【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償★2at NEWSPLUS
【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償★2 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:43:19.33 cBuLkpva0
イラクでは若い男の子にだけ食料与えてたんだっけ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:45:25.78 qjCUSE4CI
×武力行使しないから
○武力行使しないから、日本なんていつでも武力行使で勝ることができる
じゃないの?

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:49:25.80 Bm6MP3QY0
>>300
でもイラクの若い女だけにやれるとしたら、お前もやるんだろ?










心配するな!俺もだw

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:50:36.82 4rdAFyeP0
今、拉致られて虐殺されまくってるからはよ逃げたほうがいいよ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:53:27.36 mckpKvxa0
自己責任論が持ち上がった時以来の絶望
国が決めたことに従わない者、少数派への批判、切り捨て
揚げ足を取ることで自分の優位性を誇示できると勘違いしている幼稚な考え

日本もある意味中国と同じかもしれない
急速に経済発展しただけで、構成する人間は発展途上
日本人的精神で誤魔化されてきたけど、それも今や絶滅寸前

自分の力だけで生きてきたかのような、復興してきたかのような過信と傲慢
同じ過ちを繰り返して当然かもしれない

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:53:53.36 v8wTjd/40
日本とアメリカは同盟国で日本に米軍基地もあって大の仲良しです。
日本が平和に経済活動ができるのもアメリカの軍事力のお陰なんです。
こうして私達がこんなクソ砂漠でママゴトをしていられるのもそういう関係あってのことなんですよ。

って最初から正直に話しておかねーから悪いんだよ、格好つけてちゃいかんよ
わるいが日本を取り巻く環境は以前のように甘くなくなったんだ
いつまでも無償のボランティアなんてやってられると思うなよハゲ、日本自体がヤバいんだよ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:54:48.53 mz5V2ABC0
日本の世界からの評価は、日本人こそが評価されてるんだと思うけど?
東日本大震災の時の日本人とかね、最近なら試合後にゴミ拾う日本人とかね

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:55:16.27 mE7xEj1Q0
中東なんていくら支援しても日本だけ高い値段で石油買わされてるやん

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:56:00.06 hzxMJXHo0
世界が賞賛する憲法九条。

どこの国も自分でやろうとは思わないが日本がやる分には大喜び。
特に特亜やロシアなんかは大絶賛だろうねw

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:56:12.53 3N/Ujewu0
民間支援なぞと言う、なんの役にも立たない自慰行為は今すぐ中止して帰れば良いだけ。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:58:01.52 K2uucBSE0
>>294
>兵士として役に立つ人材を
アスリートとかか?
振り分けなんて召集訓練後の話だろ

>>295
それだと兵器や食料を寄付しに行くようなもんだ
悲しいけど、これ戦争なのよね

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 15:59:52.53 Vepd/isA0
日本の援助が要らないと断られるなら、
残念だが 別のところに回すしかない。

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:05:31.17 JSBvJCbM0
日本の名を騙った、三国の為の支援ならしなくていい。
日本に敵対する国に援助することがそもそもの間違いだ。

国内での三国人のテロに対抗する自衛権でもある。
在日北朝鮮人が図に乗って拉致を再開するなら、彼らに国民の自衛権を発動し武力行使するしかない。

9条から自然権として国家のそれを読み取るなら、国民のはもちろん有ると解釈される。
人民の武装権侵害として、銃刀法は一部違憲状態になっているのだ。
自分が拉致されそうな相手に、ショットガンをぶっ放すのは正当防衛だし、隣人だったら集団自衛だ。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:08:17.70 Fk9SFL1i0
>>287
ルクソール事件はエジプト軍事政権が
米国人顧問の親族企業や英米国企業に観光地の運営を独占的にやらせたせいで
エジプト国民の反感を買って起きた事件だよ

アルゲリアもエジプトも共にNATO軍の傀儡である軍事政権ってのが要点

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:08:44.01 UPGuZOaj0
日本の後ろ盾が無いと何の評価もされく信頼さえされない胡散臭い団体なんだろ
こいつらが現地で大したことやってない証拠

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:10:41.33 IMQEXVqW0
>>253
賛美してる国はねーだろあんなキチガイ攻撃

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:13:40.23 tqIdCbhp0
つーか戦争放棄してようが、海外での集団安全保障による活動なんてできるって前提くらい覚えておいてくれよ。
多国籍軍だろうが国連平和維持軍だろうがさ。イタリアやハンガリーなんて放棄してるぞ。
国としての当たり前の権利の集団的自衛権で大騒ぎしてる奴が多い日本、マジで幼稚園児レベルじゃねぇか。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:16:17.70 ylUXGpI10
自衛隊ができた時も侵略戦争の始まりとか第二次世界大戦の二の舞とか散々叩かれたらしいけど
戦後、今の今までこの日本で戦争を仕掛けた事なんて一度も無かった
戦争になったら政治家だって無傷じゃ済まないんだから
今のヘタレな日本の政治家が戦争になるような阿保なことするはずない

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:18:22.04 iDxqeJX70
筋金入りの理想主義者で平和主義のあまちゃんの日本人が
集団的自衛権という問題を現実の問題として議論しなくては
ならないほどに、中国の侵略活動が悪質である。

というだけなんだけどな。

で、日本人が筋金入りの理想主義者で平和主義者だから
信頼されてるんでしょ?
一体何の問題が。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:18:50.01 8g3Pjjsk0
>「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 

これを言ってるのって、
「自衛隊を中東に行かせるな」って言っていた人と同じだよね?

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:24:49.86 yfYZTDXQ0
別に支援断ってくれてもいいんだけど

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:25:33.51 HqFGu91D0
90年代半ば、ルワンダ内戦で難民が出ると外務省はそ の救済に自衛隊員派遣を言い立てた。
難民キャンプにも武装ゲリラが出没する。エイズは流 行る。
危険千万で、内戦に責任のある西欧諸国も尻込み していた。
で、米国が安保理常任理事国入りを餌に日本に派遣を 要請してきた。

外務省は喜び、派遣部隊に被害が出ればより外交効果 があると読んで、装備は小銃のほか機関銃一丁とほとん ど丸腰で放り出した。
自衛隊はそんな悪条件下でも任期を無事務め上げたう え、
●武装ゲリラに襲われたNGOの日本人医師の救出も やってのけた。

似たような状況が起こったら影で自衛隊に感謝して、
マスゴミ前ではお決まりの自衛隊批判するんでしょ?

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:27:18.53 2tf/DqCY0
アラブだけ見てもしょうがない。そこで活動する人の気持ちはわかるが、日本の状況考えたら
アラブの心配より中国とか敵意剥く隣国のほうが差し迫った危機だ。
アラブでの日本の中立性を維持するために、日本は危険なままでいろは無いだろ。
日本がダメになったら、アラブでの活動も出来ないし、援助も出来なくなるだろ。
遠い友より近所のヤクザの心配するほうが先だ。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:32:29.05 DWE/Ovr80
国の機関として援助活動してるわけじゃないから
そこは個人や団体の才覚で乗り越えるべき壁だ。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:33:58.84 MCMvXfVN0
>>316
だからよ、「有してはいるが憲法によって制限されている」のだろw
それを自衛隊ですら解釈でなんとかやってきたのが今までだ。芦田修正がなければ自衛隊すら持てない。ここが諸外国とは違うところ。
最高法規たる憲法に抵触することが行われようとしているならば、騒ぎになるのは当たり前じゃないか。日本は法治国家なのだから。

だから憲法改正が筋だというに。結果、どちらに転ぼうとも国民の選択なのだから受け入れるよ、少なくとも俺は。法治国家の国民として。
結局のところ、右派政党も左派政党も国民を説得する自信がないんだろ。本当はもっと以前に決着をつけておくべき問題だったはずだ。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:35:45.74 0OE9fQzs0
日本は武力行使しないからナメられてるのに…


って事に気づかないんだ…

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:38:20.45 NpqQHpY50
武力行使しないから堂々と日本の土地が汚されてるのか

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:39:05.11 vZXenoum0
>>241
自衛権だからとかいう問題じゃないよ。
あんたは高卒並か

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:39:38.30 2kHd3lAH0
>>310

いやいや、いやいや、最悪の事態は人民解放軍が日本民族浄化のために大挙押し寄せてくることだよ。
まず沖縄、次は九州、そして本州だよ。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:41:26.88 Bm6MP3QY0
>>327
自説を披露してみろよ。
反論も説明もなく、否定じゃ話にならん。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:44:57.19 7DnANF6Q0
この長谷部貴俊とかいうおっさんのオナニーのためになんで日本国民の自衛権を放棄しなきゃいけないの?

信頼につながっていると肌で感じている。 >

安心しろそれはただの思い込みだ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:48:25.67 tqIdCbhp0
>>324
>憲法に抵触するから騒がれてる
って一言で書きなね。
だから俺の書いてる、憲法と無関係に戦争放棄してるイタリアやハンガリーでは海外派兵してるし日本も可能、って理解もできないんだろうからw

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:48:59.26 sNkrbDXj0
根本的に武力では何も解決できねぇよ。ばーか

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:51:32.60 Bm6MP3QY0
>>332
中学生か?
根本的に解決出来るものがあるとしたら「武力だけ」なんだよ。

相手を殲滅すれば、とりあえず全ては解決する。
そういう最終手段は望まんがね。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:54:27.92 SYfk1E6M0
言葉だけでも武力だけでも何も解決しない
武力を振りかざして脅すだけじゃ反感を買ってしまう
かと言って言葉だけでは足元みられて舐められるだけ
言葉でダメな時には武力でもってガツンと殴り倒すことも必要

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:54:27.90 fpwymxP80
>>332
根本的に解決って?
何を望んでるの?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:54:51.81 2kHd3lAH0
>>332

ウンウン、一家に一丁、AK47やRPG-7があるアフガニスタンのレジスタンスの皆様にそのセリフ言いに行ったら良いと思うよ。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:55:47.00 tqIdCbhp0
>>333
甘いなw 集団でいれば例え間違った戦争をして負けても言い逃れできるんだよ。
欧米並みに大人になれよいい加減。武力放棄だわ~んな幼稚園児は泣かせとけ。それが躾だw

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:57:20.26 dui/zo090
>>276
お前は日本が武力を持たなければ攻撃されないとでも思っているのか?

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:57:47.16 MCMvXfVN0
>>331
まだ閣議決定の段階だ。それに問題になるのはこれからだよ。

で、どういう理屈だ?
イタリアやハンガリーを引き合いに、政府の説明として日本国民が納得できるような理屈があるのかい?

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:58:59.96 dui/zo090
>>206
そうか。武力すらも持たない日本は信頼に値しないということか。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 16:59:03.09 0paSTxOq0
じゃあこの人達は全員日本国籍捨てて海外で活動したらいいよ
日本の国籍では信用されないんでしょ?

どうぞどうぞ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:01:17.30 Gc3DXYXj0
どっかの村の支援にきて
いざゲリラが押しかけてきた瞬間すたこらさっさと逃げる弱虫なんか
却って反感買うだけだろ

むしろ何で日本が今まで報復テロの対象になってないか不思議なくらい

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:01:23.90 MCMvXfVN0
>>338
治安維持活動でも他の国同様に日本でテロが起きる可能性は高くなるな。
少なくとも。それに武力はすでに持っている。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:02:01.29 fpwymxP80
>>340
アラブ人は遠く離れたよく知らない国を無意味に信頼したりしないよ
日本人だって「コスタリカ人を信頼しているか?」と聞かれたら大半の人はYesともNoとも答えられないだろう

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:02:22.56 vrZr/A/Q0
日本が信頼されているのは、金をきちんと払うからだよ。

武力行使の有無は、ほとんど関係ないよ。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:03:58.60 Gc3DXYXj0
>>345
むしろ武力を行使してかつ金銭的支援も行えば今以上に日本は信頼される国になる
日本に守ってもらいたい
軍隊を駐留してくれって頼む国だって出てくるぞ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:04:55.83 tqIdCbhp0
>>339
平和憲法があったから、集団的自衛権を行使しなかったから日本が平和だったんじゃない。
これまでは戦争が起こる現実性がなかっただけで、現状では不測の事態に備えて法整備をするのは当然だと言いたいだけ。
当たり前のこと言ってるだけだってw

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:06:57.99 fpwymxP80
>>346
ねえよ
世界中から信頼される国なんてそんな意味不明なものは最初から実在しない
どんだけ自意識過剰なんだ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:07:57.86 i88DtsFq0
どっかの3人組はイラクに行って誘拐されて身代金要求されてたよな。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:08:02.21 tbUgkRfx0
9条なんぞの存在と集団的自衛権のことしってる奴なんか中東にいるの?

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:09:10.32 Bm6MP3QY0
>>348
世界中から信頼はともかく、自衛隊より信用されてる軍はないと思うよw
まぁ、自衛隊が信用されてることと、日本政府が信用されてることは別だが。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:09:19.34 iCNfywjI0
1 名前:あぼ~ん[NGWord:tokyo-np.co.jp] 投稿日:あぼ~ん

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:11:08.63 vrZr/A/Q0
>>350
だいたい、他所の国の憲法が、あーなってる、こうなってるなんて
知ってる奴なんて、どこの国にもほとんどいない。いても極一握りだよ。

だから、「9条あるんで戦えません」なんて抜かしたら、「はぁ!?」って
反応になるよ。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:13:34.41 MCMvXfVN0
>>347
OK、君の考えは分かった。
俺とは論点がそもそも違うらしい。平行線だ。

>>350
実際に行動(武力行使)に及んでるかどうかだろう。
目には目を、歯には歯をだろ、イスラムは。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:13:37.52 AAJ80V5k0
中東で日本の人気が高いのは、日本が反米だったからであって、親米になった日本じゃないだろ。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:15:40.18 tbUgkRfx0
>>353
だよなあ、この手の話の中に
「憲法9条を持つあなたたち日本人は攻撃しませんよ(ニッコリ」なんてアラブ人出てきたことないし
勝手に「ああ、9条のおかげで僕たちは攻撃されなかったんだ(ウットリ」って思ってる奴ばっかりでさ・・・

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:16:01.05 /9Om+7FI0
仮に100歩譲って日本への信頼がなくなったとしよう


憎しみの矛先ちがくね?現地の人はテロ組織と共存したいってこと?

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:16:47.65 bl3cJryU0
>>313
ルクソール事件の犯人共を追い詰めて皆殺しにしたのは現地の警察と住民なんだが…

国民の怒り?現地の住民はエジプト国民じゃないの?
寧ろ怒りを買ったのは犯人の過激派達だろw

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:17:03.93 fpwymxP80
>>351
ないない
世界70億人のうち自衛隊を認知してる人間は1割もいないよ
日本人だってPKOなんて知らないって人がいっぱいいるんだから

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:18:22.22 sOB+DmAW0
つーかこれ朝日新聞も似たよーな記事載せてたけど

まじ気持ち悪いな左翼の同人誌

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:20:15.23 m+O3GG1p0
テロリストには集団的自衛権も9条も関係無いしそんな事は知らない。
あるのは日本が攻撃して来る可能性を考えるだけ。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:20:22.26 Bm6MP3QY0
>>359
たまには日本から出ろ。
自衛隊の認知なんて話なら、中国人だけで人類の1割とか軽く超すわ。

自衛隊より信用されてる軍なんて、存在しないって話だ。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:20:45.71 /9Om+7FI0
そもそもというかいままで「9条のおかげで日本はすごい!日本は信頼されてる!日本は世界に誇れる!」なんて一切言ってこなかったのに今更感半端ない。
もしかしてイラクの時はイラクの時で「後方支援だけで何もしない日本wwwwwwwwwwww金だけ出してろジャアアアアアアアwwwwwww」って盛り上がってたんじゃないの

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:21:29.00 vrZr/A/Q0
ただね、

集団的自衛権は認められるべきかどうか って話と、

それを閣議決定でやっていいか って話は、別の話なんだよね。

将来、第2の鳩ポッポが、閣議決定でめちゃくちゃな解釈を付与するのではないかと、
それはもう恐ろしいね。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:21:38.08 1vuAfb2BO
中東ってさーあーんなに資源あるのになんでびんぼーな国ばっかなの?
しかも途上国ばっか
日本なんか民度な高さとまんべんなく高い教育で先進国になっのに
金ないからさ
中東なんか掘るだけで金できんのに
なんでかねーアラブジンテバカなの?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:23:19.75 uS7QK8Qe0
東京新聞の記事で、内容に具体性のない憶測と煽りだけでは
信頼に値しない。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:23:34.79 fpwymxP80
>>362
中国人の何割が自衛隊について知ってると思ってるわけ?
ネットで火病ってるのなんか中国人の何%かしかいないよ

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:23:39.09 vrZr/A/Q0
>>365
多分だけど、イスラム教が金利を取ることを禁止してるから、
資本主義がうまく機能しないんだろ。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:24:37.67 Bm6MP3QY0
>>365
たまには、ドバイでストップオーバーしてみようぜw
ヨーロッパもアフリカも、そのあとで行けばいいじゃん。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:25:07.29 dw2TTMM70
武力行使をしないとか、いまどき寝ボケたこと言ってるから中国にどんどん
島を奪われて、韓国・北朝鮮にはコケにされてんだろバカがw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:25:59.58 Bm6MP3QY0
>>367
まぁ、一度くらいは中国にも行けって・・・
世界は、お前さんの妄想で出来てるわけじゃないw

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:26:06.63 tqIdCbhp0
>>354
エクアドルも戦争放棄してるけど、ガンガン海外で『軍隊』が活動してるからね。
日本は特別だから特別に扱って欲しいんだろうけどそれって単に、9条ありま~すっ! って状態だから。
早く日本が世界の仲間になれるといいなw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:27:22.89 sz35Nptg0
>ハッサンさんは今、イラク北部の病院で働く。

あ、たぶんこの人もうISILに処刑されてるね。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:28:20.48 HqFGu91D0
>>343
アルカイダのメンバーが4 回入国
新潟市内に潜伏
URLリンク(www.asahi.com)
[国内][トルコ]不法滞在クルド人逮 捕、テロ組織資料を押収…埼玉県内8人
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
テロ支援団体に輸出か=パキ スタン人3人を逮捕��未車検の 車運転の疑い・警視庁
URLリンク(s.ameblo.jp)

(・∀・)安心しろ警察庁公安部は日本赤軍が中東に逃げた時、
現地の治安当局と太い情報のパイプを持ち
極左学生運動や北朝鮮・中国・ロシアのスパイ取り締まりで高い捜査能力を持っている。
新手のテロ組織オウム真理教も教祖逮捕により壊滅させた。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:28:53.01 rE26bb9/0
1

後方支援だって敵対行為だよなw 敵がどう思うか次第じゃねーかw アホ過ぎるw

敵は日本と行動する外国を先に攻撃して始末 仲間のはずの日本が攻撃してこないから楽勝w
そして残った日本人全員にレーザー照射して 一瞬で全員を始末w

日本人は脳天撃ち抜かれてから 政府に問い合わせて 許可を確認して2週間後に反撃開始ww

 

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:28:58.38 tqIdCbhp0
>>364
閣議決定が国会審議での決定権があるわけじゃないんだよ。
アホtvでよく聴く目新しい単語なんだろうけど、覚えてね。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:29:17.60 Bm6MP3QY0
>>374
たしか、ポッポの弟の友達もアルカイダだよなw

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:29:34.30 pc/YJruP0
>>274
たしかにな
知っていたら日本共産党やら在日は、すぐにでも改憲を要求するはずだし

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:29:35.55 fpwymxP80
>>371
中国人に片っ端から「日本はこれから戦争できる国になります」とでも言ってみなさいな
9割以上は「は?今までできなかったの?なんで?」って反応しか返ってこないから

右も左も自意識過剰なんだよ
お前らは世界何カ国の憲法に目を通したことがある?
何カ国の軍について(表面的でいいから)知識を持ってるんだよ?

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:30:45.79 m+O3GG1p0
尖閣諸島が戦場だと思ってる奴は甘いよ。
あんなもん外交ゲームだよ。
日本も中国も韓国も足の小指の先で蹴っ飛ばし合いながらニコニコして日本と国交を続けるよ。
金が欲しい奴は本気で喧嘩なんかしない。

でもソ連がアフガニスタンを支援するみたいに金がどこかから湧いてきたらわからんぞ。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:31:24.71 vrZr/A/Q0
>>376
決定権があるわけじゃないが、大いに影響は与えるだろ?

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:32:43.15 Bm6MP3QY0
>>379
だからどうした?
摩り替えを頑張るより、相手が書いたものも読めよ。

まぁ、俺もお前の長い妄想駄文を全部読んでるわけじゃないがw

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:32:48.52 fBRJNNZ/0
日本が武力行使をしない国だからこそ、いつも悪さして付けあがる隣国もあるんですよ。
あ、隣国って言っちゃったww

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:34:34.75 /9Om+7FI0
いままで日本が武力行使しないことで受けていたメリットって何だよ。国連にいっぱいお金を献上できたことか?

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:36:39.71 Bm6MP3QY0
>>384
半世紀以上、戦死した自衛隊員が居ないことかな。
だが、戦えない軍じゃ意味がない。

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:37:37.21 i7sYuH120
>>383
その付け上がる隣国に制裁が下るのも近いと思う(あっ9cmのほう)
まだ米国に喧嘩売りながら日米にツンデレしているほうにはまだ運がある

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:39:52.17 vrZr/A/Q0
様々な件について、どんだけ急いでるんだよと言いたくなるが、
近隣の情勢は相当に切羽詰まってきてるんだろうなぁ。

本当ならじっくりと憲法改正をして欲しいところなんだが、
そうも言ってられない情勢なんだろうなぁ。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:41:13.79 tqIdCbhp0
>>381
与党が過半数なんだから自衛隊法の法改正では強行採決はできるだろうな。
集団的自衛権の閣議了解は政府内でだだの解釈のすり合わせなんだから違う話な。
二つを混ぜて大騒ぎしてるのがアホメディアだろ? アホを騙すから赦せないんだよな。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:43:00.04 btsv52+n0
   第二章 戦争の放棄

第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
○2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

つまり、国際紛争を武力以外で解決するため、日本は陸海空軍その他の戦力を保持しないっておい、
ずいぶんふざけた憲法だな

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:43:26.72 /9Om+7FI0
集団的自衛権に反対するのはいいんだけど、
というかすべての反対意見に言えることだが、

反対するなら代替案だせよ、っていつも思うわ。
集団的自衛権に反対、結構。だがそれで集団的自衛権が必要性が高まった問題については何も解決してないよね?
「否決された!いやーよかったよかった!」じゃ何も解決してないよね?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:43:30.51 fpwymxP80
>>386
つけあがるっていうか
あの半島の南側はどうも日本のマスコミを盲信してるだけにも見えるんだよね

従軍慰安婦や靖国参拝などの日本のマスコミによる捏造も国是扱いだし
通貨安誘導+インフレで何でも解決できると信じてたり
家電輸出増やして技術大国を名乗って勝利宣言したり
これからはアメリカでなく中国が世界の中心になると思い込んでたり
あの国の世論は日本のマスコミの寝言を忠実にトレースしてる節が端々に見えるんだけど

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:46:34.74 ei60iaY50
>>1

>  「まりこ、何で日本の軍隊がイラクに来るんだ」。〇四年に始まった自衛隊イラク派遣に怒ったのは、研修で来日中の小児科医師、
> モハメド・ハッサンさん=当時(30)
>
>  「がっかりした。すぐイラクに帰る」。血相を変える彼に、

なにさまだよ。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:47:45.35 l9RDfomA0
アメリカは武力行使するから信頼されてたのに、しなくなって信頼されなくなった。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:49:14.61 vrZr/A/Q0
>>389
> 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動
> たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段と
> しては、永久にこれを放棄する。

穿った解釈をするとだ、笑えることに、「国際紛争を解決する手段」でなけれ
ば戦争できるとも読めるわけだよね。

国際紛争を解決する目的を有しない戦争って、なんだろうね。
「とりあえず、嫌がらせしとけ」みたいな感じか?

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:49:40.59 9aL4UOmz0
>>342
実はすでに出ているんだよ。
サマワにいったときに、オランダ軍だったかな?
忘れたけど、自衛隊の護衛任務につかされて、
つかされた軍人たちが????何で軍の護衛につかないといけないんだ?と疑問を持たれた。
それで、護衛についてた軍人から不満が出てたんだってよ。
警備活動くらい、自分たちでしろってね。

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:50:22.32 Fk9SFL1i0
>>358
ルクソール事件は治安部隊と軍が口封じの為に皆殺しにしたので有名
裁判すらろくにして無い上に、住民は治安部隊に非協力

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:50:34.96 kDDNvOd+0
まあ我が子が同級生に殺されても、酔っぱらいやキマってる奴の車に殺されても、
ジッと耐えてるような国民性だからな
中国や韓国の奴隷になっても、這いつくばって生きることだろう
やってられんわ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:50:59.86 L4/cunIC0
他国へのボランティアってのは自国民の安全より優先されるもんなの?
将来の日本人っつったって現在の日本人が殺されたら存在できないんだけども。
家族にはあれこれ我慢させて外面だけは良い糞親父みたいなのやめてほしいわ。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:52:15.46 fpwymxP80
>>394
この板の書き込みを見る限り
左翼にとっての戦争は兵隊への嫌がらせ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:56:05.01 3g9j2U6E0
左翼の人って歴史的に見て話し合いよりも暴力に物を言わせるのが大好きだよな

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:56:14.19 tqIdCbhp0
>>394
1928年の不戦条約だからな。だから誰も守ってないって。いまだに守れという方がおかしいw

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:56:23.94 NI10MsZK0
>>390
それが問題じゃなくて
日本国憲法でやらないと謳っていることを内閣の解釈で勝手に破っていいのかって話
これを認めたら憲法が形骸化してしまう
だから憲法改正するのが筋だと言ってる
だから反対案も何もない

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:58:40.77 mvXy1R3S0
わかったね
何につけてもノープランで脊椎反射するのがサヨ
当然利権もからむ
同じ利権がらみでもちょっとは国の為になることをするのがウヨ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 17:59:08.97 Bm6MP3QY0
>>402
ホントにそうなら、「憲法改正議論をしよう!」が対案になる。
だが、それはサヨクじゃなくて俺らが言ってる。

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:01:03.78 mGQJ9shu0
>>365
石油資本を欧米資本に抑えられてる
ごく一部の富裕層を作り、後は奴隷化するのが
中東不安の要因、イスラム金融が問題じゃない。
そのイスラム金融を潰したの最大の原因

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:01:30.80 pc/YJruP0
>>402
それは自衛隊のころからずっとやってることなのに、まるで初めてやったみたいに言うのは大きな間違いだろう

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:01:48.68 xzGBgO3R0
これから日本もテロの標的になるんだな
仕方ないか・・・

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:02:04.64 +xFoFbYL0
>>1
「いったい何を言ってるんだろう」。長谷部貴俊さん(41)らにあきれた。

現地住民は日本の法律なんか知りません。
逆にコイツも現地の法律なんかロクに知らないだろう。
途上国なんか地域や行政区ごとに法律が大きく違うし。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:02:24.96 k9EhVYnU0
>>406
ずっとやってるって具体的にはどういうこと?
自衛隊を持つか持たないかってこと?
だったらそれは違うと思うよ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:03:14.63 TsFJc4PkO
>>402
それも反対派の詭弁で「じゃあ改憲しましょう」とか「先ずは明らかにおかしい92条から」とかって話しになると反対反対言うんだろ
「解釈かえます」←改憲しろ!
「改憲します」←させないぞ!
の無限ループ
これもう一旦戦後憲法は形骸化してそこから新憲法発足の流れで再スタートするしかないと思う

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:03:19.05 tqIdCbhp0
政治って商売じゃないから対案なんて必ずしも必要じゃないんだよ。
一国で行うわけでもない外交なんてなおさらな>>390

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:03:47.25 Bm6MP3QY0
>>409
イラつくなぁ・・・違うと思うなら、自分の意見を言ってみろよ。
どうせ、一発書き逃げなんだろうが。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:05:31.70 Bm6MP3QY0
>>411
対案のない政治家など、日本人は必要としてない。

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:06:40.57 k9EhVYnU0
>>414
だから、君は日本は自衛隊があること自体が憲法の解釈で斟酌している、
と言いたいわけ?違うの?どっち?
この答えがわからないと、わからないよ。
もし違うなら、「ずっとやっている」っていうのは何のこと?

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:06:51.43 NavXH4uX0
>>1
中東じゃなくて中韓だろ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:07:59.41 bl3cJryU0
>>396
ソースは?

Wikipediaに載っている話は事件当時に報道で流れた話とほぼ同じだったと記憶している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

目の前でメシの種を潰された住人が怒るのは当然だと思うが、非協力的だった、というソースは何処?

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:08:55.00 tqIdCbhp0
>>413
政治家は商売人しかいないって意味ならわかった。
9条死守しろ~な共産とかも商売してくれりゃいいな。日本人相手にw

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:10:25.27 Bm6MP3QY0
>>417
アンカーミスすんな!

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:10:53.47 Yr4pRqzo0
日本が信頼されてる?
だから何?
どこの国の人間でも自分の住んでる国が一番大事だし自分の生活が大事
自分の国を自国民で守らないでどうすんだよ馬鹿が。
いままで日本が平和にやって来たのにこうなったのはどこの国が原因なのかわかってんの?
まるで日本が一方的に方針を転換したみたいな物言いをやめろや、基地外左翼と反日日本人と反日マスゴミどもが

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:11:53.40 TsFJc4PkO
>>409
いやそもそも憲法形骸化してなかったら
自衛隊はおろか警察が武器もつのもダメだから

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:12:02.71 UYvB3msV0
デフレスパイ天国には戻れなくなりそうだね御愁傷様

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:13:35.84 xzGBgO3R0
米国での銃所持の問題と似てるね
持ってないと持ってる犯罪者にやられると言う
持ってても犯罪多発な上に子供の誤射、学校での乱射が絶えない
持ってない日本は平和だけどね

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:14:11.60 8c22+6ot0
アメリカは、尖閣諸島を日本の施政下と認め、日米安保条約の適用範囲としている。
しかし、2005年の「2プラス2」、日米安全保障協議委員会で
日本の島嶼防衛は、第一義的に日本側が行うことで日米双方とも合意している。
つまり、尖閣諸島などの日本の島嶼防衛について、
アメリカには防衛の義務、集団的自衛権の行使の義務が無いことを日本政府も了承している。
例えば、中国が尖閣諸島を奪取してきた時に、米軍が動かなくて、それについて日本国民が批判しても、
「2005年の2プラス2で、アメリカには日本の島嶼防衛の義務が無いことは日本政府も了承済みなんですけど」と
言い逃れ出来るようになっている。日本の島嶼防衛についてアメリカはフリーハンドを持っている。
守備よく自衛隊が守りきれば、尖閣諸島は日本の施政下のままであるので、当然、日米安保条約の適用範囲であるが、
中国に尖閣諸島を取られれば、日本の施政下から外れるので、尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲から外れることになるから、
アメリカに尖閣諸島の奪取を頼んでも、日米安保条約の適用範囲外だから出来ないとアメリカは答える公算が高い。
この面でもアメリカはフリーハンドを持っている。

2005年の2プラス2とは、
アメリカ側、ライス国務長官とラムズフェルド国防長官
日本側、  町村外務大臣と大野防衛庁長官

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:14:13.74 GwRafYna0
東北京新聞

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:14:32.88 k9EhVYnU0
>>420
「形骸化してなかったらダメ」ってのが意味わからないんだけど、
もう少しフラットな言い方でお願い

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:14:55.40 Ni+SWP5L0
>>1の理屈で言うんなら、民間ボランティアが
中東でもっとも受け入れられているんだよな?
だったら、通常は「ならば、日本の民間ボラに来て欲しい」
ってのが普通の反応なんじゃね? 明らかに恣意的に記事を作ってる。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:15:09.51 lU3Dpqll0
韓国人のメンタリティの源は、支配され続けてきた自国の歴史への劣等感

1894-95年★日清戦争★日本勝利
朝鮮を清(中国)の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
台湾の統治権もこの時の条約で獲得。

※ソウルにある「大清皇帝功徳碑」
清の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。

1902年~ 日英同盟(約20年間続く)

1904-05年★日露戦争★日本勝利
韓国の保護権・遼東半島南部・南樺太・沿海州漁業権を獲得「ポーツマス条約」

1910年~ 日本による韓国併合=朝鮮統治(約35年間続く)

1914-18年★第1次世界大戦★日本は戦勝国5大国に
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」

1920年には国連の前身である「国際連盟」発足。
初代の常任理事国=日本・イギリス・フランス・イタリアの4国
後に、中国の一部に日本が満州国を建国するが、それを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退
★第2次世界大戦★(1941年)へ

------------------------------------------------
当時の大国が現在の先進国
現在の先進国首脳会議「G8」の内、特に「G5」時代からの初代メンバー
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ

当時は大国はブチ切れれば世界的な戦争が可能。大国は大敗しても結局大国。ドイツなんか2度の世界大戦の敗戦国でも大国。
大国に支配された国々は戦争以前に独立運動からスタート。そしてそんな混沌とした情勢から内戦になることも。
ちなみにアメリカの植民地フィリピンが独立を果たしたのは1946年。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:15:37.75 Bm6MP3QY0
>>422
それは、平和じゃなくて安全だ。
中国が侵攻するまでは、だがな。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:15:40.00 mGQJ9shu0
アメリカ軍が国防の要になってきたというのは
単なる戦勝国側のプロパガンダに過ぎない。
日本にあるアメリカ軍基地は根本的にアメリカの前線基地に過ぎない。
それは連合国の為の軍であり、日本の国防など一切考えていない。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:16:07.05 FT/wj/Y50
と言いつつ武力使ってでも譲らない人々が日本を語る不思議

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:16:52.48 F8VqvxNV0
支援してるんだからたまには日本の役に立ってくれよな。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:18:18.99 Fk9SFL1i0
>>410
それは国民の意思だから
集団的自衛権はお断りって事。

建前上の主権者は国民なんだよ
米政府の傀儡官邸じゃあ無い
>>416
ヰキペヂアはソースにならない。
>>396の話は当時の報道や中東担当の害好韓が語るのと略々同じ内容

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:18:38.20 nG7DDCUs0
別に専守防衛が変わった訳では無いんだが、
いきなり武力行使しようとしてることに
したいんだろうな東京新聞だから

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:18:55.74 xzGBgO3R0
>>428
持ってないと中国から侵攻されるんだろ?w

銃も軍力も警察のような特殊部門に集約されていた方がいい
みんなが戦う力を持つと争いが起こる

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:19:08.97 Ew8xoeEL0
中東には10か国以上行ったが9条のこと知ってるヤツはゼロだったよ
知ってるのは車、バイク、電化製品、原発事故、広島長崎だな。
地上最低の日本マスゴミは信用成らんから現地で自分で聞くようにしてる

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:20:01.43 k9EhVYnU0
>>433
変わらないなら、集団的自衛権なんていらないはずだよねw
安倍ちゃんの欺瞞はそこなわけよ。
本来いらないものになんでそんなに必死になりますか?って話

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:21:03.32 Bm6MP3QY0
>>434
今の時間、日本語が得意でない奴ばかりが担当なのか?
中国に、憲法九条を採用せよ!って教えてやれよ。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:22:27.25 LCc/9w8a0
>>422
それでも銃を持ってる相手が来たら銃が必要じゃん

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:22:28.34 /NVdqbN90
中東の日本への信頼は過去のアメリカとの戦争のたまものだろうに

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/03 18:24:24.86 BkOBD4/j0
>>436
反日国へのプレッシャーだろ
このニュースで火病ってる連中が反日勢力ってわけ

あんまり日本を甘く見ていると、さっさと強硬姿勢を取るぞってことだ

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:25:04.02 k9EhVYnU0
>>438
だからそれは個別的自衛権で今回は関係ないの。
騙されてるよ、君

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:25:04.25 lU3Dpqll0
>>427つづき

第1次世界大戦、日英同盟で戦って苦しめた相手がドイツ
第2次世界大戦、日独同盟で戦って苦しめた相手がイギリス

1941~1942年のナチスドイツは欧州をほぼ手中に収める勢い
(黒色=ナチスドイツ、灰色=ナチス占領国、薄い灰色=ナチス同盟国、緑色=連合国)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

外相の松岡が訪独した際は、異様なほどの大歓迎ぶり
URLリンク(www.youtube.com)

しかし最後は日本とドイツは連合国軍に降伏して敗戦国に。1945年終戦。
ドイツは戦勝国によって東西に分割される(1990年に統一)

朝鮮半島は日本の統治から解放され(笑)戦勝国によって南北に分割される=「韓国」と「北朝鮮」となる。
そしたら1950年に南北で戦争を始めた★朝鮮戦争★日本はこの戦争のおかげで特需景気だったがw
1950年当時は「アメリカに再び脅威を抱かせない国」として?非軍事化、日本は軍隊はもちろん自衛隊も存在しないGHQ時代です。

遡ること、第2次大戦ではフィリピンのアメリカ極東軍司令官は、日本軍の攻撃に追いつめられ1942年3月にフィリピンから脱出(逃亡)
この司令官が、後のGHQ総司令官のあのマッカーサーである。

また同時期、日本軍がイギリス軍やオランダ軍等をボコり
大英帝国が誇る難攻不落の要塞と言われたシンガポールを、上陸からわずか1週間で陥落させた時
フランスのドゴール将軍は「白人植民地主義の長い歴史の終焉を意味する」と表現したものだ。

イギリスの植民地インドは1947年に独立を果たす。
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を果たす。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:25:12.55 hzbTwAhr0
武力行使しないからじゃなくて
インフラ整備だの後々に残る職業教育とかをやってるからだろ

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:25:32.08 xzGBgO3R0
>>437
ああ、本当はそれが一番いいんだけどね

日本は戦いに敗れて戦いの無意味さを心底知ったわけだよ
今の安部らはその気持ちを持たない、パワーゲームの虜でしかない
軍事で世界における日本の発言力と、武器の輸出を行いたい
それが日本の力になると思っている
フランスもやってるんだからいいだろ?ってことだと思うが、
そういう死の商人化した日本に住みたいか?

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:26:58.16 LCc/9w8a0
>>422
じゃあ逆に、銃を持ってるとこへ行くにはやっぱり銃が必要
こうだろ?

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:28:25.34 LCc/9w8a0
>>445
>>441
おっとミス

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:28:34.64 tbMNEwIf0
より一層信頼されると思うよ
一般的な外国人が九条やら知ってるわけないし

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:28:40.91 k9EhVYnU0
>>440
安倍ちゃんは戦争しません、軍隊は出しませんって
はっきり言ってるのにどんなプレッシャーがかかるとw?
日本が軍国主義になったーとプギャーされてるのをプレッシャーという
幸せな受け取り方をしてないか、君?

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:28:56.88 YSV7OrjN0
シナチクに対抗する為。

屁理屈を言うなよ、左巻きのアホども。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:28:57.44 xzGBgO3R0
>>445
日本は戦いを止める存在になった方がいい

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:29:25.04 Bm6MP3QY0
>>444
長い駄文を途中で読むのをやめようかと思ったが、最後だけは実のあることを書いたな。

力のない正義、振るえない力は無力だ。
理解できたか?

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:29:31.62 cXx0JSqy0
>>441
銃を持った奴が、持ってないわが子に銃口を向けても、その個別的自衛権では
自分が銃を持っていても悪者を撃てないわけだが。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:29:53.46 EBK/dsmj0
>>450
どうやってだよw

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:31:18.03 Ii7baoou0
報道ステーションとかの市民の声とかで賛成反対わからないがまぁ如実にこの国を表してた。

震災避難民のおっちゃんは自分たちの生活が見えてこないから”わからない”ってのはよくわかる。

反対のおあばちゃんや子供の母親は命の重みを知ってるから”反対”なのもよくわかる。

たださ、尖閣がとか中国が北朝鮮がーとかネットで飛び交ってるようなこと開口一番言ってた若者。
だから”賛成”て安易な考え。どうなの?ネットの賛成論者がインタビュー受けたら命に対して実感こもったこといえるの?
正直、中国がーとか言ってる時点でキモイなってチャンネル変えちゃうね。


 

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:31:45.03 xzGBgO3R0
>>451
北斗の拳じゃないんだからw  
それは力でねじ伏せるだけの動物的な、延々と世界がやってきた古い方法だ
そろそろそういう方法を止める方向に持っていかないと

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:32:19.77 Bm6MP3QY0
>>448
>戦争しません
そんなことは憲法にすら書いてないわなw

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:32:25.87 FT/wj/Y50
邦人が乗ったアメ船てのが分かり難い面もあるかな
それよか道路作りに行った自衛隊キャンプがどんな印象持たれるかが気になる
前回は丸腰だったけど今後はどうなるんだかね

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:33:23.18 3ZBZVXZqO
>地元の有力者に仲介を頼み、地道な交渉で解決を目指す。

んなことするから、その「地元」の格差がいつまでも無くならんのだ。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:34:41.84 Bm6MP3QY0
>>455
そりゃ、>>450宛だろw
戦いを止めるには、相手に対して圧倒的な力が必要だ。

戦わないためなら、相手が「戦っても利益がない・・・」と思える程度の戦力で構わない。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:34:48.49 k9EhVYnU0
>>452
ああ、君騙されてる。
ホント安倍ちゃんの周辺は頭いいな。それ嘘だから。
我が子に銃が向けられていたらそれは当事者だから
個別的自衛権の範疇だよ。現在でもね

>>456
いや、安部ちゃんがそう言っちゃってるしw
要するに安部ちゃんが今回やったことは、「朕は国家なり」で
自分が憲法をこう読むからこうしますって言っちゃったことなんだよw
憲法の文言より、安部ちゃんの発言の方が重いよ、今じゃ

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:35:45.38 EBK/dsmj0
>>460
親友が撃たれそうでも逃げるんだよね君たちは

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:36:36.51 w5rmuW2Q0
>日本は武力行使をしないという信頼が広がっていることが大きい

はじめて聞いた。
そしてなぜ武力行使しないと信頼されるのかの論理的説明がない。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:36:39.31 Bm6MP3QY0
>>460
まだ言い張るだけを続けてんのかw
日本国憲法も政府も、防衛戦争うを否定してない。

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:37:22.58 k9EhVYnU0
>>461
それって集団的自衛権になんか関係あんのw?

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:38:08.48 EBK/dsmj0
>>460
あと
>自分が憲法をこう読むからこうしますって言っちゃったことなんだよw
これはコレまでの憲法解釈と同じね
これがダメというなら、日本の憲法解釈は全て「ちんはこっかなり()」になっちまう
お前等の判断だけが正しい憲法じゃないんだよ低脳(おっと本音がw

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:38:56.31 Bm6MP3QY0
>>464
関係ないと思うなら、持論を披露してみろと言ってるだろw
なんで毎回、逃げ回るんだ?

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:39:03.67 w5rmuW2Q0
警察予備隊を自衛隊に格上げした時も解釈改憲したよね。
何をいまさらという感じ。

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:39:32.46 EBK/dsmj0
>>464
親友への攻撃を自分のへの攻撃とみなすのが集団的自衛権だから
その返しは集団的自衛権を理解してない証拠だねw
え?理解もできて無いくせに、解釈改憲反対なの?
なんで反対してるのかその理由もないんじゃねwwww

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:39:59.26 lU3Dpqll0
韓国人のメンタリティの源は、支配され続けてきた自国の歴史への劣等感

1894-95年★日清戦争★日本勝利
朝鮮を清(中国)の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
台湾の統治権もこの時の条約で獲得。

※ソウルにある「大清皇帝功徳碑」
清の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。

1902年~ 日英同盟(約20年間続く)

1904-05年★日露戦争★日本勝利
韓国の保護権・遼東半島南部・南樺太・沿海州漁業権を獲得「ポーツマス条約」

1910年~ 日本による韓国併合=朝鮮統治(約35年間続く)

1914-18年★第1次世界大戦★日本は戦勝国5大国に
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」

1920年には国連の前身である「国際連盟」発足。
初代の常任理事国=日本・イギリス・フランス・イタリアの4国
後に、中国の一部に日本が満州国を建国するが、それを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退
★第2次世界大戦★(1941年)へ

------------------------------------------------
当時の大国が現在の先進国
現在の先進国首脳会議「G8」の内、特に「G5」時代からの初代メンバー
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ

当時は大国はブチ切れれば世界的な戦争が可能。大国は大敗しても結局大国。ドイツなんか2度の世界大戦の敗戦国でも大国。
大国に支配された国々は戦争以前に独立運動からスタート。そしてそんな混沌とした情勢から内戦になることも。
ちなみにアメリカの植民地フィリピンが独立を果たしたのは1946年。

日本敗戦後、朝鮮半島は日本の統治から解放され(笑)戦勝国によって南北に分割される=「韓国」と「北朝鮮」となる。
そしたら1950年に南北で戦争を始めた★朝鮮戦争★日本はこの戦争のおかげで特需景気だったがw
1950年当時は「アメリカに再び脅威を抱かせない国」として?非軍事化、日本は軍隊はもちろん自衛隊も存在しないGHQ時代です。

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:41:02.13 k9EhVYnU0
>>463
悪いけど、何言ってるのかちょっとわからないw

>>466
まず、国家としての親友っていう概念がないでしょw
だから関係ない。以上

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:41:10.72 bl3cJryU0
>>432
ソース無いのね。
気の利いた反政府組織なら自分たちの主張を世界に知らしめる為に英語の声明を用意しているものだが…

で、そちら側の主張についての公開されたソースは無い、ということでFA?
こちらもそれ以上のソースはないのでこの話は終了かね。

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:41:29.91 tUbrJAtwO
外国で民間支援を安全に行うために、自国を危険に晒せと?

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:41:37.21 w5rmuW2Q0
>>470
つまり集団的自衛権に賛成ってことだね。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:41:48.93 imz3D8QF0
集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定/細谷雄一(安保法制懇メンバー)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

これまず嫁。たくさんの誤解が解消されるぞ

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:42:01.26 EBK/dsmj0
>>470
っ軍事同盟

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:42:40.40 40DLRWin0
そもそも憲法解釈って言葉自体がおかしいだろ
誰が読んでもそうとしか解釈できないように普通に書け
わざと含みを持たせたり曖昧に書くなヴぉけ
簡潔に且つ明快に!憲法って国の一番大事な決まりごとだろ

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:43:00.81 OG0/4rVr0
東京のメディアより関西ローカルの方がまともな番組作ってるなw
URLリンク(www.youtube.com)
東京のメディアは左翼が牛耳っちゃって、今のアメリカが占領期に押し付けた憲法が欠陥だらけってことを国民に伝えていない
平和憲法などといってるが片腹痛いw
そもそも自衛権は国連憲章に明記されて世界中の国が行使できる権利なのに 日本だけダメ~とかありえんでしょ
行使できるようになったからといって闇雲に戦争できるわけもなのに、東京の左翼が牛耳ってるメディアは戦争をちらつかせて反対に誘導しようとしている
権利はもってるが行使はできないって日本を差別してるの?

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:43:09.63 EBK/dsmj0
>>472
日本語でおk
なんで反対派の人は突然日本語が不明瞭になるんだろう

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:43:41.60 k9EhVYnU0
>>473
つまりの前の分がわからんw
どこがつまり?

>>475
なんかそれ違わないか?
軍事同盟を結ばないと国家は親友ではないの?

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:44:07.31 7C8ur7Ag0
>>1
「 国連加盟193カ国すべてが集団的自衛権を保有し、日本以外の192カ国はその行使が可能である 」

集団的自衛権は、1945年に署名・発効した国連憲章の第51条において初めて明文化された権利。
国連加盟国の中で、日本だけが「集団的自衛権を行使できない国」なんだよね(´・ω・`)

* スイス等の国は「行使が可能だが、行使する意思はない」で、日本の「行使できない」とは違います。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:44:27.10 xzGBgO3R0
>>459
力は戦いを呼び込むんだよね
だけど力を持たないと常に恐ろしくおびえてしまう
それを克服できなかったから世界で戦争が無くならない

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:44:32.98 Bm6MP3QY0
>>470
自分が意味不明な駄文レスした内容くらい覚えとけ。
>>戦争しません
>そんなことは憲法にすら書いてないわなw

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:08.74 G9+912pP0
世界の富の半分はロルチャイルド一族が持っている
だから世の中の全てをお金で換算される世の中をつくろうとしている
全てをお金で換算されておかしいと思わんのか?
生活が成り立ってる今、そのことを深く考える意味がないように思ってるだろうが
日本人は一部をのぞいて全てをはした金で使おうとしている
その準備を今ちゃくちゃくとやっている
危機感を持たなければならない

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:24.91 nR5DOqsqO
あほか!
中東の市民が、集団的自衛権なんて議論なんて知らない。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:31.98 k9EhVYnU0
>>482
いやあの、悪いけどそれ書いたの私じゃないけどw

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:36.37 w5rmuW2Q0
>>479
君の書きこみ全体の文脈から類推した。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:37.90 Bm6MP3QY0
>>481
で?結論はw

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:45:39.40 EBK/dsmj0
>>479
安保でもいいよw
相互安全保障の概念は関係国を親友と考えてるようなもんだから
国家に真の友人は居ないとかいいだすつもりなんだろうけど
そういう話じゃないからねwwww

で、お前は親友が暴行に合ってる時どうするの?

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:46:24.97 KW2tf2hr0
ザコジャップなんて何の問題もないだろwwwwwww

パールハーバー → 大成功
ジャップは奇襲が得意、卑劣卑怯のクソジャップwwwwww

ミッドウェー → 大惨敗
まともに戦う能力ゼロwwwwwwまさにモンキーwwwww

ジャップはなんでこんなに弱いの?wwwwwwwwwwwwwww

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:46:57.63 Bm6MP3QY0
>>485
バカの相手は疲れるな・・・>>448

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:47:07.40 xf5ZHBRe0
逆に、日本は武力行使をしない、と足元を見られ

国民は拉致されて放題な上に、帰っても来ないんですけどね

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:47:16.89 c/PEgl9w0
自衛隊が米軍と一緒になって中東で戦闘行為をするわけがない。時の政権が持たないから選択しない。

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:48:12.41 7C8ur7Ag0
>>1
「集団的自衛権容認の閣議決定」ってのは、国としての指針を示しただけ。
運用するためには、今後国会でかなりの本数の個別の法律を作る必要がある。

さらに具体的な派遣の案件が出たときには、これも国会で承認されなければならない。

集団的自衛権閣議決定 = 「国民を戦争に巻き込む」「憲法九条を空洞化させる」
なんてのは、最初に反対ありきで国民に議論させないための「ミスリード」。

左巻き新聞さんたちはいつまでこんな手を使うんだい?
自分たちの信用が完全に尽きるまで?w

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:48:16.19 Ii7baoou0
>>462 お前が迷彩柄の服きて友達になろうっていってきたらまず信用されないでしょ。
世界中で働いてる日本人も郷に従えで日本の信用勝ち取ってるのに
安倍ちゃんがそこへ水を差すことしたんだよ。
自衛隊なんかが活動するより民間で貢献するのが一番だよ。

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:48:50.75 48Q2jJ4q0
信頼もなにも世界における日本の存在感なんか毛ほどもないだろ

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:49:16.23 k9EhVYnU0
>>486
何をどう類推したのかさえちょっとわからないw

>>488
それちょっとおかしくない?
国家間って軍事同盟を結ばなければ親友にはなれないの?


>>490
それ、どこにつながってんのw?

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:49:29.31 imz3D8QF0
集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定/細谷雄一(安保法制懇メンバー)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

これまず嫁。たくさんの誤解が解消されるぞ

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:49:54.29 lU3Dpqll0
韓国人のメンタリティの源は、支配され続けてきた自国の歴史への劣等感

1894-95年★日清戦争★日本勝利
朝鮮を清(中国)の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
台湾の統治権もこの時の条約で獲得。

※ソウルにある「大清皇帝功徳碑」
清の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。

1902年~ 日英同盟(約20年間続く)

1904-05年★日露戦争★日本勝利
韓国の保護権・遼東半島南部・南樺太・沿海州漁業権を獲得「ポーツマス条約」

1910年~ 日本による韓国併合=朝鮮統治(約35年間続く)

1914-18年★第1次世界大戦★日本は戦勝国5大国に
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」

1920年には国連の前身である「国際連盟」発足。
初代の常任理事国=日本・イギリス・フランス・イタリアの4国
後に、中国の一部に日本が満州国を建国するが、それを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退
★第2次世界大戦★(1941年)へ

------------------------------------------------
当時の大国が現在の先進国
現在の先進国首脳会議「G8」の内、特に「G5」時代からの初代メンバー
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ

当時は大国はブチ切れれば世界的な戦争が可能。大国は大敗しても結局大国。ドイツなんか2度の世界大戦の敗戦国でも大国。
大国に支配された国々は戦争以前に独立運動からスタート。そしてそんな混沌とした情勢から内戦になることも。
ちなみにアメリカの植民地フィリピンが独立を果たしたのは1946年。

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:49:55.94 fGHiQeOqO
日本は武力行使しないから中韓が付け上がってんだろが

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:50:10.75 Bm6MP3QY0
>>494
まぁ、たまには日本から出てみろw
日本が中国と戦う覚悟を決めることをアジア諸国は望んでる。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:50:20.44 nK2MwISAO
集団的自衛権と武力行使は別問題だぞ
他国から信頼される為にも集団的自衛権が必要だったんだ

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:51:06.22 w5rmuW2Q0
専用ブラウザの発言抽出機能を使えばわかるけど、
このスレで集団自衛権に反対している奴は一人もいない。
せいぜい細かい手続きにケチをつけているだけにすぎない。

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:51:21.55 Bm6MP3QY0
>>496
バカのくせに、三つに対応しようなんてのが間違ってんだよw
日本語検定の六級には通ったのか?

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:51:24.31 k9EhVYnU0
>>501
兵を出さない、戦争をしない集団的自衛権なんてありえないよw
つまり安倍ちゃんのやってることはナンセンスなわけ

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:52:41.47 EBK/dsmj0
>>496
国家や集団はお互いに契約を結んで集団同志のすれ違いをすり合わせている
国家に親友という概念はありえないが、軍事同盟・安保などの相互安全保障により世界は親友同士のように助け合っていける
経済共同体なんかも似てるね
同じ価値観・近しい価値観を持つ共同体との協力体制
コレがこれからの世界のありようだ

で、お前は親友がぼこられたら逃げるの?

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:52:52.19 1kFat+sX0
話が勝手にぶっ飛んで行くよなぁ

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:53:25.45 Bm6MP3QY0
>>504
日本語は難しいだろうが、「別」であることと「兵を出さない」ことは一緒じゃないぞw

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:53:30.52 aOd9x2Xd0
こういうこともあるけどその100倍メリットがある。
クエートがイラクのフセイン政権に攻撃された時日本は多国籍防衛軍に1兆円の
資金援助をしたが全く感謝もされないどころか卑怯者呼ばわりされたからな。
世界は目に見える形の軍事力だけを評価する。

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:54:15.37 /zMOB/ba0
ソウル新聞に名前を変えたらどうだ

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:54:21.72 wwpupFW8O
>>504
いいから消えろシナチョンw

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:54:23.43 yJTWdHw80
地つづきの、国境線がない日本でしか言えない、たわごと。

世界のほとんどの国は、敵対国家が国境線を境に、隣にあります。
そんな想像力も欠損している、バカでしかない。

バカ晒してんじゃないよ。
小学生にもバカにされるから。

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:55:38.93 k9EhVYnU0
>>507
いや、別であることと兵を出さないことを一緒にしてる人はいないよw
君の日本語力以前の問題だわなそれ

>>510
追い詰められるとそうやって罵倒することしかできないあたり、
正当性がないってことだよねw

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:55:57.84 FT/wj/Y50
親方が誰かてのもあるかね
たとえばジョイントベンチャーみたいな場合と単独で出張ってるんじゃ違うとか

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:56:18.18 pkhah0DP0
湾岸戦争の時に日本がどれだけバカにされたかを思い出せ
掃海艇派遣も散々ギャーギャー喚くバカがいて
日本がアメリカの戦争に巻き込まれるぅ~とか騒がれたが
現地入りでドイツ軍にすら遅れをとった自衛隊は
「今更何しに来た」と冷たい視線を浴びたと元自衛隊の人から聞いたぞ

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:56:43.20 qgDQXqTA0
         
【経済】 韓国、ウォン・人民元直接取引で宗主国中国と今週合意 完全統合に ---[ロイター 2014/07/02]
スレリンク(news4plus板)

         。*☆∴。     。∴☆*。。
        ★*゚    ゚*★∵★*゚   ゚*★。
.       ☆゚        ゚☆゚    .  ゚☆
       ★*.    ∧韓∧/支\   *★゚
        ☆。   く*`∀.(`ハ´*)   。☆゚
        *★。  (  ⊂    )  。★*
         ∵☆。と__))..((__つ。☆∵
           ゚*★。      。★*゚
             ∵☆゚*☆*゚∵
               ゚★゚

★★★ 中国派ロビー民主党 鳩山由紀夫、岡田克也らが母国韓国が宗主国と共生合体でホルホル ★★★

民主党 中国ロビー議員、鳩山由紀夫、岡田等らは母国韓国が宗主国様と共生合体して嬉しいです。

祖国韓国の為に鳩山由紀夫や岡田克也、海江田万里、玄葉光一郎、細野豪志、安住淳、野田佳彦
らが中国に行き、韓国に行き、宗主国中国の為に頑張った成果がようやく実を結びました。

祖国韓国の為に韓国民団と供に、長年中国共産党のロビー活動を続け「中国と韓国」共生合体社会
を目指して政治活動しました。常に中国の国益重視の姿勢で、中国の為に中韓友好を進めてきました。
民主党中国派ロビー議員、鳩山由紀夫、岡田克也、海江田万里、玄葉光一郎、細野豪志、安住淳、江
田五月、野田佳彦ら等の多くが、中国政府の国益ロビー議員として誇りを持ち活動した成果として、今
日の「中国韓国」共生合体化することが出来ました。「韓国と中国のアジアの夢の実現」、「韓国の夢と
中国の夢」を繋ぎ合わせ中国に合体できましたことに民主党と韓国民団一同は心よりお祝い申し上げま
す。中国共産党の共生社会になる韓国を祝福します。民主党在日一同は喜んで、中国と共生合体した
韓国は在日民主党の誇りであります。

朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、赤旗、沖縄タイムズ、琉球新報、テレ朝、TBS、フジTV他マスコミ
一同は、祖国韓国が中国宗主国様と一緒になったことを心より祝福します。かって、2000年以上も歴
史ある中国「朝貢国」だった事に誇りを持つ韓国人として嬉しい限りです。また在日韓国人として宗主
国中国に従うことは「事大主義」として中国復権を支える母国韓国民と同じく、在日一同は心よりお喜
び申し上げます。 <朝日新聞 天声人語>

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:56:48.64 evGaXqQp0
これからは 確実に 戦死者が出るけど
みんな自衛隊に入って戦えよな
俺は嫌だけど

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:57:02.53 Bm6MP3QY0
>>512
言い張るだけじゃなく、対応しろと教えてやったろ。
必要なのは反論だ。

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:57:41.34 OG0/4rVr0
今の憲法はアメリカが占領期に日本に押し付けたものだし その当時は日本憎しで弱体化目的のもの その際たるものが9条
アメリカは日本が軍事力をもてないように この憲法に戦力の保持をみとめないとしている
ところが日本政府は自衛隊を戦力じゃないといいはり解釈で自衛隊はOKってしてるわけですよw

じゃ、憲法違反だから自衛隊を解散させろ!って国民は左巻き以外はおらんでしょう。
そう このアメリカが日本弱体化目的で押し付けた憲法に大きな欠陥があるということが明白 こんなものを聖典のように崇める必要はない

左翼は現憲法を守れ!というが、もしアメリカがイラク戦争後にイラクにこのような憲法を押し付けたら間違いなくアメリカを批判してるだろう
憲法を押し付けるなど越権行為もはなはだしい。占領下で支配されたメディアを通して、我々日本人は今の欠陥憲法をすばらしいものであるかのように洗脳されてきたに等しい
解釈をどんどん変えていって、今の欠陥憲法を形骸化していくのもいい作戦だ 憲法改正、いや破棄し日本人のみで新たな憲法を制定する 
日本はこれをやらない限り、占領政策は続いたままだ。

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:57:41.76 EBK/dsmj0
>>512
で、お前は親友が殺されかけてても逃げるの?

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:58:14.61 +SjhmzxW0
なんだ東京新聞か…
東京新聞は勧誘に来ないでくれ。
ガラ悪くて鬱陶しいから困る

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:59:28.82 0I/8JDNJ0
また東k(ry

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 18:59:34.90 3cCB0JkX0
なんじゃ、このバカ論調は

と思ったら  東  京  新  聞   でした

あ~、損した

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:00:01.18 cmRNMHkG0
寝言は、寝て言え

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:00:12.47 7C8ur7Ag0
>>506
アサピーが語る「こんなに恐ろしい集団的自衛権」

(-@∀@) < 集団的自衛権が認められれば、日本は徴兵制度を復活させる
(-@∀@) < 北朝鮮と韓国が戦闘を再開したら、日本は100%参戦することになる
(-@∀@) < 集団的自衛権を認めたら、日本が中国から核攻撃されても文句は言えない
(-@∀@) < 居酒屋で集団的自衛権の話をしていると、特定秘密保護法違反で逮捕される

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:00:50.32 k9EhVYnU0
>>517
まず君は何が言い張りで何が反論だと思ってるの?
そこがわからないとせっかくご高説教えていただいてもなあw

>>519
それって集団的自衛権と何か関係あるの?

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:01:46.65 Bm6MP3QY0
やっぱ、日本語が不自由な奴との議論は時間が掛かるな・・・
まぁ、俺も中国語でやれって言われたらID:k9EhVYnU0の日本語以下だがw

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:02:12.93 uk0zUW170
いつ日本が武力持って戦争参加するんだよw

今回の集団的自衛権容認の内容全く理解してねーだろw

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:02:13.21 mPUgA3WI0
毎度のことながら特アと全く同じ反応のマスゴミの素晴らしさw

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:03:04.64 k9EhVYnU0
ID:Bm6MP3QY0どのあたりが理解できてないのか説明できないのに書いても、
それじゃあ誰もわかってくれないよw

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:03:16.57 wn+A9aE/0
中国と韓国と売国メディアと左翼が反対するから
きっと日本の国益になるんだと確信した。

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:03:39.12 7C8ur7Ag0
>>528
集団的自衛権行使反対勢力:

朝日・毎日・中日・共同・TBS・テレ朝等、売国メディア
自治労・日教組・新聞労連・民放労連等、反日労組
共産党・社民党・一部の民主党等、左派政党
民団・総連・解同・フェミ団体
大韓民国 中華人民共和国

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:04:07.77 lMJZxyAx0
日本は武力行使をしないからこそ、テロリストに信頼されているw

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:04:20.82 Bm6MP3QY0
>>529
お前が一度も反論してない(出来ない)ことだよw

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:06:57.67 xzGBgO3R0
>>487
戦いを止める国になる

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:07:06.74 Bm6MP3QY0
>>528
そりゃ、戦える日本だと侵略者には都合が悪いからなw

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:08:02.37 m6/Jj34z0
日本は憲法9条があるから軍隊は持ってないんですよ

自衛隊は?

自衛隊は軍隊じゃないんです

お前はアホなのか?

きっと海外の反応はこんなもんなんだろうな

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:08:05.97 GjeiQJTJ0
現地で仲良くなっても他国の軍人を助けられないで

殺されるの見てるだけな自衛隊の気持ちも考えろよ

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:08:23.68 k9EhVYnU0
>>533
反論って何に対して?
多分、いろんな人に反論してるから、君のは見落としたのかも。
ごめんごめん。で、君の意見は?

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:08:31.74 b/kHSyIv0
朝日かと思ったら東京新聞か

とにかく自衛隊という組織、武器を携帯した人間は悪という
刷り込みをしたいんだなという印象

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:08:33.98 Bm6MP3QY0
>>534
それが無理なことは、既に教えてやった。

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:09:32.98 Ii7baoou0
>>500 お前より海外歴ながいわw アジア諸国は望んでるってそんな危なっかしいこと話してるの?どこの酒場?
機雷がどうとかグァムを迎撃ミサイルで守るとかすっごい普段の生活と関係ないんだけど、
石油がなくなるとかアメリカが被害にあうとか間接的には関係あっても直接的じゃないじゃん。
石油なくても生きていけるし、困るなら困らない国にすればいい。(極論だけどね)
>>508 100倍のメリットとか現実的に言ってほしいね。
中東の知り合いは日本の製品とか京都とかべた褒めだったけどアメリカ大っ嫌いだったよ。
アメリカのマネでいいのかい?

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:09:37.50 UNX5836J0
>>1
つ[自衛権]

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:09:42.56 Bm6MP3QY0
>>538
お前は言い張って逃げ回っただけで、一度も反論してないよw
母国語は何?

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:10:07.68 GjeiQJTJ0
左翼は平和憲法守りたかったら

なんでシナ朝鮮に平和憲法を制定させる努力をしてこなかったの?

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:10:30.75 xzGBgO3R0
>>535
「そうか!アメリカと一緒に俺たちを駆逐する気か。ならお前らも標的だ」
になるでしょ

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:10:57.49 Z7fHnOQ/0
9条があるので日本を信頼してると言うのは発言者の脳内だけの存在しない中東の友人だろ

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:11:30.31 emwCNk0p0
>>1

でもさー 武力行使しないから支那とかちょんに尖閣とか竹島が占拠される訳でさー
そこんとこはどう考えるのよ?

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:11:31.18 k9EhVYnU0
>>543
反論しようにも、君の意見を言ってくれないと賛成も反論も
できないじゃないかw?
君の意見は?

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:11:41.30 GjeiQJTJ0
隣国が日本をターゲットにして軍拡してるのに

平和憲法を守れとか言ってる奴はなんなの?

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:12:31.58 Bm6MP3QY0
>>545
なぜ、タイやベトナム、アジア諸国はそうならないのか考えてみたかw
日本は侵略者と戦うからだよ。

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:12:41.14 f2AX5SoE0
信頼されて、軍国主義シナ朝鮮にやりたい放題されてるよね。

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:12:55.30 DsY/SbD4I
プロのボランティアの人は他国は情勢悪化のさい自国民をヘリで搬送してるが
日本だけ放置されて必死で逃げ回ったと言ってたな。
保証なしに単独で行く方が危険だよ。

553:471@転載は禁止
14/07/03 19:13:47.61 bl3cJryU0
>>432
ちなみにこれはロイターの記事だけど、ルクソール事件の実行犯達と
繋がりのあるイスラム原理主義政党の人がルクソール県知事に就任したけど、
観光業者達の反発にあって、辞任の見通し、とのこと。
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(www.reuters.com)

で、結局就任から一週間で辞任。
URLリンク(www.france24.com)

今のエジプト大統領はイスラム原理主義者で、上記の県知事を任命したのもこの大統領だけど、
ルクソールでは原理主義者に対する風当たりは相当強いみたいだね。

ちなみに、アデル氏達は「ルクソール事件は我々とは関係ない」と言ってたそうだよ。
何か忘れたいことでもあったんじゃないのかな。

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:13:53.76 GjeiQJTJ0
シナ朝鮮が東アジア全体の国を欧米やテロ諸国から守るって宣言したら
まず日本は応援するわw

そうじゃなくて日本ターゲットだからなwww

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:14:03.17 m6/Jj34z0
戦いもしない人間を誰が信用するんだって話だけどな
特に海外はそうだと思うよ。
中東なら日本がアメリカと戦ったことが一番なんじゃないかな
その事があるから日本に好意的なんだと思うよ
ロシアにも勝ってるしね

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:14:20.14 hxC+COkb0
いつまでも安保タダ乗りさせてくれるならそれに越したことはないが

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:14:50.27 gVRGeuOc0
海外派兵はないと言っているのになんでもミスリードするやつが出てくる

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:14:59.49 Bm6MP3QY0
>>548
お前さんの母国語を訊いてるんだよ。
もうちょっと簡単な言い回しじゃないと理解できないか?

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:15:45.09 xzGBgO3R0
>>540
その方向を示す国が存在する意義が大きい
それが理想であるし、また世界の戦いに参加するという逆行行為をする方が愚かだ

思えば前大戦も日本が世界の流れを逆行して覇権を唱えようとした結果だし

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:16:42.45 QVhywIFe0
>>1
自己責任だから助けなくて良い、と書けばいいのに

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:17:22.15 k9EhVYnU0
>>556
安保ただ乗りってどういう意味?

>>558
母国語は日本語だよ。君は?
で、君の意見は?

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:17:42.16 oZJZ6x6Z0
>>25
じゃあなんで日本人は海外でたくさん殺されてるの?

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:17:54.84 m6/Jj34z0
>>559
世界の戦いに参加するって
集団的自衛権がなんで世界の戦いに参加するまで飛躍するんだよ
頭の中が妄想で埋まってるのかw

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:17:58.64 GjeiQJTJ0
>>557
最近では左翼が若者オルグするために

集団的自衛権が認められれば徴兵制になって拒否できないとかLINEでまわしてるw

バカなガキが感化されて官邸前に集まってるよw

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:18:13.62 xzGBgO3R0
>>550
戦いは戦いを呼ぶ
力で抑えられれば力でそれを退けようとする
その繰り返しを止める方向へ進める国にするのが神の国日本の使命だよ

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:18:18.39 Bm6MP3QY0
>>559
残り二国と、虫食いになった支那が白人支配に収まった方がよかったかw
今、地球に有色人種の国が在るのは大日本帝国の手柄だよ。

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:20:35.48 EBK/dsmj0
>>525
いいから答えて
お前は親友が殺されかけてたらどうするの?

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:20:46.87 /NxI56f+0
トンキン新聞ぶれねぇなw

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:20:50.81 Ii7baoou0
>>564 そういうお前は官邸前の人みたいになんも行動しないでへらへらネットしてるだけじゃん。
バカ以下だね。

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:20:54.30 oZJZ6x6Z0
>>564
俺ら(在日)が祖国の徴兵制で兵役義務を課せられるって意味だろw

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:21:12.89 Bm6MP3QY0
>>561
まさか、野々村県議じゃないよなw
日本語の理解度は同じ程度みたいだが。

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:23:12.65 k9EhVYnU0
>>567
私の親友が殺されかけることが、集団的自衛権に
どんな関係があるの?

>>571
具体的に理解してないと思うことを書いてみて?

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:23:43.90 9xA3QOstO
今も派兵はできないだろ。
自国民の救助でも他国内へは入ったり出来ないのが自衛隊。

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:24:05.64 Bm6MP3QY0
>>569
あんなキチガイ連中と同じわけないだろw

あのメガネの奥を見たか?
報ステで話してた頃の加藤工作員と同じ目だろ。

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:24:10.80 2tf/DqCY0
アラブでは「民間支援」している、戦闘活動してないし、これからも出来ない。
イランからアメリカにミサイル撃たれても日本は落とせない。
日本に良くしてもらって親日になったアラブ人は日本の危機に駆け付けて助けてはくれない。
アラブでの中立性を維持した支援活動と中国や北の脅威への備えとどちらが重大かはバカでもわかる。
集団的自衛権は行使云々になったら憲法の合憲、違憲の判断を反対派が最高裁に訴える。
おそらく違憲の判断出すだろう。
最終的には憲法改正で集団的自衛権行使を合憲にする事は自民党は折り込み済み。
だから国民投票への整備をしているし、それまでの時間稼ぎの閣議決定だ。
問題は社民党、共産党が国民投票に反対している。憲法守ると言いながら、憲法に定められた国民の
権利の国民投票を否定している。
理由は「国民世論は時勢の雰囲気に流されやすい」、これは国民を信用してないという事だ。
都合悪い結果が出たらもう「憲法違反だ、違憲だ」を言えないから恐ろしい。

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:24:27.21 Ugy+/kz5I
>>559
その考え方は冷戦の時は一定の効果があったのかもしれないが
今の国際状況はそうではないということ
そもそも憲法九条に追随する国家が皆無な時点でその効果はおしてしるべしだよ

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:25:14.82 Bv9f0LAI0
 
「集団的自衛権行使否定」>>>「武力行使をしない」>>>「信頼される」

っていうのなら


    集団的自衛権行使を明確に否定しているスイス以外の国は
    信頼されていないと?  
  
    イラクやアフガニスタンでさえ
    集団的自衛権行使は否定していなのに。ゲラゲラゲラ~☆

 

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:25:23.62 k9EhVYnU0
>>576
追随する国家なんてあるわけないと思うよw
もう20世紀からこっちの近代国家で今から憲法を他国にならって
作る国なんてそんなにないっしょ

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:25:31.75 XKOvVDyB0
武力放棄の日本=鴨葱

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:25:32.31 Bm6MP3QY0
>>572
具体的もなにも、誰の質問にも一度も答えられてないだろw
さすがに日本語教師の現役は離れたから、相手してやるつもりはないよ。

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:25:57.71 1n/G2nKG0
サヨクの典型的な脳内


韓国には軍隊があるよね?
無論集団的自衛権も持っているよね?
ならどうして60年間も朝鮮半島で戦争が起きないの?

それは在韓米軍が駐留して力の均衡が働いてるからじゃないの?
なら日本が集団的自衛権を持ったからと言って在日米軍が
駐留してるから即戦争が起きるなんて発想はあまりにも
現実からかけ離れてはいないか?w

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:27:03.23 0buZW+/30
567の馬鹿が笑えないほどかわいそう。

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:27:11.07 k9EhVYnU0
>>580
まず君の質問がわからないから答えられないw
試しに一つ質問してみて

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:27:45.31 EBK/dsmj0
>>572
うえで説明したでしょ?
次はあなたの番ですよ
で、親友が殺されかけてたら君はどうするの?

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:27:50.41 hxC+COkb0
戦後、日本が世界有数の経済大国になれたのは、
軍事力にあまりお金を使わないで、経済復興に邁進している間に、
米軍が日本の安全を守ってくれたおかげだ
日米安全保障条約によって軍事を米国に任せることができたからこそ、
現在の豊かさがあるのではないか
だから大いなる豊かさを享受しておきながら、
平和を維持するためのコストを払わずにいるのは
『安保ただ乗り』ではないかという主張です。

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:27:52.64 m6/Jj34z0
>>561
安保タダ乗り論と言って
日本は安全保障をアメリカ任せにして経済発展してきたという
アメリカで盛んに言われてる論

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:28:07.32 5qLTmPAJ0
あー、安部が説明のとき使った絵に書かれてた女性は、集団的自衛権できにさらしたNGOの人たちか。

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:28:43.95 Bm6MP3QY0
>>583
お前あてのレス全部だよ。
一度も答えずに逃げ回ってるから、質問ばかりだよ。

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:29:02.74 Ii7baoou0
>>567 が意味わからないw
親友ってアメリカの事?なんでそう不用意な発言するのか
お金を返さない土地も返さない国は親友でもなんでもないからw

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:29:25.35 5qLTmPAJ0
>>585
米軍基地があるじゃん

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:29:31.20 k9EhVYnU0
>>584
私が親友が殺されかけたらどうするかが
集団的自衛権に一切関係ないのに、どうして答えなきゃいけないのw?

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:31:11.03 k9EhVYnU0
>>586
それは国際条約なんだから、集団的自衛権とは関係ないっしょ。
そういう約束をすでに交わしたわけで、
安保を破棄しますか、しませんか?って話

>>588
逃げ回ってばかりってどの質問?

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:31:23.54 D6HOvDaH0
憲法解釈変更→武力行使?バカなんじゃねえの?思考停止か。

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:31:28.51 c7gbVbSD0
デタラメ自民党の海外派兵で今まで自衛隊員の死者は、28名。
なんと28名の死者の原因は、すべて自殺。これ自衛隊の隠蔽工作?
右翼のなれの果てが自殺?

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:31:49.86 qX36uLNQ0
シナ・チョン 日本の左翼以外
アジア各国 日本の集団的自衛権 大賛成
各国ともシナの圧力には辟易している
日本もやっと普通の国なりそう

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:31:55.46 VsWHnw6bO
武力を行使しても信頼されている国はある。
武力など行使してないのに全く信頼されていない国もある。
それが世界の偽らざる現実。

人は特定の国を、武力を行使するしないで信頼できるか判断しているわけではない。
法を遵守し、他者と約束したことを時として命に替えてもキチンと守るかどうかで判断しているのだ。
これは個人対個人でも同じこと。

マスゴミメディアは周辺反日国に迎合したいあまり、世界の現実を恣意的に歪めて伝えている。

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:32:04.36 Bm6MP3QY0
>>591
初めて質問が理解できたみたいだが、やっぱり逃げ回るんだなw
集団的自衛権ってのは、友達が襲われたら自分が安全でも援護することだよ。

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:32:08.11 m6/Jj34z0
>>590
アメリカで言われてる話だから
安保タダ乗りが実際に正しいかどうかは別の話
アメリカにそう思われてるということ。

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:32:21.53 CpTbubc+0
話し合いが通じない相手ならば武力行使しかあるまい

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:33:11.54 k9EhVYnU0
>>597
国家間における友達とは?

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:33:28.37 5qLTmPAJ0
論理が逆。

日本は軍事力持てないから、アメリカが守ってやるよ。
その代わり日本に米軍基地置くからね。お金ももらうよ。
アメリカは世界の警察だからね。

てのが日米安保でしょ

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:33:35.62 krOR6E/L0
今の日本も世界的に見たら相当な武力を保持してる。
その武力を行使していないからこそ、とっくに信頼は得られている。
ケチ付けてるのは馬鹿チャンと糞チョン
そいつらの走狗になり下がってる反日マスゴミだけだろw

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:33:41.37 m6/Jj34z0
>>600
同盟国のことだよ

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:33:54.51 Bm6MP3QY0
>>599
まぁ、中韓も同じ思いなんだがねw
価値観そのものが違うってのは、そういうことだわな。

ただ、日本からは攻撃しない。

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:34:14.45 I2O9u3+50
武力を行使しないからこそどうとでもなると信頼しているのに

舐め腐ってたんですね

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:34:20.35 trHhfEwL0
>>1
武力行使しないから信頼されるって理屈、本当なんだろうか?
適切に武力介入する方が、よっぽど信頼されるんじゃね?

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:34:58.80 k9EhVYnU0
>>603
同盟国でなければ友達ではないの?
それっておかしくない?

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:35:04.83 EBK/dsmj0
>>589
お前誰w
相互安全保障では関係国を親友と見なします
これが理解できないなら集団的自衛権の基礎を理解してないという事
わかった?

>>591
>私が親友が殺されかけたらどうするかが
日本語が可笑しいですね
親友が殺されかけたときに私がどうするか?と書くのが正しいですよ

丁度馬鹿なお仲間が絡んできたから上で説明してあげるてるよ
さあ答えてくれ、お前ならどうする?
サヨクの心意気を聞かせてくれ

それともスレが終るまで逃げる?

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:36:12.17 j+PEF4+sO
利他的な個体の集団は利己的な個体の集団より利益を得やすい。
でも集団の利益を無視した利己的な個体が存在すると利他的な種は絶滅する。

610:消費税反対@転載は禁止
14/07/03 19:36:31.48 D2qfVxuD0
支援させてくださいとまで言うつもりはないわ

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:36:39.02 Ii7baoou0
>>586 その日本に国債をたくさん買わせてぎりぎり経済を支配しているアメリカなんだからそんな論簡単にはねのけるね
ウラン劣化弾なんか使う国だよアメリカさんは、1000兆円をこえる軍費に日本も金出す必要ないから

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:36:41.88 krOR6E/L0
どこの国であろうと
武力行使した時点で、反対する国は世界の中から必ず出てくる。
要は行使した国自身の国益を守れるかどうかだから。
いくら反対されようが自国が侵略されて滅亡したらどうしようもない。

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:37:07.06 Bm6MP3QY0
>>607
何がおかしいのか、持論を書いてご覧よ。
逃げ回ってばかりいないでさw

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:37:30.96 VvA6YVedO
日露戦争では日本が勝ったからフィンランドやトルコは親日的。
アメリカと戦って原爆落とされたから中東の一部は日本に同情的。
戦争したから、親日的な感情があるじゃんw
戦争してなかったらトヨタの国ぐらいの認識じゃねーの?

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:38:33.55 GABE4vm6O
武力行使しないから信頼されるって誰が言ったんだよ、
そもそも意味が分からない、勝手な屁理屈か

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:38:34.88 Sfz6dXxz0
自衛権の話なのに武力行使とかw

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:39:21.57 k9EhVYnU0
>>608
どう説明してくれているのかレス番号を書いてくれないとわからないよw
何番?

>>613
だって君の論では同盟を結んだ国だけが友達だってのなら、
日本の友達はアメリカだけになってしまうw
それはおかしいでしょw

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:39:30.45 I3PGmN5Q0
何かあっても日本政府に助けを求めるなよ。
都合のいいときに自衛隊がーと言いやがって。
文句あるなら、お前らの仲間の救出にかかった
5億円の税金を払ってから言えよ。

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:39:50.42 xf5ZHBRe0
正義を行えば、世界の半分を怒らせる

信頼はするけど、それを真似する気はねぇよwってか、馬鹿にされてるわ

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 19:39:53.44 HqFGu91D0
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/03(木) 19:29:35.94 ID:HqFGu91D0
(微グロ)
日航機墜落事故
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
雲仙普賢岳噴火火砕流
mwimgs/5/9/600/img_59c6085186b380d60a5233e8783a4ea7155613.jpg
URLリンク(www.mod.go.jp)
阪神大震災
URLリンク(dokodemo.cocolog-nifty.com)
地下鉄サリン事件
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
東日本大震災
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
URLリンク(www.asahi.com)
福島第一原発事故対処
URLリンク(images.china.cn)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
(´・ω・`)もっと評価するべし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch