14/06/19 10:24:14.31 MPl2FOQn0
以下ウンコ禁止
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:24:43.70 9jUcs3B60
>>2
終わらすなよ
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:24:45.08 XdYpbtkJ0
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| >>1さん
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 乙カレー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー―'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:25:34.85 N21N3mLr0
相当早めに作ってたんだなー
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:25:41.90 TAx5mYoO0
二日目のカレーはウェルシュ菌だらけ
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:26:06.68 8aJS4HS20
うんこかれーか
うまそう
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:26:13.02 OhngHgpP0
ブルセラ?
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:27:33.78 Wt8PUpNR0
口からカレー。尻からもカレー。
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:28:27.46 S04WrD4d0
伏見区の業者、、、部落だな
あいつら本当に仕事いい加減だから
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:28:51.99 5/R35EaH0
今はセンター方式で大量に作るから
食中毒が起きると大勢ゲリピー
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:29:39.30 kR8thBZJO
室温に長時間置いたカレーは再加熱してもダメだからね
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:30:02.01 JB/eXvbR0
さっき食べたキーマカレーがあらふしぎ!
スープカレーになっちゃった
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:30:41.50 QzAAhvCT0
林真須美はなんでハヤシライスにしなかったのかなと未だに思うわ
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:31:18.36 q6jv+4ss0
ウェルシュ菌
>ヒトを含む動物の腸内細菌叢における主要な構成菌であることが多い。
>一般に、ビフィズス菌などと対比され、悪玉菌の代表とされている。臭い放屁の原因、悪玉の常在菌である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
元々体内に居るのに、何で中毒症状起こすんだろうな
てか臭い屁ってこいつが原因なのかよ
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:33:09.02 E5yrt9vE0
あれっ? カレーって、香辛料の塊みたいなものだから、腐りにくいとか食中毒になりにくいとかいう
話を和歌山カレー事件の時に聞いたがなあ。
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:35:06.38 4TzXwI3h0
2日目のカレーの「ウエルシュ菌」は最強。
鍋にフタして一晩おいて
翌日、もう一度加熱して
2日目のカレーを食べる、とか自殺行為だから。
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:35:10.44 E7wz4LYu0
うち、カレー作ると4日間くらい続くが腹痛起こしたことないなあ。屁は臭いけど。
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:35:20.05 ngRLFSDw0
カレーに含まれるスパイスって
殺菌作用がありそうな印象
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:36:12.47 ybvTIkWE0
それがカレーの盲点なんだよ。余計な菌が死んで、特定の菌が濃縮されやすいから
カレーの食中毒は怖いんだ。抗生物質で耐性菌ができるのと同じ原理だ。
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:36:25.81 byQ5Uw1W0
ウェルシュ菌は加熱中は芽胞になって
その後ほかの菌がいなくなったところで
繁殖するんだっけ
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:37:29.75 4TzXwI3h0
二日目のカレーはアブナいって本当?「本当:菌の天国」
日本の国民食ともいえるカレー。「二日目のカレーはおいしい」が定番だが
正しく保存しないと食中毒になりやすいのはご存じだろうか。
スパイスのおかげで傷みにくい印象が強いが、冷めた時に菌が急激に繁殖し
食中毒を起こしやすい。常温保存はもってのほかで、しっかり煮込み直してから
食べないと、アブナい食品になってしまうのだ。
■二日目のカレーは、菌の天国!
カレーの敵はウエルシュ菌だ。これは肉や魚介、野菜に付着し
カレーの中で繁殖し食中毒の原因となる。
刺身など加熱していない食品なら食中毒も理解できるが、
高温で煮込み、スパイスも豊富なカレーなら「菌」は死滅すると
思われがちだ。
だがウエルシュ菌は100℃もの高温に耐え
煮物やめんつゆ、シチューやスープのなかでも生き延びることができるのだ。
ウエルシュ菌は住みにくい環境になると、芽胞(がほう)と呼ばれる状態に
変身するのがポイントで、都合が悪くなると「種」のようになって
引きこもり生活を始める。
硬い殻に覆われているため、高温/冷凍/乾燥に強く
アルコール消毒すら通用しない。
ほかの菌は、カレーを煮込むあいだに熱で死滅してしまうのだが
熱に強い芽胞は100℃で1時間煮込んでもダメージを受けない。
しっかり煮込んだから大丈夫!と思っていても、じつは大量の「菌のもと」が含まれているのだ。
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:37:54.94 WR5iG15M0
それ、うんk
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:38:24.38 VXUNTqFY0
鍋の蓋開けてないわよ
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:38:39.98 4TzXwI3h0
健康なウンコと、ウエルシュ・カレーだと
健康なウンコのほうが安全
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:38:40.81 KnmOJgSq0
チョンがウンk入れたな
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:39:16.47 mRnMeX7H0
二日目のカレーが危ないなら日本は食中毒だらけになってるはずだが
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:40:36.47 4TzXwI3h0
ウェルシュ菌とその食中毒
―学校給食など大量調理食品の大敵―
わが国で発生するウェルシュ菌食中毒は、発生件数は多くはないが
患者数では全細菌性食中毒の10%近くを占めていて、
1件当たり平均160名と他の食中毒に比べ患者数の多いのが特徴。
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:40:41.36 kR8thBZJO
特にジャガイモが入ってると腐敗しやすい
カレーに多い食中毒の原因菌は沸騰させても消えないし常温で急激に増えるから
保存する場合は、作って煮込んだ後はなるべく急速に冷やす事が肝心
特に夏場は「夜に作って台所に置きっぱなしにして、翌日もう一回煮て食べる」のは危険きわまりない
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:41:01.70 veiftniC0
ん、このカレーなんかキムチ臭くない?
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:42:18.15 g29xAQAB0
これか、今回業者名伏せたのは色々あったんだろ
カレーやサラダが原因か? 配達弁当で152人食中毒 京都 2014.5.2 22:09
京都市は2日、同市伏見区の弁当製造会社「京都ロンド」の配達弁当を食べた
京都府内の8事業所の計152人が、腹痛や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表
した。いずれも軽症。市は同社に2日から6日まで営業停止を命じた。
市によると、152人は1日昼に提供されたキーマカレーやツナサラダなどを
食べた。同日夕方ごろから症状を訴える人が出始めた。
同社は1日、約730カ所に約3500食を提供しており、市は被害状況の
調査を進めている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:43:51.67 Nz5A8mHt0
ウエルシュ菌.沸騰熱では死なないそうな
冷やすしかない・・夏場の常温なら一晩で腐るぞ
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:45:47.81 kjIbDIuF0
>>31
うちの会社の弁当業者だわw
全員死んでれば良かったのになwww
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:46:28.66 g29xAQAB0
継ぎ足して使う秘伝のタレとやらは
バイキンだらけではないのか
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:47:12.86 nDh2jUG50
ウトロ
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:47:45.87 +MCRL8hq0
夏場の常温作り置きはタブーってことか。カレーとかはニオイじゃ気がつきにくいから要注意だな
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:47:49.55 CurRLMdC0
屋台の弁当屋排除スレで屋内型は大丈夫って豪語してた人達がいたのに
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:48:33.50 XJud1NA20
弁当にカレーか
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:48:47.07 5tOlxKnC0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 犯人は…
(⊃ ⊂) \_____________
| | |
(__)_)
クルッ ______________
∧_∧ /
(`・ω・´)彡< 韓国籍!
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:49:05.11 7u+tmfBL0
うぃっしゅ菌?
DAIGOのことか?w
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:51:25.63 akkMkkgb0
かーちゃんのカレーが最高すぎて
外ではカツカレーしか食べれない
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:51:34.11 JxjUC5ulO
タイキシャトルの母馬ウェルシュマフィンと関係あんの?
