【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償at NEWSPLUS
【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:07:35.21 4XXuQUX50
それただの妄想だから

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:08:46.30 IJNVLKYb0
>>1
官邸前の交差点で抗議中のプロ市民らが、
警察から「ここは危険なので」と移動させられる一部始終が写った動画

URLリンク(www.ustream.tv)
(問題の場面は25分ごろから)

動画の1時間過ぎあたりで、ようやく警察側の理由がはっきり聞き取れる。

 「昨夜みたいに歩道を全部占有しちゃうと車に轢かれそうになったりして危ないから交差点から移動して欲しい。」
 「今は夕方て帰宅する人など一般の方もいるので歩道に安全のためのスペース確保が必要だから人数制限をしたい。」

ってこと。(参考画像)
URLリンク(pbs.twimg.com)

これを山本太郎は、
「強制排除だ!暴力振るった責任者を出せ!昨日はよかったのに(見てないけど)何故なんだ!マスコミが取材してるぞ!」と抗議して、
元の交差点内にデモ隊を強引に戻させたという流れ。
 
これって、国会議員である山本太郎議員が、警察の公務執行妨害をしたも同然の言動なんじゃないのか?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:09:24.43 wFp//zx+0
ソース 東京新聞
以上 解散!

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:09:42.66 BxjpWB4b0
ネトウヨは都合の悪い記事は全部妄想に見えるらしい。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:09:54.26 mqIzcmzZ0
外国でテロが起こっても

金だけ出すよりいいだろ


安全のための自衛だよ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:10:13.14 jKXGNtmz0
長谷部貴俊さんとやらに一言
「全部お前の都合じゃん!」

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:12:24.71 4rHP98Jx0
何を根拠にそう思ったの?

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:12:54.63 SkrZ2ioZ0
>>1
武力行使をしないからこそ狙われてるんですが。軍事費ランキング世界第二位の国に。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:13:04.05 HU/cvi3x0
意味不明過ぎてもう

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:13:31.96 mT/qjLQ20
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:13:46.88 G70Fz4xC0
はいはい東京ね

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:13:49.46 CT/M4N4J0
つーかさ、日本人の都合や安全も考えないで日本に勝手な理想押し付けんのやめてくんないかな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:14:33.04 mhlRxzaK0
そんなつまんない感情論で戦争してる奴なんているの?

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:14:54.69 grf75Lth0
全部想像じゃねーかw

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:14:57.92 kaVg4EZo0
これって60年安保の時の情弱馬鹿と同じ反応なんだよな

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:15:44.33 Z4GQy2kp0
ナニ言ってるんだ?こいつ
湾岸戦争で日本は一兆円以上(当時の為替レート)の拠出金出したのに
クウェートの世界に対する感謝表明で日本の名は除外されたんだぞ
金だけ出して血を流さない救援なんて、所詮その程度にしか見られないんだよ
死ねよ、馬鹿が

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:15:58.90 aalmsslQ0
文句は中国朝鮮半島ロシアに言っていただきたい
彼らが無意味に領土領海領空侵犯をしなければ不動の平和憲法解釈で済んでいるのだ
その状況を変えなければいけないところまできてしまったんだよ、あの国々のお陰で

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:16:34.22 /8n8jDph0
どこに信頼されてんだよ…周り敵に囲まれて…

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:16:49.46 MPPKssmY0
条件がつかないと信頼されないなんて
本当の信頼じゃないだろ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:17:32.97 NaHyBecC0
別に今だって戦争しようと思えば戦争できるだろ
バカチョンが竹島を不法占拠されてんだから自衛として武力排除できる
それをやらないのは日本が平和的解決を望んでるからだ

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:18:14.47 cBFADyFW0
そうゆう国って何で市民が銃持ってんの?

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:18:57.68 aHJ4pUN70
誰も武力行使するなんて決めてないのに。

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:19:15.66 vc7GJ95t0
向こうが必要ないって言ってんだから、やめたらいいでしょ
そのぐらいで信頼なくなるんなら、信頼されてないってことじゃん

  

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:20:00.27 vQpXPJXA0
結局10年も前にイラクに帰ってるし

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:21:07.88 lx+5oxRpO
何でもかんでも戦争に参加出来るわけないのは明白なのに馬鹿なのか知らないふりして不安を煽って商売したいのか

ほんといつもいい加減だね。

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:23:51.84 f/GwG+1YO
>>1だから、海外派遣は出来ないの
日本防衛のみ
わざとミスリードっていうか嘘ニュースで安倍降ろし必死支那工作機関

今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
URLリンク(oboega-01.m.blog.jp)
韓国政府も詳しく説明URLリンク(kankokunohannou.org)
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないURLリンク(same.ula.cc)

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:24:12.46 IK8HXlh70
香田証生もアメリカの同盟国という理由で殺されたじゃん?
元から関係ないんじゃねーのかな?

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:24:17.64 4DlOrwWj0
.


憲法9条があっても、ニッキの人やられたよなあ。

目には目をの国で、やられたら 相手相手のテロリスト全滅くらいやらないと、抑止力にならない。


.

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:25:34.35 0xZazA+10
集団的自衛権容認=武力行使
展開についていけませんw

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:25:51.88 f9EnGypI0
集団的自衛権が何で即刻、=戦争、武力行使になるのか理解できん
こいつら、頭腐ってんのか?日本は明日から戦争するのかよw

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:26:03.06 sbHn3F740
イラク三馬鹿の仲間?

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:26:07.82 twm+4TaQ0
これからも自衛隊は長谷部貴俊さん(41)を守らなくてよし

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:26:22.25 LGhFcvXg0
ふつうの人はアメリカが居るから日本は何もしないでいいと思ってるし
アメリカの力が弱くなったから日本も仕方ないなと思いますよ
世界標準の考え方です('A`)

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:26:54.42 L0wtKqgE0
自衛隊は軍隊
9条に反してるからとっくの昔に信用されてないな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:27:49.40 LCan0UVm0
そんな信頼ありませんwwwwwwwwwwwwww

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:28:04.19 xYUa5IAN0
外国人で、日本が戦争できないなんて知ってる人なんて、1%もいないだろ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:28:40.74 rp/ONfA/0
グリーンピースですら、船の護衛を自衛隊に依頼したのにね。

国際社会にでてるなら、現実社会を知ってるだろうに・・・・

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:29:04.45 GkdcvuLz0
武力行使してる国は信用できないなら
どこの国も信用できないんじゃね

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:29:09.66 pLu8U+1T0
民間には全く関係ございません。
同一化してるジャーナリストは本当に日本のエリートですか?ww

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:29:30.48 CR0fIiO00
自衛隊の無い時代に、漁師が虐殺拉致されて竹島盗られてるやんけ
韓国に

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:30:30.10 RSqesxxj0
>  「まりこ、何で日本の軍隊がイラクに来るんだ」。〇四年に始まった自衛隊イラク派遣に怒ったのは、研修で来日中の小児科医師、
> モハメド・ハッサンさん=当時(30)。

ふむ
やはり
イラク派兵はアラブの感情を害したんだな…

かつての「イスラエルと戦った日本人」という評価は終わった…

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:30:37.52 YPMQwbET0
武力行使しないから信用されてないの間違い

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:31:11.44 5pI8LaUg0
機雷を片付けると信用なくすの?

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:31:20.34 FiC98+ui0
日本が信頼されてるのは、差別しないからだろw
金やる指導はしてやるが、一緒に復興作業はしないぜwwwとか、お前ら土人と一緒に飯が食えるかよwwwって
そういう欧米の差別・選民意識が無いからだろw
武力行使とは関係ねーよw
むしろ自分らがピンチの時に「あ、おれら武力行使できないんでwww」って真っ先に逃げるやつらより、
一緒になって戦ってくれるやつらの方が遥かに信頼されんじゃね?普通はw

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:31:28.21 q+gW/smy0
日本は武力行使をしないのに、人道支援活動をしていた日本人が拉致殺害されたよね

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:31:28.69 i+tQTClSO
中国ロシア朝鮮が日本の周りで穏便にしてればこんな事にはならんかったわ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:31:51.59 oDxEv4hP0
好戦的なイラク野郎まで去勢して、タマ無し宦官にした9条、恐るべしw
健康な自己抑制じゃなく、タマ無し去勢宦官野郎に落ちぶれさせる憲法なんぞ、さっさと宇宙の果てに棄ててこいw

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:32:38.58 IK8HXlh70
すでにアメリカの手先って感覚だろ?
日本は
いくら綺麗事を言ってもそれ

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:32:57.47 U1rH9h3cO
アラブでは、友好の儀式として、
男同士が、互いのナイフ(武器)を相手に見せ合う事で相手の信頼を得る習慣がある。
しかし、ナイフを隠し持ち歩く習慣が無い日本人は、まずここで
「何だお前は?手持ちの武器も俺に見せないくせに。仲良くできるか!俺をナメてんのか!」と、
第一印象で相手に侮蔑されるところからスタートしなければならない。

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:34:17.06 ucDE54lv0
1番戦争したいのって左翼の人達なんじゃないかと思うんだ

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:34:23.84 +nh7F34C0
中東支援なんて向こうからしたら余計なお世話なんじゃないの?
貧しくてもアッラーを中心とした神の国が造られれば本望だと思う。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:34:45.12 b6TbDP1j0
日本は武力行使をしないから信用してるって公式に声明を出してる国ってどこ?

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:35:29.28 qMR9RQlL0
マスゴミの卑劣な手口


子供を使います

若者を食い物にしてる年寄りがなぜか弱者ヅラします

海外のキチガイの意見を海外の総意のように捏造します

唐突に自社の主張に都合のいい境遇の人物が都合よく現れます

自社に都合が悪いことは報道しません

自分の主張を通して気持ちよくなるためだけの理由で自国や郷土を貶めます

自分に反対する人間はネトウヨとレッテルを貼ることで
ネトウヨとやらが底辺層な人達で、上流階級のマスゴミの意見は正しいと印象操作します
(ネトウヨと呼ばれる層が日本の多数派となり、マスゴミに牙を剥き出したのが気に入らず、マスゴミに逆らう意見を言論封殺したい)

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:02.71 fBccY6Yn0
>>47
ほんとこれ
バカな連中だわ・・・

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:03.74 dw2TTMM70
攻撃されたらやり返す
それは個別的自衛権なので中東でも武力行使出来る
今回の集団的自衛権とはまったく別の話なのでこの記事は最初から論理が破綻している

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:10.85 nYouiAzc0
中東の人々が日本人を尊敬してるのはサムライや神風特攻隊
に対してであって武力行使をしないからじゃないんだけどな?

中東では戦わない男はクズでしかないし、政治活動して男に
意見する女は石で叩き殺すべきビッチでしかない・・・。

左翼は中東をあまりにも理解してない。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:10.97 0xZazA+10
>>53
中国と韓国がニュアンス違うけど似たようなこと言ってる

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:25.21 IZQREBNi0
まあ確かに信頼はされてるよ
ただ武力行使云々は大して問題じゃない
地元から見れば派兵した時点で同等だから
民間団体の努力というか自慰行為が評価されているんだから集団的自衛権で相手の印象が変わるということはない
そもそも中東の人間が日本の法律に詳しいわけないし
中東で殺しまくれば話も別だけど、集団的自衛権が中東に適用される要素がない

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:36:51.21 qz/FQ/9E0
未来は誰にもわからんよなー

軍事協力条約が認可されたことによって
近隣国との将来起こるべき戦争が回避できると解釈するか
米国に都合よく使われるか

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:37:18.74 C7g7PIPk0
>>57
その左翼のおかげでま、日本はテロに合わなくてすんでるのかもしれないw

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:37:31.63 f82TfOAT0
自衛隊が派遣された国連平和維持活動(PKO)などの国際平和協力活動のうち、最も過酷だったのはイラク派遣 (平成16~20年)だ。
隊員は黙々と任務をこなしたが、武器使用の制約により国際社会ではあり得ない対応を余儀なくされた。

《陸上自衛隊幹部が式典に参加中、建物の外で警護にあたっていたオーストラリア軍が暴徒に襲われた》
《陸自車両を警護するための打ち合わせに来た豪軍車両が、陸自拠点の入り口で暴徒から攻撃された》
これは「そのときどうする」というシミュレーションではなく、実際にイラクで起きた「事件」だ。

陸自はどう行動したか。2事例とも施設や拠点に引きこもり、傍観せざるを得なかった。
武器使用基準が国際標準より厳しく制限され、外国軍の隊員への駆け付け警護は
憲法で禁じられた武力の行使にあたるとされるからだ。

陸自はイラク南部サマワで給水や道路補修などの人道復興支援を行い、豪軍は治安維持を担っていた。
陸自が拠点の外に出る際は豪軍に警護され、2つとも豪軍が陸自を守るための活動中に攻撃され、陸自は何もできなかった事例だ。

「国際活動に参加できる組織ではない」「ともに活動する相手として信頼できない」
豪軍の酷評が陸自の教訓リポートに残されている。(中略)

陸自の派遣隊員は他国部隊から白い目で見られ、自尊心を傷つけられた。法的な制約により士気は下がる要素しかなかった。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:37:46.18 Po24cwyh0
中東へ行って日本人を守るのに銃を構えて護衛するとでも思ってるのかな?

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:38:31.18 DtBcDHWp0
イランイラク戦争の時、各国が軍隊機を飛ばして自国民の救出をするなか、日本人46名がバグダッドに取り残される
日本は憲法上自衛隊機を飛ばせないと判断
JALに飛行機を飛ばしてくれと依頼するものの、安全が確保できないと拒否される
日本はアメリカサウジアラビアと邦人を救出するために飛行機を飛ばしてくれと要望するが拒否される
希望はトルコからもたらされ、トルコ政府が日本政府の要請を受諾
飛行機を飛ばして邦人を救出してくれることに
しかし日本政府はトルコ軍機での救出はしないでくれと懇願
困ったのはトルコ政府、まさか民間の航空会社にまかせる訳にはいかない
そこで急遽飛ばそうとしていた軍所有の飛行機をトルコ航空に売却、
パイロットは軍人であったが、一時的に民間人としてトルコ航空の社員となり、
「トルコ航空」がバグダッドに降り立ち、軍人顔負けの素早さで日本人を回収、そしてバグダッドを飛び立ったのであった


これは100%マジの話ですよ
何でこの時に憲法解釈の変更しなかったんだ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:38:34.03 vHyINSjo0
戦争終わって戦犯天コロ裕仁一匹処刑していない国への懸念は当然だな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:39:19.21 U1rH9h3cO
第二次大戦中スイスは中立どころか逆に周りの大国全部敵でガチ交戦してた件について:
スイスが撃墜した米英仏連合軍機190機
スイスが撃墜した独伊枢軸国機64機
スイス側損害200機と犠牲者数344人

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:39:29.15 OlUiW6vU0
はっきり言ってアラブや中央アジアの国々から見て日本の平和主義は侮蔑の対象なんだよね。まぁ面と向かって本人に言うかどうかはともかく。
今でもこれらの国は武力が尊敬される世界だから。特にアフガニスタンは今でも武人の国だよ。わかりやすく言えばメンタリティが日本の戦国時代の武士の世界。
つか、日本のサムライの話をした方がこういう国々では尊敬を得やすい。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:39:58.60 lgu/FdUfO
もうすでに時既にさとし。
ナイジェリアだかアルジェリアで日本人標的になってるやん

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:40:06.37 +nh7F34C0
そもそも日本人にとって中東はアラビアンナイトのような遠い世界でよくね?

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:40:24.72 xZsfakDY0
甘ったれんなハゲ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:40:34.06 6BlmujBB0
× 信頼されてる
○ 安心して舐められる

特定アジアの、日本への態度はコレだったよね

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:40:51.03 xl5QrRUA0
自衛隊はすぐに
ドンムーブ!ハンズアップ!ベンドニーズ!って叫ばないから
日本相手はやり易いってだけで
別に信頼はしてないだろ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:41:24.33 b5rZMpEb0
>>1

絶対に9条の理念だけは捨てられないな

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:41:25.87 oxYCi6fR0
サヨクと言われるかもしれんが
これに関しては正しい部分もあるんだよなー

同盟で派兵してテロ起こされる国が多いのも事実で
日本でテロが起こった場合の世論はどうなるか割と真面目に興味がある
隣国が隣国だけに仕方ないと思うけど、中東関係の点は明確じゃないなー

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:41:47.61 IK8HXlh70
>>47
国際社会なんかそこまでアテにならないのがバレたのが彼らの所業だからなw
アレ?別に憲法にそこまで縛られなくてもいいじゃん?と気づかせてくれのは大きいw

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:42:00.00 nYouiAzc0
>>61
関係ない。
戦うサムライや日本軍人が尊敬されてるのであって
戦わない左翼は昔から軽蔑されてるから・・・。

左翼のヒーローのチェゲバラもサムライや日本軍人
を尊敬したのであって日本の左翼は軽蔑してた。
日本の左翼がカストロやチェゲバラにコケにされた
エピソードは左翼の駄目さ加減をよく表してる。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:42:19.12 RSqesxxj0
>>68
たしかアルジェリアだったな
日本人が狙われたの

ああいう事件が国内で起きないか恐ろしいよ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:42:28.78 pRtbIfqd0
アラブ系の混じった人から聞いた話だが、日本が中東で信頼されてきたのは、
この地域を武力で手を染めていない国ということと、過去欧米の石油メジャー
のように、石油利権を独り占めしてこなかったことだと言っていたよ。

今回の決断で、信頼されなくなる事態が来る日があるかもしれない。そうなっ
たら石油の大半を中東に依存している日本は、自分で自分の首を絞めることに
なりかねないな。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:42:55.34 tFSEHmuV0
マジ戦争中の国に自衛隊派遣する法律じゃないし
派兵しないって言ってるだろー
自衛隊が国連の要請に応じて民間人を援護輸送する任務あるけど
これも日本の自衛隊の装備でも対応できるというデータあってのことで
中東の戦争区域に派遣するプランまったくないわ。
中東が逆に日本の自衛隊の守備機能をほしがっても手伝えない。
中東が民間人を援護したいときは、国の代表者が
非戦闘員の回収までする余裕がないといって国連軍に要請すればいいだけだ。
頭悪い1みたいな人は何もいわないでくれ!

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:07.91 eH0yh9iA0
>>1
なにこの言い掛かり

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:17.12 kituEZIH0
武力行使をしないから信頼×
武力行使をしないから舐められる○

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:49.14 qz/FQ/9E0
>>68
あの事件はテロリストがイギリスを標的してたから巻き込まれたんだよ
日本人をターゲットにしてたわけじゃない

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:52.24 b5rZMpEb0
>>76

馬鹿言うな
左翼とはサムライが刀を仕舞い込んだだけだ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:55.14 S+ruQnBQ0
東京新聞のインタビューって
毎回、期待通りのものが聞けるのね
だから書きたい記事だけを載せることができてる

聞き手と話し手が一人二役じゃねえの?

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:43:57.94 GDEgoXaF0
こういうことになると自分勝手なブサヨ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:44:03.69 qpo7S0Et0
バレてますよコレまでも散々アメリカの支援してることは
そもそもテロってるような原理主義者は余所者に出て行けって言ってるでしょ
そして活動の内容とは関係なく実際に犠牲も出てしまっているでしょ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:44:20.43 9SG5n3S80
妄想を書いてもいいのが教授と新聞記者

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:44:21.69 Q89rMxkHO
海外の日本人www勝手に死ねよwww
集団的の後の自衛権って読めないの?左翼は平和馬鹿だから?
9条があるから家に鍵もかけないで女房子供がレイプされて殺されても我慢しますって方針から、
家の中に入ってきた犯罪者は撃ち殺します、隣の部屋なら加勢しに行きますって方針に変わっただけだ。
家の外で強盗しますとは言ってないし、家(国)の外の隣街にいるお前らなんか知らん。海外で死ね。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:44:29.92 oxYCi6fR0
>>59
あらー割と謎だった部分が書かれてるw
中東には集団的自衛権の話でないのか
イスラム圏内とは仲良くしてる方がいいとは思うけど
米国は結構この問題ずっと引きずってるからねえ

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:45:14.19 oERn97qQ0
>>3
交差点にしか人がいないが
明らかに交通妨害じゃねーか
左翼ってなんで人に迷惑かけることしかしないんだ?

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:45:15.60 TnryP60k0
集団的自衛権のみならまだしも、
安倍の目指すのはあくまで9条破棄だろ?
集団的自衛権はそこへの地ならしにすぎない
9条破棄して「普通の国」になったら、
イスラム過激派が日本もその他の西側国同様に扱わないはずがない。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:45:57.92 853yQc990
まあ中東情勢にはマジで気をつけといたほうがいいよ。
敵に回す可能性が一気に高まったからね。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:46:45.28 nYouiAzc0
>>74
同盟で派兵してテロされてると思ってる時点で
左翼の宣伝に騙されてる馬鹿・・・。

テロが起きてる国の多くは左翼が強い国で自国
の内部にテロを手引きする人間がたくさんいる。

問題なのはテロを手引きする国内の人間を狩る
ことができるかどうかで、日本がテロに対して
有利を保てたのは、中東人は日本では目立つと
言うだけの理由・・・。

もし日本にテロをしようとしてるのが朝鮮人や
シナ人だったらテロ防衛は難しいと言われてる。

イラク戦争で米国に反対したロシアもイスラム
テロにやられてることぐらい知っておけ・・・。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:46:51.79 tFSEHmuV0
いい加減にかく乱記事出して日本における守備機能を上げることを
嫌がるのはよせ。

1はそれとも世界中のどこにいっても、日本に助けられなくても
丸腰でも襲われても9条の精神で一切の援護を日本から借りないというなら
日本の憲法に庇護される立場を捨てて海外国籍になればいい。
自衛権は国連に加盟しているすべての国が自国の防衛上で最低限行使できる権限であって
日本独自のものじゃない。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:46:55.14 rVh9GWCd0
>>1
言っておくが、外国では日本に憲法9条があることさえ知らんのだよ
個人の発言をもって全体を語るいつものあくどい手法
だれも感銘しないよ

96:(`・ω・´) 【中国電 58.5 %】 @転載は禁止
14/07/03 01:47:03.07 75av2lmy0
  
少し歪曲もされているが、ある意味事実
防衛はしても、当該国以外に武力行使しないは信頼に繋がる
イラクにしてもその他の派遣にしても、積極的な武力行使には関わっていない

集団的自衛権の欠点は、チョンも仲間(米韓防衛条約でアメリカを介して)に入っているから
半島で北チョンが暴れると、自動的に参戦の危険が生ずる

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:47:40.98 smUJM5gn0
9条があるから日本は危害を加えられないとういうのは、ただの幻想だから

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:47:47.95 qpo7S0Et0
アメリカの方がテロリスト派遣に後退してるのに
巻き込まれるとか何考えてるんですかね

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:47:58.44 17dmVNcX0
>>1
自衛のための武力行使すら許されないとか、
そちらのほうが人権問題だと思わんか?

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:05.19 qEJtXCmMO
>>1 は、作文でも妄想でもなく、海外特に紛争地域で
活動する日本人の実感なんだろうけどね。
でも、悲しいことに、わざわざ危険地帯に世話焼きに
行く邦人の信頼よりも、日本で生まれて暮らしている
人達を中国軍から守ることのほうが優先度高くなって
しまっているんだよ。もう、尻に火がついてるから。
これを妄想と言う人は、世界ニュースに目を通さにゃ。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:12.25 TNsMhAL+0
どこに信頼されてんだか言ってみろや死体水チラシw

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:29.42 eUXRhs7T0
まあこれは一理あるんだけどね
バカ安倍が一言申し添えないからこうなる
↓最初からこういえばいいんだ
「これは支那を念頭に置いた処置であって、東アジア以外で介入する可能性は未来永劫ない」

これではっきり世界に伝わるんだよ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:37.90 TnryP60k0
>>82
日本が「普通の国」じゃないからだよ。
安倍は普通の国にしようとしてるが。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:40.40 /YeZwEzD0
情報戦(嘲笑)

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:48:56.97 NUg1jEwb0
支援だけして戦争はしてません言うのはズルくね?笑われるよ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:49:14.10 tFSEHmuV0
>>91
もういいって。9条をはずさない中で自衛権を底上げする今回の理解がないのに
9条と自衛権語るなよ。自衛権が日本にだけあると思ってるレベルも言語道断だ。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:49:41.50 /YeZwEzD0
>>102
言えたらハッキリ言うでしょ
言わないって事は、そういう事だ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:49:48.64 ev4ePUei0
.
.
“正に2ちゃんの名無し”の通り名でお馴染み 匿名記者『Hi everyone! ★』さんが話題そらし・隠ぺいしたがっているのはどの事件か? 狂ったように擬似スレ乱立をする意図は一体・・!?



【韓国人犯罪】女子中学生に覚せい剤注射しワイセツ行為 京都市南区東九条上御霊町の会社役員・金圭一容疑者(56)逮捕★3
スレリンク(newsplus板:111番)
URLリンク(www.odnir.com)

>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為

>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為

>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為
>>13歳女子に覚せい剤を注射してワイセツ行為

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:49:57.18 AEWp+tLY0
>世界でも例のない「平和憲法」を掲げる国として、一目置かれてきた日本。

そもそも、これからしてダウトw!
日本の「平和憲法」なんて知られていない。
自衛隊は軍隊としか見られていない。
「武力行使できない」なんて説明しても、「何それバカなの?、プッw」という反応しかない。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:49:59.74 2wk3r/N/0
>>53
金しか出してないから感謝広告からはぶられたことならあるよ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:50:26.48 RA2hj97F0
信頼されてたら、中東で日本人青年は首を刎ねられなかったと思うのだが

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:50:27.04 /0rrORcn0
>>105
分担金アホほど払ってるんだから主張すればよかっただけなんだけどね

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:50:37.65 TnryP60k0
自民党は左翼政党だしねw
友達の友達がアルカイダって人が偉くなるぐらいだし。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:50:42.07 pRtbIfqd0
アルジェリアで日本人が狙われたのは、イラク戦争で日本がイラクに入り
後方支援をしたからだよ。
武力を直接使用しなくても、欧米と同じ国と見なされてしまった結果。
もし今回の件で、武力に加担するようなことがあったら、在アラブ邦人だ
けではなく、過去のイギリスのように国内でテロの心配をしなければなら
ない事態も考えられる。平和を守るのではなく、平和が侵されることにな
りかねないよ。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:51:19.95 igK3KJ+A0
初めから信頼はされてねえよ
舐められてるだけだ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:51:41.34 oxYCi6fR0
>>93
ロシアのテロは知ってるけど
フランスイギリスは明確に派兵が原因でテロが起こったわけだし
派兵しなければテロが起こらないとは思わないよ
集団的自衛権容認の是非はおいといても、もうちょっと中東の件も含めて
大々的な議論が欲しかったなーとは思う
隣国が、まあ、ミサイル日々撃ってるから仕方ないがw

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:12.91 TnryP60k0
>>106
そうなの?9条破棄が目的だと思ってたけど違う?

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:12.76 1ywurDoN0
いつもの東京新聞だな。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:17.65 nYouiAzc0
>>78
100%嘘だね、その話は・・・。
中東で最も信頼されてるのは米国。
信頼されてるからこそ米軍は中東
で活動する拠点が得られる・・・。

そして、信頼の一番のポイントは
約束を守ると言うことで、簡単に
言えばちゃんと金払うと言うこと。
これはその国の通貨の信頼度とも
関係があり、米ドルの信用こそが
米国への信用が高い一番の理由。
いくら金払ってもそれが紙クズに
なったんじゃ意味ないから・・・。

日本が国際社会で信頼されてきた
ポイントも平和主義でも憲法でも
何でもなく金払いがいいから。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:31.85 97slS56E0
アルジェリア
殺されるときは殺される

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:33.59 m6ZrL4hx0
信頼=いいカモという構図も成り立つのが普通の国際社会、お花畑はお呼びでない。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:52:37.45 Qx0R6WSP0
湾岸派兵の時も、それまで30年無事故だった支援ボランティアが殺されたんだよな
あれはもう小泉純一郎が殺したも同じだった

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:53:06.64 3ZMaySln0
攻撃されても自分の身を守る事すら許されていなかった
今までが異常

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:53:23.52 fT3oGVu40
日本は世界のATMだからな

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:53:36.51 dw2TTMM70
>>74
集団的自衛権が有ろうと無かろうと日本が他国でやる事は今までと基本的に変わらない

もしもテロの標的にされるとしたら
今、日本国内で「集団的自衛権は武力行使の容認で、他国に戦争を仕掛けるためのものだ!」と
間違った解釈を叫んでる人のせい

126:・・@転載は禁止
14/07/03 01:54:36.49 YTTnBUVb0
空洞化 少子化 高齢化 移民化で日本は終わるから戦える国にするしかない

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:54:40.80 tFSEHmuV0
戦争はしてませんではなく、日本は人道支援上の正当防衛を除き
戦争のための先攻発射は永久に出来ない。その権利を永久的に放棄する9条。
自衛隊の存在は9条と矛盾しない。自衛隊の存在は日本の防衛自衛権は残す存在として発足している。
平和への理解を念頭に弱いものをひとつでも多く守り安全地帯につれていく任務を国連でもしている。

それを嫌がる人間は日本にいる必要ない。自分の庭で死人が出なければ
それが平和だと考えて何のリスクも払いたくないが国に安全を永久に保障して
日本の領海で襲われる人間、海外内戦で取り残された市民を助ける活動などどうでもいいと考えてるヒトデナシ
平和から一番遠い。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:54:49.14 qz/FQ/9E0
>>74
自衛隊が最前線にいくならテロの標的になるだろうけどそういう法律ではないから当勢力からのテロの心配はないだろう

けど、集団的自衛権を悪とする世論を作るための他勢力からの成りすまし工作テロは行使したときに起きる可能性は高くなった

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:55:25.24 /0rrORcn0
>>56
中東で武力行使できるわけねーだろw

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:55:40.64 5Y1F70/TO
海外在留邦人の自力救出ぐらいは出来ないと独立国として問題有りすぎる
イランイラク戦争当時、イラン在留邦人の救出をトルコに頼んで、行ってくれたのはトルコ航空機
外国の民間人を危険に晒して無反省なのは非常識だよ

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:55:52.27 TJMAFRs00
武力行使して米とイスラエル追い出したら信頼されそうだけど

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:55:54.69 oxYCi6fR0
>>114
アルジェリアの件は、フランス軍のマリへの介入の単なる巻き添えじゃ?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:56:07.07 yagTmSsK0
サヨクの反対行動って権力への渇望とか武力への憧れの裏返しなんじゃないかと思う
松本龍のお大臣様としての行動とか、俺もいつかはああなりたい、権力を振りかざしてみたいと
日ごろ思ってるやつじゃないと出ない態度だろと

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:56:59.72 rp/ONfA/0
>1

太平洋戦争に負けて、武力行使できない状態で、
漁民40人以上か殺されて竹島を占領されましたけど、
何か?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:57:22.76 Unp7PGDkO
中国と韓国が批判して、マスコミが世界中で~と誇張して報道するパターン

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:57:57.46 /0rrORcn0
>>135
竹島は40人も死んでないだろ
けが人含んだ数字を死亡に混ぜるなよ・・

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:58:03.89 sC/jiqpDO
また朝日の捏造か

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:58:12.40 RA2hj97F0
>>121
日本人が来たのにカネ寄越さないのか!舐めてんのか!!
こういう反応だったよね
イラク戦争の時
それでキレたイラク人に高い賃料で土地借りたんだっけか
戦争で同胞が死んで悲しい!とかそんなのはどーでもよかった
元取らないと!!ぐらいのたくましさw
そんなもんだよ、現実は

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:58:22.17 nYouiAzc0
>>116
イギリスは昔の方がたくさんテロがあった。
テロしてたのはイスラムではなくIRAだがw

イラク戦争でイギリスでテロが増えたとか
左翼が言ってるのは全部嘘だ・・・。

アルカイダテロ対策で世界各国の協力体制
が整ったことで、イギリスは昔より遥かに
テロの脅威そのものが減っている・・・。

イラク戦争後テロが増えたのは中東であり、
西洋やアジアでのアルカイダのテロ活動は
激減してる・・・。

今一番アルカイダのテロが多いのがイラク
アフガニスタンシリアなどで、西洋諸国は
イラク戦争前よりも危機レベル下がってる。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:59:09.99 tFSEHmuV0
>>117
日本の自衛隊が9条と矛盾する活動を一度でもやったことがあったか。
日本がそれを許したことがあったか。
メディアやデモを煽る連中を見るより事実をみろよ。
日本は正当防衛すら出来ない非戦闘員を多くでも助ける活動しか永久にできない。
国連の存在価値もそこに集約されている。既存の活動範囲では、自衛隊が助けられるエリアにいる邦人も民間人も
独自で行動できない。でもこれは9条を潰さなくても出来る。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:59:26.63 jA+ReHS60
イスラムと戦争してないだけでしょ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 01:59:38.50 iec92hzH0
自衛権でも集団的自営権でも何でもそうだけど日本は可能な
限りフリーハンドで動ける仕組みを構築すべきなんだ。
当然その備えも能力も確保した上での話。
そして能力、仕組みを保持した上で実際の行動は慎重にする。

これが最良。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:00:23.09 qz/FQ/9E0
>>103
普通の国とか関係ない
ナイジェリアのイギリス企業の搾取的経営(だったかどうか知らんが)をテロの大義名分にしてイギリス企業のトップが日揮の幹部と会うタイミングを狙って起こしたんだよ
日揮は巻き込まれただけだ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:00:52.88 5Y1F70/TO
海外のテロ組織は外国人だというだけで赤十字関係者まで襲うからな
日本の立ち位置なんて無関係な場合もある
第一、外国の憲法の第9条がそんなに知られている訳がないだろ
日本人が諸国の憲法に詳しいか考えれば一目瞭然

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:00:56.17 sFfBH36K0
産油国に嫌われたら日本は貧窮する
その恐れは高くなったな
アメリカのケツ持ちをする小悪党
醜悪なコバンザメはそれだけで嫌われ者

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:01:04.59 oxYCi6fR0
>>125
>>128
なるほどねー。このスレ意外に真面目な意見多いねw
あまりニュー速こないけど参考になるわー
中東が日本に嫌がらせして石油売らない!なんてなったら
まじ経済が死活問題になりかねないからなー

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:01:29.58 g1NhwcYd0
>>1
武力行使しなかった、と言うのは自慢に成らない。
他人の努力で出来た治安の上に乗っていただけだ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:02:09.67 OrT/BZzf0
中東で日本が信頼されてるのは連合赤軍がイスラエル相手に大暴れしてたからだろw

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:02:30.09 /0rrORcn0
>>147
こういう自虐史観もいらないよね
日本は国民の生活犠牲にしてちゃんと金払ってるんだから

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:02:59.71 TAAT+bBX0
でも、日本てここ最近、ほとんどテロの標的にされてないよな。飛行機も突っ込んでこないし、頻繁に道で爆弾が爆発したりしない。
いままでにも他国からの標的になったのはほとんどない。
アメリカなんか毎日のようにあんだから、これに限っては9条のおかげだと思うよ。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:03:19.69 yPbRZMLO0
そんな法律知ってるわけねえだろ

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:03:44.07 tzvIxjL20
バカウヨと安倍のせいで世界の評判が落ちまくり

本当に日本のがんだは
保守って

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:04:01.19 RSqesxxj0
実際、アメリカと一緒に中東侵略に加担したイギリスも
テロの標的になっているしな

日本もそうなるリスクは高いだろう

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:04:15.54 JkJhy68z0
民間支援は他の信頼されてる国とやらにやってもらえばいいじゃん

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:05:00.41 vjMNR3FF0
武力行使しないからじゃなくて、かつてアメリカにガチンコで武力行使したから。

156:(`・ω・´) 【中国電 59.2 %】 @転載は禁止
14/07/03 02:05:16.18 75av2lmy0
>>117
9条を無くすとは誰も一言も言っていないんだけどねぇ…w
現状の9条は、文言が足らず自衛の為の自衛隊の存在や防衛武力も違憲だと、9条信者やブサヨの武器になっている
だから、文言を足す「改正」が目的であって9条の理念まで無くそうと言うのではない
平和を求める理念は無くすべきではないしな

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:05:28.37 5Y1F70/TO
俺が若い頃は日本でも爆弾テロが身近な脅威だった
改憲を口にするのをはばかられる時代でも起きる時は起きるというのを実体験してきた

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:05:38.50 TnryP60k0
>>140
??ないよ?質問に答えてくれてないけど。
で、9条破棄したら矛盾しない行動採るよね?日本人は規則に真面目だから。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:06:02.05 pRtbIfqd0
>>119
事実だから仕方ない。
アメリカの場合、サウジアラビアなど国によっては関係が良好なところがあるが
一様ではなく、過去の戦争から敵対心を持つ人も多いのが現実だよ。
そういう現実から、アラブの血が入っているカリフォルニア出身のアメリカ人の
友人は、ブッシュ政権が終わりイラクから撤退を決断したオバマが出てきていた
ことを喜んでいたな。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:06:08.72 nYouiAzc0
>>147
武力行使云々なんて日本人以外はまったく気にしてないw

湾岸戦争参加国でさえ、中東人は米国以外殆ど覚えては
おらず、イラクが多国籍軍と戦った事実が残ってるだけ。

どの国がどんな武力行使したかなんて気にしているのは
日本人だけで、中東人は逆にテロリストが殺した人々の
国から恨まれてるんじゃないかと心配してる・・・。

俺が話してるのはテロリストではなく普通のイスラムの
教徒であり普通の中東人の話だけどね・・・。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:06:34.07 vkFJORBy0
汚れ役を一手に引き受けていた者達からも信頼されなくなるという考えはないのだろうか
コウモリって辛いね

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:06:48.12 SzMkhX010
武力を行使しない?
武力を行使してる勢力を後方支援してる時点で全く説得力がない。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:07:03.52 JXyEvYE40
>>1
ムスリムの敵の特亜にしか行使しないからw ば~~~~~~~~~~~か

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:07:08.52 S+ruQnBQ0
>>150
日本が責任ある立場から逃げてただけ
矢面に立たないから矢も刺さらんだろ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:08:08.12 kjWr8Ge30
>>150
アメリカでテロなんて911以来ほとんどないだろ。どこのアメリカなんだよ。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:09:13.15 ByoCdUmk0
ソース(東京新聞)

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:10:04.39 RSqesxxj0
自民工作員がどう取り繕うと日本が恨まれるのは確実だろうな
イギリスだけでなくスペインも中東侵略に加担したためにテロを受けたらしいじゃないか

願わくば、自民にしっかりテロの脅威から国民を守ってもらいたいものだ

しかし…日本よりセキュリティのしっかりした欧米でもテロが起きてしまっているのでは…
万全に防ぐのは無理だろうな

安倍氏の決定で日本人が報復で殺されることが決まってしまったようなものだ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:10:12.94 tFSEHmuV0
>>158
放棄するという発言はどこから出てるんだ?
誰の考えだ?
わからないなら、こう答える。
安倍は9条を破棄しない。破棄しなくても平和の自衛活動は可能。
政府議論の対象になったのは、どのレベルまで自衛隊の支援活動範囲を広げるかで
9条を破棄するかどうかの議論ではなかったぞ。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:11:03.89 7C8ur7Ag0
>>1
最近の新聞は記者のファンタジーで出来てんのかw
こりゃあ部数が落ちるわけだ。
中身も詰まらんしw

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:11:19.97 TnryP60k0
なるほどね~。。左翼が自作自演テロか。あるかも。

>>168
そっか。勉強不足だったわ。とん

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:11:45.07 WSBXZnzV0
これって日本はアメリカの属国で軍事力封印されている状態を肯定している訳だ
それで左翼気取ってたとんだおめでたい被支配感性だな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:12:00.47 nYouiAzc0
>>159
誰に聞いたか知らないがお前の話は100%嘘だ。
日本人の感覚で作った虚像の中東人でしかないよ。

中東人というかイスラム教徒は戦わない男は軽蔑
してるし戦いから逃げる男を尊敬することはない。

これは、テロリストの価値観ではなくごく一般の
イスラム教徒の価値観であり武力を使わないから
立派だとか偉いと言う感覚は残念ながら彼らには
存在していない・・・。

日本人が尊敬されてるのは戦うサムライとしての
イメージであり、実際に中東人と接した日本人が
面食らってしまうのは彼らが日本人に抱いている
イメージと現在の日本人のギャップ・・・。

彼らは今でも、日本人はイザ戦うとなれば途端に
戦闘民族に早変わりすると信じており、サムライ
のイメージは子供にまで浸透してる・・・。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:12:44.97 54aULI+30
竹島で日本人が殺され武力強奪された時点で憲法9条にならず者国家から日本の平和を守ることができない無意味なものだったって結論がでてるんだよ。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:13:18.79 z04/z49U0
日本が信頼されて要るのは金と技術だけ。
人間性など問われてませんよー甘い

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:14:02.50 c3LkIo3/0
また頭狂新聞か
時代遅れのヨタ話を作文させたら日本一だな

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:14:19.12 /0rrORcn0
ただ反対派はそこまで大騒ぎするなら
政権とってひっくり返せばいいだけなんだよな・・・

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:14:42.83 CKBbZFdF0
東京新聞(大笑)

朝日、毎日と並んで、こんなチラシを金払って読むバカは団塊以上の左翼脳が大半だろうw
ほんと、今まで一度も新聞とらなくて良かったと身を持って感じるわw
百害あって一利なしとは正にこの事だwwww

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:14:44.74 HunU2TuK0
テロを不安に思うなら中東より中韓テロを警戒すべき

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:15:40.48 oOvyw/6t0
海外で付き合いでも戦争に参加し
人を殺せば恨みを買い
日本国内でも自爆テロ等が起きる
時代が来る事も
覚悟しないといけないと言う事だね。
日本国内にもスンニ派もシーハ派の
モスクも有るしね。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:16:06.12 iJpSCFCO0
中東でそんな事言ってる国なんてねーわボケ

つーか日本のマスゴミは、今世界中がムカついてるイスラエルの横暴ぶりは
ほとんど報道しないんだな
やっぱりユダヤ人の犬のシナ寄りなんだろう

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:16:18.17 zqoQtlIs0
ぶっちゃけ九条は関係ない。
アメリカに同調するかしないかが、攻撃されるかしないかに関係する。

アメリカに同調せず、のらりくらりやって、石油を売ってもらうのが一番いいんだよ。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:16:36.13 PZJClIgDO
ボランティア(笑)NGO(笑)
元がタダなら死んでもゼロ円だ、心置きなく散っとけ

つーかカネ稼いでメシを食う責任を一片たりとも負わない時点でな
なんの説得力もない
活計の道が立たねえよンなもんは

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:16:45.30 pRtbIfqd0
>>160
それはあまりにも当時の現実を知らなさ過ぎるね。

湾岸戦争に参加したイギリスは、国内でテロ予告が頻発して悩まされていた。
それにうんざりしていたイギリス国民は、シリア軍事介入にイギリス政府が
踏み込もうとした時、国民の多くは反対し、国会決議に持ちこまれが、野党
だけでなく介入しようとした与党の議員の一部も反対に回り、結局介入しな
いことになったね。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:16:53.97 6G4PPdlS0
違法テレカを日本で売りまくってたイラン人とか、
お前等、日本人に信用されていると思ってんの?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:17:59.14 O1fzWjLK0
中東があんだって?
あくまでも権利だからよ
行使云々は日本が決めるんだよ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:18:14.86 qz/FQ/9E0
>>167
日本のセキュリティーはザルだと思うよ
数年前にも公安協力者の名簿が流出したじゃないかw当時の政府関係者の内縁の夫によって
当時はなんせスバイ防止法がなかったからね
それに代わる秘密保護法作ったけどどこまで抑止力となりますやら

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:18:58.24 Vl4G4nYP0
イラクの三馬鹿は?

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:19:23.17 oxYCi6fR0
>>179
サヨクがそういうことばっかいうからほんと議論が極論だけになるんだよ
モスクはあるよ、シーア派シーア派=テロリストってそもそもレッテル貼る差別なだけ
テロリストは極めて過激派の一部が殺人を正当化してるだけだよ
そういう差別があるから、どんどん欧州との軋轢が生まれてるだけだよ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:19:42.77 T1k8+JkD0
タリバンに首斬られた奴いたけどさ、その時の日本は一時的に平和憲法を停止してたわけ~?
どんだけアホなことを言ってるか、気づかないんだろうなぁお花畑は>>1

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:20:39.45 XguoGqvu0
日本が中東で尊敬されてるのは
アメリカとやり合ったからだろ
武力行使しないからとか寝言もいいとこだわ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:21:04.56 ZRk4Y3/N0
原発停止で足下見られ、日本人価格で原油購入
このおかげで貿易赤字から脱却できず
サヨクは日本破壊工作がうまくいって高笑い
新エネルギー確立まで原発動かすか、戦争してでも原油確保するかを選ぶことになった

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:21:13.43 nYouiAzc0
>>183
お前の情報って全部左翼が作った嘘だから。

欧州でのテロは昔よりも現在の方が遥かに
減ってる・・・。

その一番の理由はテロを監視する協力体制
が国際社会に出来たことと、資金面でテロ
活動を凍結させる手法が可能になったから。

テロが増えてるのは中東であり、イラクや
アフガニスタンやシリアでは確かにテロは
増えてるが、欧米やアジアでは減っている。

これは単純にテロをするのが難しくなった。
テロに必要な資金、人材、情報などを監視
されるようになったからねテロリスト側が。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:21:31.50 Pu/iFTwg0
日本が相手にされていなかったのは、武力を行使できなかったからです
交渉に大きく影響する、交渉のバックボーンは国の大きさに見合った武力であり
核武装は先進国の証のようなものである

安全についても金融(円)の強さにしても、武力がこれを担保している
ドルが基軸通貨であることは=武力が世界一強いからにほかならない

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:21:38.22 uavfxvVT0
武力行使しないから近隣諸国になめられて島を徐々に奪われてるんだろうが

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:22:16.35 O1fzWjLK0
中東ではなく日本の敵は中共だろ
中共と一戦交える時に行使するんだよ
何が中東だよアホ

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:22:30.60 RlNczjR+0
石油プラントでは、企業戦士が銃殺されてる

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:22:40.54 /0rrORcn0
>>189
こういうのは筋が悪い
殺された人達も居たけど一方で助かった人達もそこそこ居るわけで
その人達も殺されて居たかもしれないと言われたらアウト

もう少し本筋の話にしないと

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/03 02:23:03.41 xZOOLhcJ0
金も出すし力も貸すさいこうじゃねーかw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:23:28.27 4TSXnTFV0
>>90
邪魔をすることで存在感を出したいんだよ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:23:35.77 RSqesxxj0
>>183
そういやそんなことがあったな
軍事を好むイギリス人でも、その調子では
日本でイスラムのテロが起きれば
国民は参戦拒否するだろうね

>>191
日本をめちゃくちゃにした原発を作った自民は日本を破壊していないとか
どんだけ自民の犬なんだよww

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:24:45.81 nYouiAzc0
>>190
残念ながらそれが一番大きいんだよね、実際に中東人と
接してみればよくわかるが米国と真正面から戦った日本
というイメージは中東では今でも根強く残ってる・・・。

日米がどんなに親密でも米国と日本を一体として中東人
が見ないのは、あの戦争のイメージが強烈だからだろう。

現在では日米はもっとも親しい同盟関係なんだが・・・w

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:26:02.56 RSqesxxj0
僕としては、自民はイスラムの人たちに恨まれる覚悟で集団的自衛権を使い、
テロの脅威からしっかり国民をガードする用意ができている…と思いたいが
どうもここの自民工作員の態度を見ると
「そんなことは起こらない」という甘い考えで動いているようにしか見えなくて心配だ…

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:26:36.28 ZRk4Y3/N0
日本はこれから大増税になります
原発事故放射能長引きます
周辺諸国とも戦闘になります
近々大地震に富士噴火も控えております
危険ですので、日本と無関係な在日特亜の方々には急いで帰国してください
つーか邪魔

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:26:40.21 k/7/hDVQO
>>197
何がアウトなんだよw
平和憲法だから日本人は戦争に巻き込まれないなんてことが大嘘の証じゃねえかw

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:26:45.28 bNkragBi0
確かに逆だよな 逆に人質にされる可能性が高まる

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:26:52.37 CBf1dbOI0
>>202
明らかに中国の暴走以外は全く考慮に入れてないと思うwww

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:27:04.23 oOvyw/6t0
>>195
これからは米国の共に
あらゆる所で軍事活動に
参加する事になるんだよ。
もちろん中東と米国がぶつかれば
参加する事になるだろうよ。
米国自体は中国とは戦わない方向に持って行くと
予想するよ。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:27:07.27 pZpCkFad0
湾岸戦争の時は、日本は金しかださない! って、非難されてたが。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:27:27.75 O1fzWjLK0
いちいち遠い国を想定してどうすんだよ
日本のすぐ近くに挑発を繰り返してるろくでもない連中が居るだろ
だからこそこういう話になってんだろ
何が中東だよ
話を逸らさずに現実を直視しろ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:28:11.80 W8yfOrEli
イスラームに兵隊派遣してその報復に福一あたりでテロられんじゃないの?(´・ω・`)

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:28:46.54 nYouiAzc0
>>200
日本でテロが起きたら逆に憲法改正に一挙に突き進むよ。
お前ら朝鮮人は日本人の性格がまったくわかっていない。

強く来られると下手に出て弱く来ると強気にでる性格は
シナ朝鮮人の感覚であって、日本ではまったく逆・・・。

日本でテロが起きたなら日本人は逆に強気な選択をする。

震災などの天災でパニックが起きるシナ朝鮮と、人々が
たくさん死んで追いつめられた時こそ結束する日本の差。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:29:16.60 Pu/iFTwg0
集団的自衛権、個別的自衛権 これを行使できるようになれば
一気に日本の信用はあがる
アセアンあたりはとくに、日本に信頼をよせるであろう

インドは軍事的に共闘する話も進めるだろうし
ロシアは軍事力が劣る相手とまともに交渉しない、これからは対等な相手として認めていくだろう

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:30:10.68 ZRk4Y3/N0
世界の国々が普通に持ってる権利を取得して何が悪い?w

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:30:29.77 U0pBzt+80
攻撃されたら反撃するにきまってんだろ
なにいってんの?その反撃すら許さないとかどんだけ薄情なんだよ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:32:05.43 bNkragBi0
アメリカと中国はお友達
経済面でも互いに共存共栄を将来にわたっても誓いあってる
将来、日本だけは中国やアメリカからつまはじきにされる それが
今回のねらいだ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:32:26.34 KkJm3Lk60
集団的自衛権とか無関係に、アフリカのアルジェリアで日揮のプラントが襲撃
される被害に遭うなどの事件があった。

集団的自衛権の有無で、テロの標的になるかどうかが左右される訳ではない。

報道では、そのアルジェリアのテロ集団が「日本人を殺せ」などと言っていた
らしいがプラント運営を通じて何故か「日本人」が恨まれるというのも変な話
で、もしかしたら現地で中国人か韓国人の反日工作員などが嘘を広めて日本人
を悪者に仕立て上げて攻撃させたのかもしれない。

「集団的自衛権の有無」よりも、世界的な「反日工作員の暗躍」による風説の
流布によって無辜の日本人が迫害されるような危険性を防止する方法を真剣に
考えることが必要なのではないかと心配になる。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:32:52.89 jfyjv/HI0
また東京新聞か

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:32:56.19 SE107Ij60
そら悪い国から国土や国民の財産生命が攻撃にさらされない
限り、自分のほうからシナのような侵略はせんわな。しかし
文句を書いてる奴の祖国なんかも小なりとは言え軍隊警察だるだろ
日本より簡単に発砲攻撃し安全守るのと違うか?日本は仙人の国では無い
まっとうな戦力で周辺に居る異常な国から国や国民を守る必要権利があるので。
馬鹿キムチ左翼はすぐ、「スイスを見習え!」と付け焼刃知識コピペで言うが
あの国だってしかりした軍隊があり、国民の大多数が日頃軍事教練を受けて
おり、有事は大量の兵士に早変わりだ。世界からマネーロンダリングで集める
汚れた金資産だって人質だしね。国を守って維持するのに普通の国が普通の
備えをするのは当たり前。それで信頼が出来無い、などと言うのは勉強不足か
朝鮮人シナ人のような、腹に一物、日本の弱体化を狙う輩と同義なので
ビジネスにしろ国際貢献にしろ無理に関わる必要も無いんだな。当たり前な話し
左翼系プロ市民団体NGOとかの詭弁を真に受ける必要も無い。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:33:56.44 TAAT+bBX0
>>164
女連れてる時に、絡まれてカッコつけて喧嘩する馬鹿じゃんそれ
>>165
毎日の様にあるよ。ネットが使えるなら、ちょっと調べればわかるよ。マジでw

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:34:19.92 tFSEHmuV0
まぁそうだな。9条を利用して非戦闘員や邦人を自国で助ける範囲を
イコール日本帝国時代と同化する!と騒ぐ大江のような人が
デモ扇動した事実はとても興味深い。ここの法整備も始めないといけないな。
国民に不用意に不安を与え、弱い立場を防衛する役割と平和を推進する日本の責任とはまったく逆の行為だし。
本気で9条愛していたら、ワールドワイドに平和の防衛を理解するわ。
大江は国連での自衛隊の活動もぼろくそ言ってるんじゃないのか。
マリ空爆で、海外は独自のチャーター空軍でミッションしていた。
日本の法整備が未熟で自分たちの邦人を単独でミッションできなかった。
そして邦人は拘束されたまま死んだ。情けなくてどうしようもなかった。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:34:34.66 qnFFn6Ei0
武力行使しないから
舐められて領海領空侵犯が日常茶飯事

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:35:30.41 pRtbIfqd0
>>172
君の言う中東の人は、好戦的な人に限られているね。おそらく日本で中東の
報道というときな臭いことが多いから、みんながそうだと思い込んでいるの
だろう。一般の中東の人はそうでもないよ。
まず中東に行ったり、中東関係の人と接っしてみてからにしてくれ。

もうひとつ。俺の家族がフランス留学していた時(イラクに自衛隊が後方支援に入る
以前のこと)、よくフランス在住のアラブ人(数人)が、内の家族に近寄ってきて友人になろうとしていた。
よくよく話して見ると、そのアラブ人はアルジェリア出身者の人が多く、日本人はアラブには友好的な国だ
から、いいイメージが日本人にはあるということだった。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:36:17.73 Pm7vmpK90
結局アベちゃんもはっきり「中国」と名指しできないから
アジアを巡る情勢とか、NGOとか歯に衣着せて言わざるを得ないんだよね
普通はそういうのはマスゴミがフォローして賛成反対別にして
本来の意図を説明するべきなんだが、こぞって左巻きだから
なおさら意味不明になると言う
中国が軍拡して領土(領海)拡大に突っ走ってて危険極まりないからって
困ってるって聞けば、中東の人も分かると思うよw

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:36:22.98 O1fzWjLK0
9条があったって挑発して来てるだろ
9条があるからこそ増長している
何の役にも立ってないしむしろ害悪でしかないんだよあんな条文
ウダウダ言ってる暇があったら9条持って中共を説得して来いよ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:37:16.99 bNkragBi0
またとんでもない貧困化日本の始まりだね そっちの話はしないことにしてんの?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:38:56.36 vZf76Fdd0
「平和憲法を掲げる国として、一目置かれてきた」という実感が無かった。それに尽きる
言葉だけで言い聞かせた所で、実際の周囲の環境が良くならない事にはなぁ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:39:55.66 KkJm3Lk60
>>150
>これに限っては9条のおかげだと思うよ。

日本が島国で、不審人物にとって「日本に入国するのが難しい」から
という事と、日本国内で非日本人に見える外観の外国人は普通に生活
をしていても目立つのにテロ工作の準備などで不穏な行動などしたら
それこそすぐに注目されてしまうから。

その辺が、主たる理由だと思う。9条のおかげなどではない。

9条があるのに、韓国人が靖国神社に放火しようとしたテロ未遂事件
は現に発生している。9条にテロを防ぐ効果など無い。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:40:01.51 tFSEHmuV0
日本が自衛活動をあげたら打たれる可能性があるという大江みたいな人がいるけど
マリで日本人を狙って最後まで解放しなかったのは
日本が単独で現地を踏める法整備がないからだと自分は思っている。
解放しないのであれば英国軍が独自で動くと宣告したら
英国人は解放された例がある。
”安全な人質”は最後まで解放されないことを印象付ける事件だった。ほとんどの邦人が死んだ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:40:23.35 oxYCi6fR0
アラブ人が日本をよく思ってるのは同意だわw
あれなんだろうね、英語しゃべれる人の巻き舌英語すごいよねw
怖いイメージあったけど現地じゃ本当イメージ違うだろうねw

あとついでに意外だったのは韓国は在日韓国人に相当冷たいことw
なんでか聞いたら、徴兵もなく日本に魂売った扱いらしいw

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:40:29.92 IJNVLKYb0
>>1

 動画あり
  
 
【集団的自衛権】官邸前での抗議デモ、警察が「ここは交差点で危ないので」と移動させたら、山本太郎氏が「強制排除だ」と妨害していた!
スレリンク(news4plusd板)
 

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:40:30.57 UYvB3msV0
またかw平和貢献大義は我にあり気取り(笑)

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:41:37.24 jf933A3c0
ソース 東京新聞


さぁ、解散、解散

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:42:37.88 Bm6MP3QY0
>>229
在日でも兵役はある。

祖国が大変な時に逃げ出した連中の子孫で
親子代々、国民の義務から逃げ回ってる卑怯者なんだから嫌われるのは当たり前。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:42:41.86 7C8ur7Ag0
>>1
「 イラク 自衛隊 給水車 キャプテン翼 」

自衛隊も頑張って信頼を得てるんだけど、全く無視ですか。
左巻きは「自衛隊=悪」っていう妄想から遁れられないのな。
これじゃあ社会から取り残されるわけだ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:42:43.40 UHCK4BR90
自衛隊に守ってもらわくていい人は、
中東に行く前に「助けてくれないでいいです」って署名してから行けば?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:43:35.36 cm5iWyFg0
>>1
寝言は寝てから言え
自衛隊は外国では普通に軍隊として見られてる
武力行使しないお助け隊と解釈したいのはバカサヨだけ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:43:40.75 O1fzWjLK0
説得に成功して中共が大人しくなったらその時に9条至上主義を認めてやるよ
行って来いよ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:43:51.26 BKppJvpS0
>>18
逆に言えば、憲法9条の存在が隣国の侵略を誘発しているとも考えられるよな。
楽園の林檎の果実のような甘い香りをプンプンさせているようなもの。
遠くで見ているだけなら良いが、近くにいると「盗って下さい」と誘惑されているかのようだ。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:43:53.70 DDef65iY0
「日本は武力行使しないから舐められてるのに」の間違いじゃね?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:44:35.63 79ID4KkE0
そんな信頼のされ方は価値がない

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:44:50.36 TyAPCMEA0
武力行使しないから朝鮮人とか安心して竹島とか侵略してるんだよ

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:45:50.56 tFSEHmuV0
9条を逆手に先攻できない安全な日本でいてほしい国は実在する。
問題はその9条の中で庇護されるべき存在を助けられない
死ななくてもいい命が存在してしまってる部分だ。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:46:34.80 KzAMw27p0
悔しいのおw

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:46:49.68 Pu/iFTwg0
>>216
無関係ではないよ、抑止力に絶大な効果がある
テロ犯が恐れるのは報復だけであり、それ以外には効果が無い

テロの多い地域はそれをよく知っているの、人質救出よりも優先して
確実にテロ犯を叩く なぜならさらなる被害を繰り返さないためだ

日本の欠陥は、有事の際に外国にいる邦人を自衛隊が救出できないことにある
ありえない話しなのだが実際にそうなっている

それを熟知してるからこそ、北朝鮮などは拉致ができている
普通は邦人を見捨てることはならず、軍隊が北に上陸するリスクが伴うはずだが、日本はなめられている

また、日本の企業がほいほい外に出て行くことの恐ろしさを意外と日本人は考えていない(特亜などもってのほか)
日本は助けられない、すべて自己責任になっていることを理解している人がどれほどいるのだろうか?
今回の集団的自衛権は邦人救出に大きく前進する やっとまともな対応が期待できるのである

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:46:50.53 19prVZsR0
なんで日本が中東へ侵略することになっとるのか全く理解できんな
しかも2chに張り付いてる工作員と左派新聞が同じこと書いてるとかw

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:47:05.61 Joo/Xpua0
根拠あんのかこれw

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:47:42.78 pRtbIfqd0
>>192
君、人の話聞いていないだろう。
よく読めよ。今現在のことではなくてイラク戦争当時とその後の事柄を
言っているだろう。
つまり下手に英国のように中東で手を染めたら、困るのは日本人だとい
う事例を上げている。そういいことも覚悟しておかなければならないと
思うよ。君にとって都合の悪い話は、シャットアウトしたいだろうが、
現実はこういうことが過去にあったから、万が一中東に武力行使したら
覚悟していたほうがいい。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:47:55.93 IhMWzpOI0
つーか武力行使しないから中東で信頼されてる訳じゃないだろ
あの地域の人達は幼少期の教育課程で昔っから白人を敵と見なした教育してるのを知らんのかいな
かなーり昔にサッカーの応援で中東に行ってその後も度々行ったから分かる

中東の人達は別に日本人の事は好きでも嫌いでもないんだけど
白人と戦った日本が何故かあちらの人達に変に美化されてるってだけ

普通に民間レベルではアジアの仲間だって思われてるだけなんだよ
当たり前だけど過激派の連中にとっては攻撃対象になって実際攻撃されたけどね

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:48:02.45 +xoqQytT0
なんで遠い中東なんだ?
もっと懸念すべき武力がすぐそばにあるだろう、ボケ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:48:12.58 FrbYxSGJ0
他国の軍隊に護衛されている状況でよくいうなw

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:48:35.58 9hR2gYLnO
集団的自衛権を反対している連中はイランとかの中東の油田がテロ等の攻撃(有事)が発生して輸入ストップしたらと考えた事あるの?

もし油田がストップしたら物流が止まって生活が成り立たなくなるよ
そしたら反対している連中がいう国民の命や財産や生活が脅かされると考えた事ありますか?

江戸時代まで生活レベル落とせますか?

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:48:47.50 dOtKQOFj0
今まで通りでいてくれたら金くれたのにいいいい

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:50:22.99 CvcTMmGA0
絶対平和主義者っていうのが日本には大勢いるんだわ。
戦後の平和教育によって洗脳された人たちなんだけどね。
この人たちは「戦争のことは考えてもいけない」
「平和以外は悪」「世界平和こそが善」などなど
一方的な主張をしまくり、少しでも強硬な意見をする人々に
「軍国主義者!」「右翼!」「基地外!」などと罵詈雑言を浴びせるんだわ。
一方、北朝鮮や中国の挑発には口をつぐんで何も言わないわけ。
暴力に対する防御すら、彼らにとっては悪だから。
このように、戦後の偏向教育で育成された彼らは、
一体どこの国民なんでしょうかね?

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:51:33.60 PSXhLAuY0
中東に日本の同盟国があるのか?
同盟国でもないのに防衛に手を貸す義理など無いだろう

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:52:04.98 TAAT+bBX0
>>227
あなたは、ただのレイシスト。サリンやら銃の製造工場を見逃していた国で、それはないよ。
それこそ、普通は、放火ごときでは済まないかもしれないのでは?

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:53:18.78 pRtbIfqd0
>>248
まず中東に関係する人に接っしてからにしてね。

君接っしたこと一度もないだろう。かなり偏りのある捉え方からすぐ
わかったいよ。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:53:39.28 Bm6MP3QY0
>>255
反論になってない。
オウムはアラブ人の組織かw

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:53:46.39 79Wytj/X0
URLリンク(japanese.irib.ir)

このイランラジオ放送を見ろ
チェックしてた人ならわかるけど少し前まで親日の記事で溢れてたのにもう反日になっちゃってる
わけわからん
というかこんなものだろうねコロッと変わるのは。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:56:04.55 /twdzkaJ0
オレは、9条を守るべきだという護憲派ではないが
外国が、日本の平和憲法を高く評価しているなら、これに倣って自国でも同じような憲法作って欲しいね

この程度で、こんな反応だと
核武装なんてやったら、総叩きにあうんだろうな・・・

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:56:17.63 u6By36iH0
たまたま日本人が嫌われる理由が無いだけのこと

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:57:24.07 O1fzWjLK0
大江に行かせろ大江に
作家なんだし上手く語って説得出来るかも知れんぞ
ガタガタ言ってねえで自慢の憲法持っててめぇが行って来いよ大江

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:57:31.41 /HS7IF5W0
集団的自衛権に強烈に反対してる人達はある意味ですげえわ。
自分達さえ良ければ同盟国がどうなろうと構わないって、
大声で発信してるんだから。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:57:51.01 Dfx1piff0
世界中でドンパチやってて
そこでボランティアやってる人もいる
自衛隊はそういうボランティアを救出すらできなかった
夜盗やマスコミが自国民防衛に対して自己責任を押し付けたからだ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 02:59:07.16 +rna1KdO0
アメリカの属国だってことがはっきりしていいんじゃない?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:00:48.66 Bm6MP3QY0
>>263
いや・・・あれについては、救出する必要はないぞ。
皆、承知で行ってるんだ。

俺だってイラク三馬鹿事件以降
俺がとらわれても国益に反する交渉はしない様に、という書置きを残して出てる。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:03:54.84 afblWIyP0
これまではアメリカの属国であっても軍隊送って敵対してこないから信頼されて石油も供給してもらえたんだよ
イスラエルとアラブで戦闘起った場合が一番やっかいだよ
日本は集団的自衛権のもとアメリカの命令でイスラエル支援にいってアラブと敵対する
そんな状況でもいままでどおり石油譲ってくれるかな?
東京で爆弾テロがおきる可能性が何十倍にも膨れ上がる

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:04:22.79 Y//T6tjm0
中東から買った石油を安全に運ぶ際に周辺国と連携するためだろ
米はシェールガスあるから石油が欲しいなら自分らで買ってこい、とのこと
もう少ししたら購入先がイラクからクルド独立国家に移行するわけだけど
イラクよりは安定した供給が望めるのか?

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:04:35.54 KvFVWbXu0
カンボジアPKOの時に、俺は自衛隊員が10人くらいは死ぬと
思っていた。ところが殺されたのは丸腰の文民警察官とボランティアが
殺された。紛争地域で攻撃するのは日本人かどうかは関係ないだろう。
攻撃する側は、自分達が作り上げようとしている秩序の建設を
妨害しようとしていると勝手に判断すれば殺す。日本の平和主義など
関係ないだろう。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:05:08.75 Bm6MP3QY0
>>266
お前らの妄想は際限がないな・・・笑うしかないw

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:05:25.91 Pu/iFTwg0
自衛のための武力は行使する、当たり前のことができていなかった
テロによって、人質になった邦人を救出するために武力を行使する これも自衛だ
エネルギーや物流の補給路であるシーレーンを、接している国々と協力して守る これも自衛である
これらを行うには各国と協力しなければ守れない、すなわち集団的自衛権が必要になる

よく自衛というのは先に手を出してはいけない、といいような事をいう人がいるが、これは間違いである
ミサイルにおいては、打たれることがわかっているのなら、発射基地を先に叩かなくてはならない

複数同時に打たれたら、防ぐことはできず被害が必ず出る その被害は反撃することも叶わない被害が予測される
専守防衛では自衛すらできないのである 先に手を出すことが唯一の自衛になる 判断を間違えれば終わりだ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:05:54.60 T1k8+JkD0
>>263
アルジェリアの日揮社員のような奴らが対象なことくらい理解しろよ。
平和憲法云々なんて関係ねぇんだって。

つーか神奈川県警が空爆したアルジェ政府相手に殺人容疑で現地へ捜査員送ったはずだけど、どうなったんだろうなw

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:05:59.49 O1fzWjLK0
世界に誇れる平和憲法ありまぁ~すって行って来いよ
熱く語って来い

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:07:20.82 KkJm3Lk60
>>255
意味不明。

9条があるのに「韓国人が靖国神社で放火しようとしたテロ未遂事件があった」
という事実から、9条にテロを防ぐ効果は無いと言える。

9条は何で「韓国人テロリスト」を防止してくれなかったのか説明してくれ。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:07:34.88 LRbJ8Img0
違うよ、日本が喜ばれるのは経済協力で金使ってるからだよ
ただそれだけ、むしろ自衛隊出さないのは不評

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:08:03.69 /9Om+7FI0
>>1
と現場に行ったことない記者が書いております。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:09:09.67 VjFiaQ8c0
いやこれはハッサンがアホすぎるだけだろ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:09:49.39 KvFVWbXu0
>「日本は武力行使をしないという信頼が広がっていることが大きい」

こんな話も信じられない。今まで無難にやってこれたのは、
「カレーズの会」の地道な努力の成果であって、日本の平和主義は
関係ないだろう。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:10:15.35 afblWIyP0
>>273
いままではキチガイしかテロしてこなかったけど今後はアメリカ並に
テロが日常的になるかもしれないんだぜ
靖国放火未遂なんていう子供だましのレベルじゃなくて
新幹線爆破乗客300人死亡とかそういう本格的なやつな

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:10:27.85 T1k8+JkD0
>>274
円の価値が安定してるからこそだな。安定している理由は米との軍事、エネルギー、経済同盟ってのは馬鹿が奴隷呼ばわりするくらい強固なものなんだって。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:10:50.09 fi00MEmS0
>>1
同じこと偉そうにほざいてたアフガンの中村に書かせたでっち上げ記事、すぐに論破されたよねw

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

支援しかしてなくても誘拐されてぶっ殺された

今度は反省もしてないイラク人のやぶ医者連れてきて何がしたいのよw

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:11:01.37 RABfvgms0
反対してるのは中韓だけ
アメリカ・欧州・ASEAN・インドは歓迎しとるがな

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:11:27.24 Bm6MP3QY0
>>278
その妄想はどこから湧いたのか?と訊いてるんだw

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:11:34.82 TnryP60k0
>>269
こういうことも考えられる

確かに、イスラム過激派のモチベに宗教対立があるのだろうが、
新興の過激派には宗教心は薄くカネ目当ての動機のほうが強いものもあるらしい。
そういうところは、日本はカモかもしれない。
なんといっても日本は、人命は地球より重いと言って
身代金600万ドルを払って獄中の赤軍派を開放した過去があるし、
その政党が今も政権を取ってるしね。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:12:44.17 InyMM+q9O
サヨクは、これから海外のテロ組織に積極的な情報提供をするんだろうな(笑)

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:13:17.50 tq5tFTbX0
>>1

こいつらは、空手習ったら、喧嘩して使いたくなるという発想なんだろうな。

むしろ、鍛え上げた身体をしてれば喧嘩を売られなくなるという発想はないんだろうか

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:13:25.64 KkJm3Lk60
>>278
>靖国放火未遂なんていう子供だましのレベルじゃなくて
>新幹線爆破乗客300人死亡とかそういう本格的なやつな

その犯人の目的は一体何?
もしかして韓国人がそういうテロを画策しているのか?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:13:57.30 Bm6MP3QY0
>>283
正直、俺が外国人テロリストなら
誘拐するのは日本人に絞る。

反撃される心配がなくて金持ちだから。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:14:41.32 +ZeXG/hWO
そもそも日本国憲法は、
「安倍みたいな頭のおかしい人間」が何かの間違いで権力についてしまったとき、
頭のおかしい安倍みたいな人間の権力を縛る「安全装置」としてあった。
それが、その縛られる側の「キチガイ安倍」が自ら安全装置を外そうとしてるのが今の状況
はっきり言って戦後日本民主主義の最大危機なんだ。
新聞のようなジャーナリズムは権力を監視するのが責務なのに、
安倍のようなキチガイ独裁者の宴会場で国民の税金で酒を飲んで、
翌朝の紙面では、アベノミクスマンセーを繰り返している
権力の手先と言われてもしかたがない体たらくだ。
今こそ日本は9条を守り、世界中に平和を発信するべき
日本国憲法第9条にノーベル平和賞を
■■■■■
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない
■■■■■

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:15:48.03 +rna1KdO0
まぁ原発狙われたらおしまいだしな。警備も甘いし。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:15:55.75 Y//T6tjm0
中東から石油買って大量の金渡してる上客をテロる意味ってなに?w
たしかに中東の戦争に関与したら有り得るだろうが
その戦争を回避するためにクルドが独立するんだけどな

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:16:23.29 TnryP60k0
>>287
だろ?イラク三馬鹿(という言い方は他人ごと扱いで嫌いだけど)はまだ平和な時代だからあれで済んだ、
ということがきっと起きるよ。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:16:49.58 f67I9EgE0
FBがキモすぎる、、焼身ジジイが神格化される始末
気の合う連中の中にも戦争ガー言ってる奴が多くて辟易する
やめたくても職業上やめれなくてキツい、、

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:16:54.76 IQe/IBRxI
日本に集団的自衛権が無いなんて中東の人は思ってもみないんじゃねえの
そんな甘ちゃんいるわけねえよ。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:17:03.72 InyMM+q9O
>>286
サヨクが海外のテロ組織と共闘するんだろ?
テロリスト密入国にテロ素材集め標的の選定等を日本在住のテロリストが行うんだと思う

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:17:33.79 JXyEvYE40
>>1
じゃ、世界中でイラク、アフガンを見捨てましょうw
それで良いんだよな おいNGO

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:18:01.96 umN8/1gmO
>>1
文句は中韓に言ってくれww

コイツらさえ居なければ、日本は自衛隊すら必要無い。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:18:49.42 afblWIyP0
アメリカは世界中に敵が多い
日本の敵なんぞ中韓2カ国くらいしかないけどアメリカの敵は何十カ国とあって
そいつらはみんなテロを狙ってる
日本がアメリカに追従するということは子分の日本も同類とみなされるわけで
テロの標的に選ばれないほうがおかしい
敵を自ら作る必要なんてないんだよ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:19:03.17 a6jqJd500
むしろ今までが2枚舌でよく信用してもらえたよな
現地に赴いた自衛隊員たちの誠意ある行動が実ったんだろうね
ヒゲ隊長の著作見ると現地に馴染むために必死に努力してるのが伝わってくるし

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:19:23.69 Bm6MP3QY0
>>291
俺は他人事じゃないんでなw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:20:29.00 Bm6MP3QY0
>>297
蝙蝠は誰からも嫌われる。
在日を見てりゃ分かるだろw

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:20:41.82 xm1gWGzg0
 


東京新聞の馬鹿、「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」だってよ!!


馬鹿じゃないか、いくら信頼されても、中国から侵略され日本国が無くなったら、全く意味ないじゃん。

まるで、日本国や日本国民は侵略をされても良いが、憲法9条だけは変えないでねと言う憲法9条馬鹿とそっくりな思想だな。



 

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:21:06.46 Y//T6tjm0
>>293
日本政府は集団的自衛権が無いなんて見解は一度も行って無い
あるけど行使してなかっただけというただの縛りプレイ

もし仮にシーレーンを守るだけでテロの対象になるのなら
別のところから石油を買うだけなんだが
イラクから石油を買ってるのもアメリカのオイルカルテルが中抜きしたいだけだからな

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:22:28.64 m9RG1M840
イラクもイランもサウジもシリアもヨルダンもイスラエルも当然持ってる
それが集団的自衛権なんだが?wアホかw

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:22:40.52 afblWIyP0
>>293
とりあえず中東には軍隊送ってこないという過去の事実によって信頼されてるが
今後もし送るようなことがあればその信頼はもろくも崩れるだろう

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:23:08.79 YCNA1LbM0
>>288
>そもそも日本国憲法は、
>「安倍みたいな頭のおかしい人間」が何かの間違いで権力についてしまったとき、
> 頭のおかしい安倍みたいな人間の権力を縛る「安全装置」としてあった。
>それが、その縛られる側の「キチガイ安倍」が自ら安全装置を外そうとしてるのが今の状況
同意

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:23:18.88 5zqpqppZ0
何で中東でタダ働きしてるのか
体よく利用されてるだけだろうに
「信頼」とか本気で言ってるんだろうか
とにかく、タダ働きというのは日本にとって、何の特にもならない行為だ、害悪ですらある

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:23:28.00 Bm6MP3QY0
>>304
で、その妄想はどこからw

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:23:34.87 UHCK4BR90
でも、安倍さんの会見であれだけのことを明言してるんだから、
あれを逸脱する運用があるわけないよ

ちゃちな陰謀論にダマされる人が多いよね

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:23:55.53 qp6OYjNG0
>>2
これ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:25:27.38 YkQor5La0
>>1
こいつら本当に支援活動とかしてんの?
してたらイラクでの自衛隊の人道支援活動を知らない筈が無い

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:26:26.49 TnryP60k0
「イラク三馬鹿」は殺されなかったからまだ良かったけど、殺される日本人も出てくるだろう。
その時点でもしも9条改正して「普通の国」と同じように戦争できるようになってたら、
国内で轟々とイスラム過激派に報復せよという世論が巻き起こるだろう。
アメリカと日本の一部勢力はチャンスと捉えてアメリカと一緒に「テロとの戦い」をするべきと圧力かけてくると思う
ここまで行ったらもう絶対に後戻りできないね

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:26:52.58 Y//T6tjm0
あと、ISISなどの過激派武装組織がどこから資金や武器を手に入れてるか分かれば
日本が中東から石油を買うことを阻止する力は働かないことに気付けると思うけどな

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:27:07.43 4VGJP21J0
民間の支援団体こそ自衛隊丸腰じゃ困るんじゃないの。
紛争地近くには行かない支援団体なの?

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:27:09.81 xm1gWGzg0
>>304

ものすごい金は出したじゃん、それも全然感謝されない金を。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:27:21.59 a6jqJd500
>>293
だよなぁ
友軍のオランダ軍が攻撃されても助太刀出来ないなんて思いもしなかっただろうよw

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:27:36.89 45FkSUDZO
国家の識者が集まれば武力行使以外の方法での解決ができるんじゃないかなあ
テロリストじゃないんだから

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:28:53.14 C/iqpDlS0
 
クジラのマンコから行方不明だったシーシェパード隊員の死体が発見される
スレリンク(poverty板)

 

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:29:23.52 KvFVWbXu0
>>287
実際やられたよね。三井物産の若王子さんがフィリピンのゲリラに誘拐された。
このときは結局身代金払って若王子さんは無事帰ってきたけど。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:29:28.81 sjbDquSd0
安倍は余程、日本人に死んでもらいたいようだ

日本人がそんなに憎らしいのか?   安倍よ

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:29:39.49 IsomYa8r0
世界の普遍的な信頼される国

軍事力で助けてくれる国
欲しい武器を売ってくれる国

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:30:06.52 4VGJP21J0
>>311
殺される前に守るのが武力だから。
香田君に合掌。。。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:31:28.77 TnryP60k0
>>321
アメリカに利用されないように、ってことだよ。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:31:34.71 4VGJP21J0
>>316
サッカーがいいんじゃね?

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:31:35.53 Bm6MP3QY0
>>321
違う。日本人に手を出せば無事には済まない・・・ってのが抑止力だ。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:32:49.89 JtrKxduH0
それじゃ、”武力を持っていても、信頼できる日本”に変わるしかないな。

武力を持ってないからこそ、日本が信頼される?

海外のボランティアの日本人にも犠牲者がいることを知らないのか?

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:33:07.35 afblWIyP0
>>316
話し合いで解決できないから戦争が起こるんだよ
武力に差がある場合でも弱い相手はテロやゲリラ戦で戦うから
ベトナムやアフガンのように泥沼化する

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:33:33.29 C/iqpDlS0
 
【政治】パク・クネ大統領、中国のテレビで日本を痛烈批判 中国に対日共闘を呼びかけ [7/3]
スレリンク(newsplus板)

 

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:34:04.14 UYvB3msV0
個別自衛権・自衛隊保持・日米安保を解釈上認めてる時点でシーレーンや領空識別圏を武力封鎖する軍事勢力対して日本人の生存権安全を自衛するのは当然の権利であり都合よく他国の保護庇護に依存するのは平和主義平和貢献ではない

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:34:09.67 4VGJP21J0
>>322
もしそういう事態なるなら、政府じゃなく、国会の総意な訳で、民主主義国家としてはそういう政治家を選んだ国民の総意ではあるよね。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:34:51.89 Bm6MP3QY0
>>322
利用されない奴は誰の信頼も受けられない。
信頼とはギブアンドテイクなんだ。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:35:20.44 m9RG1M840
>>311
まあおまえの脳内世界が頭おかしい世界だというのはよくわかった。
テロの報復に一々戦争仕掛けてたら、世界中大変だなおい
戦争ってのは金がかかる、国際社会で摩擦がある、もの凄い労力を必要とされる
それでもし勝っても得られるメリットは?植民地にでもすんのか?w
ゲーム脳はゲームでもやってろカス

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:35:36.60 pM1z709j0
>>286ー291 >>294
イスラム武装勢力が、渡海強襲ができないと思っている、
知能障害のあるジャップウヨの巣窟は此方ですねw

2008年
インド ムンバイ同時多発テロ
ムンバイ沖の貨物船から、イスラム武装勢力十数人がゴムボートでムンバイ市内に侵攻、
大規模テロを起こす。300人以上を殺傷する。

2013年
イスラム王国再建を叫ぶ
イスラム武装勢力海賊船団400人が、
マレーシア サバ州沿岸 占拠事件
マレーシア軍と1ヶ月にわたり交戦

予言:
2015年 関東地方同時多発テロ
日本の集団的自衛権武力行使の報復に、
イスラム武装勢力が、
東京湾の貨物船からゴムボート十数隻で東京都内に侵攻、
大規模テロを起こし1000人以上が殺害される。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

↑の2011年のアニメ、UnーGOの設定

近未来、(リアルでは、2013年のアルジェリア イナメナス襲撃、
日本人技術者多数虐殺事件)日本が、
西アジア某国でおきた、日本人技術者多発公開殺害にブチキレ。

今話題の特定秘密保護法、集団的自衛権ならぬ先制的自衛権とか抜かし、
アジアなどでの大規模なテロ撲滅戦争に実戦参戦。
その結果、複数の勢力から、日本本土で同時多発大規模テロを起こされるw
テロで人気アイドルグループメンバーが死亡w
日本政府は、生き残ったアイドルグループを、軍国主義賛美扇動アイドルとし、戦争に突き進む。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:08.84 6aj8zwYi0
しん・・・らい・・・?
すぐに武装して侵略してくる危険な国だと、どっかの国からむかしっから言われ続けてるんですが
矛盾してますよね
うふふ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:14.35 a6jqJd500
>>316
話し合いの席にすらつかないような連中にはどうすればいいのさw

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:19.38 TnryP60k0
>>329
国民の総意は作られるものだけどね。マスコミという武器を使って政府が。
年次改革要望書で内政干渉を受け入れてる日本の場合は、政府と言っても肌の色が違う人たちの意志が入り込むんだけど。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:27.88 4VGJP21J0
>>324
だから武力で守れるわけだろう。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:37.05 ozukf2++I
テロが増えるよ!
やったね安倍ちゃん!

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:36:59.23 9f358JIk0
ドイツなんてNATOと一緒に他国に空爆してんぞ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:37:44.17 4VGJP21J0
>>335
お前とか、マスコミ信じてない奴がいる限り大丈夫だろw
いまどきマスコミ疑わない奴なんているの?

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:37:48.59 TnryP60k0
>>331
日本政府に自由意志があると思ってるんですね
おめでたいですね

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:37:50.36 afblWIyP0
>>324
アメリカは世界最強の軍事力なのになぜ頻繁にテロに合うんだよ
世界一テロの多い先進国
軍事力などまったく抑止力にはなっていないという証拠
敵を作らないで友好的に接してればテロなどめったにおきないよ
戦後70年の日本の平和はそうしてもたらされてきた
それを今放棄しようとしてる

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:37:59.78 UHCK4BR90
どうせ、会見すら見ないで反対してるんですよね
特別秘密法案の時もそうでした、そうでした

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:39:34.30 Bm6MP3QY0
>>340
日本は主権国家なんでねw

誰にでも自由意思はある。
結果に対する覚悟があるかないかだ。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:40:17.19 TAtNs+5p0
>>341
テロ多いの?
風船爆弾以来911で初めてアメリカ本土が攻撃された!というのを当時見たが。
911以外だと何があるの?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/03 03:40:43.04 Ci3te1Tf0
中東などでの民間支援ってショタ風呂のこと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch