【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★2at NEWSPLUS
【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★2
- 暇つぶし2ch544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 03:42:11.36 EdUCoPNr0
>>512
士農工商は 「民」 を意味する言葉ですが ( 四民 )。
順序に意味は無い。主な職業を四つ挙げて民を表しただけの言葉。
徳川時代は 「士→農→工→商」 の身分制度だったと言い出したのは
戦後の共産主義教員どもだ。おそらく
「しぇんしぇえ、四民平等の四民とは何ですか ミ ' A`ミ 」
「士農工商だ」
「士農工商とはどういう意味ですか ミ ' A`ミ 」
と生徒に訊かれて想いついたのであろ ミ'ω ` ミ
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch