【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長-OECDat NEWSPLUS
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長-OECD - 暇つぶし2ch392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/08 01:14:04.61 u04k00hx0
>>391 っと思うだろw しかし、そうはならないんだよ…

民営化されると、学生側は消費者として扱いを受ける度合いが強まる…
下手な授業、おかしな授業やると、噂が社会に広まり、学校経営が傾くどころか、出資企業のイメージまで低下して減収につながる。

現行だと、国がバックにいるので、学生がイジメに遭おうが、自殺しようが、誰も責任は取らない~ 
学生や親は教委職員組織にやられっぱなしなんだよ~ 裁判起こしても国が相手なので不利。
また、教職員に不祥事があっても、頭下げてあやまるのは、教職員当人では無く、現場からかけ離れた自治体の長だ!
これじゃ~教職員は腐る。

民営企業だと、何かあれば裁判時に、民対民となり国や自治体は中立的立場で判断する。
教育側に失態があれば、遠慮せずに責任を追及できるようになる。
それに、学費はリコールできるし、慰謝料も請求しやすくなる…

民営化したほうが、今より遙かにマシになる。 消費者や社会の教育組織に対する評価も厳しくなる!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch