14/06/15 21:52:11.54 QkQQdREo0
>>948
私が個人的に試算したもの
漏洩量推定計算メモ
BWR用燃料集合体 1体 250kg
福島第一原発 事故時の燃料
1号~3号炉内 1496体x250kg=374トン
1号~4号プール 1712体x250kg=428トン
使用済み燃料棒に含まれるSr90,Cs137、燃料1トンあたり(4年間使用)
Sr90…2.7x10^15Bq/t
Cs137…3.7x10^15Bq/t
炉内の燃料は平均1.5年使用、プール内は平均2年使用と想定し
Sr90,Cs137は使用期間に比例して生成されるものとして計算
→1-4号機が保持しているSr90、Cs137の推定量=漏洩量の最大値
Sr90=2.7x10^15x(374x3/8+428x1/2)= 0.955x10^18Bq = 955PBq
Cs137=3.7x10^15x(374x3/8+428x1/2)= 1.31x10^18Bq = 1310PBq
実際には、炉内の燃料はメルトダウン、燃料プールの燃料は一部破損
なので、この数値に漏洩割合をかければ概算での漏洩量になると思う。
セシウム134+セシウム137 で推定漏洩量の最大が 181PBqという海外の記事
があったが、まだ甘い推定のような気がする。