14/06/15 00:05:32.52 WvElM3pL0
>>992
赤字事業の人件費抑えるのは悪なの?善なの?
どっちなのかまずはっきりさせようね
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:05:48.91 15s/ki6i0
>>982
民間がやると赤字化するからと避けることをやるのも公営の役目でしょ
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:07:21.79 nvVrvyfI0
>>995
意味の無い空気輸送で赤字にしたり
赤字になりようがなさそうな路線を赤字にしたり
そんな公営はいりません
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:07:22.08 oUJCwnA30
>>995
公営も赤字化しているわけですよ
赤字になっても万全の市民サービスをしろとぬかす奴は
まず大阪市に自分の資産を全額寄付してみてはいかがでしょう?
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:07:33.30 AioUd+oc0
>>994
行政的視点では悪だね。
経済的視点では善であろうとね。
その両視点がいることを知らないお前は確実に阿呆。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:07:41.04 WvElM3pL0
>>995
民間に委託して市バスを運行してもらえばいいんだよ
何故市バスなくせっていってると思うんだろうな
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/15 00:07:44.54 nWiqMObK0
>>994
何故、事業単位なの?
交通局連結でいいんじゃないのかね
お前の論理なら、黒字の地下鉄は給料上げる訳?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。