【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長-OECDat NEWSPLUS
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長-OECD - 暇つぶし2ch306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/07 22:03:18.24 4ib400u30
>>285
> 少子化が収まりそうにないから正規で雇えない
> 採用を抑えているのに志願者が少なくて競争率が低い
> 講師の成り手もいない

だから、子育て期限定の10年契約お母さん教師が一番理にかなっている。
子育て支援にもなる。
お母さん人口と、子供人口はタイムラグでリンク。
子育て期に働きたいおかあさんはいっぱいいるし。

必要な時だけ、安いゼニで都合よく講師なるやつなんかいるもんかよ。
なにかんがえてんのさ。
それより、格差をなんとかしろよ、学童もおっかしいじゃん。

はじめて、財務省の気持ちがわかったわ。
財源、つまり、原資が限られてんだ、そのなかで、みんなで調整して結果を出す。
そんなあったりまえのことが、欲に目がくらんでできねーのかよ。

予算とりのために新聞やマスゴミとつるんで汚いことしてるあいだにやることあんだろうがよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch