【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★9at NEWSPLUS
【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★9 - 暇つぶし2ch859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:38:09.18 VkXnvlfs0
鳩山の頃が一番良かった
情報の透明度は世界10位前後と健全で
ウヨは必要以上に政治を見張るし
民主党員が妙に張り切るから官僚はインチキ出来ないし
円高で物価は安いし
インチキ為替で儲けてた輸出産業や経団連は実力通りの戦いを強いられ
世界戦で尽く負けて無能な企業が傾いて新しい産業に人が移行し始めてた

それなのに
自民党が復活したせいで大増税
情報の透明度は世界70位まで落ちて韓国以下
秘密保護法で隠ぺい
国に逆らう者は国を挙げて潰すと脅し
平和憲法を破棄
俺は国民の代表じゃねーからwwと経団連・ブラック企業優遇
貸金業も解禁し、移民2000万人がやって来る
眩暈がするほどの売国行為が繰り返されるも情報統制で安倍マンセー
オラもうこんな国嫌だ

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:38:12.37 z/ZdhnIB0
>>831
公衆電話って普段気がつかないだけで結構あるぞ
災害時の連絡用(一般電話より優先して繋がる)で、
一定数は設置しておかないといけないことになってるから

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:38:19.28 4QC253hP0
>>846
自民を与党から引きずりおろさないと意味ないからな

自民のままだと、加速する

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:38:36.33 I/bqvYpD0
大本営選挙は、バカ国民を何度でも騙せるからオモロイわwww

バカどもー 仕事辞めて財産失って立候補しろよ バカども-wwww

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:38:54.31 XiL5MzfN0
課税の話は何処が政権とろうが関係なく官僚の予定通り進む。いい加減学べよwww

真面目にスマホ税みたいなことするなら、自民が実施宣言&民主が反対で選挙→
→民主政権下で新税実施→次の選挙で自民に戻して通常運転だなwww
これ、特定の政党が恨まれることも官僚が恨まれることもない黄金パターン 経験しただろ?

まあお前等は何度でも騙されてろwwww

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:16.63 yy8WQYBR0
はいはい、これもミンスが悪いんでしょ

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:21.34 rT3/JoCu0
>>856
この世で逃げきれてもあの世で袋叩きにあうで。

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:25.17 S8adjdjc0
>>849
携帯電話税だけじゃなかろう
>>1みたら、パソコン税もあり得るじゃないか

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:30.38 XQZX8yBD0
まず公務員が滅べ
公務員は細々と暮らせる年金あるだろそれが特権だ
次に官僚が政治家の言うこと聞く事だな

公務員が滅べって政党あったら、公明でも共産でも応援するわマジで

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:47.82 nj0v5g3b0
2個持ってる人は2個分払って頂きます

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:51.65 dsnZqYNN0
>>859
増税可決したのは民主時代w

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:52.78 HNZg/vzOO
麻生が総理やれよ

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:04.24 OkGWe9nX0
携帯エロ画像税取れよ

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:06.54 9zcixVDA0
よく考えると、安倍みたいな苦労知らず世間知らずのボンボンに、
2度も国政をまかせる日本人が一番悪いな。
まあ、首相は国民が直接選んでいるわけではないが。

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:06.97 XUIaCM7H0
民主が移民党よりマシはないわw
露骨に売るかジワジワ売るかの違い

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:08.15 54I2jWSVO
安部は危険だからな

憲法解釈からして憲法学者からも危険がられてるし

残業代0も決まるね

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:13.99 szbvZWGY0
>>832
自民党が下野していた頃、「この次政権を握ったときは真に国民のための
政党に生まれ変わらなければだめだ」と散々意見したが、やつらにとっては
庶民の意見など聞くふりをしていればよい程度のものだったことが明らかになった。
なんか、日本ってこういったことを延々と繰り返しているような気がするな。

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:14.19 RS/MOyoS0
>>849
そもそも自民がこれほど酷いのに民主を問題外といえるのはシャブサポ以外ない

民主だって手放しには褒められないが自民政権の地獄と比べたら民主政権下は天国以外の何者でもない。

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:14.87 evbv607v0
まずamazonから法人税取る、議委員立法決めろ。
宗教法人に課税、高校無償化廃止

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:19.83 mGw19bXY0
>>831
公衆電話が無いってどんな田舎に住んでるんだよ
携帯も電波来てるか?