(´・ω・`)
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:52:08.71 SUy3bbXR0
はいはい部落部落
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:52:13.93 iUTlrQAy0
昔は2日目のカレーが美味いなんて言ってたけど、
今では我が家でも余ったら即冷凍にしてるわ
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:52:38.41 sO+OuM5T0
再加熱すれば毒素も分解するんだけど弁当だと温めないからな~
ウェルシュ菌は土にいるから
ジャガイモ、ニンジンはとにかくよく洗うこと
こいつらは加熱しても芽胞に閉じこもって生き残り、40度くらいまで下がると出てきて繁殖する
さらに低い温度帯だと増えないから冷蔵庫入れときゃおk
40度くらいをキープしてるのが一番やばい
でも再加熱すれば毒素は分解する
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:54:16.24 +dgZap+H0
>>16
女子中学生が教師の雑談の「カレーは腐らない」を真に受けて、
和歌山カレー事件を「カレーで食中毒は起こらないから、毒物事件だ、ってすぐわかるはず!」って、
被害者を診察した医師を糾弾するようなレポート書いたやつだろ。
んで、マスコミがそれを絶賛して、なんかの賞までもらって本になって、
医師が悪者にされてしまった。
そもそもカレーで食中毒なんてよくある事例なのに、
前提からして間違ってるような中学生の机上の空論レポートが、
あれほど絶賛されたことがものっすごい不自然だった。
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:54:58.89 g29xAQAB0
レトルトのカレーも常温食いは危なさそうな話になってきたな
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:55:07.99 cOWFqo2i0
>>4
何故かミキハウスをイメージするんだが・・
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:55:39.36 iSafd62S0
常温でカレーを置いておくとネバネバになる
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:56:47.21 cQ4an/Qf0
営業停止の処分はなかったのか
会社のHPにお詫びの一言も無い
URLリンク(www.rondo-group.com)
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:58:45.00 7LzK3eTU0
>>50
ロンドサービス
口ンドサービス
どっちやねん
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 10:58:52.64 rCkzyf2q0
加熱しても毒素は消えないだろ濃縮されるだけだ
53:犬公坊@転載は禁止
14/06/19 11:00:18.17 kX+6S+iwO
>>48
カレーといえば真須美、真須美といえばミキハウス、それが僕らの愛言葉w
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:02:51.23 V8ckfd1W0
ウェルシュ菌はジャガイモや人参に
付いてくることが多いとか
嫌気性だから攪拌すると減るとか
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:05:49.65 eZBvkMeN0
本社京都府伏見区下鳥羽北ノ口町51
営業所京都府京都市伏見区淀美豆町457
なんでウトロってわかるの?誰か教えて!
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:09:14.98 jVJ++6od0
夏はレトルトで食べ切りがええねん
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:10:11.06 N5uygVCF0
>>55
ウトロは京都市じゃなくて宇治市だろ
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:11:33.31 TxIQhp3B0
作って急速冷却せずに常温で自然冷却したんだろ。
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:12:38.83 OyROrOBL0
カレーってスパイスいっぱい入ってるから
食中毒になりにくいイメージがあったけど
そうでもないんだな。
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:17:07.10 SYIS5tM70
>>59
具なしでスパイスだけのカレーなら腐りにくいかもしれんが、
肉やら野菜やら入れた時点で細菌の宝庫になりえる
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:18:26.75 TxIQhp3B0
ウェルシュ菌は時間をかけて冷却する過程で増殖するから、
できたて食べずに後で食べるなら熱いまま冷蔵庫に入れるほうがいい。
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:19:17.07 ZueccOue0
カレーの自販機最近みないな。自販機のハンバーガー食いたくなってきた
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:20:01.56 JLeLr/6O0
>>17
ほぼ毎週やってるけど問題無いよ
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:29:17.25 Oe2AEzPo0
カレー、シチュー、スープ、麺つゆなどのように、食べる日の前日に大量に加熱調理され、大きな器のまま室温で放冷されていた食品に多い。
『加熱済食品は安心』という考えがウェルシュ菌による食中毒の発生原因となっています。逆に、家庭での発生は他に比べて少ないことが特徴的です。
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:29:21.93 9ExuRp8f0
>>58
作ったらすぐ食べる分だけ皿に移して残りは液体窒素で急速冷却がいいと知ってても
なかなかできないよ・・・
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:31:45.90 Khgkm9E40
真夏の35度超えの日なんて、昼のうちにつくったカレーが夜にはもうやばい感じがする
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:37:54.19 Oe2AEzPo0
<ウェルシュ菌 対策>
カレーやシチュー、スープなどを作って余らせた時は、ウェルシュ菌を増やさないために、2時間以内に20℃以下に冷やす必要がある。
オススメは、鍋の粗熱が取れた段階で、かき混ぜながら、よく酸素に触れさせながら、小分けの容器に移す。それを、冷蔵庫で保存します。
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:41:13.68 xj77yKnD0
電力不安が残っていると
食中毒のリスクも高まるわな
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:46:49.69 qW+b5rx10
コリー強えええええええええ
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:49:28.03 r4y5HF8t0
やはりカレーは作った日に飲みきるべきなのか…
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:50:30.13 VmnvhKmD0
冷凍したら半年もつで。小分けしたほうが便利。
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:53:07.40 FniJ7M890
カレーを食べてカレーを出す
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:53:13.82 hhkhW+Wq0
250円の弁当もある京都、得体の知れない物潜んでるリスク負ってまで安い物を選びますかねwww'`,、('∀`) '`,、
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:54:20.34 j31rGP0H0
鍋ごと保存したいなら
もう一度グツグツ煮立ててから蓋をし
蓋が熱くなったら氷水貼った大桶かシンクで冷やし
冷やしたら鍋ごと冷蔵庫入れないとダメ
カレーは肉エキスと野菜エキスの両方が含まれてるから
ぬるくしておくと爆発的に金が増えちゃう
スパイスの抗菌力?
秋葉様のお札くらいの期待値しかないわ
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 11:57:48.58 dpqO53Z8I
でっかい鍋で煮込んでるカレー屋は危ないって事?
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:00:41.72 5/R35EaH0
>>74
爆発的に金が増えちゃう カレー
欲しい、呉。
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:01:10.14 hsCS/85U0
>>75
ずーっとグツグツ煮込んでるんなら大丈夫
常温に冷めた鍋が半日くらい放置されてるカレー屋だとしたら危険
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:01:32.31 7xz9E5TO0
単純な法則発動なのに
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:02:26.42 PmTb2aZE0
カレーは日が経つほどに雑菌が増殖し
何度も温め直すことで香辛料の香りが失われ
玉ねぎからは水が出てビシャビシャになって
正直うまいとは思わない
カレーは作りたてを全力で食べて食べ尽くすのが一番ベスト
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:03:50.75 AIEXbai70
学食カレーと言えば、前日の残りに継ぎ足し煮込みだが
あれも危ないって事か
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:05:26.12 nQEqD5Yh0
今の時期作ったらすぐ冷蔵庫に入れてる
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:05:45.99 BSaHqksVI
ブリブリブリブリ
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:10:11.95 qhivLJJR0
知らんかった
カレーは腐り難いと思って二三日鍋かけたまま
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:12:51.62 JLeLr/6O0
>>83
上で危ない危ない言ってる奴はただ単にネットの情報鵜呑みにしてるか
余程汚い部屋に住んでいるのかと思われる
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:15:44.66 VmnvhKmD0
いや、二日はともかく、今どき三日はもたんぞ。酸っぱいか苦いかになってる。
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:17:48.88 TySM42vo0
カレー弁当はうまくなさそう
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:22:26.13 htW2r7Ks0
>>83
夏場に常温で3日だと腐ると思うが、
腐敗菌が繁殖してるだけなら正直、食べたとしてもそれほど害にはならん
酸味と臭みと粘り気が増したなぁ、と思うくらい
ウェルシュ菌みたいな食中毒菌がたまたまいたらアウト
まあロシアンルーレットみたいなもん
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:41:11.31 j31rGP0H0
カレーはむしろ腐りやすい部類の料理なんだよ
香辛料の抗菌力なんて梅干以下なんだぞ
スパイスって湿気ると余裕でかびるんだぞ?
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 12:46:48.36 mw9/0Wcs0
>>48
ミキハウス 下から覗く 透け乳首
by わかめ
90:83@転載は禁止
14/06/19 12:49:13.85 qhivLJJR0
もうやめるよ その日に全部食う(´д⊂)
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:04:16.35 ib54SXqg0
>>1
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:10:13.29 TxIQhp3B0
>>84
当たる確率1%を
高いと感じるか、低いと感じるかの差みたいなもんだと思うケド。
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:10:25.84 sScxXJ610
>>88
そこじゃない。油脂が多くて劣化し易い上に、空気を混ぜ込んでいるから菌が容易に入り込む。
1晩寝かした方がウマイなんてのは、菌によって分解された結果、味がまろやかになるという話。
腐りかけの肉がウマイのと一緒。
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:13:39.30 6VBxE0lD0
>>93
そこでもないんだけどねww
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:19:13.71 I6n1igf6O
【話題】二日目のカレーは菌だらけ
スレリンク(newsplus板)
【食中毒】一晩寝かせたカレーライスは危険!?加熱処理に強いウェルシュ菌の真実
スレリンク(curry板)
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 13:52:43.22 mw9/0Wcs0
よくわからんが、要は他の菌が混在してたら繁殖しにくいんだよな
だったら冷ます途中でヨーグルト1匙入れたらいかんの?
善玉菌で悪玉菌を駆逐してやればよさそうに思うけど
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 14:02:49.68 WMPlgsl+0
先月コンビニのカレーで下痢きた
消費期限が近いなと思いつつ買ってしまったのが敗因だったかも
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 14:03:24.92 U0TKkf6I0
下ごしらえだけは大量にしておいて、食べる分だけ煮込めば良いのか。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 14:13:30.50 rCkzyf2q0
カレーなんかレトルト買ってきた方がうまい
自分で作ったら高くつく
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 14:39:07.86 yl6N092z0
原因食品はわからんけど大阪でも
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 14:47:07.29 CJ2VVQnb0
>>99
スパイスMIXして一食分作ってるよ。美味いよ。
そんな俺もレトルトお勧め!
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:15:21.31 4/VONOwh0
業務用の寸胴だと量が多いんで、繁殖に適した温度帯(40~47度)を、必然的に長くキープしちゃう羽目になる
家庭サイズの鍋ならそれほど心配いらん
すぐ冷める
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:21:56.47 A+uBZN/v0
キーマカレーってドライカレーのこと?
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:34:26.62 4/VONOwh0
>>103
まぁそうだな
キーマってのは挽肉って意味だが
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:35:10.90 CbRKcgXh0
塩素を混ぜて菌を死滅させた後、加熱して塩素を飛ばして食べるのは有り?
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:39:53.67 bgxTG8Az0
この時期カレーはまじやばいね
朝作って夜までレンジにおいて置いたら泡吹いてる
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:40:37.35 so9x2DAo0
京都新聞は業者名を隠し
産経は載せる
まぁ、「そういう」業者なんだろうよw
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:41:40.17 DJOOOCak0
レトルト最強ってことでおk
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:49:15.27 xhFItTss0
>>6
だから熟成して美味しくなるのか!
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 15:53:38.19 Yv72IkHh0
カレーの作り置きは生物兵器だぞ
ちゃんと食う前に作って完食しないと自分がカレー製造機になる
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 16:03:12.66 9zSfQ7sv0
冷蔵庫に入れてた餅にカビが生えてた
この時期ホント危ないな
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 16:05:44.84 ZQZ1KShi0
鍋ごと冷蔵庫で冷やしてるけどもう2日加熱してない
潔く棄てるべきか
でも丈夫な腹ならちょっと便が緩くなる程度で終わるんだろうな
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 16:16:51.40 WGp3wPn60
でも、死んでくれないんだよね
生物兵器なのに
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 16:36:30.04 0mE4YzBw0
夏はカレーでも味噌汁でも
何でも1回で食いきらないとダメだな
数時間で糸引いてやがる
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 17:02:56.57 OBxfj6cY0
カレーだから自然に菌がどこからかやってきて
繁殖するわけではないだろう
なにか原因があるんじゃないのか
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 17:12:04.14 Yv72IkHh0
>>115
具材についてる菌が沸騰させた程度じゃ死なんのよ
で、適温まで冷めたらバイバインと増える
もし保存したければ小分けにして冷凍すれば大丈夫
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 18:02:31.42 MTkaBRLF0
うちの近くのパン屋、何種類かあったカレーパン
最近全く置かなくなったのはこのせいか
冬にまた復活するかな
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 18:04:07.72 AfbPTMyu0
カレーで当たるのかよ
おっかねええな
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 18:14:44.68 DFrkMMrq0
きっと早く作っちまったんだろうな。
火を入れれば死ぬような菌だろこれ?
こういうの時々気の毒だと思っちまうわ。
ノロなんて風邪と一緒で簡単にうつってしまうのに食中毒認定されちまうからな。
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 18:34:39.91 tCANTFF60
「お前も腹痛いっていっとけ。なんか慰謝料でるかもしれんから」
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 19:25:20.44 Wvl5jQBI0
URLリンク(www.calpis.co.jp)
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:31:59.93 GralI4e60
こんなもん、おおかた弁当業者が休憩時間にトイレいってクソして
ろくすっぽ手も洗わねえで仕事再開したから、ってとこじゃねーの?
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:33:09.21 94ws4mgq0
液便ですかー、大変ですねー(棒読み)
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:35:19.59 e4OpbIwu0
納豆の香りがするおにぎりとか提供したり
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:37:51.24 sO+OuM5T0
>>122
そんなもん加熱すれば無問題だわ
ウェルシュ菌は土にいるんだよ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:44:52.00 GQ5oXilh0
>>125
腸内細菌の一大勢力でもある
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:45:32.19 QBSiqDmb0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ); ・・・ヒソヒソ
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 20:58:20.27 dD7qPpmj0
今年度第一号ですか・・・大規模食中毒
しかも福祉保健施設向けの給食ですかそうですかw
やっちゃったな、弁当業者・・・さて会社名ググってきますかね?
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:37:58.70 RfZOSTtB0
コンビニ、スーパー、外食の弁当の食材はシナ朝鮮産だろ
生物兵器テロ
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:39:41.07 ZpVTUiS50
前日のカレーを煮込んでも殺菌にならないってのが意外だったな。
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:40:36.34 5hmQbFBB0
最近はあらゆるもので食中毒が異常繁殖してるな
気候と関係は絶対あると思う
亜熱帯化してるのも一因
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:42:54.28 DlaQtAp60
電力が足りないから品質保持の為の温度を保てないのが今の日本だからな・・・。
食中毒とか増える一方なのは仕方ない・・。
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:46:53.60 NcjmpPXo0
イベントとかで素人のカレー屋台のカレーは、ものすごく危険。
絶対に食べてはいけないっていうよな
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:49:17.61 r6oXtgXg0
カレーで食中毒なるのか
怖いな
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:51:01.03 N56UpXCU0
液体酸素をブチ込み拡販したら
嫌気性のザコともは一蹴さ
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:52:48.49 r6oXtgXg0
人参を生のサラダにして弁当にするのもヤバいのかな?
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 21:58:10.36 sO+OuM5T0
>>136
どっちかって言うとジャガイモの方が危ないかな
弁当でも保冷剤入れて冷ましを早くすれば大丈夫だろ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:02:24.26 joQIjM8t0
実は日本で最も蒸し暑く不快な都市は京都
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:04:15.77 2A9pjj2u0
へえ、カレーって熱加工するやつだから食中毒になりにくいと思っていたよ
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:08:52.30 kztUyfkm0
なかなか頭の良い菌じゃねーか。
殺すんじゃなくて、何か有効活用できんものか?
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:13:26.56 sO+OuM5T0
>>140
生物兵器として研究はされてるな
・炭疽菌
・ボツリヌス菌
・ウェルシュ菌
破傷風菌も芽胞菌
有効利用されてるのは納豆菌
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:14:54.30 rfRFBNdQ0
再加熱をよほどしっかりしないとだめだが、カレーは火が通りにくいしガンガン火をとおしたらうまくないからな
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/19 22:15:44.42 7blg+ELB0
ウンコ食ってる時にカレーの話すんな