14/06/14 21:50:11.21 F9Tc45gg0
>>64 >>78
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
例えば、投票者の60%が経済政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
多くくの政策で民意を反映し易くする為には国民投票をした方がいいでしょう。
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:50:32.08 un5z7xgu0
民富は国の基礎なのにそれを崩して辛うじて張りぼての先進国を演じている。
土台が崩れたらどうなるかくらい想像もできないんだろうな。
政治かも国民も。
民の竈すら知らぬなら東條英機のほうがマシだわ。
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:50:34.02 RRpkLNts0
おまえらいい感じだぞ
防衛機能働いて ブラックが悲鳴あげてるな。
そのうち遺伝子異常で破壊されるから見ておけ。
歴史がないやつは集団で攻めると対応力なくて
逆ギレして破壊するからw
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:51:12.66 Z7SC42oh0
426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。
その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。
1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」
上記のアホ共は1~10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。
アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。
貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が~」「民主党が原発を全基停めたから~」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから~民主党の政策で~」「民主党が原発を全基停めたから~」とまた戻るw
頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw
この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw
何故かわかる?
「奴等は増えないから」
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:51:38.27 UkGvpVww0
正規も非正規も無いわ
「解雇されない労働者」という存在自体がダメ
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:51:39.96 EyChXw6I0
叔母の家に泥棒入って警察へ届け出した際に聞いたんだけど
盗まれた金や物って、実質戻って来ないらしいね。
取り調べで「全部使った」つって少しムショで暮らして出所したら隠し場所へGO!
こっちの方が底辺で真面目に働いて地べた這いずり回るより遥かに裕福になれるチャンスがある。
何でこんな世の中になった?
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:51:46.59 scgCCpNb0
これで中国と戦争になって
日本のために戦えっていったって無理だろ
まず霞ヶ関攻撃するわ
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:52:14.17 HmvJpjwp0
オランダのワークシェアリング
URLリンク(www.youtube.com)
同一労働同一賃金を実行し格差を解消
正社員(労働組合)は自分達の権利を守る為に大反対してるが、これを導入すれば
格差問題をかなり解消できる。
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:52:52.94 vVi/GWr/0
日本は資源もないのに経済的に成功したのは、日本人が真面目で勤勉だからで
ビジネスの成功は人であり、日本人を尊敬していると言ってくれる外人が
たくさんいるというのに、その日本の経営者と政府は、日本人を使い捨ての
コマにしている。
国が滅びるのか、その前に政権が変わるのか、それとも日本人が死に絶えるのか。
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:52:59.98 XKyprYrF0
非正規って言い方も変つか失礼だよな。
まるでillegal
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:53:10.55 Kbx+e3je0
>>124
間違ってる社会だとは、全然思わないの?人として。
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:53:17.41 6UGelUc+0
竹中は笑いがとまりませんな
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:53:45.60 yLaK0KM50
パートって言うとおばさんの数時間仕事みたいだけど、
今の世の中フルタイムパートのほうがすでに多い気がする
フルタイムパートって、そもそも意味がわからないけど
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:53:51.99 gBx9UBhL0
2013年 雇用者 正規 非正規 単位万人
1 5168 3336 1823 35.2%
2 5174 3273 1900
3 5142 3255 1887
4 5181 3328 1852
5 5213 3323 1891
6 5226 3326 1900
7 5193 3313 1879
8 5216 3309 1906
9 5232 3291 1940
10 5256 3291 1964
11 5274 3310 1964
12 5240 3273 1967
2014年
1 5198 3242 1956
2 5208 3219 1989 38.2%←最高値だろ?
3 5198 3233 1964
4 5198 3288 1909 36.8%←ここは正社員化がさすがに増えた?消費税増税だし
自民党になって悪化してるな
URLリンク(www.stat.go.jp)
第6表 雇用形態別役員を除く雇用者数(エクセル:46KB)
正社員は減り、非正規は増え続けている
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:53:58.31 XkHGxmJ10
(´・ω・`)日本がケケ中と経団連に征服されてしまう
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:54:07.82 +uaBG/nq0
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 子育て資金を搾取したら少子化になったでござる
の巻
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:54:47.35 WM4HgHQN0
>>156
むしろ逆に、給料払ってくれるなら喜んで行くって若者が多いんじゃね?
兵士ってかなり給料高いからな。
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:55:09.76 9XDTU2mp0
非正規社員は経済的奴隷って名称に変更しろ。
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:55:24.97 xTqElMXx0
これは安倍ちゃんGJだね!
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:55:51.61 Kvupv0Vw0
>>1
これ、名ばかり正社員こと特定派遣は含まれていないんだろうな
彼らも含めるとかなり酷いことになるぞ
>>56
社会的弱者こそ選挙に行くべきなのに、そういう奴等ほど選挙をバカにして行かないからな
底辺はなるべくして底辺になっている
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:56:30.22 UkGvpVww0
公務員なんて解雇規制が廃止されたら真っ先に阿鼻叫喚の地獄絵図になるからな
今のうちにスキルつけとけよ
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:56:38.25 28JVOJy70
>>118
低賃金で奴隷雇うための言い訳としてではなく制度が活用され
セーフティネットも充実すればアリだとは考えるが
現状からするとちょっとなあ
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:57:04.81 d5lFLO590
小泉の酷いバージョンってお前らもいい加減分かったろ
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:57:29.40 qlKQzI3E0
とりあえず安部の馬鹿を潰さないと干上がってしまう
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:57:41.16 54CfXWTT0
>>1
非正規移住者であるお前らキチガイウンコリアンをとっとと追放しないとな
そうしなければ日本の衰退は止まらないわ
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板)、URLリンク(www1.axfc.net)
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:58:07.51 Dzs7fEGl0
得をしてるのは経団連、政治屋、公務員、資本転がしだけです。
そんな事も知らない底辺が自民に票を入れる。
移民、TPP、1000兆の利払い不能で2030年には朝鮮や支那より
貧しくなります。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:58:48.69 1iTJq2Hv0
>>170
されるわけないだろ
日本最大派閥の自治労は自民や民主が政権取り続ける限り安泰だから
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:58:52.07 Pd7XiL/30
多子化する為には雇用格差を縮小した方がいいです。
雇用格差が拡大する→高学歴志向になる→自立までに必要な一人当たりの養育費が上昇、晩婚化する→少子化する。
雇用格差が縮小する→低学歴志向になる→自立までに必要な一人当たりの養育費が下落、早婚化する→多子化する。
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:59:37.85 T99pWKWL0
製造業の大企業はまだ人が余ってるらしいし、どこまで労働力の放出がつづくかね。
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:59:44.03 TegDfzfk0
3年目の奴の派遣のボーナスきいてびっくりしたもんな
5000円
社員は一年目で100倍もらってますよw
派遣さんのおかげでウハウハですわw
いつも安い給料で働いてくれてどうもありがとう!
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:59:49.02 3y3yiy1O0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 嫌なら出て行けwwwwwwwwwwwwwwwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー-´/、
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 21:59:54.28 av0El30o0
そりゃ人口も減りますわな
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:00:37.78 VKg/qdSJ0
ピンハネチョンヤクザ企業大繁盛
後は
正社員をどの様奴隷にし賃金をピンハネくすねることだけだ
フリーメン
アベチョンミックス
田布施村
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:00:41.48 UkGvpVww0
>>176
ちなみに民間に転職して今と同じ給料を貰う自信はある?
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:00:57.80 M08rh4AJ0
そのうち、「正社員は甘え」とか言われて、みんな非正規になるの?
そう言うカオスな世界も悪くないね
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:00:59.94 scgCCpNb0
竹中の野郎は小泉政権の時
IT産業で300万人の雇用が生まれるってほざいてたのに
嘘でした
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:01:00.60 UzHNMGX60
>>175
白票を入れればいいのにね
そうすればどこが政権取ろうと、自分に都合のいい政策だけ賛成し、都合の悪い政策は声高に反対出来る
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:01:09.28 RRpkLNts0
まあ 民主が売国な時点で日本は詰みだな。
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:01:11.80 uEiFuwUNO
>>170
今の40~50代は逃げ切れると思うがそれ以下の年代の公務員はやばいかもな。 まじで10年後くらいかなり状況が変わってる可能性はある。
まあ警官や自衛隊あたりは守られていて大丈夫だとは思うけどね。
もうリーマンで安泰なのは医師くらいの世の中になってるかもしれん。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:01:33.73 6UGelUc+0
竹中平蔵氏は、先日のテレビ愛知「激論コロシアム」の討論で、正規社員について「既得権益である」と明言しました。
パソナ・グループの取締役会長にして、産業競争力会議の「民間議員」という名の民間人である竹中平蔵氏が、「雇用の安定」が忌むべきものと認識している
ことが分かります。
現在、様々な「労働規制の緩和」が推進されていますが、その一つが「正規社員の残業代廃止」つまりは正規社員という「岩盤規制」の破壊になります。
何しろ、正規社員に残業代を払っていた日には、企業の人件費が上昇し、
「グローバル市場における企業の国際競争力(という名の価格競争力)が低下するではないか!」
という話になってしまうわけです。
日本国民の実質賃金を引き下げ、貧困化させ、企業のグローバル市場における価格競争力を高めるためには、とにかく何でもやってくるのが「彼ら」です。
毎日新聞の紙面版には、元々の産業競争力会議の「労働規制緩和」案が載っているのですが、さすがに仰天してしまいました。何しろ、年収要件が「なし」だ
ったのです。
(中略)
わたくしは、「雇用の安定」こそが、かつての日本の企業の「強み」だったと確信しているのです。
特定の会社に勤め、安定的な雇用の下でロイヤリティを高めた「人材」が、自らの中に様々な技能やノウハウ、技術を蓄積し、同じく雇用が安定した「同僚」
とチームを構成し、世界に立ち向かう。
これこそが、グローバル市場における「本来の日本の価値パターン」であると信じているわけでございます。
とはいえ、上記の「考え方」では、
「グローバル市場における企業の価格競争力が高まらないじゃないか!」
というわけで、我が国では様々な規制の緩和が推進されていきました。結果、どうなりました?
国民の貧困化が続き、さらに企業は「本来の強み」を失ってはいませんか。
確かに、短期的な「利益」は増えるかも知れませんが、中長期的に競争力を喪失していませんか、という問題提起を今こそしたいわけでございます。
特に、正規雇用の皆さん。皆さんは「既得権益」だそうです。何しろ、パソナ・グループの取締役会長自ら明言しました。
ならば、どうするべきなのか。について、是非とも一度、考えてみて欲しいのです。
URLリンク(ameblo.jp)
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:01:43.72 vsWbndVD0
>>124
ちゃうちゃうw
家畜として考えているからこれから条件改悪の対象になるよってことww
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:02:00.46 1iTJq2Hv0
公務員が民間で働けるわけ無いだろ
だから日本で一番大きな派閥を作って与党に票をやってんじゃないか
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:03:00.31 Kbx+e3je0
>>186
白票入れようかと本気で思い始めてる
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:03:04.24 7Cz/Qt6U0
竹中儲かってるみたいだな
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:03:11.54 3y3yiy1O0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 嫌なら出て行けwwwwwwwwwwwwwwwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー-´/、
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:03:31.45 tHM8hyes0
60歳以上の政治家は定年で追い出すべきだと思うよ
死に逃げできるから現役の苦労を他人事にしか感じないんだろう
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:03:54.06 vsWbndVD0
>>150
ん?経済政策について自民党を支持したんならまさに本望じゃないのw
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:04:02.10 o0Tq0BLS0
未だにバブル世代のオヤジは簡単に正社員になれると思い込んでいるのであった
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:04:18.67 HVPtMf+/0
言うほど今の世の中が悲惨なんだろうか?と自分は思うけどな
確かに非正規労働者の多くは賃金が低いかもしれないが、
衣食住や社会インフラ,通信,運輸などのサービスもかなり低額で
受けられるようになってる
インターネットが普及してそんなにお金を出さなくても色々な情報を
得たり、交流サービスやゲームなどを楽しんだりもできる
創作系SNSや動画サイトなど個人の表現の場も増えてきている
これらは非常に安価に利用できる
憲法にあるように最低限度の文化的な国民生活は保証されているのでは?
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:04:52.67 Kbx+e3je0
>>190
あー、
何の技能もないので、家畜か。
下げるときは躊躇いなく下げられ、
文句が言いにくいし。
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:05:02.56 F4+yyPF90
慰安婦認定
. NHK私物化 |\/|
. |. |. | 20カ月連続、貿易赤字
_|\. \|/
. \\| | /|_
 ̄\ _|__ |/ / TPP
\/__┃ノ(_\;/ ̄
増税 ;/┓安部マンセー 移民毎年20万人受け入れ
_ ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;
> >――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―
 ̄ ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;
/  ̄ ̄| ̄ ̄ \ 集団自衛権を行使して、韓国を守るニダ
_/ .| \_
// | /|\ |\\ 残業代ゼロ
 ̄|/ .|. |. | \| ̄
|/\| 社会保障改悪(年給支給75才から検討)
特定秘密保護法 アメリカに嫌われ孤立
児童ポルノ法案
低学歴で職歴なし しかも腹痛で総理1回辞めてる根性なしのボンボン議員
こんなのが高支持率とか、どんだけ日本国民ってお花畑なんだよw
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:05:04.78 TSTeIba10
このところ、少子化の危機を脅迫的に煽る言説が増えてきた。
政府やマスコミの煽りにのるのはB層というのは学習済なので、
内容自体には興味を持てないが、なぜこの時期に急に脅迫的に
少子化の危機を煽る言説が増えてきたのか、その裏にあるのは
何かに興味がある。
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:05:07.95 UkGvpVww0
>>191
民間で働く自信や能力は無いんだなw
公務員の職場でもどんどん派遣は増えてるだろ?
自治労が本当に影響力を持ってるならそんなこと起こるはず無いのにな
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:05:19.45 3y3yiy1O0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ うるせえんだよ能無し共がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 嫌なら出て行けwwwwwwwwwwwwwwwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー-´/、
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:05:20.31 lh00sGR20
だからぁ、必ず実質移民の「低賃金」外国人労働者が来るようになるって。文句があるなら産業競争力会議やらの「民間」議員に言えや。
団塊Jr.の子供あるいは孫あたりはシナ人移民跋扈の治安悪化した国で生きていくことになるんだなぁ。 ぷぷぷぷp
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:16.70 lWD/I2Fr0
結局一部の金持ちの意向次第で世の中動くってことよ
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:17.89 kTI7o0mq0
私も非正規です。
でも好きでやってるから制度を色々引っ掻き回さないで欲しい。
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:25.04 fs5Hi3G+0
>>2
バカなんだよ
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:31.59 F4+yyPF90
安倍ちゃんの経歴
1977 成蹊大学法学部卒業
~空白期間2年~
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職
~空白期間11年~
1993 選挙事務所入社
2006 内閣総理大臣就任
2007 腹痛を理由に総理を辞める
2012 再度、内閣総理大臣就任
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ _
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ ._
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュアホfニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 、
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ __
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ..
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ...
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ .
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:34.80 35655sc90
>>198
でも同級生と比べたりして、ほんのちょっとの運の差で正規非正規が分かれたり、
収入の差が大きかったりしたら
負けた方は妬ましく怨みがましく思うはず。
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:46.28 hPc9/9B00
>>196
経済政策というのは例です。
選挙では政策毎の民意は反映しにくいです。
国民投票をすれば、政策毎の民意を反映しやすくなるし、利害団体の影響も抑えやすくなります。
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:06:49.49 YS5/kQFs0
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)4月分速報 (平成26年5月30日公表)
URLリンク(www.stat.go.jp)
二人以上の世帯
消費支出は,1世帯当たり 302,141円
前年同月比 実質4.6%の減少 前月比(季節調整値) 実質13.3%の減少
名目0.7%の減少
うち勤労者世帯の実収入は,
前年同月比 実質7.1%の減少
名目3.3%の減少
前年同月比 実質7.1%の減少
前年同月比 実質7.1%の減少
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:07:06.97 Kbx+e3je0
>>198
それは心までは家畜化されてないと思ってるからでは?
でも、個人のプライバシーを企業に断りなく渡せるようにしようと
自民党が検討中だよ。
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:07:14.00 un5z7xgu0
>>166
ないだろ。
徴兵制で安くあげようとして226みたいな事件が起こるだろ。
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:07:40.25 r1CJHMaQ0
コレで移民入れたら底辺派遣はなまぽいきで財政はさらに悪化だなwwww
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:07:49.86 1iTJq2Hv0
?
公務員はクビにならないのでアンチはいい加減黙ろうか
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:08:02.87 vsWbndVD0
>>208
安倍ちゃんは一般人に生まれたら完全に非正規の能力なんだよなw
それでいて誰よりも非正規に厳しく、誰よりも非正規に支持されている。面白い状況だよ本当に…
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:08:03.11 BV5rpDnxi
公務員って一概に言っても自治体によるだろ
首都圏の自治体なら安泰だけど過疎地の村役場ならどないもならん
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:08:21.97 yLaK0KM50
日本全国の非正規全員で一斉ストライキしてみてはどうか
非正規の全国組合とかあったよね、そういうのって影響力ないんかな
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:08:26.51 s2y7gos00
主婦が暇だったり家計の足しにとパートに出てる
これも悪とされてしまうんです?
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:08:48.35 Kbx+e3je0
>>215
そこに一番反感が集まってるのに、燃料投下ですか?
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:09:07.70 EZPnJna40
最近の日本人は生活のためなら何やっても良いと思ってる盗賊か盗人みたいな奴ばかり。
それを咎めると「俺は弱者だー!!」とか逆ギレ。
ほんと、もう死んじゃえよって思う。ただの害虫じゃんか。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:09:17.24 F4+yyPF90
『美しい国へ』 安倍晋三 (文春新書) P.157
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
統一教会に来られた祖父岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
URLリンク(www.chojin.com)
安倍総理、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を飾る
URLリンク(www.ifvoc.org)
(安部ちゃんの実績)
拉致問題を隠れ蓑にして、、その隙に北を核保有国にしてあげたニダ
集団自衛権を行使して、韓国を守るニダ
移民を増やすことになったし、在日ナマポをどんどん増やすニダ
慰安婦も認定したし、チョンに賠償金を払うニダ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:09:37.67 tHM8hyes0
>>198
民間の努力と政治は別物。
自民がもっと有能な政策とってたら
全世帯の貯金が2000万はプラスされてただろうぜ
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:10:05.82 28JVOJy70
>>186
選挙考えたら消去法でいいからどこか書いてほしいってのはある
とりあえず自民が対応誤って終わった場合
民主もこの前の大失敗でまったく懲りてない以上選択肢としてはないわけで
はたしてどうなるんかね
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:10:28.46 ImKjg9rJ0
竹中ミクス。
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:10:37.56 XhRCEGvh0
:::::
::::
これは紛れもなく、、団塊世代、全共闘世代のせい。
団塊世代、全共闘世代が、日本をダメにし、かつ年金を貰い過ぎて
健康、病院通いに勤しみ、生に恋々とし、若い世代の首を絞め続ける。。
こやつらは、かつて日本史上例をみない 糞世代。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:10:44.81 UkGvpVww0
むしろ公務員は今後見せしめとして大量にクビ切りになる可能性があるな
「公務員もこんだけクビにするので正社員も仕方ないよね」ってことで
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:11:14.09 o0Tq0BLS0
中年独身無職が
↓
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:11:25.23 vsWbndVD0
>>210
だから公約ってもんがあるんじゃないのw
イメージだけで投票する鳥頭だらけだから、いいように搾取されるんでしょ。
国民投票なんて衆愚政治になるだけだよ。国民投票がまともに機能する民度なら、
公約とその後の選挙による審判で十分機能する。
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:11:29.54 W0HbQtGl0
私たちは大きなものは壊れない、つぶれない、とつい思ってしまいがちだが、大企業も国も政府も意外とたくさんつぶれているのだ。
徳川時代が終わり、大日本帝国が終わり、東ドイツが終わり、ソ連が終わり、、、終わる前はまさかそんなことがあるなんて、誰ひとり思ってもみない。
しかし、国だろうが政府だろうが、エネルギーを欠いたら、天道からはずれたら、あっけなく終えてしまう。
ソ連の終わりも、一週間前までは、誰ひとりそんなことが起ころうなどと思ってもいなかったろう。普通に公社に行き、普通に官庁で働き、普通に暮らしていた。
東ドイツも同様。一週間前まで、いや前日でさえ、人はいつもと何も変わらずに公社へ行き、普通に働き、普通に暮らしていた。
種を植えた作物が実をつけるまでには日数がかかる。お米なら130日から150日程度で刈り入れだ。そろそろ稲刈りだということは、誰にでも予想がつく。
しかし、政府や国が倒れる時はそうではない。前日まで涼しい顔で、この仕組みが永遠に続くようにふるまっている。銀行がつぶれる際も同様か。
人は5年続いたものは、永遠に続くとつい勘違いしてしまう。それにそって将来の設計をたてようとする。
きっと何か、かくあるものにすがりたいので、そう思ってしまうのだろう。しかし、それは藁なのだ。
銀行も政府も国も、つぶれる時は一瞬である。そしてその一瞬はすべての人を驚かす。まさか、あの国が、、あの銀行が、、、あの政府が、、と。
そして徳川もつぶれた、大日本帝国もつぶれた、ソ連もつぶれた。そんなことが本当に起こるのが歴史であり、それに巻き込まれる人生が、けっこう多くあるものなのだ。
今、この日本で暮らし、日々を生きている私たちが、生きている間に、このシステムが、この政府が、この国が、本当に変わらずに続くと、思えるだろうか。
多くの人は続くのが当たり前だと思い、東大に入るとか、いくら貯金をためるとか、マンションを買うとか、考えているが、そういうものが数十年も変わらずに残る保証など、本当はない。
安倍政権が思わぬ長期政権になる、、という話しをよく聞くが、そうなのかもしれないが、終わる時はならば悲惨ではないかと想像できる。
おかしなものを、おかしな方法で、無理に続けるなら、それはある日、ある時、一瞬で消えていくことになる。
浸食がすすみ、ある一定のところまで来ると、突然崩れる大地のようなもので、あのソ連でさえその運命から逃れられなかったのだ。
私が気になるのは、311のあとの各国の反応だった。どの国も気遣ってくれたのはありがたいのだが、ある国は、「悲しいことにこれで日本は貧しい国になる」とあの時点で語ったことだ。
それは確定的な言い方だったので、非常に気になった。確かにソ連が滅んだのは、チェルノブイリがあったからなのだろう。
原発の破壊と事後処理は国家を滅ぼすスイッチだと知っているということだろう。
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:12:02.57 Dzs7fEGl0
>>186
そうなって欲しいがな。日本はマジでやばいから。
来年は消費税10%だけど30%上げないと財政維持は無理。
あと5年経たずに国債を外国に買ってもらわなければいけない。
緊縮財政か円の暴落は必ず来る。資本流出、技術流出で終。
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:12:15.15 ImKjg9rJ0
どこが景気回復なの?マスコミ自民よ?
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:12:24.21 K9s3/tlL0
中国に喧嘩を売る一方入管法改正で中国人に3年で永住権を与える安部
中国人、朝鮮人の留学生を学費無償で30万人受け入れ検討する安部
この人を未だに愛国者、保守だと思っている人は気の毒としか言いようが無い
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:12:37.50 NcjlFBMn0
小泉改革は完全に失敗してねーかコレ
どうも意図した方向とは完全に違う道に行っとるな
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:16.07 gyYal7Rt0
>>189
もうおバカ自民党のおかげでこれからの未来は完全に中国だな
ジムロジャースも中国語を覚えろと言ってたぞ
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:17.61 nmaLaSG90
棄権は威嚇にならないから、白票を入れようね
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:44.16 Up4qZ06x0
労働組合が腐ってるんだろ
組合が既得権益を保有しているせいで正規と非正規のねじれが生まれている
こいつらが社会を腐らせている原因
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:50.49 WQjG20CL0
>>201
少子化も人手不足の宣伝も移民のためだよな
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:54.74 D3q/uZQ4O
>>221
公務員に置き換えればピッタリだな。
自分たち公務員の生活の為なら、平民から略奪することしか考えないからな。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:13:56.33 9awG54MT0
>>224
共産党に入れておけばクッションになる。
政権とる心配はないし、衆議院で50人ぐらいになれば自民党の暴走に一定の歯止めをかけられる。
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:17.84 AiDruj0p0
派遣法を緩和してなきゃこれがほとんど失業者になってたんだぜ
いろいろ言われているが竹中さんは日本を救ったと思う
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:25.57 JTsHgV8V0
安部ちゃんを批判してる馬鹿はなんなの?チョンなの?
努力すれば正社員になれるだろ。自分の不出来を国のせいにして逃げるなよ
あ、ガチチョンさんでしたかwwwwwもういいから死ぬか国へ帰れ
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:28.30 caih5pmf0
まぁおれは普通の日本人だけど、ネトウヨはカンコクガーカンコクガー
言う前に正社員になることを考えたほうがいいと思うよwww
バイトニートが愛国とか虚しくないの?www
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:41.34 HlujlU710
小泉は壊すだけで再生が無かったからな
しかも中途半端な壊し方
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:56.02 Up4qZ06x0
>>230
大日本帝国は終わっていない
ただ国名が変わっただけだ
国家元首である天皇も健在、国家の機構も当時のものを受け継いでいる
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:14:58.06 HLmZucr40
>>204
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者を増やしても、国民の協力が得られずに民族対立などて失敗するだけです。
移民や外国人労働者は雇用・治安・慣習・文化・経済・コストなど影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきでしょう。
国民投票をすれば利害団体の働き掛けも抑えやすくなります。
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:15:08.19 9YuzHSdwO
>>224
自動車税や消費税の増税やガソリン値上がり青天井にされて、
これから残業代ゼロにされる可能性もある。
交通費も出張費も家賃も全て持ち出しになる。
おまえもリアルな日常生活が生きづらいだろう。
これから何十年も生きていくのに、どうしていいか分からない。
おまえ、まさか自民に入れたんじゃないだろうな。
民主のほうが一億倍以上マシ。
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:15:26.65 K9s3/tlL0
中国に喧嘩を売る一方入管法改正で中国人に3年で永住権を与える安部
中国人、朝鮮人の留学生を学費無償で30万人受け入れ検討する安部
この人を未だに愛国者、保守だと思っている人は気の毒としか言いようが無い
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:15:29.97 j02765xq0
>>1、これで賃金上がるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:15:34.52 vsWbndVD0
>>224
簡単なことだろ。すべてがうんこなら特定のうんこを勝たせすぎなければいい。
自民が勝ちそうなら民主に、民主が勝ちそうなら自民に入れればいい。劇薬として用量を守るなら共産でもいい。
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:15:36.28 jXVYcYr+0
パート主婦とか女の割合が多いんでしょ
252:Twilight Sparkle ★@転載は禁止
14/06/14 22:15:50.53 0
>>45
確認ミスです、すみません。
>>2-1000
※注意※
2013/08/13の記事です。
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:16:00.80 xrAGQT140
>>242
お前は人生で一度も就職活動をした事の無い馬鹿だという事がよく分かったw
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代前半未婚男性の11%は無職です。
今の62~70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は中国や韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:16:03.44 mBoxGELnI
底辺ほど世襲移民党を支持する不思議。
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:16:04.98 73RKP3n+0
>>233
日本に留学に来る中国人はどちらかというと2流。
1流はすべてアメリカへ行く。アメリカに行けなかった人材がイギリスへ、カナダへ、オーストラリアへと散っていく。
英語圏にさえいけなかった人材が日本に来る。
ただし、2流と言っても並の日本人よりははるかに優秀。いい年して非正規とかバイトとかしてる輩が適う相手ではない。
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:16:34.88 9awG54MT0
>>226
年金額知ってる?
単身だと厚生年金で15万くらい。
国民年金だと6万5千円ぐらい。
家賃や保険料入れたら、厚生年金でもナマポより少ないんだぜ?
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:16:57.12 1iTJq2Hv0
>>254
俺のような勝ち組は与党に投票してるんですが…
エア叩きですか?
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:00.59 igNWEg+K0
>>241
馬鹿か派遣が増えようが増えまいが仕事の量は変わらんわ、むしろ長期的に見れば
仕事は減る
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:05.29 k7qi5NsZ0
靖国にさえお参りすればあとはどうでもいいらしい。
こりゃ、国滅ぼすわ
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:21.81 aDedepgb0
非正規で自民に投票するなら首吊ったほうが早いぞ、遠回りすんなよ皆迷惑してんだ
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:40.93 j35a+bst0
若者は賃金低くても比較的楽な職場を選ぶ傾向が強いんだと
だったら正社員より非正規が増えるのも当たり前じゃないの?
憂う事じゃない
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:48.39 uWA8VPqK0
>>227
絶対にない。それをやるくらいなら国を滅ぼす方を選ぶ筈
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:53.36 F4+yyPF90
医者(1000万)>>>>>>>>>>>>公務員800万>>>>>>>>>>民間正社員(300~400万)>>非正規(200万)
【話題】 残業代含めた国家公務員の本当の年収は808万円、民間サラリーマンの約2倍
スレリンク(newsplus板)l50
最もわかりやすい官民格差が「給与」である。人事院によれば、国家公務員(行政職)の平均年収は637万円。
対して民間サラリーマンは平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)。
単純に比較すれば、国家公務員はサラリーマンの1.5倍の収入を得ているように見える。しかし実際の格差はさらに大きい。
この平均年収637万円には「残業代」が含まれていないからだ。
2012年度予算の人件費をみると、「国家公務員の給与費」は3兆7737億円。
ここから自衛官の給与費1兆3482億円を引くと2兆4255億円となり、これが自衛官以外の国家公務員の給与や
各種手当の総額となる。これを人数で割ると、1人当たりの金額は808万5000円。
これが残業代と交通費を含めた国家公務員の「本当の年収」となる。民間サラリーマンの約2倍である。
さらに非正規に資格制度を導入して、非正規を差別化
安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:55.36 b/Vwwb5F0
あほ缶は職安に一度行ってカメラの前で「雇用雇用雇用!」三度見栄を斬ったが
あべちゃんは未だなの?
ぷっ。
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:17:58.35 scgCCpNb0
昨年まで、やっと20年の暗いトンネルから抜けて景気よくなってきてたのに
増税で失速、非正規だらけに
竹中が日本を地獄に引きずり込んでいく
ほんとこいつひどすぎ、安倍の馬鹿野郎はクタバレ
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:05.07 SZ35/cqE0
パソナ国に改名しよう
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:12.27 ImKjg9rJ0
非正規が自民信者なら悲しいね
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:21.72 vsWbndVD0
>>257
それは正しい。少なくとも目先では。
まあ国民全体からいえば竹中と同種の真の意味での売国奴に分類されるんだけどね。
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:31.81 jwdRaHT00
俺は努力して正社員に採用された
企業は即戦力じゃないと正社員と
して雇わない方向らしい
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:39.21 R9jmXFWZ0
>>265
民主党がなにもしなくてもちょっとづつは自然回復してたんだけどな
全部ひっくりかえしたw
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:44.63 9awG54MT0
>>261
非正規がなぜ楽な職場なんだ?
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:18:52.80 UkGvpVww0
>>262
俺が竹中さんならそうするよ
そして竹中さんは相変わらず権力の中枢にいるよ
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:19:06.74 mBoxGELnI
馬鹿な日本人が多くて助かります。
世襲金第一自由移民党。
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:19:59.33 9Q6r8vAp0
じーさん共が貰いすぎなんだよ
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:04.96 HVPtMf+/0
>>209
逆の考え方もできると思うよ
労働者派遣法の改正が無かったと仮定するなら、企業は人件費の高い正規社員を
雇えないから失業率は高まっていたと予想できるんじゃない?
職にありつけないよりは、賃金が低くても職があった方がマシだという考え方もある
現に低賃金でも色々なサービスの価格が下がっていて、それら享受することができているでしょ
これは上手く世の中が回っていると言えるんじゃないの?
100点の政治では無いかもしれないが、60点はクリアして赤点は免れてるんじゃないかい?
>>223
それはそうかもしれないが、逆にもっと悲惨な方向の分かれ道があった可能性もあるよね?
日本国民が選んだ国民の代表がいろいろな制約がある中で努力して来て今があるんじゃないか?
自分はそこまで政治家を叩く気にはなれないな。政治家の立場にならなければわからない難しさ
もあるだろうし、政治家と自分たち国民は違う生き物だと言う線引きもしたくない。
政治家は紛れも無く国民だからね。
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:10.72 4al15Erq0
世界最高の 指導者安倍様
世界最高の 指導者安倍様
世界最高の 指導者安倍様
【政治】 「安倍首相は世界最高の指導者」米識者が語る アベノミクスや対中外交を激賞 [ニュースフィア]
スレリンク(newsplus板)
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:20.37 NRzF5gyI0
定年退職から再雇用が増えてるのと
純粋に末端労働が非正規化してるのと両方だろうね
非正規は非正規のまま年取っていったらもう正規雇用は無理だからな
これからも増え続けるだろうね
それにこの人たちが高齢になったらナマポだからもっと大きな問題になる
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:27.20 j02765xq0
無駄な在日なんかに庇をかして母屋を乗っ取られてるからや・・・
中国在日なんて祖国領土広いんだから帰ってもらえ!!
チョンはさっさと強制送還しろ!!
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:40.26 AiDruj0p0
>>258
人件費が減ったからその分生産が増して仕事があるんだよ
竹中さんがいなきゃ失業者は行き場を失ってたわ馬鹿カス
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:53.91 N7IkIsBp0
底辺は広くないと安定しないもんな
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:54.87 3y3yiy1O0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ うるせえんだよ能無し共がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 嫌なら出て行けwwwwwwwwwwwwwwwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー-´/、
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:55.51 j35a+bst0
>>271
非正規になったことが無いから知らん
悪いが俺の主観
正社員の求人もあるのだから非正規が増えてるって事は好きで非正規やってるって事では?
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:20:57.69 zf/ooozW0
>>255
そうそう頭の良さと犯罪性を持ってるんだよな
日本の国立大の大学院生だった頭のいい中国人でも
一家惨殺とか荒っぽい犯罪してたしな
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:00.61 K9s3/tlL0
これからの安部の目論見
中国共産党お墨付きの履歴書をもって日本の大学に留学
その後NHKが中国高度人材を1800万円で採用。(もちろんスパイ)
3年たてば日本永住権ゲット。そしてその親+使用人6人ほどの高度人材
ファミリー6人ほどが日本に永住
外からと内から両方で日本を洗国する
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:15.32 xrAGQT140
>>269
お前は一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く就職ができただけで自分はこの世で一番優秀で、
自分はこの世のあらゆる人間よりも仕事ができるんだw
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
マジでお前はかなり痛い人間だぞw
自分がたまたま宝くじで1等が当たってだけで、
何でお前は宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
お前は単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴の人事はとてつもなく人を見る目が無いだなw
それに今の新卒採用の大半が就職活動までの人で、
お前みたいな口先だけのろくでもない奴ばかりが優先的に採用されていて、
会社では本当に使えない、言う事を聞かない、社内の和を乱すなど、
一体何でこんな奴を採用したんだ?と言う先輩社員の声で溢れているのだけどw
お前もその一人じゃないかw
そんなお前を採用した会社の業績はがた落ち間違い無しだなw
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:17.21 MijpAl9z0
何でそんなに派遣って評判悪いん?
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:22.85 9L0jXqVE0
氷河期でも男の大半は正社員
非正規雇用は、学生アルバイト、主婦パート、定年後の小遣い稼ぎが大半。
男で非正規雇用や無職は自己責任、努力不足、甘え。
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973~77年生まれ、ストレート学卒なら96卒~00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:26.95 mBoxGELnI
こんな国は一度滅びたほうがいい。
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:29.33 WQ2QRYLZ0
みんな非正規になあれ
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:39.52 6Jn6P8KY0
失業のほうがましだと言うのかね。
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:52.67 EHbd29ax0
>>283
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:21:56.17 SXdSPxf+0
派遣社員や契約社員の非正規は2重就労が法的に許されてるんだぜ
派遣先企業がそれを禁止する事は出来ないんだが『うちは禁止だ』って言い張る
派遣や契約社員を使う末端側もお勉強させろよ!
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:08.38 igNWEg+K0
>>279
まったくデタラメ、需要と供給が逆転してるわ、お前アホのリフレ派かよ
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:20.96 Yml6Vgfb0
竹中が大臣の頃は多くの失業者は事務職希望が多すぎるってTVで嘆いてた時代だからな
大逆転が派遣会社
派遣会社の事務職と肉体労働系の賃金低下を容認して一気に水増した
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:39.26 ImKjg9rJ0
パソナ自由党
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:39.57 j02765xq0
>>1、賃金圧縮しようともくろみ見え見えじゃないかwww
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:44.52 UzHNMGX60
>>192
真面目な話、自分の意見と100パーセント一致する政党が無いなら、白票以外投票してはいけないと思う
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:22:52.60 J29VxARf0
>>216
中核派おつ
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:23:46.01 3y3yiy1O0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ うるせえんだよ能無し共がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 嫌なら出て行けwwwwwwwwwww外国人に入れ替えてやるわwwwwwwwwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー-´/、
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:23:47.95 i+HSj22F0
>>271
同感w
非正規の方が厳しいよ
非正規はまさに奴隷
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:23:56.32 ImKjg9rJ0
非正規ビンボーでオワタジャパン。
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:24:05.89 igNWEg+K0
>>297
白紙はダメだよ、自民党のような組織の強いところを応援するようなもの
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:24:07.50 vsWbndVD0
>>255
よくわかってるねw
移民を入れたら単純労働ばかりでなもう一段階上もそういった連中と勝負しなくてはならなくなる。
つまり、日本人というだけで守られている部分があり、安倍ちゃんに言わせればドリルすべき既得権益なわけ。
それをわかってかわからずか投票しているならもうそれは本望なんじゃないか?
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:24:12.94 GoyLMExu0
>>254
自称高学歴、高所得の若者を自称するネラーは数年前に
俺達の民主大勝利、ネトウヨざまあwメシウマwwと社会党の末裔が政権取ったのを大喜びして支持したからな。
まあその大半は雇ってもらえるだけでも感謝しなきゃならない低脳ジジイだったけどw
URLリンク(www.j-cast.com)
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:24:51.24 Obu7CNbN0
そろそろ限界の予感
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:24:57.93 ndg75M1d0
非正規増えたのは労働の多様性が実現したからです
景気は良くなるので、非正規ライフを安心して送れます。
経済政策と非正規増減の因果関係はありません。
ケケ
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:10.58 lh00sGR20
最近の安倍政権を見ていると、こいつら保守じゃねえな、と思うことがしょっちゅうである。
安倍は「安倍の愛国心」をもっているものの、「大八洲国、公(おおやけ)、日本の歴史(国史)観、国体、天皇」を持っているとは思えない。
側近に洗脳されて操られているのか? なんか変だぞ。
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:19.20 n5z4069o0
>>1
売国奴の安倍が売国に邁進。
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:19.42 z+t+dLQbO
変な法律作ったけど
非正規は4年でクビきればいいんだから企業は痛くも痒くもないんだよ、安部ちゃん。
結局、非正規は4年ごとに仕事かわっていくだけ。
新しい非正規の方が入社してきて一生懸命教えても4年したら辞めることになるから現場は大変だよ。
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:22.96 tHM8hyes0
>>275
飼いならされすぎだろw
政治家なんぞ既得権取得・利益誘導してなんぼの奴ばっかだろうよ
今までなにを見て生きてたんだよお前はw
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:36.92 HmvJpjwp0
>>287
>男で非正規雇用や無職は自己責任、努力不足、甘え。
せやな、解雇規制の完全自由化法案が可決されて、
クビになる正社員も自己責任、努力不足、甘えだしな
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:43.62 Odadg0Go0
完全に竹中平蔵のせい
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:47.08 loawqR2r0
安倍・竹中・経団連のための社会づくり進んでるなw
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:47.65 Kbx+e3je0
>>275
だから茹で蛙でしょ?
ゆっくり死んでいく。
温度が少しずつ上がってくと、
蛙は気が付かずに死んでいく。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:50.04 mBoxGELnI
>>278
いいえ、自由移民党が暖かく迎えます。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:52.64 541ROy9M0
竹中の責任でもある
元凶グッドウィルが始まり
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:25:57.53 j35a+bst0
>>192>>297
白票及び棄権=多数派に委ねるって事だから
むしろ一番やっちゃいけない
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:26:06.42 D0Lpjxtx0
俺は好きで非正規やってる
嫌な時に即逃げられるからな
結婚や贅沢しなきゃ余裕
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:26:08.68 iILF1q4T0
取り分を上に多くした
これを許してるのが政府
賄賂貰ってるからな
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:26:20.82 uvFm0cVv0
え?
精神的三国人安倍晋三が国民を裏切る?三橋貴明が警告する「国家経済特区」
の真相は自民党議員も激怒中!
URLリンク(www.youtube.com)
聞いてなるほどしたヨ。
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:26:37.12 4FlBokmB0
まあ自己責任やな
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:26:54.97 scgCCpNb0
次はサラリーマンのホワイトエグゼンプションだな
仕事片付けるまで残業代なしで会社で働かせて、家に帰さないから、
もう副業なんかやれなくなるよ
マンションローン残っている人は死んでローンをチャラにしてね
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:27:35.94 ByfG+QMN0
>>318
おっさんになると、非正規の職すら
簡単には採用されなくなる・・・
ソースは、俺。
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:27:39.45 4FlBokmB0
非正規は自己責任
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:27:42.86 j35a+bst0
>>318
好きで非正規やる
それ以外ないと思うんだよな
正社員の求人もいっぱいあるわけだしさ
非正規が増えることを憂いて政党批判まで持ってく人の理由がわからん
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:27:47.76 Dzs7fEGl0
安倍信者って本当バカだなwwwwチョンになすりつけてるだけ。
安倍はCSISと投資銀行と竹中に踊らせれてるだけだからなww
ジャップは軽蔑されてるよ。米中に搾取されてアボンだわ。
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:27:49.30 jwdRaHT00
>>285
俺は非正規からの脱出組
資格はあるし任された仕事に責を持てる
人間になれました 誰もできる仕事は
これからも多分アウトプットで処理
されることを危惧して仕事でできることは
拒めず何でもしてきたので評価されましたよ
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:28:21.54 JTsHgV8V0
一時期に比べてえらいチョン屑が増えたなw やっぱり糞害人が管理人始めるとシナチョン辺りと癒着するんだろうなぁ
チョン工作員が泣こうが喚こうが、日本は揺るがないからwwwwww
ゲンダイ()だの牛スレだので世論工作しても無駄。全員とっとと国へ帰れ
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:28:25.95 4SDcknsq0
アイデアはあっても、立て直してやろうという気にならんな
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:28:26.89 28JVOJy70
>>309
そーゆーのは上に言ったほうがいいよ
その程度は受け入れろって判断ならしかたない
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:28:29.20 E68spW3W0
ひでぇw
身に覚えがあるけどマジだなおいw
創価学会と日教組の批判を繰り返してたら
創価御用達舞台に社会からはじかれたわw
遺産で何とかしてるけど日本おわったぞおい
ちょんかもーん!!!w
一昔前で正規労働者は4~5千万いたぞ
その五分の2?
明日から日教組と創価学会員殺しとけマジでw?
投石くらいよゆうちゃうか?
実名さらしとくわw
岡崎市の山○哲○
豊田自動車勤務で~す
トヨタ自動者?
○下部長主導で弘道会に金おろさせたらしいぞ
逝っていいぞトヨタ自動者の女優遇してくれるらしいぞw
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:28:39.45 Oge/mj+J0
非正規2000万人超えるのもそう遠くないw
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:00.01 ex4vD71G0
さすがアベノミクス
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:08.06 SXdSPxf+0
なんか永住権をエサに外国人労働者や技術者を、呼び込もうとしてるが、普通に就労VISAでいいしじや無きかと思う。
何の問題がある?
そもそも外国人に労働権を与えて無いのがおかしいだろ?
観光で日本に来ました、バイトなり企業で働き口見つけて働いてます、就労証明書書いてもらって入管に出して、1年や3年の
滞在更新や延長で良いと思うぞ。
永住権与えて一族で日本に来て生活保護目的は目に見えてる。
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:33.74 ZQWZ2wqd0
だって、パートやハケンしかできないような技能しか持ってないだろ。
プログラミングやTOEICとかそれなりに自分の戦力を示す資格を持ってれば、それなりに食っていけるでしょ。
なんで何も勉強してないのに、事務職になりたいとか口先で夢ばかりなの?
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:42.62 vsWbndVD0
>>307
保守というと天皇で思考停止している連中を連想して嫌なんだが、
保守の立場で考えても安倍ちゃんはあり得ないだろw
靖国には国を守ろうとした人々が眠っているんだろ?
で、そういうところに参拝して人気取りをして、移民を入れて
その人々が守ろうとした日本の形を破壊しようとしてる。
つまり、顔に泥を塗っているわけで愛国者()どころの騒ぎじゃないぞ?
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:46.56 ndg75M1d0
正規1000万、非正規4000万で日本復活
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:47.30 3eeVf9Ki0
>>8
正社員じゃないから気に入らなきゃ
とっとと辞めるのがアタリマエ
ガマンしてくれると思う方がアホだし
時給以上の正社員並みの働きを期待してんならそりゃ頭可笑しい
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:29:47.30 mvPosKvk0
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:12.55 xrAGQT140
>>325
お前は人生で一度も就職活動をした事の無い馬鹿だという事がよく分かったw
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代前半未婚男性の11%は無職です。
今の62~70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は中国や韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:17.68 W0HbQtGl0
* 「Shuji Imamoto @ECOXIA ? 11 時間
関東東北地域で10代、20代、30代で白血病に罹った、倒れた、亡くなったという報告記事やツイートが最近物凄く増えている。
この勢いだと数年後には全国で数百万人が白血病に罹患しその数割が死んでも何ら不思議でない恐ろしい状況になってきた。
無論こんな経験を味わった国は世界史上存在しない。」
そうでしょ、そうでしょ。
やっとわかってきたか、日本人どもよ、日本がどういう国なのか。
モノゴコロがついてから、自分をこの社会の中での「アウトサイダー」と自認してきた私は、
今、こういうつぶやきを見て、やはり、正しいのは私の生まれつきの感覚だった、と思います。
律令理性人ども、ザマーミロ。
しかも、こうなったのは、推進派の自業自得です。
私がテロやゲリラ戦を仕掛けたわけではありません。
私は、デカルトのように、「よく隠れたものは、よく生きる」と人生を送ってきただけです。
「世界を変えるよりも、自分を変えることを第一に」と。これもデカルトの言葉です。
いまや、アウトサイダーの立場が逆転しつつあります。
「一億人のアウトサイダー」です。
よくぞ、まあ、地震列島に54基も原発を造ったものです。
律令理性の狂気のシンボルです。
しかし、いましばし、我慢しましょう。
まだまだ律令理性人たちの天下が続きます。
「それ」は、まだ始まったばかりです。
URLリンク(8706.teacup.com)
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:26.85 9+SnBGEK0
>>229
公約では各種政策があるのだから、政策毎に民意が反映されないでしょう。
議員は一般国民よりも失政の悪影響を受けにくい立場にあるので、意図的に悪化する政策も選択しやすいし、落選によって失政の責任を取ったと思う国民は少ないでしょう。
議員より一般国民の方が政策失敗の悪影響を受けやすいので、国民投票で無責任な投票はできないし、国民投票制は失政の軌道修正がしやすくなります。
仮に国民投票によって現行より悪化したと国民の立法や行政への信認が高まって国民投票の実施が減るだけです。
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:25.92 AGO+y/Tl0
全労働者の3割が既に奴隷労働させられている
パソナシャブセックス内閣を許すな
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:34.19 gBx9UBhL0
>>175
悲惨指数では既に日本のほうが韓国より数値が悪い
物価が高いからね
アホノミクスで更に悪化ですよ
もはや日本は9割の貧乏層と1割未満の富裕層に二極化
中間層は没落したよ これが自民党の棄民政策ですからw
そして移民政策推進で更なる棄民政策に邁進する似非ウヨ自民
そのまま黙っていれば日本人は根絶やしにされるでしょうね
一部の貴族だけが残ればいい
貴族専制・軍事専制の五流国家がお望みのようでw
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:30:48.75 lx0Z2/FH0
パソナケケ中による日本格差社会進行中!
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:02.93 mhPnh1em0
>>334
永住権ももらえないのにスキルある奴が大量に日本に来るわけがないだろ
スキルのある人間は日本じゃなくても行く所あるんだから
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:04.76 mBoxGELnI
競争社会に身を置いたことのない世襲の塊のような人間が、
国のトップに立っているんだから、そんなもんだ。
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:07.11 mvPosKvk0
もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。
つまり、規制緩和が格差拡大に影響を与えるという話しは、誰と誰をどのように比較するのかによって異なった面が見えてくるんです。
不況によって、デフレによって、低所得者が増えた話しと、規制緩和が所得格差を煽ったという話しは、別の議論だと思います。
麻生太郎公式サイト
URLリンク(www.aso-taro.jp)
そもそも格差なんか拡大してない。左翼が、統計の数字を恣意的に解釈して、自民党叩きのために使っただけ。
実際には派遣の規制は強化されてて、業務請負と称して事実上の派遣業をやってた会社が、正規の派遣業に転換したいる。
むしろ規制は強化されてるのに、派遣会社役員の竹中や、弟が派遣やってる麻生が叩かれていた。
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:09.11 uvFm0cVv0
>>323
60歳過ぎの定年ジジイは現役時代の1/100と思って正解。
オレの経験からな。
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:11.05 9YuzHSdwO
消費税増税、来年には10%、最終的には30%。
自動車税増税。
残業代ゼロ。出張費も交通費も持ち出し。家賃全額自己負担。
死亡税100%。相続遺産ゼロ。
中韓移民。
自民でさえなければ。
与党が自民でさえなかったら。
みんな、同じことを思ってるわけだ。
誰だよ。自民に投票したバカは。
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:17.17 VtfdiI8A0
>>2
年寄りは自民党支持が多い
非正規の若者は投票に行かない
(民主党も官僚の犬に成り下がってるし、結局投票する政党がないため)
その結果、自民党政権がいくら庶民いじめ政策をやっても議席が減らない
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:25.27 HmvJpjwp0
早く雇用解雇の自由化法案によって雇用の流動化が進むといいね♪w
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:55.54 HVPtMf+/0
>>310
本当にそうかな?
自分は政治家なんてまったく割に合わないと思ってるけど
相応の経歴があり、方々に頭を下げ、選挙に勝てなきゃゴミと同じ
政治家になっても激務でいろんなところから突き上げを喰らいまくり
こんなの政治的信念が無いととても無理だと思うよ?
そして何より選んでるのは国民だし世襲政治家だって全体の2割に満たない
自分は肯定するべき現実は肯定しないとどうしようもないと思うけどね
全部取りの政治なんてできるわけないでしょ
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:31:56.77 ByfG+QMN0
>>325
バカだな。
正社員の仕事の席が全員分あるわけないじゃん。
努力なり勉強なりして全員が優秀になったとしても、
全員が正社員になれないから問題なのだろ。
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:32:06.38 AGO+y/Tl0
何でこの奴隷たちは反乱を起こさないのかな
奴隷労働40年続けて死ぬより竹中殺して自分達の権利を主張した方がいいだろうに
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:32:17.77 HTMnhpST0
>>307
安倍が韓国統一協会員なのはおまえ以外みんな知ってるぞ。
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:32:20.54 SHO2AlSQ0
30歳になると、マジに転職採用もナンパも引っかからなくなるw
できれば25歳未満で安定させないと高難度になるぞ
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:32:31.74 Y5vPbzYl0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の朝鮮人経営の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、朝鮮人経営の悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。
アソウ・ヒューマニーセンター経営理念��人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
URLリンク(recruit.ahc-net.co.jp)
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:32:52.84 ImKjg9rJ0
公務員こそ残業ゼロやろうな
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:00.72 ndg75M1d0
今の時点では正社員多すぎ。まじで
使える選ばれた正社員に人事権渡して4,5人非正規つけて自由にやらせる方式が良い
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:06.38 AMxv3iw80
約2割かそら格差格差言うわw
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:07.96 xrAGQT140
>>357
お前は俺か?
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:14.05 E68spW3W0
ガングロギャルの時代 → 労働者4~5千万人
今 → 労働者2~3千万人
労働力4割減・・・ はぁ?
日本終わったなw
明日からキム性を名乗らしてもらうわw
昔の非正規雇用?
一千万もいないんじゃなね~の?
特別永住資格申請していい?w
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:23.74 j35a+bst0
>>354
正社員の求人沢山あるよ
職種選ばなければね
ハロワ行ってみるといい
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:27.06 EZPnJna40
>>339
ほらね。
今の日本人は職業が欲しいのではなく、労働者という地位が欲しいだけなのよ。
そんな日本から一体何が生まれるんだよ・・・
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:33:43.49 pnmnxAEz0
日本ぐらいだろ?非正規とか概念に拘ってるの
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:09.76 GoyLMExu0
雇用の流動化や成果主義の自由競争なんて嫌です、国民総正社員のサラリーマンで年功序列社会を維持して下さい、社会保障や行政サービスもいっぱい下さい。
でも税金は払いたくないんで企業と金持ちから取れ、行政サービスと社会保障充実させるには公務員いっぱい雇わなきゃならんけど、公務員は嫌いなんで給料も人数も減らせ、でもサービスは維持しろ。
結婚なんてメリットがない人生の墓場とか言う相手も居ない低所得のキモオタジジイだけど配偶者控除維持しろ等々
νカスの低所得のジジイ共が普段言ってる事を纏めるとこうなりますw
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:14.60 HmvJpjwp0
現在、日本の社内に存在する不要正社員600万人
早く雇用解雇の自由化法案によって雇用の流動化が進むといいね♪w
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:25.84 D0Lpjxtx0
好きで非正規やってるけど自民党は許さんぞ
増税と物価高で以前より生活きつくなってるし
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:30.63 Kbx+e3je0
>>353
ズルいのよりもっと悪い【無能】なんだよ。
政治的信念なんかじゃない。
いかに無能なのをばれないようにするか、
口先だけの信念を語ってる。
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:42.60 SEdUP8650
>>364
それ、大半が、載せてるだけって話なかったっけ?
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:55.14 6MHa0Ilc0
何十年働かせようとも退職金も払わなくていいし、非正規って現代の奴隷だよね
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:34:58.26 zf/ooozW0
>>255
よく考えれば本国には三流以下のクズしか残ってないやんw
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:35:02.60 ByfG+QMN0
>>338
非正規に愛社精神だサービス残業だ
正規並みの献身を求めるからな。
今は、非正規社員すら、そう言う丁稚奉公
な精神を面接で示さないと採用されない。
そんで、企業が、人が来ない・人手不足
とか嘆く不思議な状況。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:35:27.10 JTsHgV8V0
ゴミクズが自分の不出来を国のせいにしている・・・
そんなに気に入らなきゃとっとと自殺でもすればいいじゃないですかね
そんなに社会と折り合えないなら、自分を恥じて死ねばいい
かつての日本の誇り、武士は恥を曝すくらいならば切腹していた。これが日本人魂・武士道
やっぱりお前等は日本人じゃないね。とても日本人の思考とは思えない。幾らなんでも心根が汚らし過ぎる
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:35:57.53 xrAGQT140
>>364
お前は何処まで馬鹿なんだ?
ハロワの求人の大半はブラックか空求人で、
採用率が18%未満なんだけどw
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:35:58.24 8aKcw2HH0
非正規が増える→賃金が下がる→利益が増える→株価が上がる
だからとてもいいことなんだよね
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:36:22.78 Kbx+e3je0
>>375
社会人経験ある?
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:36:25.24 HmvJpjwp0
現在、日本の社内に存在する不要正社員600万人
早く雇用解雇の自由化法案によって雇用の流動化が進むといいね♪w
600万人をクビにできたら会社の業績ももっと上がる。 不要な人材はクビにすべき
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:36:46.80 ixgT5lbF0
>>357
これからは安定させたいなら会社員でなく
職人になって腕一本で稼いで行くことになるんじゃね
残業代ゼロを渇望してる経団連会長とかの言い草だと
最終的に会社員は使い捨てできることになりそうだしな
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:36:58.26 aO6/Ru+a0
竹中はこの地球から消えてくれ
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:08.04 jwdRaHT00
労働者の地位が向上することで
仕事に誇りがモテますよね
これだけは言えます
それでプロ意識も育ち本来の日本に
戻ることが可能になります
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:16.17 vsWbndVD0
>>342
う~んとね…
君の前提の誤りは国民の程度を過大評価しているいるところかな。
議論の運びはまあまあだが前提が誤っているからまともな結論にならない。
共産党の高学歴と通じるね。
具体的には、すべての法律で国民投票をするのは現実的ではない。
それはわかるよね?それならば話題性の高い隠れ蓑で投票をすればいいじゃない。
また、例えばね?橋下が一時期やっていたような公務員叩きで
労働環境を改悪させる国民投票をやればむしろ現状より簡単に通せるよ。
公務員って言っても会社員並みに範囲が広い。それすらわかっていない
たたきが大半だろ?衆愚政治になるだけなんだよ。
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:16.60 ByfG+QMN0
>>364
世間知らずだな・・・ハロワの求人は、非正規ばかりだろ。
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:27.23 Dzs7fEGl0
>>328
揺るがない??アホだなぁーー。
お前が揺るがなくても財政は揺るいでんだよ。
役人と経団連、政治屋はチョンより100倍悪質なんだよ。
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:29.00 4FlBokmB0
>>375
完全に自己責任なのにな
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:28.91 6MHa0Ilc0
>>371
そうだよ
ハロワの求人の大半は、カラ求人
スーパーマンが来たらラッキーって風にただ待っているだけ
あと、正社員募集のフリして、非正規として働かせる企業も多いと聞くよ
自分も実際面接行ってそれやられた経験あるし
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:30.60 d9u101kB0
まあこれから人不足の時代になってくるから非正規の時給は上がってくんじゃん?
正社員を減らしつつ、非正規の時給を最低1500円から2000円くらいにしていけば、次第とワークライフバランスを実現してる外国みたいになってくと思う
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:35.50 ndg75M1d0
600万人?とんでもない、少なくとも2000万人は正規から非正規に落とさなければならない
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:36.28 SXdSPxf+0
>>309
非正規の正社員化の法律で何人正社員化したか公表させろよ。
派遣社員、契約社員を4年間使いました、100人200人使ってその内何人正社員した実績だせよ。
多分0人って企業あるぜ、だって法的に罰則もペナルティーも無いんだぜ。
少なくても今年かなり派遣社員が全国で増えただろ、企業が正社員化しないで解雇、契約解除なんだぜ、騙された人は元の派遣会社に出戻りだろ。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:43.92 xrAGQT140
>>375
お前は何処まで馬鹿なんだ?
日本人の大半は農民だったけどw
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:37:48.34 E68spW3W0
>>366
ハァハァ(@_@;)
非正規?
時給のいいバイトだろ?
君には特別永住資格と
創価学会資格と日教組のエリートコースが待ち受けている
明日に煌めけ、概念に・・・ 辞書引けw
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:38:12.74 +SVtWvxj0
自民よりマシになるだけで良かったのに、薬物のような天国しか語らない政党ばかり
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:38:20.67 j35a+bst0
>>376
空求人に関しては全部が全部ってわけじゃないだろ
とりあえず手当たり次第受けて見ればいい
俺も実際ハロワから正社員になったし
ブラックに関してはそれは単なる選り好み
ブラックが嫌だから非正規やりますってのは好きでやってるのと同義
自分でそう選んだんだから
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:38:22.52 nPO631040
>>375
オレカコイイ
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:38:29.50 7zXv51uP0
>>2
動労者寄りでも共産党はトンデモすぎるし、民主は売国なのがばれたし
入れる党がないから自民が第一党なだけだよ
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:38:52.17 HVPtMf+/0
>>370
自分は政治家は支持者の代弁者でしかないと思ってるから
有能である必要など一切無いと思ってるが、あえて有能が条件だと
考えたとしても、そういう人が立候補し、選ばれている以上は
それ以上は望めないと言うことじゃないのかな?
じゃあ逆に聞くけど政治家にはどうなって欲しいの?
完全に庶民とは切り離された中世の貴族のようなノブレスオブリージュ
を期待するの?だったら選挙なんてやめて封建主義に戻せって話になるけど。
それこそ奴隷じゃね?
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:40:51.62 xrAGQT140
>>394
お前は一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く就職ができただけで自分はこの世で一番優秀で、
自分はこの世のあらゆる人間よりも仕事ができるんだw
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
マジでお前はかなり痛い人間だぞw
自分がたまたま宝くじで1等が当たってだけで、
何でお前は宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
お前は単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴の人事はとてつもなく人を見る目が無いだなw
それに今の新卒採用の大半が就職活動までの人で、
お前みたいな口先だけのろくでもない奴ばかりが優先的に採用されていて、
会社では本当に使えない、言う事を聞かない、社内の和を乱すなど、
一体何でこんな奴を採用したんだ?と言う先輩社員の声で溢れているのだけどw
お前もその一人じゃないかw
そんなお前を採用した会社の業績はがた落ち間違い無しだなw
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:40:55.91 uvFm0cVv0
>>364 ハロワ行ってみるといい
あんた言ったことあるの?
これは自分にぴったしの求人と思いつ求人情報をハロワの窓口に持ってゆく。
10件持ってっても、電話してくれるのは1~2件ほど。
電話してから、書類受け取ってくれるのが5件に1件ほど。
書類受け取ってから、面接に呼んででくれるのが5件に1件ほど。
採用してくれるのが、3件に1件ほど。
60過ぎるとこれが1/10くらいになる。
。
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:07.98 4FlBokmB0
>>391
こいつら非正規と戦国、江戸期の農民を一緒にしたら農民に失礼すぎ
当時の農民がどれだけ強かだったか勉強しろ
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:07.79 E68spW3W0
>>379
はぁ?
一昔前の五分の三の労働者がゴミ!?
おい、安楽死のスイス、オランダ航路は誰が開通させるんだ!
おまいら、薬局の風邪薬何錠で安楽死できるか
報告もとーむ!!!!!!!!!!!!!!!!!
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:09.44 HmvJpjwp0
現在、日本の社内に存在する不要正社員600万人
スレリンク(poverty板)
早く雇用解雇の自由化法案によって雇用の流動化が進むといいね♪w
600万人をクビにできたら会社の業績ももっと上がる。 不要な人材はクビにすべき
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:09.57 j35a+bst0
>>384
正社員もいっぱいあるよ
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:21.86 KEnfi7Ke0
>>186
白票=自民に投票と言っても差し支えないのが現状だろ
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:24.33 tHM8hyes0
>>353
本当にそうだよ
やらない自由もあるのにあえてやるのは
利益なり自己顕示欲を満たすためやるわけ。
そこまで妄信する政治家がいるならどの辺に信念があるのかぜひ教えてくれよ
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:24.53 tDmYvQ/J0
労働人口4000万で 公務員2000万で他2000万じゃなかったっけ?
全部非正規??
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:28.95 WEevGvnm0
民主党 (大企業の)正社員の味方 それ以外(若者と非正規)切り捨て
自民党 企業と経営者の味方 労働者総非正規化
なんだかなー
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:37.07 lh00sGR20
>>336
ま、その通りだな。
>>356
だけどさ、何で保守づらこいてんの?安倍氏は。みんな保守じゃないと思っているんだろう?
安倍は、自分が保守だと思われていないと自覚しているのか、いないのか。どう思う?
俺は単に、安倍のことを意味不明で気持ち悪い奴と思っただけなんだ。
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:51.03 igNWEg+K0
>>397
せめて安倍のように嘘つきまくるのはやめて欲しいね
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:41:52.28 28JVOJy70
>>374
そういや始業前に掃除手伝わせる企業とかってなに考えてんのかね
意味わからんわ
あとサビ残は非正規かどうか関係なしで論外だ
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:42:13.96 9YuzHSdwO
消費税増税、来年には10%、最終的には30%。
自動車税増税。
ガソリン値上げ青天井。(←民主党はガソリン代下げた)
残業代ゼロ。出張費も交通費も持ち出し。家賃全額自己負担。
死亡税100%。相続遺産ゼロ。
中韓移民。
車が売れねえ。
バイクが売れねえ。
不動産が売れねえ。
食品が売れねえ。
利益が出ねえ。
当たり前だバカヤロウ。
自民でさえなければ。
与党が自民でさえなかったら。
みんな、同じことを思ってるわけだ。
誰だよ。自民に投票したバカは。
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:42:25.41 ndg75M1d0
明治維新を主導した士族階級より↑の人口は1割もいなかった。
それでも世界の技術を吸収してアジアの雄になりえたのは、彼らが指導者階級としての矜持を持ち責任を果たしたからだ
もう一度日本人の魂を取り戻すために、1割の有益で選ばれた仕官と9割の従順な兵卒という構造を組む必要がある。
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:42:36.47 j35a+bst0
>>399
求職中は何回も行った
>これは自分にぴったしの求人と思いつ求人情報をハロワの窓口に持ってゆく。
それ仕事選んでるじゃん
ぴったしじゃなくてもあるでしょ正社員募集
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:42:42.86 tDmYvQ/J0
はぁ? っていうあほどうにかなんない
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:42:56.16 90kBRyou0
07~12年の5年間で非正規が約152万人増加したらしいけど、
その内の92%に当たる141万人は60歳以上の高齢者だったらしい。
再雇用で伸びてる訳だな。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:43:05.27 ByfG+QMN0
>>394
自分が正社員の求人に応募して
運よく採用されて正社員になれたから
正社員の求人はいっぱいある・・・って理屈か?
・・・頭が悪過ぎないか?
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:43:39.38 AGO+y/Tl0
>>396
無いなら自分で作るんだよ
その程度のこともしないから奴隷なんだ
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:43:41.23 siFvnpec0
>>383
仮に国民投票で現行より悪化したら、国民の立法や行政への信認が高まって国民投票が減るだけです。
有権者の定率以上の希望がある政策で国民投票をして決めればいいでしょう。
スイスでは5万人だかの署名を集めれば国民投票が実施されるそうです。
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:43:52.13 Bh3mxYSY0
>>388
移民大量に入れて上昇しつつある非正規の賃金下げようと安倍ちゃんはしてるんだが。。。
アベノミクスって何よ?
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:43:58.50 uvFm0cVv0
>>413
絵に書いたモチしか分からん馬鹿に何言っても無駄だったな。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:00.46 gyYal7Rt0
彷徨う“未婚40代非正規”の鬱々たる現実
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
40過ぎると正社員で採用してくれる会社はありません
まずは、前述した男性の状況から、お聞きください。
「40過ぎて正社員採用してくれる会社ってないんです。募集要項には、そんなことは書いていない。
でも、明らかに無理。何度、面接に行っても落とされる。連敗が続くと、『生きてる価値ないぞ』って言われているみたいで。
そんな中で、『非正規でよければ、来ませんか?』って言ってくれたのが今の会社です。生活もかなり厳しくなっていたんで、お世話になることにしました」
「やっぱり正社員になりたいですよ。でも、『あきらめるしかない』かなって。
うん、あきらめるしかないなって。まるで底なし沼にいるようで。あがけばあがくほど、
沈んでいく。そういう自分しかイメージできないんです。
世の中、なんやかんやいっても仕事。40過ぎて、母親と2人暮らしで非正規だと、世間はまともな職につけない、
どうしようもない『パラサイト中年』だっていう目で見ます。『しっかりしなさいよ』とか、『お母さんも心配してるぞ』とか周りから言われると、相当キツイ」
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:13.60 4FlBokmB0
>>413
だな、こいつらは結局選り好みした結果
非正規の身分に甘んじてるだけ
これを自己責任といわずになんと言うw
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:23.55 GoyLMExu0
>>376
取り柄も人脈も能力もない警備員や土方すら出来ないスキル零のキモオタジジイが仕事選ぼうとするからそうなる
97年頃ならいざ知らず
ブラック企業しか相手にしてくれないのにブラックは嫌だとか片腹痛いわw
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:24.71 vsWbndVD0
>>375
これはヤバいw
こんなのが日本人のスタンダードと思われたくないなw
きれいごとを言う連中ほど性根が汚れているといういいサンプルw
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:36.46 b/Vwwb5F0
昔、豊田商事事件の主犯がTVの前で惨殺されたのを見たが、
残念ながら義憤に駆られて、、、、なんて野郎は今の日本
には居らん、よって竹○みたいな知能ゴロがはびこる
口入屋なんてヤクザだろ、直で雇用を義務化しろよ。
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:44:58.89 HmvJpjwp0
>>415
その多くが、公務員や大企業の退職者だろ?ww
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:45:26.30 4FlBokmB0
>>423
正論すぎw
脱帽した
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:45:31.37 vsWbndVD0
>>396
そもそも民主が売国ってのがただの思考停止じゃん。
自民がまともなら民主もまともだよw
ただ国民の過半数がそういった頭の出来というのなら賛同する。
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:45:53.71 V+f/uYFW0
欧米では非正規の割合は何割なのかな?
こういうことに限って「外国では」と言わないところを見ると、
欧米では非正規の比率はもっと低いんだろうな。
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:46:00.34 HmvJpjwp0
現在、日本の社内に存在する不要正社員600万人
スレリンク(poverty板)
早く雇用解雇の自由化法案によって雇用の流動化が進むといいね♪w
600万人をクビにできたら会社の業績ももっと上がる。 不要な人材はクビにすべき
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:46:12.28 aDedepgb0
もう俺降りたわ、共産王に俺はなる
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 22:46:36.34 6MHa0Ilc0
>>410
始業前に清掃あるあるあ~
某有名アニメ制作会社で派遣で働いていた時、女子の事務員はみんなで清掃するから遅くとも始業時刻の20分前に来てくれと
専務から直に言われたよ
あと、経理補助やってたんだが、半年経った頃に、事務所の鍵預かってくれとか無茶言われた