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:21.90 I/bqvYpD0
学習能力の欠片もないバカども- さっさとアホ面に涙して「民意を問え」と叫べ-www ばかどもーwwww

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:34.24 VkXnvlfs0
自民を与党から引きずりおろさないと「ああ、国民に認められたわ俺w」だからな
他がどうの言うてる場合じゃない
まず自民党を引きずり降ろす
これが一番重要

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:36.64 zLca9nLk0
自民党がダメだから民主党にしたんだろ?で、なんで自民党に投票するんだ?元の木阿弥とはまさにこの事ではないか

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:48.50 /kNGNJ0b0
>>849
あのさ糞サポも要らないけどお前も要らないから
なんて名称かは知らないけど

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:54.93 Pv2UOP680
携帯なかった時代も普通にあるわけだし解約するので問題ないです
つながるとか正直うざかったので

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:04.76 GbumFPie0
まぁ民主は自民のサボタージュくらって堕ちただけだからな
積極的悪意を課してくる自民党よりは万倍いいだろ

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:06.99 P4lQM9it0
ネトサポ・ネトウヨの詭弁擁護を待ってるんだけどまだ?

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:18.41 py3tDVvE0
安全強化? 何を言ってるんだこの馬鹿は

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:24.29 iEV3G7890
>>833
あの恐ろしい赤の公安警察に向かっていくんだから
中国人の平民の方がガッツあるわな

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:27.59 OeLGPtXr0
今の日本経済はチューブで繋がれた植物人間みたいなもの
チューブ外してデフォルトすれば楽になるよ

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:34.42 S8adjdjc0
>>869
消費税のことなら、自民党はハナから上げるって言ってたしな

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:40.30 QRh3/lDY0
会社持ちで社員に携帯持たせてるとこは憤死だな
携帯持つの辞めるから連絡取れませんで業務滞るわ

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:41.93 ioyuolcV0
SNSを利用した事件対策に課税? お金をかけたら犯罪が減るのか? 携帯電話税があるから犯罪犯せないと犯人は思うのか?
結局は議員の飲み食いに使う金が欲しいだけでしょう!中山泰秀衆議院議員って知らないけど まあ名前売れて目的果たせたんじゃないの?

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:50.15 I/bqvYpD0
学習能力の欠片もないバカども- さっさとアホ面に涙して「民意を問え」と叫べ-www ばかどもーwwww

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:17.84 Glg1hSLS0
携帯も台数分払うんだろうけど、パソコンも台数分払うの?
大学生がいるから、一人一台パソコン持ってる(レポート提出で必要)。
うちは一人一台で済んでるけど、よそんちでは家族の人数以上にパソコン
あるところもあるんだけど。パソコンも性能に格差があるよね。
あとタブレットはどうなるの、とかいろいろね。

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:29.12 RS/MOyoS0
>>854
民主のダメは笑えるダメなんだよな
それが証拠に民主政権下は自殺者が少なかった

しかし自民のダメは笑えないダメ
中央線とか本当に人身事故が多いんですけど…

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:33.52 ra5DFzkY0
まあ、民主政権は首相が半日で原発爆破しちゃったからな
あれが裁かれない時点で選択肢外だろ

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:44.89 iEV3G7890
>>838
携帯を持ってない事でホッとしてる税の心配をしろよ

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:47.43 zLca9nLk0
>>869
消費税増税法案を可決したのは自民党ですよ

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:51.48 54I2jWSVO
自民はばかな売国奴だけじゃなく、

庶民をぶち壊しにきてるからな

民主ふくめ他の政党は、あほや売国奴であっても、
庶民をぶち壊しにはこなかった

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:53.58 OeLGPtXr0
一度きりの人生、汗水流して働いて納税するだけの人生
それだけじゃもったいないぞ
立てよ国民!

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:57.75 okILTHS30
そういや
>欧州ではパソコン一台一台に課税する事例
ってどんな事例だろうな

関税とか消費税の話じゃないよなこう書いてる以上

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:42:57.63 +5OPkYuj0
経済の足を引っ張ることしか考えてないな

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:05.08 QTYa6Vrh0
嫌なら自殺しろ。社会のネジ

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:25.69 s5wt1d3u0
携帯電話一台に幾ら課税するきだよ…
財政再建や青少年の安全対策強化って殆ど財政再建にあてるんだろ?
「青少年の安全対策強化」って具体的になにするんだ

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:37.26 evbv607v0
これからは政治家には資格、資質検定が必要でパス出来ない者は
選挙に出馬出来ない様にしろ。

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:38.79 jEW/5fSDO
歩きスマホで罰金とれば、財源が潤うんじゃね

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:45.64 WJU4JqnP0
(シオン長老の議定書・第4議定)
ゴイムに物を考えたり観察したりする暇を与えないように、これを商工業の方に引きつけなければならぬ。
それで各国は自分の個人的利益に没頭して、共通の敵に 注意を払わなくなる。
しかして自由がついにゴイムの社会に仕掛けをしてこれを滅ぼすことが出来るようにするには
投機を工業の基礎にしなければならぬ。
そうすると地面から取り出す富が投機によって我々ユダヤの金庫の中へ転がり込んでくるのである。

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:47.14 I/bqvYpD0
バカどもーー 主権があるんだろーーwwwww 行使してみろよwww ばかどもー

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:47.25 Gv0tZwMH0
いやもう、維新でいいよこうなったら

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:48.08 BRzBbtIE0
避妊した税をとればいいW

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:51.18 14hAf8Kt0
もう使ってない腐ったパソコンにも課税されたらまじで困るw
古いのになると98ノートとかimacのライムとか

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:43:52.56 zLca9nLk0
>>859
まあ円高に戻すべきでしょうね

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:10.79 /CjeFP2R0
■反日シャブ安倍壺三の凄すぎるバラマキwww

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万 ←NEW!
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 ←NEW!

消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りませんwww

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:12.22 4QC253hP0
>>895
まだしらないやついるのか

菅直人の行動は称賛されてるよ

東電やばかったからな

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:14.81 yPVbRBRI0
携帯税叩きしてるのはソフトバンクの犬じゃないのか?
携帯電話の若年増への普及で売春の蔓延、ネットを利用したいじめ
本来出会わない世代の出会いによる犯罪の増加と社会に歪みが起こっている。

勤労者にとってあったほうがいいかもしれないが
20年前は携帯電話がなく15年前はポケベル利用して仕事してた。
なくても仕事は十分出来るし必要なら会社が契約して携帯電話もたせれば
いいだけ。現実、会社のパソコンは会社のもので回線も会社餅。
どこの企業もパソコンも回線も個人で契約してその上で業務として
使えってのはない。

だから携帯電話は嗜好品で税金がかかることは全く問題ない。
スマホ6万、ガラケ3万の課税は嗜好品ゆえに問題なし。
課税が嫌ならもつな。それだけのこと。

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:14.92 XUIaCM7H0
税金取るとこなくて最後は空気税とかなw
国を守るように見せて国民に重圧課す移民党
野党の意味がないのも酷い

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:33.34 D5iCc7pQ0
そんなに苦しいんなら北朝鮮みたいに各国に物乞いすればいいのにw

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:45.90 SaQdLoh00
>>902
ここ日本じゃ「歯車には歯車の意地がある」って言われるぜ

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:57.49 I/bqvYpD0
バカども-  はずれクジしかねーのに まだ気が付かなかったのか??wwww

ジャップは低脳が多いからオモロイわwwww

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:44:57.96 4l5s4nXiO
ネトウヨよ、これが日本の政治だ

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:03.31 RS/MOyoS0
>>869
▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
・携帯電話課税←NEW!

▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)

▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ

▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録

▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)

▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)

プ ラ ス

竹中シャブ蔵


これは民主ではありません。全部自民です。

竹中シャブ蔵は民主時代はいませんでした。
奴は維新にだったよな?
これ1つだけでも自民の地獄と比べて民主は天国といえる。

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:04.99 UkWXyzo/0
その前に、国会議員税を作れよ。
1人2000万円でいいだろ?

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:11.22 nj0v5g3b0
さらに消費税10%UP

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:17.18 evbv607v0
>>914
法人税減税の穴埋めだからだ。

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:19.56 /kNGNJ0b0
つーかさ 財源が欲しいなら在日を殺して資産を没収しね?
実際日本に対抗措置を取れる所なんか無いぞ?

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:20.40 dsnZqYNN0
外資に対する通称アマゾン税をやれたのってまだイタリアだけだっけ?

日本にそれを出来るやる気ある議員がいるかは疑問

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:52.72 68rFQYgT0
>>1
ユニバーサルサービス料が取られてるからそこを監査しろよ…。

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:57.65 ab9XIXLE0
末恐ろしい党だな

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:45:58.40 Monp2BZk0
何党に入れても一緒だってば
なんとかするには実力行使以外にないの
出来るかどうかは別だけど

日本の場合不利益被ってる世代の人数が圧倒的に少ないのがなぁ
やっぱ数は力なんだよねえ

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:03.83 cw2VREou0
>>869
自民党が増税に反対しているなら、政権奪い返した後に法案を握り潰せばよかったじゃん。
電波オークションもそうしたんだし。
何のためのねじれ解消なの?

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:21.35 Glg1hSLS0
空気税かぁ、一か月1万円とかね、家族4人いたら4万円とかね。
税金と光熱費だけで収入がふっとぶわ。
文字通り、霞を金払って食って生きてろと。

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:24.10 iEV3G7890
>>856
国際スキルのある金持ちなら可能だけど
日本だから通用してる金持ちは外国に全てを移すことは多分物理的にも精神的にも無理だわ

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:33.41 9zcixVDA0
伊達に戦後、何十年も政権の座に居座っていたわけでない。
狡猾さ、したたかさは、到底、民主の比では無い。

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:42.75 zLca9nLk0
道路掘り返すために財源が必要だからしょうがないね

934:あ@転載は禁止
14/06/19 15:46:47.99 y2ctDH3L0
コーヒー税も来るよ

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:54.91 54I2jWSVO
>>913
菅直人は素晴らしい
東電が撤退しかかってるところ、乗り込んで怒りまくり

東電からしたら菅直人は嫌な存在だった

亡くなった吉田所長はいろいろあったが責務は果たしたな

菅直人は米軍すら80キロ圏内には入らなかったのに、
なかなかできるものではない

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:46:56.21 DW+7lCWV0
調子にノリすぎ

頭の良い議員は自民が暴走してる時は黙って静かにしてるよ

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:47:14.36 nC/7ZfVH0
>>869

>>666でもうその言い訳通じないんだけど

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:47:27.75 szbvZWGY0
>>904
でもよ、そうするとキャリア官僚みたいな受験番長ばかりが政治家になる
危険性もあるぞ。
あいつら、試験は得意なんだが、本当に頭がよいのは一握りだ。
あと、人間性というか、愛国心、国民を愛する気持ちなど、どう測れるかだな。
試験じゃ無理だろうなあ。

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:04.97 I/bqvYpD0
ばかどもーーー  主権があるのになんにもできねーのかよ?wwww

バカどもから幾らでも税金絞れるから オモロイわwwwww

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:13.17 fb/lkOSK0
年収300万以下は免除しろ
糞政治家野郎

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:28.77 OXs5zL0c0
別に携帯電話に課税する事自体はいいんだけど
それならタダ同然のTV局の電波使用料を海外と同水準にしろよ
電波に課税するんだから全然おかしくないよね

942:あ@転載は禁止
14/06/19 15:48:34.60 y2ctDH3L0
あとラーメン税

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:50.31 eHxuvXAA0
小沢さん助けて!

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:53.56 /kNGNJ0b0
>>938
>あと、人間性というか、愛国心、国民を愛する気持ちなど、どう測れるかだな。
だな 定量化できないパラメーターをどう量るかだな

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:48:56.25 54I2jWSVO
>>938
受験番長だとスタップ細胞の理研みたいなことになるよな

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:07.91 mK5jaMiq0
まさに、あれだ

「国栄えて、民滅ぶ」 by自民党

文句ある?

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:38.66 RpvxY6wJ0
だからお前らは政治家、官僚、公務員の豊かな老後を支える為の養分だから♪
議員歳費や共済年金の維持の為にしっかり働いて納税するようにな頼むぜ♪

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:43.11 XUIaCM7H0
移民党だし驚かんよ

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:46.07 zLca9nLk0
消費税増税反対が自民党のマニフェストだったろうに。もう忘れたのかジャップ

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:48.71 CJ5YUUdk0
犯罪者の身内の税金を倍にしろ

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:50:14.78 TeEyQ2rb0
野田殻消えろ。

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:50:16.83 iEV3G7890
>>863
それ
結局大きいくくりでジタミも民主もある意味で立派なグル
「次うちらに与党やらしてくださいよ」
「了解、じゃあその前に無茶振りしときますわ」
こんなんだわ

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:50:33.90 R0fHObGW0
>中山泰秀
ぐぐると結構なロクデナシな感じだなw

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:50:40.09 uFMzLjfW0
なんかもう、道歩いたら税とか
呼吸してるから税取れとか、
むちゃくちゃだな。
政治家と公務員や
NPOとか独立行政法人
からこそもっと税を取るべきだろ。
あと在日な。

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:01.07 9/+YZWe70
>>826
欧米では10%以下に定められている派遣のピンハネを
40%に据え置いているからな日本は

このなめたピンハネを欧米並みにするだけで
全雇用者の37%の給料が来月から7~8万も上がって
景気が急回復するのは目に見えているのにやらないパソナ内閣

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:19.30 +5OPkYuj0
世界一高い公務員の人件費を下げろ

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:20.71 9zcixVDA0
>>935
まあ、原発利権の自民党なら、そんな行動は絶対しないだろうな。

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:38.95 4QC253hP0
国会議員は残業代0になっても、
四千万円だか五千万円貰ってるからな

それよりサービス残業なんかしてないかも

安部の再生医療で、胡散臭い金もうけを考えてる連中が参入したかもよ

スタップやら製薬会社やらの問題が出すぎ

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:42.33 mK5jaMiq0
>>948

今度、選挙あったら

自由移民党に間違いなく1票をいれる

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:51:45.60 fKCll8TX0
増税というとなんでこう安易なとこしか目にいかないんだろう?

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:00.25 1YVhKJNv0
金の使い道を考える
→金をどこから巻き上げるか考える
→適当な理由をでっちあげる

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:02.65 nj0v5g3b0
無職税 ニート税

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:20.54 Vdho/4uV0
それよりか、大して役に立たない割りにご立派な宗教施設
持ってる宗教に課税した方がいい 不平等すぎる

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:37.36 J6eCvtLO0
それより固定電話の加入権代金返還しろよ

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:41.28 ra5DFzkY0
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムを無視して
ベントのタイミングを遅らせ、東日本を壊滅させた人物を
英雄と言っている連中の素性などたかが知れている

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:52:52.68 FnyGittt0
安倍&自民党はそのうち
パソコン使ってるからパソコン税
歩いてるから徒歩税
息してるから空気税 なんて言い出しそうだな

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:12.05 y1c6NmcB0
普通の国民や会社員、中小企業経営者は明日も見えず、将来に不安を抱えて生きてるなか、
赤字でも税金をおさめ、必死で働いている。
中には、犯罪に走ったり、悪智恵働き生活保護不正受給受ける奴とかいるけど・・・
その一方、国会・地方議員に国家・地方公務員は赤字を生み続けながら、お手盛り手当てに
年金やその他厚遇に恵まれ、日本は完全に階級社会のようになってしまった。
今まで議員や公務員によって血税が好き勝手放題使われ続け、
グリーンピアや年金のように、誰も責任を取らずに、ただ負担が増え続けるだけ。
毎回選挙の度に思うけど、「日本人って大丈夫かよ?」って思ってしまう。
1回この国は、本当につぶれた方がいいのかも知れない。

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:14.22 mP/jria/0
さぁ、ネット税が現実味を帯びてきたぞw
特定通信傍受もセットで来るかな

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:17.41 nC/7ZfVH0
>>943
小沢は逃げるだろ

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:18.02 OkGWe9nX0
結局俺たち国民がバカだから搾取されるんだろ?

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:18.46 XUIaCM7H0
>>960
政治家と官僚は生活のレベルを下げなくない
だから国民から税金を取る
国民が素直に払わないから移民から取る方式を計画中

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:35.85 d9WVoB2a0
自民最高\(^o^)/オワタ

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:41.86 nj0v5g3b0
貴族と平民 分かれ道

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:44.42 UUOIcM6Y0
低所得者も持たざるをえない携帯電話に狙いを定めて徴収かよ
車よりも圧倒的に所有者数が多いからな

生活に関わるものまでなりふり構わず税金取るのをここらで潰しておかないと歯止めが効かなくなるぞ

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:45.07 twzDwl/80
中低所得者を徹底的に弱らせて二極化
格差社会をさらに助長させて、所得の低い者は徴兵で兵役の義務を課す
中世の貴族と奴隷みたいなもんだろ
最終的には中韓の移民を受け入れて、国ごと大陸半島と併合を狙ってるのが
安倍政権だからな
そんなこともにも気づかずネトサポは脳みそあるのかね?
テメーらが1番相手にされてねえのにな

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:46.21 RRqHDxq80
>>803
まともな事が出来なさそうだからこそ、任せたらどのように日本が終わりに向かうのか体感しつつ見物するんだよ。

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:52.86 54I2jWSVO
>>957
安部は、自民は、東電大好きだからね

とにかく東電や電力会社に都合がよいプランを与える

経団連とかもかな

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:06.47 AfbPTMyu0
携帯電話に課税を検討 1台につき数百円程度
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

携帯電話に課税を検討 1台につき数百円程度
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

携帯電話に課税を検討 1台につき数百円程度
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:09.65 gx0OLuaZO
かつらと愛人にも課税を

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:19.67 uB/sW8TN0
まずはマニフェストに掲げて民意を問うべきだろ
まあ自分は支持しないが
ところで議員の身を切る改革は?

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:21.93 FnyGittt0
携帯がもう生活必需品になってて
増税されるから止めるわって言えない所を
狙ってるのが汚い

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:26.35 0cXa2U4m0
>>957
震災関連の本を読み漁っていると、原発事故が発生した時の総理が菅で良かったと本気で思うわ

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:32.01 /kNGNJ0b0
安部ちょん
これは後々まで結構響くと思うぞww
在日を半島に全員返すぐらいやらないと帳尻が合わないぞ
調子に乗りすぎたね

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:32.32 9ZKGXQbQ0
なんで携帯電話を自動車のようにしなきゃならないかが完全に意味不明

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:54:50.21 szbvZWGY0
>>944
今の日本は明治維新の頃と違って、国が滅ぶとかいった危機感がないよね。
軟弱な職業政治家みたいなのが多すぎる。
命懸けで日本を救おうと思う人がいても、知名度やら地盤、看板で当選難しいしね。

>>945
小保方って、早稲田にAO入試で入ったんだよな。
いい加減な試験だよなw

とにかく、パソナみたいな政商が幅をきかせ、政権とつるんでいるのが危険。
ブラックといわれる企業も、社会への還元など考えずに人件費を圧縮する
ことばかり考えている。

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/06/19 15:54:54.83 odAvsXyO0
自民党に票を入れないとしても
他に入れるところがない

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:10.31 Ln4suCk60
>>978
1日20円としたら600円ぐらいかな

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:17.99 NoPdCNdd0
プライマリーバランス2020年までに黒字化を約束してるからな
増税は免れないよ。アベノミクスはそのための政策だから
税収が仮に60兆円になっても30兆円以上削るんだよ?
消費税にしたら今よりも20%以上にもなるよ
それだけじゃないよ年金も半分税金で補ってるけどこのままだと10年くらいで
積立金枯渇するよ。徴収率上げて納付額増やしても20年くらいだよ

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:20.65 4QC253hP0
>>978
ガラケーも?

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:22.65 FnyGittt0
>>982
安倍だったらと思うとぞっとするよね

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:30.23 okILTHS30
俺も新しい税金考えた

年齢税とかどうかろう
10×年齢%を所得税に追加する

高齢化が進めば進むほど税収が増えるぞ

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:32.45 nj0v5g3b0
払って頂きますよ byジミン

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:38.20 uB/sW8TN0
悪代官の年貢の取立てと同レベル
時代は繰り返すんだな

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:45.62 +y6n/l1a0
政治不信で投票する先がないという方
不投票や白票ではなく、政権与党に独裁をさせないための投票をしましょう

「与党に過半数の議席を与えない」 「国会の衆参をねじれ状態にする」

与党による一方的な法案成立を防ぎ、政権の独裁を内閣不信任決議で制止できます
与野党での慎重な議論が求められる”決めにくい政治”こそ国民を守ります

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:55:56.71 hi6itvxd0
ICTを成長戦略に掲げといて、まったく逆のベクトルになるようなことするのか
まともに考えたら携帯やタブは政府が国民に買ってあげるくらいじゃないと

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:56:47.50 XWnuj0Cd0
1000なら自民党解体

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:56:58.42 z6w86B1q0
全部TPPのための地ならしだろ
国内企業には重税、外資には免税
通信とかインフラもう出来上がってるんだからあとはただ乗りで
ボロ儲けの産業じゃん
こんなおいしい業界奴らがほうっておくわけがない

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:56:58.89 Monp2BZk0
>>975
これをしっかりマニフェストに入れて選挙すればいいのにな
日本を露骨な階級社会にしますってな

セコイ戦法取るから嫌なんだわ
ここまで出してそれでも自民が圧勝する国なら諦めて出てくか死ぬわ

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:57:00.39 CJ5YUUdk0
安倍税

世の中の安倍にかかる税

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:57:01.34 8ZtIMuw60
自民ほど酷い政党はない
消去法で決めたら真っ先に消える

維新、田母神もだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch