14/07/02 23:40:15.80 0Hjfntf00
>>980
甘く見て無いからインドと共闘してセキュリティダイヤモンドやらダイヤのネックレス構想なんて物を準備してきたわけだが。
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:40:33.72 g9doXBQb0
>>953
意味が分からない
日米安保条約も相互協力だぞ
それに抑止にはWWⅡの敗戦国に対しての抑止という意味合いもある
米は米の利益のためにやってんだから通用するもクソもない
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:40:49.13 9NoaxOGu0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 開戦します / //
/ ちょっと来て / / /
/ 戦ってちょ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ 晋三より / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ _|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 「戦争しろ」と言っただけで
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 俺が行くとは言ってないぞ…
.;ノ ⌒⌒ .\;
世の中を変えたい一心で、やっと総理になったんです
シュプレヒコォールの波 ♪ 通り過ぎてゆく ♪
変わらない夢を 流れに求めてぇ~ ♪
時の流れを止めてぇ 変わらない夢を 疑うぅ者達 戦うた~め~ ♪
シュプレヒコォールの波 ♪ 通り過ぎてゆく ♪
シュプレヒコォールの波 ♪ 通り過ぎてゆく ♪
シュプレヒコォールの波 ♪ 通り過ぎてゆく ♪
シュプレヒコォールの波 ♪ 通り過ぎてゆく ♪
志位和夫
出身校 東京大学工学部物理工学科
学位・資格 工学士
前職 政党職員
安倍晋三
出身校 成蹊大学法学部卒業
南カリフォルニア大学政治学中退
前職 神戸製鋼所従業員
実父秘書
どうみても志位のが高学歴w
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:40:51.19 F7r8fogkO
あのね。
欧米は今まで石油利権の為に中東にとんでもない事をしてきたの。
で経済力と技術力を身につけた土人がそれを真似しようと暴れだしたわけ。
わかる?
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:41:49.96 zGSMu/MD0
>>976いやだからいまのままでいいじゃん
それが現状ベストなのに
アメリカ人がいうならわかるが
日米安保が破棄されたわけじゃあるまいし
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:41:50.34 6ZAKzo6K0
反抗期の餓鬼みたいだ
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:42:08.29 1fQDpMit0
中国がアジアで日本と同じぐらい警戒する国がインド。
日本とインドの安保協力の加速を米国も望んでる。
インドとの同盟は片務なんて絶対に不可能だからな。
左翼が言う基地が~・金が~も通用しない。
双務同盟の義務を負うしかない。但しそれが大きな抑止力になるから寧ろ衝突は減る。
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:42:20.20 61m9bxOc0
>>1
若者を救うために老人の年金カット、医療費補助カットでお願いします
このままだと老人に殺されてしまいます
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:42:25.65 oihC1EGQ0
たけしが前に言ってた「老人に戦争に行ってもらおう、」っていい案だと思う
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:42:58.27 yeeqjd+W0
こんなもん、さっさと決めたもの勝ちだってのw
最近、特定秘密保護法のこと、マスゴミが報道してたか?
集団的自衛権だって、半年もすりゃ、馬鹿な国民は忘れるってw
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:44:09.81 VOzj/30J0
>>678
そのマヌケな言い訳でPKOに金出してどれだけ叩かれたか知らんのだろうな。
>>981
URLリンク(kennkenngakugaku.blogspot.jp)
これか。結構まともな考えでびっくりしたな。
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:44:45.84 oihC1EGQ0
>>988
このままだと老人に殺されてしまいます
まさにそれ!あいつらの厚かましさは人間ではない、本当に殺されそうだ
ということで人数も以上に多い老人に行ってもらいましょう、メリットしかないでしょ
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:44:58.32 F7r8fogkO
>>987
インドは基本事なかれ主義。
恐らく中立的な立場を貫くだろうと思うよ。
シナの外交も日本のバカ害務省よりはましだろうからそれくらいは押さえてるよ。
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:45:18.26 yeeqjd+W0
>>987
集団的自衛権の行使が可能にしておくことには賛成だけど、
インドなどとの同盟は反対。
確かに抑止力にはなるけど、実際に戦争が始まってしまったら
日本とまったく関係ない中印の国境紛争でも参戦しないといけないから。
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:46:23.93 ehKpInnVO
>>987
その場合、日本が中国に攻められたらインドに助けてもらえる代わりに、インドが中国に攻められたら日本もインドを助けないといけない。
現状、日本にその能力と覚悟があるか、だな…
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:47:13.40 T6z44kOg0
敵はシナだけ 戦争の可能性があるのはシナ
シナが侵略してこなければ 戦争はあり得ない
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:47:43.73 VOzj/30J0
>>985
だから、今 の ま ま で 9 条 も な く な る こ と な く
中国がどこかを攻めた時 のみ に多大なリスクを負いうる解釈判例ができたわけじゃん
自分さえよければいいを否定するのは、日本人共通の概念でしょ(ただしアカを除く)
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:47:52.51 F7r8fogkO
>>1
シナは危険
日本の領土が危ない
日本の自衛隊は相手が撃ってきても撃ち返せない悲しい抑止力
この声を聞け
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:48:53.36 /CAlXs+/0
さぁ、これでアメ公に日本から出て行ってもらおうか
それでも居座るなら、基地代を請求するべきだな
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 23:48:59.48 0Hjfntf00
だから独自核の傘しないといってる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。