【調査】イマイチ旨さが分からない食べ物 「1位 ウニ」★3at NEWSPLUS
【調査】イマイチ旨さが分からない食べ物 「1位 ウニ」★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:35:04.30 ajNekAN40
ぬるぽ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:35:24.76 jqBqVrEH0
>>1
じゃ、都内じゃどこの魚屋であまくてウマい生ウニが買えるのかと?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:35:36.24 goiXO+x90
確かに、安物のウニは食べられてものじゃないけど。
食わず嫌い王に出てた河村隆一が、嫌いなハズのウニを
普通に食べちゃったってエピソードがあったはず。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:35:41.04 vmwH5ZXv0
Uni?

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:36:03.88 quzIpB5Q0
珍味はそもそも暇人の食いものだろ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:36:33.11 VZvrIoj30
生ウニ食べたことない人がまずいって言ってる予感

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:36:52.38 zHhwC12p0
かずのこ

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:37:04.30 YAbvIPYW0
ウニはともかくカレーと納豆は美味いだろう

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:37:07.01 22qePEnw0
フグ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:37:11.01 g5vxdUmsi
伸びすぎワロタ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:37:37.31 PZniB4l7I
ウニは良いやつと悪いやつの味の差がすげぇよな

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:37:59.66 M4SeCY+t0
★3かよw

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:38:03.63 2Hv61q7k0
要は貧乏育ちで小さな頃食ったことないからだよ。

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:38:04.98 VrmrdPNK0
うには希少だから高かっただけだろ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:38:12.79 69oqr/aF0
そんなギャンブルしてまで食うもんじゃないだろ、ウニ

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:38:14.64 42FOmoaz0
>>8
私もかずのこがわからない
ぐにぐに消しゴム噛んでるみたい

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:38:17.22 5NtBMQWl0
>第3位 納豆……13人

お父さんの靴下の匂いw

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:39:09.97 oTssn49Z0
人の不幸が一番おいしい人たち↑↓

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:39:17.73 +WAWcbhM0
ジンギスカンは羊肉のくせが苦手

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:39:32.03 bDX3xEVo0
ウニうめーだろふつーに
代わりにチーズケーキのどこがうまいのかわからん

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:39:50.68 iNiGJMNq0
オロロンラインの岩場で密漁するやつが多いね。 ウニ狙いだと思うけど。

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:15.93 WV+e7yGf0
かにが言う程旨い気がしないな
だし汁は上手いけど、カラアゲのが好き

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:16.60 QxqnIxNk0
今の時期塩水ウニたべたべたい。

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:18.79 oTssn49Z0
レアチーズケーキはほんのりあまくてうまいじゃんよ

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:18.79 maBOF9Fr0
海で取ってすぐに食べる新鮮なウニは食べたことがない
安いメロンはシンナーの香りがする

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:21.29 Bez3LMJb0
フナムシ
ヒトデ
ウミウシ
の良さがわからん

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:23.54 99YA6z6Y0
カレーは好きで当然みたいな感じがよくわからん
嫌いとは言わんが出てきても全然嬉しくなかったぞ

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:26.62 1bGHwPoR0
生ウニ食った奴が箱ウニ食わないってのも戯れ言だな。

>>21
旨い。甘いから嫌いなのか?

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:41.39 1eg5atYE0
くさやとかほやとか

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:46.55 jM0tkJ+m0
ウニは美味さがわかるが
イクラがわからない(-.-)

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:47.90 A4cd6BP90
昔天ぷらが嫌いって言ってた女がいたけど高級店行ったら食いまくってたわ
結局スーパーで売ってるような不味いのしか食ったことないんだよな

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:47.91 udoJ2Nzz0
>>17
ちっちゃいぷちぷちが弾けて旨味が口の中に広がると思うんだが。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:40:52.49 69oqr/aF0
ウニがまずいってなると道民が困る
旨いってことにしてくれ、頼む

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:05.74 PuIW4D8h0
脱法ハーブを販売するハーブ店を経営しているのは、在日韓国人。

【兵庫】薬事法違反容疑で、韓国籍でハーブ店「SPICY(スパイシー)」経営の田勝徳(でん かつのり)容疑者を逮捕[07/03]
スレリンク(news4plus板)

【千葉】麻薬取締部、改正薬事法を初適用…違法ハーブ貯蔵容疑で柏市のハーブ店「ブルーラグーン柏店」店長で韓国籍の金賢植容疑者(40)らを逮捕
スレリンク(wildplus板)

【兵庫】脱法ハーブを吸引しひき逃げか 車2台に衝突、逃走容疑で朝鮮籍の文賢哲(ぶん・けんてつ)容疑者(47)を逮捕[05/22]
スレリンク(news4plus板)

【沖縄】那覇市の脱法ドラッグ工場を初摘発。男4人逮捕
スレリンク(dqnplus板)

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:18.58 AJt10af30
>>8
数の子天井って本当にいることを知って驚いた
本人に聞いたらそうだと答えて
五千円でいいよと言われたけど断った
指で味わったほうがと思ったので
ほんとザラザラ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:19.45 DnkNrzKR0
市販のウニは型くずれしないようにミョウバンに浸してある
苦い味はミョウバンの味な

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:21.96 T/Fy0ASq0
とれたてのミョウバン漬けになってないウニ
皮をむいてすぐのホヤ
殻をあけてそのまま口に入れる岩牡蠣

辛口の日本酒でやりたい

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:26.13 oTssn49Z0
>>2
ガッ

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:36.36 0IKCt9010
チヂミ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:42.01 vYTZExBU0
ウニとかにみそ最強
酒飲めないけどたまらん

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:56.19 hxTCMUfg0
不味いウニ食ってしまったのだろう・・・二度と食べないと思うよ
北海道産馬糞ウニ食っていればウニ好きになったはず

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:41:57.36 I4ZjJlEm0
キムチ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:12.65 kOSMw9CC0
>>22
ウェットスーツにゴムボートだと業者かと思うんだけど、素人でもいるからな
浜増から北はそんな本格的なのばっか

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:32.08 lL0w0lD+0
メロンパンの一択

ぱさぱさの生地、つばがなくなる

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:33.37 CjY3YxAG0
>>7
なんてことをいうんですか山岡さん

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:33.97 +vXU1+6b0
新鮮なウニを一度食べて美味しさを知ると
臭みのあるウニでもそこそこ食べられるようになる

でもウニ丼とかで大量に食べたいとは思わないな
あくまでちょっとがいいんだよね

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:36.72 izLc8dUO0
値段と釣り合ってないのはキャビアだなもういいよあれは
白子はまったくダメあれだけは受け付けない

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:47.45 1sxUT3lj0
獲れたてを食ったことないけど、
海から獲れたてでも、あんなにドロくさいの?

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:42:55.94 AG2O/sN30
おまえら、そんなにウニが好きだったのかw

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:43:14.45 1eg5atYE0
なまことかかきとか

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:43:34.20 udoJ2Nzz0
>>22,44
もう20年近く前だが、漁師さんに見つかったらしばかれるって聞いたけど。
今は漁師も少なくなってるのかな。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:43:40.58 Ln7yHJaR0
カレーはぶっちゃけ、旨い。特にカレーライスは炭水化物の主力の米が入ってるから
白米がいを満たす感覚は炭水化物好きには溜まらないものがある。
カレーと言えば、あれですよ。普通にハウスとかSBのカレー。
全然旨い。ココイチのカレーもうまいし。すきやや松屋はイマイチですけど。

だが、本格インドカレーもまた旨い。だたしインドカレーは少なくとも
俺の住んでる地方には旨い店にあったことがない。何かが違う。すっぱいっていうか。
東京にはあるよ。
西新宿とか。
もうないかもしれないけど。
海外のインド料理屋(=カレー屋)は旨いと思う。
海外カレーにはインディカ米?が合うよね。

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:43:51.12 lnPus4kM0
>>1
かわいそうに、本物のウニを食べた事が無いんだな。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:43:53.60 iNiGJMNq0
オロロンラインは駐車帯からすぐ海に降りられる場所が多いから密猟者が一杯w
密猟者と行っても普通の家族連れだったり。
すぐ漁師の舟がやって来るわw  昔ほどじゃないけど、海は本当に綺麗だった。
浅瀬には小さい蟹やら、ど派手なヒトデがウヨウヨwww

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:09.22 kidSRTuTO
肉じゃがだな。晩飯に出てきたらピキるわ。

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:13.87 ZXsi+w6E0
霜降り肉

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:16.58 sfrxhcY2i
牡蠣だな
カキフライなら食えるが、生牡蠣はまったく良さがわからない

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:23.38 AJt10af30
塩ウニもうまいけど
醤油かけて海苔で巻いて
食べるので塩分過多に
子供の頃は平気で瓶半分食べてた

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:41.78 4De4w2Sm0
>>1
それは、水揚げしたものをすぐくっていないからだよ。
殻をわって、醤油をほんのわずかたらして食す。
この美味はたまらないものだわ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:44:51.84 K2GfkYGx0
梅干し

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:00.19 uRDl+wHFO
北海道の蝦夷ばふんうに食いに積丹奥尻に行く価値はあるよ
ウニはまずい、臭いと言う人もひとつ口に入れたら思わず何も言えずに笑ってしまう旨さ
本当に美味しいと笑ってしまうのは事実

うにのエサの昆布も美味しい

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:02.25 41yWWQqQO
お酒かな
あんなもんありがたがって飲む意味が分からない
酔っぱらって料理の味も分からなくなるし
ノンアルコールビールで充分だわ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:11.51 Y6MXpxku0
馬刺しとかの生肉とか不味くて食えんわって思ってたけど山奥で雉の刺身を食べさせてもらって評価変わった

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:12.65 VGHMhr3L0
>>49
海で採れたてのバフンウニは臭みとか一切ない
ムラサキウニはどうしても磯臭さはある
まあ庶民が食えるのは基本的にムラサキウニだからな
しかも生きの下がったミョウバンどっぷりのやつ食ってりゃ、旨さはわからんわな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:13.50 vYTZExBU0
>>59
塩ウニいいよね
あの濃厚な香り

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:34.43 I5+Uhj570
昔、海水浴で海に潜ってウニ獲った
持参したオニギリに、のせて食った事がある
旨いかって 聞くなよ     

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:34.75 x9iE3ITR0
これ、居酒屋でアンケートをとったんじゃね?

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:37.22 r7v3a3lP0
カレーは下手な食堂だと本当にまずい。レトルトもおいしくない。
CoCo1カレーは安心して食えるな。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:42.04 kMSmP/Ko0
丑のくせに人気スレを立ててるし

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:47.68 jb0JEuTz0
サメ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:47.82 oTssn49Z0
このウニを調理したのは誰だーっ
女将を呼べいっ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:48.56 aPPEXG0YO
好き嫌いはない方だと思うが、幼少の時に親父と2人であたって以来ナマコだけは未だに食えない

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:49.11 Q9exW5jxO
外国みたいにネズミの肉とかカエルとかが厳しいな
獣肉も牛豚鶏以外は基本ダメだろう


最近キュウリ単体のサンドイッチを見ないな

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:45:52.26 Fv3Pap/a0
>>45
それはただあなたが年寄りで干からびてるだけ

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:00.51 IeislQIf0
>>36
裏山鹿

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:17.61 OV+Zd6lO0
こんなものが三スレ目

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:18.73 tj/GzjDO0
>>53
カレーよりハヤシの方が美味い
カレーは辛さで味をごまかしている

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:29.18 hwSg5hcb0
とれたてのエゾバフンウニは甘くて美味
これ食べてたら他のウニなんて食えない

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:39.37 J4TvnWL20
>>28
なんだか最近カレー食うのが退屈だわ
全然楽しくない

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:45.40 SdtvdkUw0
どうせ糞まずいちょっと固くなったウニしか食ってないのだろう。

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:51.91 C3d7G86F0
もち

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:46:57.76 YAbvIPYW0
白子の天ぷら
全然うまくないゲテモノだと思う
何が哀しくて畜生のタマキン食ってうまいうまい言わなきゃならんのだ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:14.37 4De4w2Sm0
>>54
鯨スレでも頻繁にあらわれるよ、給食をだして。

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:20.94 T/Fy0ASq0
>>20
マトンじゃなくラムでジンギスカンやってみな
ラムも冷凍じゃなく生ラムで

生ラムを塩こしょうだけで焼いて
粒マスタードつけて食べるのもいいかも

臭みなんかビーフよりないからさ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:25.15 rklQfQ1A0
くっさーいウニしか食ったこと無いわw

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:31.10 vYTZExBU0
>>82
雑煮のもちはあんまりだね

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:32.24 fFOkGEHf0
>>52
しばかれはしないけどめっちゃ怒られるよw 俺らはガキだったしちょっと取ってその場で食っただけだから通報とかはされなかったけど。素直に謝ったしね
ウェットスーツだのゴムボートは当然即通報よ。よくあんな全身から密漁オーラ出して真っ昼間からやるもんだと思う

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:47:41.08 BDuX6JQJ0
幼少期より週1で回らない寿司屋で寿司食って育った俺は今でも回転寿司は無理!
友達に誘われて食べた時からトラウマだわ
一口食べて本気で吐きそうになった

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:06.49 FewrUxYII
ウニは美味いけどイクラは不味い
卵潰した時ネッチョリして気持ち悪い

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:07.25 bDX3xEVo0
>>29
最近全然食べないからわからない
甘いからではない、ほかの菓子パンのがいい
テレビに出るとチャンネル変えたくなる

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:09.61 J4TvnWL20
ああでも、近所のインドネパールカレー店のナンとチキンカレーは美味かったかな

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:19.72 oTssn49Z0
ノン 教えられません ソースの秘密だけは

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:20.90 AJt10af30
>>83
脳みそも美味しいとか
自分はさすがにないけど

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:20.79 9MzcG6hFO
ホヤ…たまんねぇな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:21.44 izLc8dUO0
熟したアボガドは美味しいけど未成熟の固いやつはダメだな
固いのはレンジで柔らかくなるけどジャガイモみたいな臭いになるから違う食べ物になるし

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:30.53 2PO0+mUU0
>>73
貝とかイカ、タコみたいな血のないやつが当たると地獄らしいな
これらに当たると二度と食べなくなるって話だからな・・・

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:31.14 F60MLDzR0
アボガドの旨さがわからん

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:32.67 uRDl+wHFO
とれたての蝦夷ばふんうにはクリーミー
割った中身を綺麗にちょっと海水で身を洗って海水の塩味を上回る甘さ
つぶはしっかりしているがねっとり舌でとろけておいしゅうございます

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:37.46 j/R770vT0
自分が嫌いだから否定する奴と本物を食べたことがないんだろと上から目線の奴は
他人から煙たがられてることを理解した方がいい

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:49.03 8jMn1Rin0
カニは苦労して食べてもその労力が報われることが無い程度の食べ物

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:50.51 7LJiPtsC0
松茸

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:48:58.66 0NiOBgbm0
もういいよ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:02.07 X8tmgn1x0
生け簀からの割りたてのウニは本当に甘くて美味いんだけど、めったにお目にかかれない。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:06.83 xGB0hLSE0
>>83
白子はザーメンだw

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:07.82 R3q5Hh00O
(´・ω・`)
なんでこんなにスレ伸びるの?

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:16.28 902zXumr0
和牛やな。
日本の牛肉は最高!とか言ってる人多いけど、
あんな脂まみれの肉の何が旨いのか全然わからん。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:19.30 z/xJofkv0
水揚げすぐの生ウニ>>>>|神の味の壁|>>>>築地等高級寿司店のウニ>>>>>蒸しウニ>>>>塩ウニ>>>>>|ミョウバン味の何か|>>>>>>回る寿司などで出るウニ

ウニといってもこれぐらい違うからな
だいたいまずいいっているのはミョウバン味の何かしか食べたことのない奴

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:33.25 lM3IYpXj0
カニを馬鹿にしすぎ
カニグラタン食った時世の中にこんな美味いものが有ったのかと感動した俺

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:36.64 41yWWQqQO
3万円のウニなんて出されても、その場でゴミ箱にダンクシュートぶちこむわ
食ったこと無いけどどうせまずいのが想像付いちゃうから

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:46.22 4De4w2Sm0
>>106
日本人だから。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:46.72 1bGHwPoR0
>>81
うにはかたくなったりしない

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:53.04 OTV+LkQA0
ところてん

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:49:55.18 /zz/2IaI0
馬糞は海で取り立てのを海水で濯いで食うのが一番うまいんだよね
ムラサキ食ってまずいとか言ってるのは人生損してるな、見た目もあるかw

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:00.89 bRb584IE0
>>「おいしい」そうだが、私は嫌い!

マツタケのスレにならない理由はこれか。うまくもなく、まずくもなくだからな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:01.92 PuIW4D8h0
【京都】女子中学生に覚せい剤を注射してわいせつ行為、韓国籍の金圭一容疑者(56)を逮捕[06/24]
スレリンク(news4plus板)

【兵庫】自宅に誘い込んだ男子小学生にわいせつ行為 朝鮮籍で神戸市灘区篠原南町の無職・金一雄被告(44)を逮捕、送検 [6/20]
スレリンク(news4plus板)


【東京】「地下銀行」運営の疑いで韓国籍の黄海光容疑者(54)、朴態亨容疑者(36)ら3人逮捕 警視庁 [07/03]
スレリンク(news4plus板)

【国内】宮城県警などが協力して麻薬密売組織を壊滅 韓国籍の姜良夫(52)を含む関係者ら33人を逮捕[06/17]
スレリンク(news4plus板)

【愛知】「スクラップを転売すれば莫大な利益になる」と震災処理装う詐欺容疑で、
韓国籍の許城太(通名:湖山一成)・許永都(通名:湖山永都) 容疑者ら3人逮捕 [06/17]
スレリンク(news4plus板)

【大阪】大阪の女性から1千万円詐取 オレオレ詐欺の受け子役リーダーで韓国人暴力団員の朴秀信 容疑者を逮捕
スレリンク(news4plusd板)

【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、韓国人の李鉉子(イ・ヒョンジャ)容疑者を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
スレリンク(news4plus板)

【兵庫】薬事法違反容疑で、韓国籍でハーブ店「SPICY(スパイシー)」経営の田勝徳(でん かつのり)容疑者を逮捕[07/03]
スレリンク(news4plus板)

【千葉】麻薬取締部、改正薬事法を初適用…違法ハーブ貯蔵容疑で柏市のハーブ店店長で韓国籍の金賢植容疑者(40)らを逮捕
スレリンク(wildplus板)

【兵庫】脱法ハーブを吸引しひき逃げか 車2台に衝突、逃走容疑で朝鮮籍の文賢哲(ぶん・けんてつ)容疑者(47)を逮捕[05/22]
スレリンク(news4plus板)

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:03.92 gFvSFeSK0
カレー2位が意外すぎる
かなりアクの弱い食い物だと思うんだが

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:06.16 M9INwc1S0
フォアグラ、キャビア、トリュフとか言えばまだ信憑性があったのに・・・
日本だとアンキモ、イクラ、マツタケか?
あー根本的なところで米って言うやつはいないのか?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:10.92 bDX3xEVo0
ゴーヤって人の食べるもんじゃないよね
カニのふんどしといっしょや

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:20.03 4J0E8lH20
うちの家でもアボカド醤油たまに出るが、何がおいしいのかさっぱりわからん。
あれうまいっつってる奴って醤油食ってうまいって言ってんのと変わらん気がする。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:24.10 cXTDAw3B0
とうきび

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:24.80 Fea3JUL90
蟹味噌と塩からは本当に良さがわからん

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:27.79 qdFd9Yin0
>>79
それを考えるとエゾバフンウニは食べない方がいいな

下手に舌が我侭になると庶民の味を楽しめなくなるから・・・

海原雄山や山岡士郎みたいな残念な人にはなりたくないし

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:40.88 V6Q440he0
日本風カレーのマズさときたら…。バカ舌は食物を語るな!

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:44.81 wwmz+Zu10
アボカドはおいしそうというイメージないだろ
メロンは一般的には高級フルーツだけど、きらいな人が居るのはわかる
メロン・スイカ・マンゴーこの辺りは独特な風味があるからな
上位三つは嫌いと思う奴の舌を疑う

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:50:46.14 yg6OVO8X0
弁当にカツが入っててトンカツだと思ったら
鶏カツだったときのガッカリ感って何なんだろうな

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:00.84 EgVO/9vj0
>>98
栄養失調なりかけの時にワサビ醤油マヨを掛けてサンドイッチにして食ったら
滅茶苦茶旨かった

普通の時に食ったら
ただ脂っぽいだけのオリーブの実みたいなもんだ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:06.80 AJt10af30
>>98
ハズレが多すぎるからね
当りはワサビ効かせまくって
醤油かけるとご飯に合う

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:08.05 vXbzgH+f0
ウニ、ホヤ、ナマコの、いわゆる「怪しき魚介類3点セット」において、
一番美味くないのはホヤだと思う。

ああ、魚介類の話じゃないのか・・・・。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:12.74 /F6+Bv9y0
ツナマヨのおいしさはわかるが、生マグロのおいしさがわからない。
イカのお寿司のほうが好き。イカのお寿司なら無限に食える。
ツナマヨの手巻き寿司は無限に食える。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:23.10 SdtvdkUw0
うにについて語り出すのはおっさん。2chもそんな世代なのよ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:38.33 ht5rhWCE0
北海道にいって食べたら嫌いだったウニもラムも大好きになった
だって全然味がちがうんだもん

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:51.57 wQ7AaLRN0
>>65
同意。
礼文島で食べたエゾバフンウニが2層になったウニ丼の旨かったこと。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:55.06 41yWWQqQO
カニは安くても旨いのに
安いウニはクソマズイ
この差だよ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:51:55.87 uBFA4B+v0
港の一角に積み上げられたとんでもない量のウニの殻が放つものすごい異臭
そばに寄りたくないほど

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:01.90 bDX3xEVo0
このスレ★3やん
他のスレに貼りまくったらもっともっと伸びるんちゃうか?

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:18.99 1bGHwPoR0
>>129
ナマコが殆どあがらないのは意外だね。
見た目からアウト感漂ってるが旨い

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:29.21 JGN4pxNG0
メロンが嫌いなのはわからんな
でも俺がキュウリが嫌いなのとにたような物か

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:35.07 SdtvdkUw0
>>112
固いというかゴワゴワというか
表現が難しい。トロトロじゃないやつな。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:37.31 IQ5e23be0
ヒロミが馬糞雲丹も糞不味いって言ってたな
育ちがアレそうだから馬糞雲丹すら不味いんだろうな

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:39.15 VZvrIoj30
>>134
カニの安いのはぱさぱさで悲惨だろw

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:43.39 bbmgTsnQ0
珍獣の野々村は好物だよなw

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:44.58 kGRG6XmkO
断言するが都内ではいくら金を積んでもうまいウニは食えない
というか魚介類全般は北海道最強
回転寿司が都内の高級寿司クオリティという高コストパフォーマンス
例えるなら「今のはメラゾーマではない、メラだ」

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:45.69 Q9exW5jxO
>>131

次に成人病スレが立つパターンだな

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:46.88 xGB0hLSE0
ウニとカニ味噌はどこがうまいのかさっぱりわからん

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:48.70 oTssn49Z0
「ンァッ! ハッハッハッハー! このバフンフンフンッハアアアアアアアアアアァン、ウニッ! 」

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:51.76 rvxvQPLf0
>>78
以前はカレーオンリーだったが、最近はハヤシの良さ、旨さがわかってきた
あれはあれで旨いな

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:52.39 uRDl+wHFO
一度知ったら臭いウニ食べたくなくなるから中国人に目を付けられる前に観光がてら食べにきてくださいな

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:58.33 SQSnK0cC0
オバマもこの間日本でウニ食わされて
酷い目にあったからな

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:52:58.42 5n/beyA30
俺的一位はふぐ
あんなのさしみこんにゃくで充分
コスパ最悪の食い物だな

二位はアイスクリーム
理由は甘くて冷たいから

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:53:06.09 bDX3xEVo0
バームクーヘンもあんまりおいしくないよね

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:53:09.47 wwmz+Zu10
>>137
あれじゃねえの
見た目で食わない人がおおいから記憶に残らない

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:53:25.97 b0prSmWsI
ホヤとビールの苦味を美味いと思える様になれば
大人だよw

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:53:33.59 goiXO+x90
>>134
カレーも色々スタイルがあるから、当たり外れ大きいよ。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:53:33.74 0Q7ccoqG0
このスレ道民しかいないんだな。
馬糞信者しかいない

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:02.51 TiPSsXwiO
ウニは安いのと高いのでは牛肉と同等以上に差が激しいよな

安くで鮮度が悪いウニなんかウンコみたいな味だ

カニも安いやつやらカニカマ以下だw

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:14.62 bDX3xEVo0
カレーライスは腹減ってるから仕方なく食うレベル

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:18.51 Qjm0R9nA0
好きでも何でもないものがある日突然死ぬほど美味く感じられることがある
ピーマンの天ぷらとか

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:19.37 1bGHwPoR0
>>139
パサいやつ?蒸しの冷凍か?

160:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/07/06 15:54:28.12 bLXWWITb0
 
なんだ、そのサンプリング数は。
 

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:30.85 oTssn49Z0
フグはわからんな
ツケダレと紅葉おろしの味しかしない

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:33.39 qdFd9Yin0
>>138
花粉症の人はメロンに対しても反応して口腔アレルギー症状を起こすからじゃない?

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:44.46 bRb584IE0
メロンも熟れすぎると苦いし、早熟だと硬くて甘くないし。
メロンを食べてまずいっていってるやつって普段スボラかいい加減な生活してるやつなんだろうね。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:48.89 6LVJYQJu0
>>137
ナマコは赤に限る!
あの歯ごたえを楽しめないのは海洋国家民族として損してる

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:50.83 wwmz+Zu10
>>156
蟹も安い奴はスカスカだもんな

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:54:50.74 gfZH2rzl0
ウニは好き嫌い分かれるんじゃないか
俺は大好きだけど、嫌いって言っている奴の気持ちは分かる

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:01.69 AJt10af30
>>140
あいつ八王子だもん
しかも嫁は伊代だしw
金儲けても食べ物には
使ってないだろな

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:03.78 a8fEZkIF0
まともなウニを食べたことがないだけでしょ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:08.74 E8I6th9u0
キムチはゴミだと思う。
口の中がさっぱりせずに、舌が馬鹿になる。
刺激物で次の料理のみならず、
食事全体の味を破壊する。

銀だこも、熱を加えすぎて生地は鈴カステラの食感、
ソースとマヨネーズの濃い味で誤魔化してる。
でもあの行列で大儲けしているんだから、経営者は凄いと思う。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:13.37 P92uiEWK0
ウニちゃんのイラストまで描いてる能年が泣いてる

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:14.99 bDX3xEVo0
アボガド?
なにそれおいしいの?

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:18.91 lL0w0lD+0
メロンパンとカレーパン

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:30.08 lM3IYpXj0
生しらす丼も生臭いだけで全く美味しくない

しらす産地に住んでるから言える。 しらすは釜揚げに限る

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:35.05 Q9exW5jxO
キュウリのサンドイッチとか好きだけど
コンビニとかだと意外と見かけない

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:42.41 KhIRQsU10
>>63
わかる
別にうまくないよな

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:43.51 tU2ZOfM20
漁師に捕ったばかりのウニ食わしてもらったが美味かったな。
最近は塩水ウニも出てきてとれたてに近いのが食えるし、
それでダメならあわないんじゃないかな。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:43.93 /F6+Bv9y0
>>145
> ウニとカニ味噌はどこがうまいのかさっぱりわからん

カニ味噌は味が濃いから、馬鹿舌の私でもおいしく感じる。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:55:44.61 bnSIZyEw0
>>152
うまいと思わない。ゴム食ってるみたいな感じ。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:06.25 qdFayexG0
>>36
俺も指で触ったらザラザラだったから病気かもしれないと思って入れなかったことある。
その時はこれがもしかして数の子天井か処女膜なのかと悩んだりもした。。。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:15.37 bDX3xEVo0
ウニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マグロ

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:24.07 l/e8DLR10
カレーは玉ねぎスープ
スパイスより玉ねぎの甘さが鍵

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:32.46 1bGHwPoR0
>>165
売ってる方もプロだから俺は詐欺のカニ業者だぜって堂々としている。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:32.86 Ln7yHJaR0
カレーライスはハウスとかSBとかの定番の味で慣らされてる感があるから
街の洋食屋とかがなまじっか料理に自信があるものだから独自で作ってる
カレーとか松屋とかのカレーはちょっと味が違ってダメなのかも。

ちなにみ俺はレトルトも好きだけどなあ・・

うちの地方のどう作ったのか、インドの味なのか、それとも日本人の好みに
合わせてアレンジしたつもりが失敗しているのか何か知らないけど、
旨くないんだなあ・・・本格インドカレーが。

英国とか東京とかで食ってたインド人がやってるカレーはすごく旨かった。
ターメリックぽいスパイシーではなかった気がするなあ、
現地人に合わせてアレンジしてるのかも知れない。気のせいかもしれない。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:36.66 uThcfe4D0
カニがわからん

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:40.90 d0qY3blN0
積丹半島はいまウニ漁のシーズンだしいいよ、
神威岬とか島武意海岸とか綺麗なところ観光して、
獲れたての生うに丼最高だよ!

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:40.95 YU0vllfuO
>>3
都内、言うたな?

築地行けよ。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:47.81 EgVO/9vj0
>>162
それシラカバ花粉症がバラ科に反応してるだけ
普通の花粉症の人は問題ない

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:56:57.49 7WGLYDJ80
>>156
いいウニは安いウニについてるあの変なエグみが無いんだよね。
トロっとした触感と味"だけ"が楽しめる。
ただ、その為だけにタイ米は炊くのは結構抵抗あるから評価が分かれやすい喰い物なんだろうな

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:10.37 i+881UjU0
社内旅行で北海道行ったときに食ったウニうまかったなぁ。
それまで嫌いだったんだけどあれはまた食べたい。

地元で食ったらクソマズ。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:14.02 Yv0Ir1x/0
うにゃは採りたてが美味いな…

本州だと、泳げる7~9月にはムラサキうにゃだな
素人が、間違ってバフンうにゃの殻を割って食ってる光景もみかけるが
あれは3~4月が産卵期なので、夏に食っても美味くない

漁師さんに怒られる場合もあるので、
採集可能地域かどうかよく調べて食すべし

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:27.78 bDX3xEVo0
>>184
味症おつ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:36.44 EHb855lL0
>第2位 カレー・カレーライス

捏造するならもう少しそれらしくしろよwww

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:42.39 oTssn49Z0
【調査】人前では残してしまう食べ物 「鮭の皮」「パセリ」「刺し身のつま」「エビフライのしっぽ」
スレリンク(newsplus板)l50

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:47.32 gfZH2rzl0
アボカドはめんつゆに半日以上漬けて食うとソコソコ美味い

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:57:57.16 /zz/2IaI0
>>184
俺もwカニミソは好きだが蟹はそんなに好きじゃないな
寿司も蟹は絶対喰わないw

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:01.50 goiXO+x90
>>63
>ノンアルコールビールで充分だわ
普段ろくなもん飲んでないの、丸出しじゃねぇかw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:03.11 JGN4pxNG0
>>187
メロンはブタクサですよ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:04.44 Ay9XHR/a0
ウには、日本産が少ないのでしょうがない
韓国産は味が薄くてわからない
青森産とか食べてみ~

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:26.07 2PO0+mUU0
ドリアンが入ってない時点でおかしい

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:28.54 NUHTdR/20
安もんのウニ食ってるからそうなる

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:28.75 bDX3xEVo0
>>193
食べる部分じゃないのがあるぞ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:31.68 9coScPUSi
安物のウニは、ウンコの臭いがするw

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:32.98 R3q5Hh00O
おまいら重要なのが抜けてる

モチは微妙

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:37.07 iZTyvInl0
ウニ……
 まあ合わない人は合わないかも・・・
 だけど、おそらくはミョウバンまみれの海外産輸入品の解凍もので嫌いになったと思う

 舌がヒリヒリする時があるのは保冷用ドライアイスが原因
 玄界灘のアカウニ(ヒラタウニ。北海道の赤うに(エゾバフンウニ)とは別種)が最も美味とされるので、これでダメなら仕方ない

カレー・カレーライス……
 えっ!と思ったが、そういえばレトルトパック商品の中には薬品っぽい味がするものもあったなぁ
 こればかり食べさせられたとか? スパイスの配合によっても薬品臭く感じることがある

納豆……
 ダメな人はダメだろうねぇ
 よくかき混ぜるとポリグルタミン酸を切ることになり、糸が切れた納豆はグルタミン酸が増えているのでうま味が増します
 美味しくないという人は騙されたと思ってお試しあれ

メロン……
 メロンアレルギーの人は仕方ない
 買ってきたものを保存する時は常温で!食べる数時間前にはじめて冷やす
 食べ頃を知るのにお尻を押すのはNG 全ての指を使って優しく包み込むように触って確かめる

アボカド……
 うーん、収穫時に未成熟だったものはハズレです
 熟成させても単に熟成したハズレが出来上がるだけ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:40.55 M7BAYWFN0
ウニの本場で獲れたての生ウニを食べて育った者としては、東京で一般的に
食べられるウニ(高級品は除く)は不味いと言わざるを得ない、あれだったら
嫌いな人がいて当然だと思う

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:44.86 6hi9WBjN0
ウニの安い奴は臭いし苦いしそりゃ嫌いになるわwww

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:45.80 BDuX6JQJ0
>>83
馬鹿だなぁ~
アフリカの某村だと成人になる儀式として村長や大人のザーメンを飲まされるんだぞ
それと似た様な事だろ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:55.85 cR71WmIy0
ウニは確かに安いのは不味いし高いのは美味いけど
それって食べ物としてはあんまり美味しくないってことだよね。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:58.28 0mCi/8470
ウニは取れたてを食ったことない人が多いからだろうな
俺は地元が海なんでとってすぐ割って食べるけどあの美味さは言葉では伝えられんな

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:58:59.18 ppbYPfx70
旨さがわからないもの
海産物・・・鯨のオバケ、ナマコ、ホヤ、ヒラメの白子。
野菜類・・・ゴーヤ、セロリ、アボガド、エリンギ。
肉卵類・・・マトン、北京ダック、鶉の卵。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:03.19 LnCMkj/l0
>>155
当たり前だ

北海道は食いもんしか誇るものがないから、ココぞとばかりに集まって来る

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:03.71 41yWWQqQO
ウニ食いたくなってきたな
今から日本海までひと泳ぎして持ち帰るか

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:21.90 SQSnK0cC0
海鮮は取れたところと下拵えで味が変わるから、不味いっていう人がいてもおかしくない。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:22.84 qdFayexG0
金目鯛及びキンキの塩焼き

魚なのに凄く甘い

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:38.36 zSb9/aXu0
ワニもイラクも好きじゃない

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:49.32 JDaYeGxz0
子供の頃はウニとイクラとトロが苦手だった。
考えてみれば体に悪い食べ物を本能で判っていたのかもしれんな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:50.24 PqG17Xmk0
讃岐うどん。なんであんなに硬い麺なのか?

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:54.33 7QHY6NA+0
高級食材に嫌いなものが多い

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:54.53 4Ny3K1ry0
牡蠣は、グロいから嫌い

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:54.65 bDX3xEVo0
ウニなんかスーパーや回転ずしのしか食ったことないは

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:54.71 lL0w0lD+0
エビはあんまり好きじゃないな

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 15:59:55.74 1bGHwPoR0
ワインは高いから旨い、なんて事はないが。3

日本酒は高いやつみんなうまいじゃん。
酒が飲めないのは体質だとしてもあの風味を楽しめないのは勿体ない

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:07.12 /j2G9jlG0
なんでこんなスレが伸びてんだよw

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:07.55 7c3uUTHE0
夕張メロン以外はメロンじゃねーから

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:08.14 XX16agRJ0
マツタケとアワビの刺身が何故美味しいのか理解できない

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:11.62 bRb584IE0
日本のカレーはインド人に食べさせて見たら、最初コレはコレで旨いって言ってたよ。
その後、マジやばい。ちょっとやみつきになる!って言ってたww

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:14.71 oTssn49Z0
干しシイタケを甘辛く戻したのは苦手だ

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:14.93 nXRGWgvS0
キュウリを美味しいという感覚が分からない

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:22.11 ol97OBpo0
エビカニ貝は北海道がうまい。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:22.12 sXSZ+iWO0
ウニ嫌いなんだよねって言うと
「本当に美味しいウニは美味しいよ」って言ってくる奴いるよな絶対に
そいつに、本当に美味しい物ってのは不味いランクでも美味しく食えるから、ウニは美味しいランクなら美味しいのかもしれんが不味いランクなら不味いだけだしウニは確実に不味い食べ物だよ って言うと怒るんだよ
何怒ってんの馬鹿なの?って煽るともう手が付けられない
ウニ好きな奴ってほんと馬鹿

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:22.39 xn1MW01L0
>>140
マチャアキに嫌われたのはそれか?

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:33.69 UeecOtSCO
馬糞と紫なら馬糞しかあり得ぬわ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:34.33 wSEQik3G0
第1位 ウニ
第2位 カニ
第3位 エビ
第4位 メロン
第5位 チョコ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:46.64 Ln7yHJaR0
俺が東京とかイギリスとかで食ってたインド人(なのかパキスタンなのか
スリランカなのか知らないけど)がやってるカレー屋(というかイギリスでは
インド料理屋)のカレーはドロドロしてなくて、単なるスパイスが効いた
肉とか魚料理、って感じだったと思うんだけど、

今俺の地方で食ってるインド人のカレーって黄色でドロドロしてるんだよなあ。
そしてターメリック臭い。
これはこれでおいしい、とっても。だが、俺の知ってるインドカレーは
もっと旨かったはず。だと思ってカレー屋を見るとなるべく入ってるけど
今の都市ではまったく出あわない。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:53.68 JGN4pxNG0
>>210
マトンは好きと言う奴はあまり居ないだろう

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:55.50 0pYTx8mn0
カレーが嫌いってかなり偏った人選だと思うけどなあ
少なくとも自分の今までの人生で出会った人でカレーが嫌いとか聞いたことが無い

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:00:56.19 0mCi/8470
ウニは北海道のバフンウニが一番美味い
取ったばかりのウニをその場で割って食べるなんて関東にいれば絶対に無理だからな

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:02.35 tU2ZOfM20
箸で簡単につまめるウニとか黒っぽい色したウニは、ウニのようで別の食べ物、
というか生ゴミ。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:04.38 i+881UjU0
>>27
ヒトデかわいいじゃん

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:28.67 dwBqvzGb0
ウニ嫌いって言うと馬鹿にされるのが悔しい

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:30.68 v06N3f380
数の子と蟹みそ、ホタテのオレンジ部分。
上海カニ食べたら身がないのな。
みんな旨いって言いながら、頭パックリ割って食べてて
驚いた!

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:35.76 BDuX6JQJ0
>>85
仔羊はマシなんだけど山羊肉はホント無理!!
固いし臭いし最悪
あんな物を食す意味が解らない

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:39.51 4Ny3K1ry0
>>195
かに味噌、グロい

>>235
マトン好きです。ラムも好き。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:40.21 XX16agRJ0
ココナッツミルクの入ったタイ風カレーは、
ウンコやゲロの香りがして、とてもじゃないが食えない

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:52.34 /F6+Bv9y0
>>183
東京、大阪、札幌とかは、
本格インドカレー店があるが、
田舎だと理解されず閉店するらしい。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:54.53 yg6OVO8X0
赤貝のにぎりは意味わからない

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:01:55.06 ZQkzWDZk0
いくら 糞不味い

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:05.96 i+881UjU0
>>31
君が食ったのはイクラじゃなくサラダ油を固めた物じゃないか?

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:17.93 lM3IYpXj0
>>236
嫌いじゃなくて、イマイチ旨さが解らない だからな・・・
オカンが作ったじゃがいもの荷崩れた糊カレーを食って育ったら、そんな感想になるだろうな

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:25.49 UIzw7FjU0
>>126
焼肉定食を頼んだら牛肉じゃなくて豚肉だった時の失望感

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:27.91 cCF2/Krt0
食べるとむちゅウニなるよな

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:32.06 MNfatAGU0
ナイトスクープでカブトムシの幼虫食ってたお

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:34.70 YU0vllfuO
>>230
それは不味いウニしか食ったことないお前を哀れんでいってやってるんだよきっとw

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:02:38.45 oTssn49Z0
>>215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:59:38.36 ID:zSb9/aXu0
>ワニもイラクも好きじゃない

イラクは食べちゃダメ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:04.23 46NvNPz50
ウニは、離島に住む親戚が生ウニを瓶に詰めてくれるからこれしかほぼ食べないけど、本当に美味い
アルコールに匂いや板の匂いしかしないものとは全くの別物
これを食べたらみんな好きになるだろうけど、食べられなくなるのかいやだから、みんな好きじゃないままでいいよ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:06.62 sjeDklE40
ホヤがねーぞ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:07.11 0mCi/8470
>>242
本当に美味いラム肉を食ったことが無いからだよ
そういう肉は関東になかなかでない
北海道まで足を運んで食ってみないとラム肉の美味さはわからんよ

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:13.79 6LVJYQJu0
>>227
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

あんな美味いものないのに

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:16.91 4J0E8lH20
>>251
審議拒否

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:30.51 /dsOXW1i0
濃厚すぎるウニは食べれるけど多くはいらないな
軍艦くらいで食べるウニがちょうどいい

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:36.86 lL0w0lD+0
ワインとコーヒーが健康にいいという報告が多いが
あれは業界ぐるみの世紀の大嘘だと思っている

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:38.34 tU2ZOfM20
>>245
流行ってなさそうなのに何故か潰れないんだよな、ああいう店ってw
行ってみると、どの店も安定して美味いのがまた不思議だ。
あと、ナンがでかい。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:48.94 1bGHwPoR0
>>252
臭くない虫の幼虫は全部旨い。

臭いやつはどれもゲロ必至。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:03:57.05 uRDl+wHFO
蝦夷ばふんうに=無臭マンコ

安い寿司屋などの紫ウニ=三角コーナーの生臭いマンコ

の違い
クンニのトラウマの有無に似てる

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:04.38 JKg69Gcw0
アスパラが無いなんて・・・・。
植物特有の青臭さ。そして、かみ砕く者全てを悩ませるスジ。
生涯食わなくていいや。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:08.59 Yv0Ir1x/0
>>232
美味いけど、本州では産卵時期が短いから、流通量が限られるからねえ
海水浴なんかで、夏にバフンを割ってみれば判るが
卵巣が極端に痩せて美味くないか、卵巣が見当たらない物まである

夏は我慢してムラサキうにゃの新鮮な奴を食すしかない。

267:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/07/06 16:04:17.38 uTM7w1+E0
>>230
>本当に美味しい物ってのは不味いランクでも美味しく食えるから

貧乏人の発想すぎて苦笑するしかないなw

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:21.64 u2Z6GCzW0
いや俺もウニ嫌いで口に入れた瞬間吐いたりしてたけど、新鮮なウニ食べたときは旨すぎてビックリしたわ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:25.12 0mCi/8470
とにかくウニもラム肉も北海道まで行って“本物”を食って来いといいたい
それも観光客相手の店じゃなく、地元人がよく行く店な。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:30.83 xidNQw7h0
寿司で軍艦巻きが出れば、普通に食える

単独だと、たしかに そのよさがわからん・・

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:34.09 BDuX6JQJ0
>>257
そうなの?!
美味しいと言われると食ってみたくなるな……

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:44.33 E8I6th9u0
でも、美味しいものが広まると乱獲されてしまう。
マグロとか、未来を想像できない日本人が
漁船と漁業技術をセットで供与したから、
特定アジアを巻き込んで乱獲になってる。

美味しいものを美味しいと判る人だけが楽しんでいる
今の状況が、一番いいと思うよ。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:49.64 tU2ZOfM20
>>257
北海道まで行かんでも、小岩井あたりで十分だ。
あそこは羊の群れを見て和んだ後に食うことになるけどなw

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:04:54.49 oTssn49Z0
>>257
山岡さん乙

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:01.98 Q9exW5jxO
セブンの100円おにぎりセールの時は筋子のおにぎりが飛ぶように売れてるけど

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:02.20 C4/cQLal0
納豆って確かに不思議だよな
うまいとは思わないが稀にむしょうに食いたくなる

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:08.07 qdFayexG0
>>204
北海道でそれなりの値段する旬の板ウニ食ってみ、ミョウバン入ってるけどマジでうまいから!
、、、後口はミョウバンのせいで最悪だけど

あと北海道だからと言って観光地の市場で素人が飯食うのはやめた方がいい

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:09.13 gPESWT6f0
カレーとか言ってるのは「他人と嗜好が違う自分カッコイイー!」とか考えて答えてる厨二でしょ?

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:17.88 XX16agRJ0
イクラは旨いのかな?
タラコや筋子の方が美味しいけど

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:19.33 fQw0Ld4x0
>>269
ウニなんて北海道じゃなくても獲れるんだが

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:22.28 7WGLYDJ80
>>261
あれは荒木先生の言葉で考えるレベルの二転三転ぶりだよな

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:24.31 goiXO+x90
>>267
ギャグでもなんでもなく、マジ発言だろうから笑えない

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:26.29 WtMDVaod0
アワビの上手さが分からん。
味もそうだが、とにかく噛みきれん。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:27.86 yOiY/QUeO
>>204
今時季は奥尻の白ウニ(ムラサキウニ)も旨いよ。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:28.41 U+STeprQ0
わらび餅だろ
見た目はうまそうなのに口に入れた時のガッカリ感

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:05:33.71 7xwWRaZ40
ウニも少し食べる分には美味いけど
たくさん食べたらシツコくて酒で流さないととても無理な代物

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:03.79 oTssn49Z0
>>257
山岡さん乙

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:07.25 1bGHwPoR0
>>257
ラムは鮮度管理別に問題ない。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:07.48 FewrUxYII
>>265
スジ…?なんか気になったことないぞ
よっぽど歳取ったの食わされたな

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:17.38 Zht28Bmk0
ペヤング

291:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/07/06 16:06:25.64 uTM7w1+E0
ミョウバン使ってるのと使ってないのじゃ完全に別の食い物だからな

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/06 16:06:32.63 jJosFpdZ0
確かにカレー好きな人は周りで気取ってるだけの人間が多い。不味いと分かってて気取ってるだけだったのか。
カレーが給食や家庭で並ぶと鬱になってたわ。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:32.78 iUi/MYVJ0
★3かw
下痢三の暴挙ばかりだと腹が立つだけだから息抜きにいいスレだ

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:34.61 7c3uUTHE0
山岡スレ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:50.45 /F6+Bv9y0
>>234
日本の田舎だと
サラサラとした本格インドカレーは
必ず拒否され閉店するらしい。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:51.34 /XA73AKg0
まさかホヤとウニを勘違いしてないよなw
オレは両方大好きだがw

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:06:54.13 4J0E8lH20
>>283
アワビのゴム食ってる感は異常w

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:02.49 oLJOVk480
ウニとイクラはたしかにそうだな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:04.38 tU2ZOfM20
生アワビも苦手という話はよく聞くな。蒸さないとダメってさ。
独特の生臭さとヌメヌメ感がダメなんだろうか?
やっぱ高級食材も取れたてじゃないと生はだめかね。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:16.93 qdFayexG0
>>273
放射能が怖いけど、いつか小岩井いきたい。。。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:18.20 6LVJYQJu0
>>283
アワビは火を通さないと美味くもなんともないぞ
硬いだけで口の中で泡立つしなw
出来たら干しアワビが一番

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:28.46 Yv0Ir1x/0
>>289
下処理できないお母さんだったのかもな

皮をむかないと、極端に筋っぽくなる

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:31.77 1IAGjgws0
ウニとか白子とあん肝とか大好き

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:39.95 rcv7TVYb0
ウニは寿司とか塊で食うのは微妙だけどクリーム状にすると大好き
ウニクリームパスタとかウニイカとか
なんでだろうな

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:43.77 cR71WmIy0
>>279
イクラと筋子って筋があるかないかの差でしか無いけど…

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:45.59 0mCi/8470
俺の地元なんて海に潜ってバフンウニとってその場で割って食うからな
店頭に並んでるウニとははっきりいって同じ食い物とは思えないくらい違うから
身が大きくて甘くてプリプリして

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:47.85 p0phE6aI0
ウニよりホヤがわからん
なんであんな生臭い物食う気になるのか

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:07:53.34 Q9exW5jxO
インド人は気取ってたのか

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:00.51 ol97OBpo0
イクラはみんな好きなのかね。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:03.90 uRDl+wHFO
利尻の昆布食ったウニはグレードがちがう
その中のエリートがえぞばふんウニ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:04.17 FPNoXufvO
>>276
うなぎとか豆類って「栄養の味」がするんだよ

だから味覚よりも身体が欲するのさ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:15.43 oTssn49Z0
クリ子「でもあたしたち庶民にはバフンウニは高すぎるのよ!」
トミイ「ケケケケケケケケー」

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:19.67 sjeDklE40
サザエの先っちょのウンコも美味しいらしが分からない

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:29.47 jqBqVrEH0
>>21
なんじゃと!?

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/06 16:08:37.52 jJosFpdZ0
納豆は製造後にすぐに食べるのが最高にうまい。
消費期限に近づくとかなりまずくなる。

ウニはめったに食えないものだから有りがたって食うべき。
毎日なら食いたくないな。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:42.00 FewrUxYII
>>297
アワビは採れたては全然硬くないぞ
店で出してるのはもはや美味いものではない

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:44.05 YJqgxcG60
いくら

しょっぱすぎて無理

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:51.79 2S9v0uC10
みつ豆を美味いと思ったことが無い
寒天も、あの謎の豆も

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:55.58 /BFUsOsG0
フォアグラとツナマヨかな

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:08:56.01 wSEQik3G0
それより酢飯じゃない白米で刺身をおかずにできる方が意味が分からない
酒のつまみならわかるが、白いご飯に刺身とかマズいだろ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:00.29 jn5bm6Fr0
まじ?ガキばっかにきいてるからだろw

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:02.86 0mCi/8470
>>280
北海道のバフンウニ食ったことないだろ?
はっきり言ってレベルが違うから。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:08.53 Ln7yHJaR0
>>245
そうなのか。じゃあ、東京大阪辺りに行けば旨いカレーが食える可能性も
あるんだな。こんど行く時に寄ってみます。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:10.07 zKtR+TH0i
生牡蠣がランクインしとらんのはおかしい

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:15.98 qdFayexG0
>>303
痛風乙

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:25.80 lhuxpwS20
>>265
アスパラは超旨いだろ。
バター炒めとかな。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:26.30 IQ5e23be0
給食のカレーはクソ不味かったな中途半端に煮込まれた野菜
特に人参と玉ねぎの煮込み不足のオェ~感
逆に形崩れしたベチャベチャのジャガイモ二度と食いたくない

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:37.96 aPPEXG0YO
>>97
食当たりは地獄だ
六歳の時母方の実家で生まれて初めて食ったナマコ酢
親父に促されて食ったらすごく美味くて小鉢2杯も空にした…
その夜、激しい腹痛と吐き気と間髪入れない下痢で死ぬかとオモタw
以来ナマコを見ただけで当時の吐き揚がる酸っぱい胃液の記憶が甦って何度再挑戦しても口に出来ない

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:44.62 7RKm143Z0
ミョウバン処理されたもんしか食ったことないだけだろww

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:52.39 cR71WmIy0
>>317
それは味付けでは??

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:54.24 oTssn49Z0
ふっ 士朗のやつめ・・・

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:54.68 rvxvQPLf0
>>318
ハーイ榮太郎です

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:09:56.39 XX16agRJ0
>>322
うに丼食ったけど高すぎるw
一杯六千円超えw

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:13.97 9dLmUCy70
>第1位 ウニ……24人

たしかに数ある海産物の中でも群を抜いて臭いもんな
新鮮だろうが加工してあろうが無理だわ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:22.31 z/xJofkv0
>>230
本当のウニは食べるのにハードル高すぎるから・・・
回る寿司とかのウニしか評価対象ない人間にウニまずいって
言われたら、何も知らないのに知っているような口きくなって
思われても仕方がないよ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:23.64 qdFayexG0
>>324
生ガキで食えるだけの鮮度があるなら、なんでもうまいだろ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:33.77 p3xu9wxh0
いまさらながら貧富の差がかなり広がってることをあらためて実感するわ...

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:34.35 xidNQw7h0
食い物 韓国 学歴ネタで 

以上に盛り上がる ネトウヨ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:36.62 /XA73AKg0
>>307
ホヤまあ珍味だから絶対に美味いとは言えないけど、
宮城や岩手の本場のを食ってると酒のアテに必ず欲しくなる。
酒は当然日本酒でw

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:37.50 qNz0cN7+0
>>315

あんな腐り豆食うぐらいなら、普通に大豆茹でて喰えば良い

作りたてを食えというなら、わざわざ腐らせる必要性が無い

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:38.62 Ew5EcBYF0
一貫1600円のウニ軍艦とやらを
食わせてもらったが、確かに今までの
ウニとは次元が違った。
が、態々金を出して食うものじゃないよな・・・と思った。
フグの白子とかさ。クリームチーズの方がよほど美味いわ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:46.99 I4ZjJlEm0
>>303
美味しいよな
大好物

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:56.56 jn5bm6Fr0
うにいくら丼とか最高に旨い

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:10:58.85 qnQrU1Yq0
カレーの見た目は下痢ウンコ
みんな食べる前に思いだせ~

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/06 16:10:58.91 jJosFpdZ0
なんかこのスレ好きだわ~
カレーは幼少期から不味いと思ってたから。

だけど、なぜか周囲の人間が好きな人が多いのがカレーなんだよな。
納得行かなかったが、長年のモヤモヤが晴れたわ。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:03.36 Yv0Ir1x/0
>>317
今主流の醤油漬けは美味しくないし、しょっぱい

塩漬けの瓶詰が最高に美味い、確かに塩辛いが、旨みもあるので相殺される


スーパーに並んでる様な醤油漬けは、ありゃあ美味くない

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:07.99 cMCB6F1o0
>>36
それ病気だろ
ホテヘルで↑の病気持ちに当たったことあるけど
基盤は断ったことあるわ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:11.05 ZpJxoiCK0
小さな生うにでミョウバンの塗ってないやつ
エゾバフンなんだと思うけど、コンブをたっぷり食ってるやつ
殻つきの生きてるやつを割ってもらって、スプーンで食うとなおウマイ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:11.79 NTMetFAq0
うんうん。ならウニはオレが頂くわ。ウニ丼最高!新鮮なウニは最高!

おまいらは美味さも何もない数の子でもたべてなさい。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:12.27 2wQhIWdj0
>>322
確かに北海道で食べたウニが群を抜いて旨かった
未だにあれと同じくらいの美味しいウニには出会えていない

351:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/07/06 16:11:16.71 uTM7w1+E0
>>305
イクラは一般に鮭の卵、すじこは鱒の卵なんじゃ?

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:19.34 Q9exW5jxO
インドカレーもロードサイトでも増えてるよ
中華屋と同様に居抜きで開業してるね

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:19.73 kNOivRKxO
>>302
畑で採ってすぐのは筋なんて無いよ
親指の太さのアスパラガス美味しいよ


うなぎは却下

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:21.88 uRDl+wHFO
自家製のいくら漬け作ってるからほどよいしょっぱさでご飯が進む
市販は消費期限伸ばしに塩分多めでおいしくない

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:24.07 6hi9WBjN0
とれたてのウニを割って食って不味い!!!って思った奴が言わなきゃダメじゃね?
回転寿司のウニとか酷い
ウニの味をあそこまで殺して出荷する意味あんの?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:33.22 akPlS8zP0
俺は刺身や、生ものは一切食べない。絶対に無理。100万円のトロだろうが無理。
ただ、宴会や結婚式などで食べなきゃいけないこともある。

刺身って全く味がしない。何が美味いのだろうか。食感はニュチャっとしてるし、味がない。
何が美味しいのか全く分からん

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:40.19 vfkdsApK0
回転寿司でのハズレ率が高い

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:41.30 Q0o9d7XBI
最近何食っても美味い!幸せ!!

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:52.97 oTssn49Z0
フグの白子がウマいならヒトの睾丸もうまいのだろうか

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:11:55.58 Wv+Rnjy50
あんなに美味しいウニなのに..可哀想!

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:00.64 3A2ZMz5Q0
チーズが駄目
パスタでトマトソースっぽいから大丈夫だと思ったら、ソースにチーズがあえてあって
食べたらゲロみたいな味で一口も食えなかった

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:01.03 Iqdm7UqfO
(-_-;)y-~
ウニ、好きやな。阿久根に行ったら必ずウニを買ってくる。
ウニで長島の焼酎島美人とか最高やで。
興味のある人は、薩摩のウニと島美人をやってみたって。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:08.48 FjLjFTqLO
ウニ、ウナギ、牛肉
いらない

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:09.85 /BFUsOsG0
旬のある食材に文句言うのも変だよな

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:13.35 0TQ10A/hO
おまえら日曜だってのに
2ちゃんしかやることねぇの?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:20.59 4Ny3K1ry0
>>309
嫌いだわ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:29.37 sfrxhcY2i
>>305
実際に食ってみれば全然別物だと分かるよ

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:31.25 cR71WmIy0
>>351
違います。
ばらばらにしたのがイクラ、筋があって塊なのが筋子

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:31.36 NTMetFAq0
>>351
処理方法の違いだよ。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:57.22 eFyh2njB0
俺はトロの旨さがさっぱりわからん
あんなの、ただの赤身じゃないか

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:12:57.63 2wQhIWdj0
>>344
ウンコ食ってる時にカレーの話すんなよ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:00.58 1bGHwPoR0
醤油漬けのいくらだって旨いじゃん

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:00.99 h+ZyFtoB0
>>335
ますで本当のウニを食ったことがあるような一方だがイシダイと同じだけじゃん?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:19.28 Pa/7KSvS0
>>307
俺は宮城で初めて食べて、他んとこで食べたことないから生臭いホヤって良く分かんないなあ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:21.03 jqBqVrEH0
瓶詰めのウニは、あれはあれでウマいよね。
回転寿司のウニとは別の系統に味がする。
URLリンク(www.siy.co.jp)

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:26.27 oTssn49Z0
【健康】「痛い時に安静」は迷信、腰痛治療の新常識

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:29.38 OAiy5M8P0
回転寿司でウニ食うのはやめた方がいい 嫌いになるぞ
ちゃんとした店で板に乗ってるやつとか高級寿司店のを食った方がいい

378:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @転載は禁止
14/07/06 16:13:38.23 m/Qr93hd0
(゚_゚)あとは酒類を美味しいとは思わない。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:42.55 oH3Mufy50
ウニはそれだけのカネを払っても食う価値があると思うが、フカヒレとか
鳥の巣とか、そんなにカネ払って食う価値を見いだせない。結局、味付け
の問題だろ。食感だけに何万も払う気はしない。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:43.35 RmoKM+Zy0
イチゴだろ
くっそまずいのに美味いとか言って食ってるキチガイがおおいわ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:44.58 BBojR9TE0
ほや

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:46.95 BDPzI93U0
マカロン
どこが美味いんだあれ
しかも一個数百円とかバカかと

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:48.77 JgWC32dT0
>>1
自分もウニ好きだけど
ウニのどのへんがうまいのか聞かれても言葉で答えられないからこれでいいと思うわ
ガキの頃から好きなので変なブランド志向とかではないと思う

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:13:48.75 kfkbEPPA0
人前でカレー嫌いを公言できない風潮

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:06.37 Mhow+5if0
エッグスタンドの白身は邪魔?

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:07.56 qdFayexG0
>>341
いや、それだったら自分で2000円で板ウニか塩ウニを買って酢飯に乗せて食った方がいいぞ

ようは旬の食材を産地で食えばいいんだから、ウニでもなんでも旬はうまいよ

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:12.85 PWt9iQ1a0
ウニはともかくイクラはわかりますなー
なんか臭くて塩辛いだけ

と思ってたのに、北海道で食ったら全然別物だった

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:13.69 DcbwV+tf0
基本的にウニは好き。瓶詰めのアルコール漬けになったヤツでも大好き。
歌舞伎揚げウニ味も好きだ。

だが、回転寿司では食わない。苦くて不味い。
ツナサラダ食った方がよっぽど美味い。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:19.03 I5+Uhj570
留萌のボタンエビ、尾岱沼の北海シマエビ
頭、ミソごとしゃぶって冷酒で流し込む

これ知らん奴は人世を半分損してる w

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:19.82 /qMxVEVT0
ウニに限らず、海鮮系の味は鮮度に比例する

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:32.57 h+ZyFtoB0
>>377
高いじゃん(笑)

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:36.88 MVQwu57A0
本物のウニは美味いと聞いたけど、食ったこと無いわ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:47.08 4PGJdIre0
マジレスしよう
ウニには苦いウニと甘いウニがあるけど
どっちも本物
とれる場所が違うだけ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:49.16 uRDl+wHFO
北海道旅行安いから韓国行くよりましだよ
素材は一流
一度は食べてほしいわ

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:51.86 6hi9WBjN0
>>379
あれこそ詐欺だよな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:54.26 oTssn49Z0
ラッキョかなあ
うまさがわからない

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:14:59.83 akPlS8zP0
>>356の俺は、うなぎの蒲焼やセイロ蒸、うな重は食べない。うなぎが全く駄目。
1万円のうな重を食べるとき、うなぎは外す。タレがかかった飯は好きだから。

上に乗ってるウナギは外す

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:03.43 NTMetFAq0
>>354
ウチも年末にだけ市場で買って自家製醤油漬けにする。美味しいよね。大好き。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:20.98 /XA73AKg0
>>350
蝦夷馬糞雲丹は桁違いの美味さらしいからな。

>>365
競馬負けたんだよ(-_-♯)

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:23.87 /zz/2IaI0
>>279
全く俺と同じ、ごはん好きなのかも?

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:26.32 CsrtYWRU0
>>377
いや、普通に売りつづけられてるんだから
嫌いになる人ばかりとは限らないだろう

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:40.70 /AUZjBl20
馬糞ウニという名称は何とかならんか?

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:42.00 4UMSPj3p0
ウニねぇ…
子供の時は食えなかった
今は食べられなくはないが、好きではない

わかんないのは甘エビとか伊勢海老の刺し身とかだな
ロブスターのグリルとかクルマエビの天ぷらとかブラックタイガーのエビフライの方がずっと旨い
エビカニは加熱した方が美味しいのに、何故かムキになって攻撃してくる生食至上主義者がいて閉口する

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:44.90 JgWC32dT0
>>396
島らっきょう
うまい(´・ω・`)

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:45.22 5flGojzS0
国の財政破綻から目をそらすためにこんなスレ立てるのはだーれ?

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:47.58 4nOhKVocO
マック(臭い)
メロン(青臭い)
ホルモン(ウンコ臭い)
豚骨ラーメン(ウンコ臭い)
サヤインゲン(とにかく嫌い)

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/06 16:15:51.52 jJosFpdZ0
ウニは高級だから食べれるときに食べたほうが絶対にいい。
だれも言わないけど匂いがオシッコの香りがするんだよな。

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:15:57.09 R3q5Hh00O
稲荷寿司

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:01.21 2G1VuMli0
>>384
ラーメンなんかよりずっと旨いよ
当たり外れが少ない数少ない日本食だから

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:12.13 zSb9/aXu0
うちのオヤジ、ウニ嫌いは勝手だが
人がウニ食っている時に
「クルマに轢かれたネコの脳ミソみたい」
って言うからムカつく

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:19.71 Fomj0Vxy0
道民からしたらまともなウニ食ったことがないんだろうなと思う。
仕事で神戸に住んでたけど、ウニをはじめ、海産物のマズいことマズいこと。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:21.35 IQ5e23be0
韓国産は人糞ウニな

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:24.93 2wQhIWdj0
フカヒレ
ただ魚臭いだけだった。しかも変な油みたいな胃がもたれるあの感じ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:26.99 NTMetFAq0
>>379
かなり同意。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:31.75 ZQkzWDZk0
ウィダーインゼリー
一口入れたらマジで無理だった。
吐き出した。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:34.62 tU2ZOfM20
>>389
ぶどうエビが出てこないとか。
道民じゃなくても知ってるのに、大したもの食ってないなアンタ。

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:37.39 qENKLTwV0
ウナギ
うちの地方では、ウナギを食べる習慣がない。 ウナギといえば、八つ目ウナギ。
食感がペチャペチャしていて、見た目も気持ちわるい。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:42.96 vOC+EX8y0
子供の頃、カレーの匂いでくしゃみが止まらなくなる友達がいたけど
今思うとスパイスのアレルギーかなんかだったんだろうな

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:16:51.33 bZcNR3VP0
カレーが2位にくるのは女の料理スキルが劣化してる証拠

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:06.56 L0Xc4j620
1.うに 鮮度が悪い、国産じゃない、ミョウバン漬
2.鰻  中国産、専門店じゃない
3.鯨  居酒屋の安物、鮮度が悪い、部位が悪い

上記の条件以外で不味いという人は
○国人のおそれがありますw

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:08.58 Iqdm7UqfO
(-_-;)y-~
そう、阿久根の瓶詰めウニ。
国防で九州にいる自衛海保におすすめ、島美人とウニ。値段もお手頃で、あの美味さ。
取り寄せてでも、食って飲むべき。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:25.18 oTssn49Z0
トコロテンもうまくないわなあ

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:33.62 Q2WogAxX0
うに旨えよ、これが分からんのは
お子ちゃま味覚だからだろう

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:34.56 6LVJYQJu0
>>384
ラーメンなんて嫌いどころか
あんなもの食わない方がいいぞとまで言い切れる風潮なのに
カレーライスは好きで当たり前って感じだよな

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:40.84 c6H8U/rC0
松茸
オクラ
にんじん
海鼠



426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:41.35 cR71WmIy0
北京ダックって美味いんだけど、値段分の価値を感じない。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:17:41.58 lKdu6z5B0
たしかにメロンは子どもの頃から嫌いだった。
キュウリを甘くしたみたいで気持ちが悪い。
でも宗教の一番偉い人や、独裁者は
みんなメロンが大好き。というか一番の大好物。
メロンが大好きな人ほど出世するってことなんだろうか。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:02.67 4UMSPj3p0
>>351
筋子→生の卵巣
イクラ→皮を向いてほぐした筋子の醤油漬けだ

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:04.16 /AUZjBl20
>>407
エイと同じだね

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:13.97 Yv0Ir1x/0
>>397
行儀が悪いなあ

ほんと、お前どう言う躾受けてきた?
タレだけ買って食えば良いのに。

本当に行儀の悪い子だね

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/06 16:18:22.23 jJosFpdZ0
ウニを食べるときは先駆者を思い浮かべながら食べる。
普通に考えればトゲトゲで中身はゲテモノ。先駆者はよく食ったな。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:23.61 /F6+Bv9y0
>>397
> >>356の俺は、うなぎの蒲焼やセイロ蒸、うな重は食べない。うなぎが全く駄目。
> 1万円のうな重を食べるとき、うなぎは外す。タレがかかった飯は好きだから。
>
> 上に乗ってるウナギは外す


神戸物産の業務スーパーで1.8リットルの
うなぎのタレ売ってる。ああいうのかけるとおいしい。

433:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/07/06 16:18:31.42 M9ogcvwJO
タッパル(鶏の足)、サンナクチ(生ダコ)、バロット、納豆、ドリアン。
これらの食べ物の共通点は「恐怖」だ。
味もよく、健康にも良い食品だが、これらの食品を見て驚愕して眉をひそめる人もいる。
アメリカ人が特にそうだ。
臭いや形、そして食べ物の状態そのものに恐怖を感じるのだ。

URLリンク(news.naver.com)

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:32.24 Mhow+5if0
毎年民宿にお世話になってます、、、、ウマウマ
ばしょ?

教えません

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:32.76 tU2ZOfM20
>>427
回転寿司で出てくるメロンしか食べたことない人?

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:33.07 nckR42TT0
そりゃ水っぽくて砂利臭い安物食ってるからだろw

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:34.03 1bGHwPoR0
だから回らない寿司屋が活で提供してる、なんて前提はおかしい。

>>397
金をどぶに捨ててるの?

鰻エキス染みまくった蒲焼きのたれは食うのにねw

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:37.09 oTssn49Z0
ファミレスのステーキなんてものは何がどううまいのか説明してほしいくらいのものだ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:37.40 8q0d5dWE0
水っぽくなければまあまあ美味い
とおもう

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:47.36 Q9exW5jxO
今一人だけ本当のこと言った人がいるけど

ボタンエビが最強なんだよ


だから黙っててほしい
そしてこのレスは忘れろ

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:18:59.39 RY6z+rnD0
幼少の頃食って以来しばらく避けてきた
本当の本物は旨いと知るのは30過ぎてからだった

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:08.30 xGB0hLSE0
>>411
イカが白色だと思ってる奴も多そうだよなぁ

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:10.77 I4ZjJlEm0
石巻市のウニ、アナゴ、ホヤ、牡蠣、クジラ旨いぞ。

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:14.59 6ZxQIO2g0
ウニの美味さに近いものってあんま無いよな。
新鮮なカニみそ、が近いかな?

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:25.00 TTufjP2+0
練り物好きだけどおでんのハンペンだけは無理だわ
味があるのか無いのかよくわからないし食感もブヨブヨできもかった記憶が

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:31.95 Qwn0iMj+0
嫌いな食べ物言ってるだけじゃねいか

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:43.24 uRDl+wHFO
馬糞うには名前がひどいけど実際見ると形といいおおきさといい馬糞なんだよねえ
彼女も最初は恥ずかしさでうにとしか言わなかったけど、食べたあと馬糞うに最高、また食べにいこう
ばふんばふんうるさかった

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:19:54.39 Mqee1yvii
世界的な珍味のキャビアやフォアグラも旨いかと言われると疑問だな

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:03.84 PWt9iQ1a0
>>428
タラコと明太子の違いでOk?
北海道のセブンは筋子おにぎりがあって、イクラおにぎりより美味しく感じた

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:08.76 h+ZyFtoB0
「通な俺

www
www

w
w

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:13.18 oTssn49Z0
ちくわぶもまずいですな

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:15.10 QStfsE70O
下手に解凍した冷凍マグロは、それはもう酷かったぞ?

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:28.11 Ln7yHJaR0
ココイチってなーーんにも入ってない素のカレーに普通の量の御飯だと
690円くらい?だけどちょっとトッピングとかすると軽く1000円とか超えるから
デフレ・ジャパンの水準では相当に高いと思うんだよ。家族で行くよなところに
出店してない場合もあるしな、オフィス街とか繁華街とか。

それでも外食一人勝ちの状況。カレーがどれだけ指示されてるかわかると思う。
だけど、ココイチの店内には行ってまず思うけど、デブが多い。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:30.14 lSFd0Eg20
.
.
京都のクソ高い会席料理・料亭の精進料理だな。
材料費など京都の加茂ナスやタケノコや山菜やアユで屁みたいなもんやろ?
それを場所代でクソ高くしとる・・東京の料亭も同じで味ではなく殆ど場所代やろ?
.
.

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:30.58 Iqdm7UqfO
(-_-;)y-~
単身赴任自衛官海保は、お部屋で、薩摩のウニと島美人したあと、
阿久根のボンタン漬けを食え。
めちゃくちゃ幸せになれるぞ。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:34.54 qdFayexG0
>>397
名古屋に蓬莱軒ってうなぎの店があるんだけど、
ウナギはうすっぺらくて大しておいしくもない。
それなのにいつも人が並んでいる。

うまいウナギを一度でいいから食べて欲しい。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:34.61 R3q5Hh00O
>>427
常温で食ってるんちゃうか? メロンは冷やさないと

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:40.47 9o4L7vH30
兵庫の良さが分からない

459:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/07/06 16:20:44.16 uTM7w1+E0
フカヒレや燕の巣、アワビとかはそれ自体があまり味がしない。
たぶん昔はそれでないと歯ごたえが楽しめる食材がなかったんだろう。
今はそれに近い物が幾らでも作れる。
よって歯ごたえのみの食材は現代では高級食材とは言いにくい。
たんなる中華の伝統食材にすぎない。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:46.49 6hi9WBjN0
>>415
評価するのってこういうのが正しいわな
どこで買っても同じ味だし

ウニもメロンも納豆もカレーも値段によってかなり違うし
アボカドは日本内で売られてるのは大差ない気がするが

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:53.81 akPlS8zP0
俺はなぜか先入観を持っている。もう確信するほど思い込んでしまっている。
寿司が好きな外国人なんて絶対にいない。いや、語弊があるので正確に言うと

寿司食ってる外国人って、1人の例外もなく「まずい!うぇー!食いたくないけど・・」と思って食ってるはず。
でも、健康に良いから無理矢理食ってると思い込んでいる。
俺らが漢方薬を苦虫を噛み潰したような顔で飲むのと同じ。

俺は「美味しいから寿司を食ってるのよ」なんていう外国人は存在しないと思い込んでる。
なぜか、そういう固定観念がある

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:20:53.96 FCpH4dIZ0
異論があるの承知で言うと、
フグやアワビより、イカの方がおいしいと思う。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:05.87 a36UVXkj0
あわび:価値がわからない
空豆:掴むと手が臭くなるし特に美味しくない
赤飯:豆がいやだ
ぼたもち:ごはんが甘いのに違和感が
高野豆腐:スポンジ食べてるみたい
かまぼこ:存在意義が不明
スタバのフラペチーノ類:糞甘すぎ

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:09.03 /XA73AKg0
>>440
確かに本ボタンの秘密だけは絶対に書いて欲しくないw

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:11.39 YG1ZodMm0
1~5位全部うまいじゃん
ただしレバーを食う奴は馬鹿

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:16.46 oTssn49Z0
>>452
解凍にしくじると何でもマズくなるんだよ

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:18.94 PWt9iQ1a0
>>440
中国人に通報したアル

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:19.09 yOiY/QUeO
>>318
赤豆だろ?ほぼ輸入品と聞いてから食べられなくなったわ。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:43.50 L0Xc4j620
>>456
開業半世紀以上やってて目の前で捌いてくれる
グルメサイトの点数が3.5以下の店で食べましょうw

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:21:58.20 C6VgrS5bO
刺身全般
歯触りがネチャネチャしてて
生臭いだけやないか
火を通せ火を

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:04.64 fyyWGE5z0
「ウニ貰ったよー、今晩食べようね」
こういうウニは大概マズイ

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:18.61 Ul73eBOp0
ウニもメロンも値段ほどって事だよな
安かったら美味いんだろうけど高い金出してまで食いたいかというとノーっていう
カレー嫌いは意味わからんけど

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:29.40 1bGHwPoR0
>>413
ただのコラーゲンの物体、として扱う。
ツバメの巣と一緒だが。
その店の餡に絡まるだけ。

中華のプルプル、パリパリ、特にサクサクへのこだわりは異常。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:29.62 neOIGTwp0
ウニまずいって奴は大抵安物しか食ってない

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:33.97 QFlSR7CG0
口の中でトロっと解けて、甘くてモワっとした感じ、
ウニって美味いよなw

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:38.69 tU2ZOfM20
>>456
浜松で食ったウナギも値段の割に普通だったな。浜名湖は養殖が有名なだけと後で知ったが。
何となくだけど、ウナギは産地に近いとかじゃなくて料理人の腕と目利き次第な気がする。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:43.69 gfZH2rzl0
行列店のラーメン
不味くはなくても何故こんなに並んでいるのか不明って事が多い
今は並んでまでラーメン食わん

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:45.48 NTMetFAq0
>>383
濃厚な旨み成分。それが口の中で溶けたときの極上な芳香。

ウニってな、食べてるものが直接品質に影響してるから。だからキチンとした産地のウニを食べる必要がある。明らかな安物は駄目だ。傷んで変色してるのも駄目だ。

生ウニは産地と鮮度が重要。この条件が整った2000円代の品を見つけたら即買いだ!

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:22:57.53 Fomj0Vxy0
>>442
刺身で食えるのは半透明の皿が透けて見えるイカだけだよな。

480:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/07/06 16:23:25.53 uTM7w1+E0
>>461
日本に観光に来て「折角だから」食っている。
味というよりも食ったという経験に満足してるんだと思うよ。
鮮魚は基本的にゲテモノだし。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:35.68 ufWbi/jm0
安い回転寿司のウニ食った後のお茶が好きだ
お茶うけに最適

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:38.55 cR71WmIy0
>>477
それは言える。

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:45.32 fyyWGE5z0
ウニ嫌いとアボカド嫌いって味覚同じじゃね
恐らく白子もダメだろう

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:47.13 /XA73AKg0
ところでここまで出てた気配がないけど、
美味いのか不味いのかわからんものの1位は
絶対にマロニーちゃんじゃねーの?

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:56.59 DcbwV+tf0
>>336
フライの方が美味いだろ(jk
味音痴と言われるのが怖くて、美味いと言ってるヤツが多い希ガス。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:23:57.91 JgWC32dT0
>>471
それは高級品くれるレベルで仲が良い知人がいないという
悲しい自爆なだけでは…(´・ω・`)

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:03.91 /+SKa2T70
>>122
塩からは実家で自分ち用に作ってるけどすごくうまいよ。ご飯にすごく合う。
でも市販のは確かにそこまで美味しく思わないな、塩分薄くなってて逆にね。

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:04.95 41RmyowI0
枝豆って言うより
手汚すのがダメ

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:30.83 IQ5e23be0
安いウニは生クリーム等使ってウニのパスタにしてしまえば
食えるよ

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:35.44 oCtQ9/W/0
大好きなんだけど鮎

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:40.87 eXjABIW10
自分は飴が苦手だなあ。

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:52.48 YP7Gt9Ee0
>>472
カレーは食べれなくはないけど味的にあまり好きじゃないんじゃねーのかな
俺もあれはあまり食いたいと思わない

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:57.03 /AUZjBl20
ウニ業者は回転・パック寿司のウニを駆逐する努力をしてくれ
苦かったり、口に入れるとモワッと臭くてとても美味いとは思えない

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:24:57.43 xGB0hLSE0
>>479
東京だとガムみたいなイカしかないよorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch