【軍事】日本、22DDH「いずも」を艤装中…「戦後日本で最大の戦艦」「空母と完全に同じレイアウト」と中国ポータル[7/4]at NEWSPLUS
【軍事】日本、22DDH「いずも」を艤装中…「戦後日本で最大の戦艦」「空母と完全に同じレイアウト」と中国ポータル[7/4] - 暇つぶし2ch981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:19.72 AN8qpUyX0
>>968
ミサイル艇増やすより空自の飛行機増やしたほうがよさそうだな

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:21.19 xNBwZO9O0
>>939
日本郵船の客船と間違えちゃうじゃんw


>>967
【サーチナ】中国の空母「遼寧」がヤバい?・・・「金属疲労で変形の可能性」とカナダの軍事メディア=中国報道[06/27]
スレリンク(news4plus板)

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:41.96 TLYU/4o40
日本の戦闘機乗りは離着艦の練習したことあんの?

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:44.05 8tAvZsK60
>>969
だから1隻だけで運用してる国はいっぱいあるし
なんでアメリカみたいに常駐させなあかんねんw
緊張高まった時だけ沖縄沖に置けばいいんだよw

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:53.31 gaRN/o6r0
もろ空母じゃんw

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:27:57.80 e/nulqBR0
やっぱ3番艇がまだのはいずもの運用で
やっぱコレだと中途半端だし次はもっと大きいの要るよね?
ってするためかな?同時に3隻作ってしまうと
次は・・・って言い出しにくいシナw

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:05.08 jKGTgNEm0
>>964
遺憾とか言う前に、撃沈させた奴に弁償させるだろ普通。

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:09.74 KiomgotH0
>>982
>金属疲労で変形の可能性

カジノにするってそういう意味だったのか・・・

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:14.23 4YkRLZpj0
【命名・進水式】 新型護衛艦 "22DDH「いずも」" New class 
DDH-183 IZUMO
URLリンク(www.youtube.com)

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:15.34 wYZ2/J750
>>982
じゃ、チャゲw

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:26.19 TOo1zNRt0
>>945
護衛艦「ひゅうが」 オスプレイ着艦&格納テスト
URLリンク(www.youtube.com)

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:47.50 sG10Rg7Q0
>>979
運用目的は主に、強襲揚陸だけどね
いやホワイトベースでなく

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:28:59.80 z4NtB+0s0
>>960
階級については、高いやつも低いやつも増えるから一概には言えんだろ
それを言ったら同型艦だって高い・低いがあるから

燃料費については、燃料自体の価格変動があるし、その手の情報は秘密になるから出回らないんじゃないか?

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:29:23.93 8tAvZsK60
>>959
なぜこの時代に空母機動艦隊がいるんだよw
アメリカかw

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:29:30.32 AN8qpUyX0
>>976
みらい!みらいじゃないか!

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:29:35.38 +ZKJv1gB0
>>5
戦艦大和
排水量
基準 64,000トン
公試 69,000トン
満載 72,809トン

全長
263.0m

水線長
256.0m

全幅
38.9m

公試吃水
10.4m


圧倒的に大和の方がでかいな

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:29:38.36 sWIBZrVk0
>>962
油断は出来ないけどソマリアの体たらくを見ると相当時間かかりそうだけどね

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:30:00.23 lMiym5fJ0
>>958
艦種が違うんだから役割が違うのは当たり前だろ?俺が言ってんのはいづもの災害派遣能力なんざオマケ程度で、そんなドヤ顔で語れる程大した物じゃないって事よ。

558 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/05(土) 00:42:23.56 ID:xNBwZO9O0
>>543
このサイズだと、災害支援時に何かと便利

とか言われて、おおすみ級より避難者収容人数が少ないのに何言ってんだ?と思うのはおかしいか?

いづもが何故この大きさなのか1回キチンと考えて見ろよ

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:30:22.86 wYZ2/J750
チャゲで。

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/05 01:30:31.03 tP9CFrXc0
大型兵器はロマンあふれるな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch