【社会】訪れたい都市 京都市が世界1位-アメリカの旅行雑誌で★2at NEWSPLUS
【社会】訪れたい都市 京都市が世界1位-アメリカの旅行雑誌で★2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 03:21:23.06 5GV0L4n20
>>99
日本人だが半分しか知らないぞ。
これって,鎌倉を別にすれば,みな見るところは1つしかないような気がする。
あるいは見るに値するものがそもそもない。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 03:23:16.67 5JhYlseR0
福井県の原発と近過ぎるから、そこが原発事故を起こすまでの命だよ
京都も汚染されて外国人観光客なんて来なくなる
下手すると日本人すら住めなくなる

原発事故は10年に一度起こるし、福井県にはもんじゅ様もあるしな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 03:24:24.92 10+hLX8k0
>>27
ザルツブルグのギャップは京都以上だ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 04:05:31.87 4hwE527C0
>>69
横浜,、名古屋はないな。

1 kyoto
2 hokkaido (niseko)
3 tokyo
4 fujisan
5 nikko
6 miyajima
7 osaka
8 himeji (来年の三月以降)
9 shinshu (白川郷)
10 okinawa

ちなみに 私は全部行ってます。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 05:16:56.35 anKF0a2n0
箱根行ったら何気に外国人いっぱいいた
正直なんで箱根チョイス??と思ったけど東京辺りから近くて温泉も入れて良いらしい
大涌谷の黒玉子キティの前で色んな人種のお姉ちゃんたちが入れ替わり立ち替わりキャッキャ写真撮っててほほえましかった
しかしキティは仕事選べ…

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 05:27:51.29 twOsgIe20
スレ立った

【社会】“おもてなし”で京都が世界一に!米の旅行雑誌
スレリンク(newsplus板)

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 05:50:49.87 GX1btbcYO
京都人だがあんまり期待して来られるとガッカリされちゃうかもしれないから恥ずかしい
綺麗にされてるところとアレなところの落差が激しいし
自分はそういうカオスなところも好きなんだけど
でも、あの京都駅はちょっとなぁ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:28:17.82 9pY2yMCH0
>>106
なりすましだな。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:45:00.59 8dKtJpcC0
>>106
京都駅はグロい
伊勢丹の中で買い物する時、何時も無駄な長距離移動
しなければならないのが辛い
他所からきた人で迷っている人に、行き方を教えるのも
難しい

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:46:30.87 +NZI2HoO0
在米韓国人は来るなよ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:47:05.68 DVCENoxW0
>>99
その中じゃ見るとこあるのは伊勢、鎌倉、高山、静岡くらいだろ。
見るとこというより回るのに時間がかかるから一日じゃ無理ってだけだが。
他のとこは有名所は一日あれば足りる日帰り観光地じゃん。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:48:29.59 dK+R+yw50
京都よりプラハの方が観光都市としては完成度高いな。
中心街の周辺にちょっと歴史的建造物が残ってるのが京都、
中心街が丸ごと歴史的建造物なのがプラハ。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 06:53:37.08 u5Y1AY7v0
京都はむしろ周辺部だよね

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 07:08:43.94 8dKtJpcC0
>>99
川越なんて何も無いのだが
特に珍しくも無い商店街ぐらいしか

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 07:21:58.49 BAwu8EEB0
>>21
マルハンの本店は東京、本社は京都・東京の2本社制
URLリンク(www.maruhan.co.jp)
URLリンク(www.maruhan.co.jp)
実質東京の会社

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 07:22:28.98 faiLgjWf0
京都はアメリカが原爆投下予定地だったとこ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 07:34:42.94 BJoQdGNG0
在日の都なんだから実質韓国がトップだね

117:>>1名前:幽斎&Hi everyone!オッパ工作員@転載は禁止
14/07/04 07:46:55.37 f8QH/htw0
>>1
たまにはこの様な "中立偽装スレ" を立てておかないと、毎日複数の反日スレばかり立てていては、その"正体"がバレてしまうということか
執念の逆ギレ反日火病復讐型ストーカー アジョッシ・オッパ >>1名前: 幽斎 ★

(イメージ画像)
 URLリンク(blog-imgs-62-origin.fc2.com) 
 URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com) 

>>1名前: 幽斎 ★が立てた、最近の日本叩きスレ↓ =去年大暴れしていた、やはり 性格(=民族性)の悪さが スレタイにも滲み出ていた
                                    通名=「丑原慎太郎φ ★」か? 逆ギレ火病・発狂しながら 素早く次スレを立てる点など、共通点がある。

【国際】台湾人留学生「日本人へのイメージが変わった、アジア人差別はかなり深刻。私たちは早く目を覚ましたほうがいい」★5
スレリンク(newsplus板)l50

【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★2
スレリンク(newsplus板)l50

【人種差別】「ジャパニーズオンリー」店にも…貼り紙に傷つく外国人「信じられない、こんな事が放置されて失望した」★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】アンネの日記、被害が多かった杉並図書館 4ヶ月の特別展「差別を無くすアンネの思い受け継いで」
スレリンク(newsplus板)l50

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★4
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】なぜ、沖縄人は本来の名前を隠すのか? JR福知山線脱線事故が遺した、沖縄差別の歴史と記憶★3
スレリンク(newsplus板)l50

【産経新聞の知性】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし★2 ・・・・・・▲▲▲ ”産経新聞の知性”などという、記事には無い、個人的な 逆ギレ火病
スレリンク(newsplus板)l50                                   発狂的な絶叫を ついつい火病り スレタイにしてしまい、"出自"がバレ自爆。

【英紙】W杯のユニフォーム 日本が最悪 韓国は高評価・・・「工事現場の作業員が着るチョッキのような保護色」日本を皮肉
スレリンク(newsplus板)l50

【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移
スレリンク(newsplus板)l50

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 07:47:13.53 qhfwj5ow0
清水寺のあたりは昔から死体放置所
清水の舞台は死体投げ捨て場
周囲は墓だらけ

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 08:21:05.50 yG6uzE8W0
あわれトンキン
トンキンおワタ

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 08:27:56.56 JBwOafVS0
>>97
でも made in CHINA だよ

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 08:30:25.74 vlQixsNM0
67だが、ちょうどお中元贈ろうと思っていたんで、今から京都に行ってくるわ。
酒と和菓子は京都が一番だと思うし。
ちなみに洋菓子は神戸が一番だな。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 09:16:13.71 yhr74pO30
>>35
関西はどこも使い勝手悪いし分かりにくい
大阪は、難波とか会社ごとに駅がバラバラだし、
路線図見ると尻切れトンボみたいなところで路線が途切れてる場所がいくつかある
神戸は、似たような場所を東西に違う路線が走ってる。
新神戸駅からJRの他の路線に乗り換えたい場合、私鉄を介するしかない?

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 09:33:21.17 u0hN68He0
>>106
不思議なことに、その不評のはずの京都駅が人気らしい。
おれもカメラでパチパチ駅を写してる外人さんをよく見かけた。
古都京都の雰囲気にマッチしていないという批判はあるけど、建物そのものは
いいと思う。
ポストモダンの独特の雰囲気というか。

いろんな意見があるけど、京都の中からの批判は、南北を分断するデザインと
いうのが多かったかな。烏丸通りから見たら壁に見えるから。
京都的には、大通りは伸びていないといないといけないからね。
まあ、京都は新しもんずきだから、新しくてもいいものはいいんだろ。
新しいものが出来なければ京都じゃないし。それで評価が定着したら100年後も
残って、それが文化遺産になる、そうやって積み重ねてきたのが今の京都。
古いのを残すだけなら博物館になってしまう。

京都駅は懐かしいような空間と、最先端の部分が同居してると思う。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 09:35:00.83 vC4ERvtX0
>>122
公共の交通機関は人口が多いほど発展してるよね。
東京はあのくらい網羅してなきゃ人の移動ができないんじゃないかな。
でも道はややこしい、京都奈良はわりやすいけど東京大阪は道一本間違えただけで迷う。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 09:35:30.02 yhr74pO30
>>123
金沢駅も人気なんかな?
個人的には木造駅に興味ある。一番行ってみたい

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 10:00:03.40 5A1J1HlV0
京都人は最悪だがな

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 10:34:27.58 KyKif3nA0
京都
日本一歴史観光のガッカリスポット

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 11:34:16.31 Qf8ePv2o0
>>82
それ、仕事での出張含んでるな

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 11:53:28.17 8QybGNiy0
基本的に、京都は、学術と学生の街。
過去の遺物に寄生して食う観光業は一部だし、地元勢や学生たちからの印象は良く無い。

公共交通が不便なのに、観光客共のせいでさらに混む。
ホテル代も高くて、ビジネスや学会や試合など、他から呼ぶのに面倒。

京料理も、福岡の豚骨ラーメンもつ鍋、名古屋の味噌カツ等の地元で愛されるご当地グルメでなく
観光用に京都らしさ演じる仮面。
地元勢は、観光客用の高額店を見分けて避ける必要がある。真の京都はB級グルメの街。

インフラ整備も悪いし、自転車は便利だけど規制されるし
本当いうと、観光客減っていいから、高層ビル許容して同志社や京大の理系を市内に戻せ、と。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 11:55:41.14 A/v6OZbE0
>>129
ヨーロッパの歴史的街って、学生街が多いよ。ハイデンベルグとか。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 12:14:47.32 1YK1TF5Z0
>>6
明らかに不自然と思ったら日本政府が宣伝したからでした。


>一昨年の9位、昨年の5位から躍進した。日本政府観光局(JNTO)と連携して
>海外プロモーションを強化した成果が表れた形だ。

>主な読者層は
>年収1千万円前後の中高年で記事の影響力も大きく、京都も過去に何度か特集が組まれていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:24:13.86 REt9h9/E0
外国人観光客も日本の中心が京都であることにようやく気付いた

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:31:41.25 5gujLH9j0
チャールストンって全く話題にならない感じだが

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:32:57.34 3r5JY1Xu0
京都は都市化が進んでいるから、旅行本やサイトのイメージで
来ると、びっくりするんじゃないの。
もっとひなびた所の方がいいと思うが。
逆に、思い切って東京とか大阪とか。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:33:42.70 BmAEJYqg0
★2までいくんだこの話w
NHKがニュースにしたとはいえ・・・たかだか雑誌のアンケートでw
発行部数100万部ってことは押し紙除いても
読売・毎日・産経の発行部数よりも少ないんだぞ??

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:35:45.08 s9fBAwPK0
布施から京都駅前(八条口)まで
一時間に1本直通バス出てるよ。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:36:33.78 i5XqqtVV0
>>131
宣伝せずに有名になるものなんか無いぞ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 13:36:47.52 L/bcdpQj0
うんこ祭り

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 14:09:39.14 REt9h9/E0
>>101
>福井県の原発と近過ぎるから、そこが原発事故を起こすまでの命だよ
>京都も汚染されて外国人観光客なんて来なくなる
>下手すると日本人すら住めなくなる

それじゃ東京はまるでダメじゃん

>原発事故は10年に一度起こるし、福井県にはもんじゅ様もあるしな

現在もダダ漏れの福一のことを考えたら?

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 14:09:44.33 R/L2IW01i
>>137
京都なら政府が絡んでも単なる宣伝か
東京ならゴリ押しステマ
ずいぶんと都合がいいな

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 14:52:30.92 JtAedb/g0
>>140
朝から晩までTV見てみ?
京都なんか殆ど出ないだろ?あってもBS専門

しかし東京の紹介は毎日嫌ほどやっている。しかもくだらない情報ばかり。
これがゴリ押し。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 14:56:32.45 9NpVaPw00
>>141
またまたご冗談をw

あと、東京のテレビは全米放映してませんよw

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 15:03:19.42 hCL8V5dXO
戦争中は空爆する気だったけどな

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 15:44:50.62 i5XqqtVV0
今更東京を海外にPRしても意味ないやん
古いものはどんどん価値が増すけど、新しさを売りにした都市は
後進に抜かれる一方ですわ

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 15:47:56.61 /Ix5Ye/+0
京都の地元は、学生の街>>129に馴染んで盛上げてくれるような
アニメ聖地巡礼者、一乗寺ラーメン街道、北白川のカフェ等への客は歓迎する。

いわゆる、観光業が推す京都観光とその客は、地元も大半はよく思ってない。
所詮は過去の遺物だし、肝心の生きた京都文化については、規制で学生が郊外流出してる。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/04 15:52:33.58 i5XqqtVV0
海外の客がスカイツリーとかいうカス見に行くくらいなら中東のスーパービル見にいくだろうし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch