14/06/29 21:06:52.39 3wL4M/Ab0
2011年3月 刑負う大学経済学部卒 清水正孝
福澤諭吉の教えを守り,「安全無視,金儲け優先」で原発爆発,日本を完全に破壊!
2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕
2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:10:38.69 3wL4M/Ab0
1953年 慶應経済卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(バーメッカ殺人事件)
1999年 慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1999年 慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿-高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
2000年 慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
2000年 慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2003年 慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2003年 慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2005年 慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2005年 慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
しかし性犯罪が多い大学だな。
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:16:05.93 p38QN0MK0
「下品の泉源、恥辱の模範」という言葉があってだな…
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:18:09.94 RXzd8xGfO
子供にスマホ禁止しろよ。親からしたら心配だよほんと。
買い与えずいじめになるのも嫌だしさー
ネットは高校からじゃないと悪影響すぎるんだよ
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:27:49.26 ByvJyfsU0
来年には女子児童も補導されるんだっけかq
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:29:18.01 AT40EmBs0
慶応、明治、早稲田
スーフリ三兄弟
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:35:04.87 7TnODbJo0
さすが、竹中を雇ってるクズ大学
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:41:45.84 iLDzguFv0
>>191
ボッキアゲ
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:42:13.64 +KiooQgP0
>>285
> >>284
> 内部男の底辺は文学部じゃないの?
そのへんは微妙。次の3つが底辺
・法学部政治学科(政治家のバカ息子用)
・商学部 (中小企業社長のバカ息子用)
・文学部 (バカ娘用)
逆に、医学部・工学部・経済学部は、まぁ大丈夫です。
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:51:56.99 t3JLSRb+0
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 21:54:46.67 9obxCJ6IO
>>92
誰かコピペにつられたフリ禁止って教えてやれよ
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 22:00:09.05 CGV2UZ7O0
昔は慶應法学部は、内部の落ちこぼれがいく阿呆学部といわれていたみたいね。
私大の法学部なら早稲田、中央の方が断然上だったとか。
今では法学部は、経済学部を凌ぐみたいだけど。
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 22:58:26.72 X5SAAcay0
>>20
東京で警察官やってる友達に似てて笑った
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 23:09:05.42 7i6aKt2q0
>>309
そう、法学部といえば、中央法で、長い歴史でみれば私文で圧倒的強さを誇った。
早稲田法は司法試験草創期、一桁の合格者しかおらず、廃部の危機があったほど。
なので中央法、早稲田法、明治法、古くは日大法が強く、慶應法学部は司法試験というより、
経済学部に入りたかったが、法学部しか入れなかったので、経済学部の授業を潜ったり
政治学科は何やってもいい教養学部的存在だったため、経済的な授業やらを取った学生が
多かった。(海江田、佐高が典型)
慶應の塾長を務めていた鳥居という人物が、
慶應は早稲田に対して、医学、経済学で勝るが、それ以外の学部の弱さに嘆いていた。
そこで中心的存在となる学部創設を考えてた結果、慶應のお荷物であった
法学部を1流にするべく改革に着手したのが始まり。
まず、法学部の内部進学率を飛躍的に高めた
つぎに外部受験枠を大幅に絞った
最後に、英国社数だった科目を英語、社会、論述力という軽量入試に変えた
それ以来、私立文系の学生が押し寄せるようになり、最難関の一角となる
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 23:11:16.98 7i6aKt2q0
看板の経済学部は留年が珍しくないほど、私立の中で相当な卒業難易度であるのに対し、
法学部は阿呆学部であり、卒業も就職も楽であったために、長年の伝統であった
金看板の経済学部を抜いて、内部進学の人気学部、外部受験者の人気学部となった。
ただし、就職では経済が頭ひとつ抜けているのも確かだった(自分の時代はね)
今もそうかもしれない。
なお、商学部は経済学部から分離する形で造られた三田では新しい学部で、当初は
経済に並ぶ就職率と世評であったが、次第に凋落し始めたのと入れ替わりに法学部が
出てきたということもあるだろうね。
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 23:11:22.59 X7a4Osvd0
>>307
アウト!
乾布摩擦は久々に見たな。
今だとアウトたわ。
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 23:14:38.12 A97URmuX0
児童ポルノ製造は罪重いんで気をつけな
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/29 23:39:31.10 0jI6ShM/0
>>307
巨乳。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 02:26:01.49 elxNYgzO0
>>282
このセンスのないレスもコピペなの?
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 03:35:08.69 Kgu4SF190
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
スレリンク(liveplus板)
慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
スレリンク(dqnplus板)
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/30 04:01:34.66 4O1SWgww0
横浜県民はこんなHENTAI野郎しかおらんイメージ
女子は割とまともな印象
両方とも接した事ないから知らんけど