14/07/06 13:34:31.04 rAP8xJ/h0
結論からいうと
若山がいう渡したマウスと違うマウスのSTAPだった
という言い分は
全然あてにならない。
若山が一人でパニックをおこして
あたふたしているに過ぎない。
あるいは知っていて、そう演技しているのかもしれない。
若山の発言を理研は無視しのは
大正解だったということだ。
つまり若山のマウスの一見は裏が全くとれていない。
朝日の記事については、
若山研究室に同種のマウスがあるということに
ついて、「裏どり」されている。
つまり、
朝日の記事のが信用性は高い。
若山の発言には客観性がない。