14/06/24 14:12:06.59 ZqPq0RhN0
都議の発言はヤジではなく侮蔑
高校生 ◯凸貴大(埼玉県15歳)
東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した女性都議に、
男性都議が「自分が早く結婚すればいい」「産めないのか」という
ヤジを飛ばしたことに、私は怒っている。
女性に対して言う言葉ではない。
そもそも、この発言を「ヤジ」という言葉で表して良いのだろうか。
ヤジには「非難を浴びせる」という意味がある。
非難とは「相手の欠点や過失などを責めとがめること」
という意味だが、女性都議に欠点や過失は一切ない。
男性都議が発した言葉は、ヤジではなく、女性都議への侮蔑だと思う。
もっと言えば、この世のすべての女性を侮蔑する言葉だ。
人としてあるまじき行為で、まして都議という立場を考えると言語道断というしかない。
さらに驚いたことに、この時議場には笑い声が広がったという。
何が面白いのかわからないし、
笑った人達に都議の資格はあるのだろうか。
議席に戻った女性都議は涙を拭ったそうだ。
この意味を、議場にいた都議の皆さんは考えて欲しい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(tr.twipple.jp)