【経済】原発コストは火力より割高、40年で廃炉にした場合 著名専門家が試算 ★4at NEWSPLUS
【経済】原発コストは火力より割高、40年で廃炉にした場合 著名専門家が試算 ★4 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:30:40.34 byr6+5No0
>>91
オイルショックが無ければこんなに原発増えてないけどな。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:31:51.37 fhNDcqTb0
原発問題を政治問題にすり替えようとする奴は右も左もクソ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:33:06.13 +NWdLyIS0
原発コストが高いってことは、真性馬鹿以外は知ってるよ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:35:08.36 0fG/Xb+/0
.
 柏崎刈羽を動かせば、東電は黒字になり、電気料金が安くなると考えているやつは、
 あそこに溜まって行っている、使用済み核燃料の値段が高額であることを前提と
 している。

 あれが単なる廃棄物で市場価格がマイナスなら、発電すればするほど東電は赤字と
 なり、当然、国有化されているから国税で補填しなければならないわけだ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:36:40.75 0fG/Xb+/0
>>99
 処分が決まってなくても、市場価格は存在する。マイナスじゃないのか?

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:38:53.49 gydcs26G0
再稼働さえすれば、ほとぼり覚めた頃に100年コースよ。
原子炉やらタービンやら交換したらオーケーって法改正するだろうよ。

だから、放射脳が騒いでんだろうけど。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:41:13.85 DQZd0e7h0
どう大目に見ても
ID:BZt+Wn4Z0
が一番キチガイな振る舞いをしてる件

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:42:27.20 hNbREPYb0
>>105
昭和に作ったやつを100年はきついな
コンクリの耐久年数を超えるって誰かが言ってた

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:44:29.32 byr6+5No0
>>105
原子炉交換したらOKってのは有りだろ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:45:20.94 JWldnEnR0
ニュースでメルトダウンという言葉を使おうとしないのは

何故なんだろうw

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:45:40.80 rwlP5X2V0
日中開戦と原発
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
原発攻撃で日本終了

原子力発電所は50年に1度600兆円の損害を出す

小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判
URLリンク(www.youtube.com)

石炭は800年分ある

らっきーデタラメ放送局★第45回 『原子力村の利権構図』
URLリンク(www.youtube.com)

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:45:53.54 ThOH8UOU0
>>68
国内でコストが濃縮に見合うだけのウランが取れるとは初耳だが

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:46:45.29 J3+5bii40
高い安いではなく
原発で日本の経済はまわるようになっている

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:48:55.96 0fG/Xb+/0
.
 放射能がどうのこうのとか、最終処分場があるかないかとか、関係なし。
 たまった使用済み核燃料が売る価値がなければ、電力会社の債務超過。

 国際的にアウトになれば、株価暴落じゃん、全部国有化しろよ。
 そんなに価値があると言い張るのなら、日銀と年金資金で使用済み核燃料を
 買って、転売しろよ(笑)。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:51:16.83 byr6+5No0
>>111
まぁ、原発の費用に占める燃料費を考えると、
多少コストが増しても大丈夫と言えば大丈夫。
とはいえ、陸よりも海から取った方が効率良さそうだけど。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:52:10.95 qIBHInKD0
>>2
ふーん、で、その鉄の棒は10万年保管する必要があるのかな?

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:54:21.10 gydcs26G0
>>112
国も原発が高いのは分かってるよね。
だから、値段よりCO2で攻めてた。

一種の公共事業だな。
大型水力はもはや開発出来る箇所もないし。
地熱なんか安くて金にならん。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:55:01.03 hNbREPYb0
>>109
末期に感じるので

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:55:06.19 cte3lXEi0
>>2
風力なら壊してまた作るだけで済むじゃん
相変わらず、原発村の風力sageはハンパないね

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 00:58:07.07 R5Q2nUk60
>>118
太陽光パネル叩きもなw

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:01:14.50 hNbREPYb0
>>119
融解炉推進も脱原発らしいので、きにするなw

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:01:18.09 byr6+5No0
>>116
甲府盆地を丸ごとダムにすれば相当な電力が賄えると思っているんだが。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:20:38.39 ThOH8UOU0
>>114
海からウランをとったほうがコストが安い?

それならメタンハイドレート掘削にその予算を突っ込んだ方がはるかに事業としては成立するな

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:24:38.11 d5eUuDmH0
離島とか団地単位ていどなら風力と太陽光と蓄電池で十分だからなあ。塵も積もればってやつだ。
事業ゴミとかバイオマス発電とかもかなり資源の再利用できるし。とにかく原発で全部まかなおうとする必要は
ないんだがなあ。再生可能エネルギーはひとつに絞らず地産地消でいろいろやれるよ。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:30:10.17 PKBaeTv+0
つまりもっと使えと!?

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:31:39.45 byr6+5No0
>>122
現在のウランの2~3倍のコストで海から取る方法が出来上がってる。
海から採取する場合のコストダウンとウラン価格の推移次第では、
数年内に実用化される可能性もあるぞ。
メタンハイドレートなんかと一緒にするな。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:32:08.06 3RXDC+4H0
再稼働しなくても費用はあまり変わらないから再稼働した方がまし

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:39:23.40 ThOH8UOU0
>>125
それは初耳だな
本当だとしたら世界のエネルギー革命が起こるくらいの大ニュースだ
まず再処理なんてコストが見合わないことを継続する意味が皆無になる

で、信頼できるソースくらい貼ろうぜ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:39:51.55 LfbUiQR+0
原油が輸入できなくなったらどうなるの?と

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:40:31.69 hNbREPYb0
hahaha!

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:42:46.75 4Bey/V7A0
>>128
石油に依存している現代文明が終わる

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:47:18.01 hNbREPYb0
夜中になってから無双か

6/30の夜まで残ってるIDがあったら、
きっちり話そうな

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:48:09.89 EAFfq/Ay0
高くても必要性があれば使う事になったりと

とりあえず、嘘はやめましょう

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:50:10.69 ThOH8UOU0
>>128
原子力自動車や原子力列車や原子力飛行機が再び開発されるようになるとは胸熱

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:50:11.02 HabS+Nxy0
米国、原子力発電所閉鎖などにより恒常的に電気料金が上昇へ
URLリンク(www.fepc.or.jp)

1月の電気料金普段の40倍だってさ さあ再エネ推進、電力自由化楽しみだねえ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:52:31.48 ThOH8UOU0
>>134
電事連さんこんな時間までお疲れ様です

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 01:55:21.68 Pjsyntzg0
燃料棒の処理考えなくても割高なのか。
やる理由ないじゃん原子力。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:01:42.22 4Bey/V7A0
>>133
工業原料のナフサなんかも無くなるし
潤滑油や絶縁油なんかも無くなるとすると
自動車や飛行機なんかは、かなり厳しいんじゃないかと

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:03:00.72 HabS+Nxy0
>>135
ニートのお前さんと違ってサビ残で社会に貢献してるからな
ちょっとした息抜きさ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:03:32.76 4xylS4Mk0
江戸時代に戻りませんか?

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:04:43.64 nCCOkIVV0
>>10
そこいらじゅうで漏電火災が起きそうじゃんね

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:10:14.31 R5Q2nUk60
>>134
原子力をやる前は40倍だったんですか?
原子力発電所を作ったら、電気代が1/40になったんですか?

震災直後、東京電力は一戸あたりの負担額が1,000円UPすれば原発は止められると
記者会見で発表していましたが、今平均で1,000円以上に成ってますけど停止宣言まだですか?

年間国家予算100兆の国で、福島に11兆円以上必要なんですが
そろそろ、責任を明確にしてくださいね。

新潟県の泉田知事が言うように、東京電力本社を柏崎刈羽の横に移転してくださいよ。
後、原発を推進している政治家の皆さんとうぜん福島の避難解除地域に住みますよね?

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:11:21.58 bhfqS0Hs0
>>136
以前、核兵器の開発競争があった、だが作りすぎた
寿命がきたら廃棄しないといけないのと冷戦終了もあり核軍縮となった
だが捨て場がない!、大金もかかる

そこで民間に転用となったわけですよ
原発の燃料は廃棄核兵器から供給されていた
日本はゴミ箱として利用されてきた

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:17:25.02 hIpEjv8X0
>>134
天候が大きい。需要が増えて、電気の希少価値が上がれば高くなる。


米国、原子力発電所閉鎖などにより恒常的に電気料金が上昇へ2014年5月13日
この冬は東海岸で気温マイナス20℃付近まで下がるなど厳しい寒さに見舞われたが、
積まれていた石炭が凍結したり、天然ガス供給がひっ迫したことなどにより、
電力自由化州であるペンシルベニア州では1月の卸売電力価格は普段の40倍となる2ドル(約203円)/kWhまで急上昇した。
URLリンク(www.fepc.or.jp)

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:17:31.05 HabS+Nxy0
>>136
処理費は入ってるよ
それと、これは大島とアカヒの記事だということを忘れずに
書き出すと長くなるからやめた

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:18:14.81 WJZat+TW0
原発と火力がどちらが割高なのかはともかくとして、
もっとも追加費用が嵩むのは既存の原発を使わないことなんだけど

この記事の指摘が正しいとしても、
それは追加で原発を作らないのが正解ということであって、
今ある原発を動かさないのが正解ということではない

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:21:06.75 bqKdAhw60
日本の経済規模が今後数百年経った時に今の10分の1程度に縮小している
かもしれない。またゆとりの教育の結果と、国際化で有能な人間は外国に
職を求めて逃げてしまい技術や技術者のレベルも劣化して抱えることが
できない状況になっていたら、もはや廃炉も廃棄も管理保管も維持も
できなくなる。そのまま朽ちるにまかせて放置する以外に無くなる。
あるいは諸外国の有害な核のゴミを捨てる場所として日本の国土を
使わせて、そのサービス料金を取って細々と暮らすような国家に
なりはてているかもしれない。日本全土に汚染が拡がる事故・惨事が
起きれば、日本の国土を核のゴミ捨て場にするほかに使い道が無くなって、
国土を失った日本人は世界を流浪する民族となって、邪魔者扱いされながら、
、。。。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:31:15.81 4IWrl6Ox0
>>134
40倍になって6~12万、2ドル/khwだとw
それまでは5円/kwhかw

理由はこの冬が寒すぎて野積みの石炭が凍結して使い物にならなかったのと
ガスも逼迫したからで、今後も47%ぐらい上昇するかもってことは
7~8円/kwhぐらいにはなるだろうってことか?
冬の対策はやればできるから次は問題ないだろうし・・・

そうか・・・w

日本は超安い原価で発電するとかウソで固めた原発が止まってしまっても
2~3円上がって電力会社は黒字と・・・なるほどなぁ~wwww

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:32:24.78 HabS+Nxy0
>>141
それぐらい、理解できないお年頃? 自分で考えろ

>>143
そう、それが、自由化の怖いところさ 
カリフォルニア大停電と同じ事の繰り返しだよ あの時は猛暑だったが

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:35:37.04 4Bey/V7A0
>>145
まぁ、原発を使えば使うほど施設の汚染が進み使用済み核燃料も増えて
処理費用だか処分費用だかも増えて行くけどな

今度、核廃棄物乾式貯蔵で立地自治体の理解を得るために交付金を積み増すそうだが
そういうのも、結局は国民が支払ってるコストな訳だし
コスト計算には入らないだろうけど

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:36:33.73 hIpEjv8X0
2011年12月16日 アホな稼働率で、原発の発電コスト試算8.9円以上。

原発の発電コストが8.9円以上であるという現段階での試算結果について詳しく読んでみた。
するとどうしようもないアホな試算で弾きだされたものであることがわかった。

では、まず報道を読んでみます。
=====
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
政府のエネルギー・環境会議の「コスト等検証委員会」は十三日の会合で、原子力など各電源の発電コストについて試算結果をまとめた。
原発は事故コストなどが新たに加わって一キロワット時当たり最低八・九円となり、これまで政府が原発推進の根拠としてきた試算から約七割増えた。

稼働率を70%と設定しているが、事故後は20%程度にまで低下している。検証委では、稼働率50%、10%の場合でも原発のコストを試算。
・50%で11円程度
・10%で44円程度
とした。ただ、原発は稼働率が低いと非効率になり「高い稼働率で運転することが合理的だ」として、稼働率70%の試算の正当性を強調した。

なかなかにアホなことが書かれている。
●今回の試算・・・稼働率を70パーセントに設定して試算した。

これがちょっとどうかしているのであって、事故後はどうなっているのかというと。
「事故後は20%程度にまで低下している」というのが事実なのであって。

日本語が文脈にあってないんですよね。「高い稼働率で運転しなければ、合理的ではない」という表現がふさわしいでしょう。
そして、「稼働率70%の試算の正当性を強調した。」

現実を直視すると、福島原発事故後、低い稼働率、であるわけで、発電コストは、30円以上になるほどなわけです。
稼働率70パーセントで計算をさせたことは、現実を見ることを諦めた、ということにほかなりません。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:36:46.57 pjjMoJ0R0
>>134
電事連のデマか意図的な誤訳でしょ、ペンシルバニアで問題になってるのはこれ
4倍だな

>"I think that's great," said Susan Martucci of Salisbury Township, who was a customer of
>Blue Pilot Energy until her kilowatt-per-hour price rose from 10.9 cents in January to
>44.9 cents in February, killing her budget and prompting her to switch to a new supplier.

Electricity marketers accused of deceptive practices
URLリンク(articles.mcall.com)

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:39:33.18 ydyiodOs0
>>150
原発の稼働率って高くて50%じゃないの?
発電してるより定期点検期間のが長いんだもの・・・

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:39:37.87 HabS+Nxy0
>>147
はあ? 卸売の意味調べてからレスしろよ
つかれた 寝る

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:43:11.34 4IWrl6Ox0
>>153
電気料金が40倍って書いてるぞおいwww
それで2ドル/kwhって書いてるぞおいwww

逃げるなよ電事連www
藪蛇だったなおいwwww

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:48:54.97 pjjMoJ0R0
電気料金4倍にした電力会社は変えるけど、訴えてやるというアメリカの電力自由化州ならではのネタだな

>>134のニュースの40倍は間違いだから、誰か電事連に指摘してやれよ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:56:26.72 MPOBZBhc0
知ってた

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:57:55.89 hc+0dVgN0
40年で廃炉にしたら割高なら、
老朽化で爆発するまで使い続ければ良いんじゃないかな?w

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:05:18.29 qFP1xMie0
>>8
なんで?
つかえるだろ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:06:34.37 HabS+Nxy0
>>151
これ、1ヶ月当たりの電気料金が1月と2月で4倍ってことだろ?
じゃなくて、本当に必要な時間帯、要するに冬場なら朝と夕方、それとトラブルの時間かな
この時間帯の卸売価格がピークで40倍に達したって事で1月平均はそのブログに書いてる通り
ペンシルバニアってもともと、冬場は高い、知り合いでもだいたい490💲かかってる

それに、日本でもスマートメーターつけ始めてるだろ? 時間帯による料金変動に対応するためでもある
夏場の14時は普段の20倍の料金取って、電力量抑えるとかするかもね 小売りPPSならありえる話

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:07:55.86 qAEgj9GO0
>>155
その記事には 40倍の2ドルとあるね
という事は値上がり前は 5円/kWh だったという事か
同様に住人の電気料金が12万とか7万とか書いてある
40分の1なら3000円とか1600円くらいか?
安いよなぁ・・・

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:09:08.18 JI0nAQLD0
>>34
貿易赤字は円安誘導のバカ安倍のせいだからwつーか、20年も持つのかよwwwその間に
水素燃料エネルギーシフトで余裕だなwその頃になればフクシマ放射能も激減してるといいけど
新鮮な放射能ダダモレの現状と作業員が累積被曝で退場、素人作業員動員でどうなるか・・・

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:09:40.08 GvbN8ijZ0
>>140
日本中どこ見ても電線と電化製品だらけよ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:10:13.89 HabS+Nxy0
>>154
朝になったら凸してこいwww

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:16:31.27 pjjMoJ0R0
>>159
> これ、1ヶ月当たりの電気料金が1月と2月で4倍ってことだろ?

明らかに違うだろ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:26:41.95 HabS+Nxy0
>>164
要するに小売り方法の違いさ
ここらへんの話は、以前に色々レスしてるので、それ参考にしてくれ
日本もそうなる可能性はある ワ○ミとかワ○ミとか・・・

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:33:56.47 4Bey/V7A0
>>159
「するかもね」じゃなくて、当然する所もあるだろうし
しない所も有るだろう

つか、東電がもうやってる

割安な時間帯を上手に活かす「タイムシフト」について
URLリンク(www.tepco.co.jp)

おトクなナイト8・10
URLリンク(www.tepco.co.jp)
ピークシフトプラン
URLリンク(www.tepco.co.jp)
電化上手
URLリンク(www.tepco.co.jp)

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:53:15.18 uUU3QPz30
火力のコストには、「どんな国際情勢でも日々絶えず輸入」するコストは含まれているのか?

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:03:31.73 IGM+ifXK0
もんじゅで再処理してカネがかからないどころかむしろ燃料が湧いて出てくる計算になってる

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:10:13.17 qAEgj9GO0
再処理コストが馬鹿高いので、MOX燃料は新燃料の10倍くらいする
そのMOX燃料の原料として使用済核燃料が資産計上されているんだけど、
冷静に考えたらおかしな話だよな
再処理せずに新燃料を買った方が10倍お得、でも再処理の材料なので資産と見なすw
なんだかなぁ・・・

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:14:58.73 UTxeC8Fr0
>>1
嘘でしたw

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:16:12.99 lKbesaFL0
放射性廃棄物の費用が試算できないから処分費用0で計算しているのが
原発のCO2消費が少ない理由である。
一番の問題は放射性廃棄物の処理コスト、保存と管理費。
原発1基作るのに数年だが、解体は数十年では完了できない。
そして解体したそれらはほぼ永久に管理する必要がある。
たかが福島の汚染水を処理するだけで、どれだけの最先端技術と
金をつぎ込んだアルプス様3基がすこし動いては常時稼動停止状態を
その繰り返しを防ぐ対策がまったくない状態なのをまず治せよ。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:25:30.09 ip+/Wcvl0
最もコストがかかる発電
それが原発

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:32:07.47 GhQuPvR30
高くたって、必要となりゃ使うでしょ?

石油にガスだって、輸入価格が上がったら使いません!!なんて事も無いわけで

ただ、嘘やペテンはやめましょうや

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:32:48.06 qbdA+fwW0
大口割引とか原発事故以前も前も日本の電力会社なんて電気買えしか言ってない
コスト高いと言っても、産油国に主導権握られる訳じゃないから儲けるためにはもってこい
まあ金のことしか考えてない結果が福島

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:39:44.71 lKbesaFL0
>>173
原発の燃料もほぼ100%輸入だ。
原子力発電を利用する国家は徐々に増えている、つまり原子力の燃料も
今後は上がるしその総量は50年ほどの消費分しか地球上には存在していない。
化石燃料は生物によって再生産可能ってことを良く考えろ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:54:39.82 S2LLpWlH0
三橋貴明先生は廃炉除染を含めても原発の方が安いって言ってたお
URLリンク(www.youtube.com)
20:30辺り

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:58:33.04 iqfCwHy+0
三橋のアゴは自分の主張通りに事が運ばない事を利用してちょっと違ったことを言って目立つのが商売だからねぇ…

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:09:36.08 sG5LZqpFO
そりゃいつか核兵器を作るために研究所としての原発施設だからな

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:14:11.37 b7VWRiHV0
原発は安全ですって嘘をついていた原発推進派の言い分を
この期におよんでまた信じるとか、
オレオレ詐欺に何度も騙されるレベルだろ

180:つうじん@転載は禁止
14/06/30 05:19:20.44 o+7b4vpe0
計算なんて、意図的なものがある。
温暖化防止はどうした! 最近なぜか聞かないな!

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:22:59.55 3bBJfttn0
既にある原発を再稼働しないのが、最も割高。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:40:33.14 95ZGQoko0
国内の炭鉱を復活して石炭発電を行うのが一番良い。
日本の出す二酸化炭素など微々たる物だから京都議定書からは離脱する。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:43:26.53 8WbWN7+20
国内の炭鉱を復活して石炭発電を行うのが一番良い。
日本の出す二酸化炭素など微々たる物だから京都議定書からは離脱する。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:48:06.12 oxNknPG90
廃炉って簡単に言うけど廃炉後の廃材をどこで処理するんだよ。
岩手の瓦礫でさえ鼻血出るから反対ってお母さん達が騒ぐんだぞ。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:50:51.45 85n07DhpO
>>6
輸送が遠回りになるだけ。
若干輸送費が上がるだろうが、対して変わらん。

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:59:52.84 O281cUBm0
>>175
じゃあ再稼動させてもあと50年
廃棄物もそこで頭打ちだからあふれる心配は無いな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 05:59:52.64 dX1zjpJF0
>>150
■原発の稼働率
2006年 69.9%
2007年 60.7%
2008年 60.0%
2009年 65.7%
2010年 67.3%
===================
5年間の平均:64.7%

原発事故前でも70%を超えた年は1度もありませんでした。
それなのに、どうして70%で計算したのか理解出来ませんw

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 06:02:10.60 O281cUBm0
電力自由化したアメリカは9割ぐらい稼動させてるからな
日本も電力自由化したら同じくらい回すだろ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 06:02:29.17 2AgPyFfX0
>>183
炭鉱はもう深いところまで掘ってるから、採算がとれなくなってるんじゃなかったっけ。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 06:04:19.26 O281cUBm0
ドイツのルール工業地帯ぐらい採れればねえ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 06:06:47.74 VnIgLfKyO
とにかく福一を終息させてからじゃないと話にならない

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 06:09:32.17 O281cUBm0
別に福一を再稼動させるわけじゃあるまいし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch