【長野】「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定at NEWSPLUS
【長野】「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定 - 暇つぶし2ch470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/02 14:55:45.87 ldIPpnjY0
>>463
憲法解釈の改正っていうのは基本的に想定されてるわけじゃない
でも世の中の習慣とかによってかわる慣習法、もしくは不文だけどもつくられていって運用されている習律
とかの影響で憲法解釈が変わるって言うことはありえるとされている
たとえばちょっと前の嫡出子の相続につき違憲って判断は違憲慣習法等によって憲法の変遷があったっていえると思う
憲法解釈そのものを意図をもって変えるってのはその範疇にはないわけで
手続が正しいかまちがっているかっていうかそれ自体が肯定されているわけでもない
で安倍が何を主張しているかというと何かの必要性による憲法の変更
これは慣習とかで説明できない問題であって憲法改正が担う部分でその必要性を説明していることしか彼は言ってない
だからやってることが強引だなってなる

行使せずっていうのは要するに日本国民の集合体としての日本国は自衛権を持つことを否定されてない
だけど日本国憲法において日本国の国家権力、この場合行政府がその行使につき9条1項2項の束縛をうけるので
行政府として集団的自衛権は行使できないよって国民に憲法によって命じられてるから行使できないってこと
それに対して有効期限とかは別になくて日本国民が行使してもいいよっていうなら憲法の命令を書き換えるだけのこと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch