【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★2at NEWSPLUS
【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★2 - 暇つぶし2ch170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 02:25:36.05 EdUCoPNr0
>>93
それ、いつの日本人なんだ? ミ ' ω`ミ

> ・銀行に預けても利子が殆ど付かない

昭和四十年代後半、10 年物の定期預金金利は年 8%、10% が当たり前で、12% のもありましたぜ。
年 10% × 10 年だから元金が 2 倍になって返って來た。
一方インフレ率は、狂乱物価の時を除き、10 年で 2 倍弱の程度だったから、たいていお得だった。

> ・借金は悪

昭和期の日本人はけっこう月賦で物を買っていましたぜ ( 内職用のミシンとか営業用の軽トラとか )。
( ぜいたく品では、真空管時代のカラーテレビとか居間の陳列用の文学全集とかw )
そうでなければ住宅価格があんなに騰がらんはな ミ'ω ` ミ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch