【社会】脱法ドラッグ店舗は全国252店、2012年の389店から減少傾向続く 厚労省 [7/10]at NEWSPLUS
【社会】脱法ドラッグ店舗は全国252店、2012年の389店から減少傾向続く 厚労省 [7/10] - 暇つぶし2ch1:かじりむし ★@転載は禁止
14/07/10 22:49:01.36 0
脱法ドラッグ全国252店舗=把握困難、形態多様化-厚労省
URLリンク(www.jiji.com)
時事通信 2014/07/10-19:40
 

 脱法ドラッグを販売する店舗が3月現在で全国で少なくとも252カ所に上
ることが10日、厚生労働省の調査で分かった。都道府県が把握している店舗
数を集計した。販売許可や届け出が不要のため全てを調べるのは困難で、同省
は「実際にはもっと多いはず」としている。

 厚労省によると、2012年3月は389カ所、13年3月は269カ所で
減少傾向にある。252カ所の内訳は、店舗のみが180カ所、インターネッ
トのみが37カ所、両方が35カ所。東京や大阪などの都市部が多いという。

 東京都によると、都内には現在68店舗が存在。以前はアダルトショップな
どでこっそり売られていたが、11年ごろからハーブやお香、バスソルトなど
の名目で堂々と販売する店舗が増加。ネット販売も増えているという。

 都の担当者は「看板のないマンションの一室に店舗を設けたり、注文を受け
て路上で受け渡したりするなど形態は多様化している」と話した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch