
嫁は自分の財産は自分で管理する。
そういうドライな関係の方が、夫婦関係がいい意味で長続きする気がする。

まあ、共働きの場合男性が家庭経営に参加しないと破綻の可能性が高くなるので
専業志向ではない価値観の男性が相手じゃないときついね。

専業になりたい人と専業にさせたい人、働きたい人と働かせたい人という関係性が
うまくいってる夫婦はどっちにしても仲がいい気がする。

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:56:29.01 nX/B+R0n0
>>595
日本としてはそれが一番幸せかもしれん

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:56:53.83 N1Dib6uj0
>>589
同意
>男親の役割は子供に社会性をつけてやること
ってのは、必ずしも接する時間と比例しないからね
人生の節目、要所要所でアドバイスや見解を見せればいいこともある

>>590
しょうがないんじゃない?しかもチークぐらいでw
お小遣いというか、チップを弾まないといけないこともあるだろうし
浮気はともかく、男の可愛さ?は理解しないといけないんじゃない?

あなたの立ち位置で夫婦同権、同じだけ稼いで、同じだけ家事育児して、
喧々諤々やるのを否定はしないけど、専業主婦家庭で、あなたのような価値観を違う人を
一概に「醜悪」と罵るあなたの醜悪さにあきれるわ

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:57:22.00 vV9eL4P50
昭和までの男は、子供のほうが「生んでくれ」と言ったわけではないにもかかわらず、
構造的しくみ(男は社会でのジェンダーとして稼ぐ役割&子供は働けないという現実)で女と子供を支配した。
「親は偉い」「親は敬うべきもの」「金を稼ぐやつの言いなりは当たり前」「誰の金で生きてると思ってるんだ」
などと言いながら、偽りの男の威厳をふるった。それを可能にしていたのは単なる社会の構造であって、
その構造が崩れれば本人自体の価値で実現したものではなかったので崩れた。
女でも男と同じレベルの働きが可能であるが、子供を宿すという身体的特徴があるから男を労働力にして家庭を築いたほうが家庭全体では便利なのでそうなってきたわけだが、それを逆手にとって稼いでくるやつが偉いといいだしたところで偽の威厳が発生してしまったのだ。
日本の男女の平等性は世界100位以下で、いぜんとして異常なレベルにあり、
いまだ団塊の父親みたいな価値観で家庭を支配しておさえつけている者もいる。
彼らは哲学がないので大人として諭す論理が分からないため、
そのような「偽りの威厳」を利用して家庭をおさえつけて、女や子供のいいぶんを消している。
熟年離婚されたりで、実際は疎まれたり憎まれていることが多いが、
本人はあまり気がついておらず、働いて家庭を支配する力(笑)をもっている自分をいまだ正義として信じている始末である。

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:57:30.55 cf1zcsvB0
>>590
結婚してるなら別れりゃいいじゃん
オマエの自由だぞ

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:57:38.20 9ftq9C+20
>調査担当者は「意外な多さだったが、女性が出産後も働き続けられる環境が
>十分でないとの考えが根強いためではないか」と話している。

馬鹿かこいつ
みんな本当は働きたかねえんだよ
分かりきったことだろ

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:58:27.52 vV9eL4P50
■理想
・男
 仕事。男女の役割分担として働いているだけなので、「誰のおかげで生活できている」などという論理を使わない。
 家族からも感謝されている。自由になるお金もある。離婚しても慰謝料でぼったくられて大きなリスクとはならない制度になっている。
・女
 家事子育て。役割として子育てにむいているので、働いていなくても子育てする女性はかっこよくすばらしいという価値観が社会にある。
夫が稼いでくれるので安心して子育てと住環境を整えられる。離婚して仕事がなくてもかわりのセーフティシステムがある。


■現実
・男 仕事。女が仕事しだして労働人口が増えたので一人当たりの給料が減った。
 労働人口が増えると労働力が安く買い叩かれて、格差が広がった。
 離婚すると慰謝料をとられてリスクが大きい。結果として結婚リスクが高まった。
 自分に哲学がないので、家族を黙らせるために「だれのおかげで生活できていると思っているんだ」という、
 男女の役割分担にすぎないことを無視してその社会構造を支配の根拠にする人間がでている。
 そのことが女に、「私も働けるようにするべき」という気持ちを芽生えさせた。
 女からは稼いできて当たり前だと思われていてとくに感謝されない。自分で自由に使える小遣いも少ない。
・女 離婚すると一気にピンチ。男から「誰のおかげで生活できると思っているのだ」というパワハラを受け続けてきた。
 よって男と同じぐらい仕事できるほうがよく、そういう社会じゃないと不平等だとし、
 仕事している女性が「自立」していてかっこよく、子育てや主婦はださい仕事と社会的に思われている。
 結果として男の仕事をとり、女も労働時間を確保しなくてはいけないので、一人当たりの賃金は減り、
 教育も住環境も安心して整える時間的余裕もなくなる。男と結婚することは難しくなった。

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:58:46.44 CK5UhYCsO
>>585
胡散臭い
飲み代までは知らんわw

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 02:59:28.48 LUz74X/Z0
就職して初めて分かったけど、女性の社会進出とか無理だわ
少なくとも俺の会社では
世間的には誰でも知ってる優良企業と思われてる会社だけどな
最初は俺も気が狂ってるとしか思えなかったが、自己犠牲が当たり前になってる
サービス残業、長時間労働、土日出勤、くだらん酒席の付き合い etc...
だけど大抵の女性は就業規則に載ってる事項の権利を主張する
確かにそれは真当なんだけど、それじゃ会社が立ち行かなくなってしまうから、みんな自分を犠牲にしてる

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:00:04.98 pytoBIpA0
文明が発達しすぎたと思うんだ
昔なら1週間掛かる仕事が数秒で出来ちゃったりする世の中だぜ
働けって言われてもついていけない

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:00:21.67 qFppamo60
まあいずれにしても、共働きで稼ぎまくって、アーリーリタイヤが最強のライフプラン。
専業主婦なんか抱えてると65歳過ぎて老いぼれても働かざる姿しか想像できん。

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:01:17.69 vV9eL4P50
例えば子供に「お父さんがどんなに立派な仕事をしているか」
「どれだけ大変な仕事をしているか」「家で一番偉いのはお父さん」を毎日言い聞かせる

これは最悪だなw
立派じゃない仕事もたくさんある。立派じゃなければ尊敬に値しないのか。
大変じゃない仕事など、ズルイ仕事しかない。
一番えらいりゆうを「金を稼ぐから」としているのは、拝金主義、奴隷根性、利己性をひきだす。

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:02:05.09 cf1zcsvB0
>>604
> 仕事。男女の役割分担として働いているだけなので、「誰のおかげで生活できている」などという論理を使わない。
そりゃ女がゴチャゴチャ言って来た時だろ

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:02:36.35 N1Dib6uj0
>>593
>「夫が無職になったor給料が半額になった時に働きに出る気概」
これも重要だよね
でも一部企業では、「結婚・出産・介護を理由に辞職した一般職は、離職後15年内、48歳以下」
なら正社員としての復職を規定しているところも多いから(もちろんヒラからのスタートだから)
女性は資格職とか、そういう職場を選ぶべき

あとは子育てがひと段落したら、資格の勉強なんかをコツコツするのがいいんじゃないかな
個人的にはパートに出て短期的に少額の時給を稼ぐより、再就職に役に立つ(社労士とか免除使って税理士とか
週に3日通学で済む准看学校とか)資格を取っておいた方がいいともうけどね

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:03:04.92 ylWMupjR0
>>600
呆れられてもいいけどね。結婚せずに男性社会で働く女性の目線ってことだよ。
男性陣は、いままで男だけしかいない状況しか経験していないから
そういう場所にへいきで同僚の女性を連れていってしまうわけだ。

以前東京でも、銀座で接待されたことがあるけど
これなんかは、もう露骨に自分がそういう店にいきたいだけで
相手が女性でも無理矢理連れていく。

男性優位の日本の会社社会ってやはりそこに入ってみないと
見えないものの方が多い。
セクハラ発言で女性議員叩いている女性も結構いるけど
自分で見てみないとなかなか想像ができない社会もある。

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:03:22.94 vV9eL4P50
>>610
ごちゃごちゃ言ってきたときなら正論だと思ってるおまえは古い。

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:05:33.55 cf1zcsvB0
>>613
どこがどう古いのか?
事実を言ったところで何が古いのか?

ほれほれ、説明してみろ

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:06:39.41 vV9eL4P50
>>601にすでに書いてあるが何か?

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:07:00.17 N1Dib6uj0
>>609
あえて言うけど、職業に貴賤はあります
詐欺同然の仕事なんて子供に教えられないから、そういう男性とはそもそも結婚しません
働くことはそれだけで尊いことだから、よっぽどでなければ(たとえばトラックの運転手とか土方でも)
「尊敬に値する仕事」だけど、やっぱり麻薬の売人とか、そういうのは無理

あと「金を稼ぐ」って重要だよ
男性だって、金が損をするから、専業主婦は不良債権とかいろいろいってるでしょ
お金ですべてが買えるわけじゃないけど、お金は人生を左右するくらい重要なものなのも事実
何事もバランスが大事で、拝金主義も経済否定も、どちらも間違ってる

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:07:21.73 ylWMupjR0
>>611
資格はあった方がいいだろうね。本当は若いうちからその資格をとっておけば
キャリアの断絶を最小限にとどめることができる。
教師や看護士みたいに。
資格や才能があるなら主婦起業してもいいだろうし。
弁当屋を始めて、そこそこ大きな仕出しの店にまで成長させてるような主婦もいるし。

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:08:08.46 vV9eL4P50
本当にこのレベルの認識しかない奴(>>614)は団塊にかぎらず団塊Jrぐらいまでに当たり前のように多いから、>>612が言うようなことが起きるわけよ。

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:08:24.37 JFTQTU1h0
>誰のおかげで生活できている
これなぁ、ちょうど俺の親世代なんだよねぇ
祖父母世代が完全に男が上の社会でそれを見て育ってるからこういう考えなんだろうなぁと

時に子供にまで使ってくるから本当に勘弁してほしい

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:08:30.59 B+HRO+mO0
>調査担当者は「意外な多さだったが、女性が出産後も働き続けられる環境が
>十分でないとの考えが根強いためではないか」と話している。

分析ちがうだろ

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:08:58.26 cf1zcsvB0
>>615
その時はいなかったもので

>偽りの男の威厳
じゃあ女が稼いで威厳を示せ


これで終了じゃね?

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:10:01.98 ylWMupjR0
そもそも女に仕事を取られたと言っている人は、どういう仕事を志望していたのか?

女に仕事を奪われたんじゃなくて、男の労働需要が多かった2次産業が衰退して
女の労働需要が多い3次産業へと、日本の産業構造がシフトしているだけだということが
理解できてないだけなんだろうか?

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:10:07.38 cf1zcsvB0
>>618
で?
事実と沿うのか沿わないのか
沿わないのであれば、事実でない指摘をしろよ

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:10:19.42 pytoBIpA0
>>611
士業は廃れてると聞くが経験もないのに雇ってくれるのかね
今の所看護師は給料いい方だけど、就職難だから看護学校通う人が増えてるし
介護職並に給料下がる可能性だってあるんじゃないか

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:10:29.48 vV9eL4P50
働くことは別に尊くは無い。働かなくて自分の哲学や趣味やぼらんティアなどしている人を差別している。>>616
さらに後段は間違った解釈をしている。
否定など指定ないし、文明継続には必要なことと、個人レベルの価値観形成に関わってくることを混同して感情的に反論しているに過ぎない。

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:11:05.08 OcsdziNF0
そりゃ外に出て働かなくて済むならそれに越したことはないわな。

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:11:48.93 Ft2Y2aYJ0
要するに
マンションや駐車場や株の収入のある嫁が専業主婦やってれば
誰も文句を言わない…と。

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:12:22.27 vV9eL4P50
>>621
それも>>601で論破されてる。
ごちゃごちゃ言ってきたときなら正論だと思ってるおまえは古い。
古くないのなら>>601を論理的に反論せねばならない。

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:12:40.31 N1Dib6uj0
>>612
私も就職してる時に、クラブはもちろん、ランパブも連れ出しバーも連れてってもらったし、怪しいお店もいろいろ言ったよ
それを嫌だ、と思うか、こんなにも信頼して男同様の「仲間」をしてみなしてもらえた
と思うかは人によって違うから、一概には言えないんだって

それと、実際社会の上層部って愛人を囲ったりしてる男性も多いよね?
いい悪い、嫌だとかだけじゃなくて、そういう現実があるってのも認識しなきゃ逆につらいと思う

役員が水商売の愛人を自宅に連れてった時、奥様が丁寧に持てなしてて
私は奥様を気の毒と思うと同時に、歓待する立派さと、妻の誇りにちょっと感動したよ

ま、いろいろな考え方をする人がいるんだって

そういう人は逆に素人に手を出さなかったりするし、「真剣な恋愛」をして妻と幼子をコロッと捨てる男性もいるしね

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:12:54.21 ylWMupjR0
>>624
看護師は病院だけじゃなくて老人施設やら、保育施設やらでも需要があり
まったくたりてないから、まだ数十年はいける資格

ただ、高度先端医療でキャリア積みたい人がおおいから、ERは狭き門らしいと聞くね。
田舎の診療所とか穴場。

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:13:11.69 nX/B+R0n0
>>624
30年くらい前までは、看護士なんて中卒扱いでバカにされてたのにな。

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:14:19.18 2Xh6yDVk0
>>624
何だかんだ言っても弁護士、公認会計士、税理士なら職にあぶれることはない。
待遇はまちまちだけど・・・
けどそういう資格を持った人は子供を持っても仕事してる人が多いし、
だいたいそのレベルの人は資格なんかなくてもどっかの会社に潜り込めるから
ここでの議論の対象にはならないと思うね。

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:14:37.27 qFppamo60
>>624
だな、40過ぎて資格取得なんて何の役にたたない。経験こそが一番大事。
せっかく資格とっても実務経験何年?で大抵は落とされる。

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:15:31.81 vV9eL4P50
>>629
それは感心しない許容だな。包容力ですらない。他人に不快感を与える一方的な価値観が是正されないまま続く原因ですらある。
それを許容しているのは、「自分がそれでいいから」というだけが理由だろう。

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:16:01.27 ylWMupjR0
>>629
そういう現実があるからそれを受け入れるってのも、まあ一般の社員なら仕方ないかもしれないけど
私の場合はそういう立場でもないので、全許容はできない。むしろしてはいけない立場。

女性の社会進出は、労働力不足が顕著になっている田舎では
本当に重要なのに、古くさい女性観で女性を排除するような事をしてたら
そりゃ田舎からみんなでていくからね。
日本創世会議が出した、出産適齢期の女性がみんな田舎から出て行くってデータは
そういう田舎のやり方にも原因があるのに、そこを無視して対策なんか建てられないからね。

根本的に上に立つ人たちの考え方を変えてもらわないと、ふるさとが消滅するのだ。

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:17:58.72 N1Dib6uj0
>>625
>働かなくて自分の哲学や趣味やぼらんティアなどしている人を差別している。

これを差別というなら差別してるな
憲法にも「勤労の義務」ってあるわけだしね
専業主婦の仕事が、外で働いてる夫と同格ではないように
尊さに金銭は接待的指標ではなくても、かなりの重要度を占める

仕事だけして生きていくことは可能でも、家事や哲学、趣味やボランティアだけして生きていくことはできないからね

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:18:25.24 nX/B+R0n0
>>635
大都市圏に人口が集中するのは今後も加速するよ。

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:18:52.65 kNNI9Qio0
>>624
独立開業するつもりがなければ、資格あるとかえってマイナス

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:19:20.64 cf1zcsvB0
>>628
論破、ちょっと笑っちゃいますね
どこが?

論理的、ちょっと笑っちゃいますね
>>601のどこが論理的?

"誰の金で生きてると思ってるんだ"
この一言の方が論理的で的確、そして事実

オマエはバカか?

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:19:53.67 2Xh6yDVk0
>>638
んなことない。
今は企業も資格もち欲しがる。

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:20:10.95 T7vBvdaA0
専業でも兼業でもやはりメリット、デメリットがあるよ
本人と家族が納得してればどちらでもいいでしょ
私は、旦那であっても人が稼いだ金で生活するっていうのがなんか嫌だから働きたい。
成人してるし健康なのに人に養われる、っていうのになんか少し抵抗がある…可愛いげがないかな

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:21:06.63 Kjyo4LCz0
>>8
京都大学スゲーw

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:21:13.33 nX/B+R0n0
>>638
職種による、つうか資格マニアみたいなのは
ちょっとアレかな、、、と思うことはある。w

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:21:33.04 YjkQ5N+w0
>>9
賢くてカワイイ専業主婦さんなら、多少鈍くても円満で吉
賢くない賤行主婦は、毎日2ちゃんして他人の悪口書きまくりで家事も疎かの激太りで
旦那尻に敷いて晩酌してるw

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:22:54.04 vV9eL4P50
>>636みたいな勤労の義務を勘違いしている人が日本人に多数派なのも問題なんよ。

古い価値観の元になって有害なのは、戦後にスローガンとしてつくられた「勤労の義務」を憲法に書いて、働くことが義務であるかのように日本人の思想に植えつけたことと、
「働かざるものは食うべからず」という本来は資本家をいましめたレーニンの言葉を、働かないことは罪であるという意味へのすり替えに使われたことだろう。

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:23:04.78 ylWMupjR0
>>637
ある程度の拠点に別れた人口集中は避けられないのは分かってる。
政府も全国を5000の拠点に集積させる計画をたててるみたいだし。

だけど政府が考えてるようなコンパクトシティ化が
土地に執着心の強い日本では難しいのも事実。
国会議員の先生方も移住なんて口が裂けても地元の支援者には言えないだろう。

その結果どうなるかというと、なんの計画性もない人口動態が事実として積み重なるだけで
地方に残る人は見捨てられ、放置される。
都心のような今後、日本で一番少子高齢化が進む場所へ
労働力だけを目当てに、生産人口を移住させることは逆に日本の衰退を招くと思うね。

都心は移民で労働力を補填し、日本人は地方の拠点都市で繁殖するのがいいだろうと思う。

647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:23:53.66 Uwrpa/W20
バリキャリ女が結婚したがるのは、夫の実家も良い人たちで
夫に家事能力があり、嫁のサポートもしつつ自分も社会人としてそつがない
癒し系で信頼できるタイプ
こういう男ってなかなかいないんだよ
妻が留守ばかりだからと浮気したり、浪費してあきれられたり
義理の親に嫁だからと金せびられたり
残念な事になる場合もあるんだってさ

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:24:00.15 vV9eL4P50
>>639
だれがそのジェンダー構造にしたとおもってるんだ?

この一言の方が論理的で的確、そして事実

オマエはバカか?

簡単だな。

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:24:02.19 jfdIXEc50
>>1
環境どうこう以前に、実際問題子供がある程度大きくなるまで正社員復帰なんて無理だべ。
パート、アルバイトならまだしも。
幼子を人に預けてまでして働こうなんて、正気の沙汰じゃねえわ。
子供に対する愛情なしかよ。
そうじゃない?いや、そうだろうがよ。

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:25:05.11 vV9eL4P50
このスレ見ても分かるように、日本は労働教なので働いていないことに罪悪感すら感じる人間が多いからな。
勤労の義務ってのは一種のスローガンでしかなく、憲法では強制的にはたらかせるのはダメだとさえ書かれているのに。
勘違いして教育されてるせいだろう。
南国やラテンの国のように、働いていなくても気楽に生きられる社会じゃないとダメだよ。
労働教で自殺者増やしてる自覚ないのかな。

憲法の「勤労の義務」とは日本にいる以上働かなくてはいけないという法律ではないぞ。
「勤労しない者」に国家が上から何らかの制裁を課すような条文は日本の法律にはない。
逆に「刑罰でない限り意に反する苦役に服させることは出来ない」と言う規定を置いている。
働かなくてよいことが逆に法律的に定められている。
働かない人間を無理やり狩り出して強制労働に従事させることは憲法に違反する。
「あいつは働かないから日本から出て行け」とかそれ間違った解釈で、逆にそんなこと言うほうが法律違反です。
「勤労の義務」とは憲法作る時に日本復興のために設けられたスローガンみたいなもので、
勤労しなくてはならないという法律はどこにもない。実際それによって逮捕することはできない。
人は働かなくてはいけないなどと決めたらそれこそ個人の自由意志を妨害することになる。強制労働になってしまう。
URLリンク(s04.megalodon.jp)

「「勤労の義務」は、社会主義の経済体制の下における労働義務の性質を持つものではなく、
この規定は、資本主義の経済体制を前提として、
およそ国民はみずからの勤労によって生活を維持すべきものであるという意味を示すに止まる。」
(佐藤功「憲法」有斐閣)

そして、
「財産権・経済活動の自由・職業選択の自由が保障されている以上、
勤労せずして生活する自由(いわば不労所得生活)は認められているのであり、
勤労を強制することは出来ない。勤労の強制は「その意に反する苦役」(十八条)に服せしめることとなり、許されない。」
URLリンク(s03.megalodon.jp)

よくある勘違いとして↓の理系の教授のような解釈があるが、
これは法律的に間違っているってわけ。法学部の教授ならこんな解釈はしない。
URLリンク(s03.megalodon.jp)

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/13 03:25:38.09 N1Dib6uj0
>>634
一理あるけど、それを言ったら、そちらこそ「自分が不快と感じるから他人の考えを否定してる」
ことになるわけで
結局最終的には人間みんな「自分がいいから」に収束しやすいわけで(他者への配慮や法的規制などがあっても)
そこは必要以上に否定するのはどうかな?
個人的な話だけど、私は人間観察が好きなので、どんな意見もそれなりに面白がってしまうんだなwこれはよくないことかもしれないけど

>>635
立場の違いがあれば、当然許容ができなくても、当然だと思う

ただ、女性の社会進出については、どうかな?
私自身が明確な解にたどり着いていない状態でレスするのもなんだけど
女性が社会進出すると、少子化になるとか、男性の平均賃金が下がるとかいう見方もるみたいだし
保育士の待遇を上げろという意見も、0歳児をお金で9時5時で働く他人の手に任せることが
本当にいいことなのか、疑問が残る
田舎っから出ていくのが、女性の社会進出だけの問題なのか、男性も出て行ってるのではないか
いろいろ疑問が残るからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch