【地域】大阪市営バス、31年ぶり黒字 人件費カットで経営改善at NEWSPLUS
【地域】大阪市営バス、31年ぶり黒字 人件費カットで経営改善 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:41:52.80 6d0V+R4/0
>>195
住民サービスを無駄な金とか

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:43:57.35 huKosWZY0
共産系黒田元大阪府知事「大阪に大企業は要らない。東京に全部移すべき。民度の低い大阪にはお笑いさえあれば良い」

そんな大阪経済地盤沈下の原因を作ったのが共産党
そしてその共産府政と仲良しだった自民党・公明党・民主党(社会党)

大阪府の社会人口(流入人口-流失人口)増減率(単位%)

昭和50年 -0,36 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和51年 -0,58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和52年 -0,59 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和53年 -0,58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和54年 -0,62 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
 ・
 ・
 ・
平成20年 +0,06 (橋下維新行政)
平成21年 +0,11 (橋下維新行政)
平成22年 +0,05 (橋下維新行政)
平成23年 +0,06 (橋下維新行政)
平成24年 +0,05 (松井維新行政)

URLリンク(www.pref.osaka.jp)

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:44:21.56 wcx5w+Cs0
赤字路線縮小→客の少ない路線→コストが悪い
市内ならいくらでも活きようはあるんだよ。なくしても遠回りするようになるだけ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:44:53.68 ZENQq6zs0
やっぱ橋下は国政に口出さず
市長職に専念すべき

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:45:27.30 agefY9INO
中百舌鳥の駅は改修20億円楽勝や

217:名無しさん@転載は禁止
14/06/14 06:46:27.58 2Dl7rL7A0
いやぁー資産売りまくりの黒字ですわぁ。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:48:15.87 sI1syiP30
大阪市のバス運転手って、平均年収800万円です。
とか前に言ってたやつだっけ?

219:名無しさん@転載は禁止
14/06/14 06:49:57.91 2Dl7rL7A0
特別利益、まぁ見てください

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:56:26.96 agefY9INO
アカバスとか乗客ゼロとか普通やった
廃止決まってたのにロールスロイスの新品のアカバスを発注するとかムチャクチャやったわ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 06:56:56.19 ZjgKs1sX0
なんだかんだ言って決断力と政治力はあるな。

石原とさえ合体しなければなぁ。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:01:05.28 wcx5w+Cs0
>>219
橋下とケンカしまくってる朝日新聞が、何でそれを隠してこんな記事書くんだ?
その特別利益とやらの報告書や決算書、公表されてるの?
公表されてるならソース出せよ、ってだけの話だし
公表されてないなら、アンチ橋本のもやしが根拠なしで言いがかりしてるだけだし
どっちにしても、ただのカスになるぞ、おまえ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:01:12.68 M617z8lc0
>>215
同意!
やはり維新の選挙大敗で目が覚めたようだね
最近は地味に市政回帰してきて
学校に居るDQNの隔離政策は評価できるし
あれ程汚かった地下鉄のトイレが本当に駅のトイレかと
見違えるほど綺麗になったし、成果は出てきている
ツイッター止めてから誤解されたり炎上しなくなったし
石原とも切れたし良い方向に向かってきていると思う

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:01:46.92 6d0V+R4/0
>>221
資産を叩き売りするだけなら猿でもできる。
水道局も大阪都も今までに何十億円の予算と何年もの時間を
使ってグダグダな橋下の政治力とか

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:05:09.03 6d0V+R4/0
>>222
>>219じゃないけど、少しは自分でぐぐったら?
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)
バス会計 特別損益 6456(100万円)

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:06:58.89 aBSPk9Hh0
>>222
>橋下とケンカしまくってる朝日新聞

www

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:07:51.72 6d0V+R4/0
>>226
プロレスだよねw

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:08:19.31 CI30TJWJ0
>>225
特別損益だし、100万だし、たった数行でよくそこまで馬鹿を晒せるな
それでどうすれば赤字にできるんだよw

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:09:09.86 6d0V+R4/0
>>228
>>228
>>228

だめだこりゃ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:10:45.76 agefY9INO
平松時代はバス運転手横柄やったからなあ
発車まちで煙草吸うのを何度もみたわ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:11:06.32 CQ5orjZV0
>>198
大阪の地下鉄は大黒字だ
騙されんな

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:12:08.34 aBSPk9Hh0
>>228
黒字 59億8700万円
特別利益(資産売却額) 76億3900万円

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:13:23.12 2Dl7rL7A0
特別利益


7,638,515千円 特別利益

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:14:51.75 CI30TJWJ0
>>232
出すならそれだな。
そこを出すと、特別利益が無ければ赤字だろって話になる。

それに対してはソース元にも書いてあるように
別損益を除いた経常損益は、4億6,900万円の赤字となっているが
前年度第2回補正予算と比べると 35億7,900万円の収支改善

って話をすることになる。
ID:6d0V+R4/0 はまだこういう数字を理解できる水準に達してない。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:16:20.70 i8fmo8XF0
イラレ要因を月11万で雇おうとした大阪市交通局か

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:17:42.01 aBSPk9Hh0
>>234
>特別損益だし、100万だし、たった数行でよくそこまで馬鹿を晒せるな

100万は単位だ、アホ

黒字 59億8700万円
特別利益(資産売却額) 76億3900万円
お前、意味判らんの?
資産売却がなければ、赤字のままってだけの話し

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:19:17.56 Qs7RyFsL0
橋下以前から大阪市営地下鉄は
公営地下鉄としては最大黒字の超優良企業だったのに
アホなマスゴミが大阪のいいことはニュースにしたくないばっかりに
地下鉄の話題ではいつもいつも赤字・借金のことだけ取り上げてたら
橋下が選挙で地下鉄民営化を公約にした時も
反対らしい反対が出なかったという嘘みたいな話
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

アホなマスゴミw
アホなサヨクw
アホなウヨクw

橋下というモンスターを生み出したのは
大阪のマイナス面だけを取り上げることしか考えなかった
お前ら自身だったことに気付けw

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:19:27.78 6d0V+R4/0
>>234
ほんと恥ずかしいなおまえw>>228

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:20:34.08 pYDd8V9h0
人件費21億円カットつうのも凄いw
次は公務員だろう。早くやれ!

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:20:45.29 Zoj176ZM0
平松wwwww

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:21:01.15 jP2MNqxZO
>>237
御堂筋線以外は赤字じゃなかったっけ?

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:23:58.80 DxqQT0m6i
>>234
> 別損益を除いた経常損益は、4億6,900万円の赤字となっているが
> 前年度第2回補正予算と比べると 35億7,900万円の収支改善
予算と決算を比べて誇らしげに収支改善とか
アホだな

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:24:49.42 Qs7RyFsL0
>>241
URLリンク(ja.wikipedia.org)大阪市営地下鉄
長らく続いた「御堂筋線の黒字で他路線の赤字を補う」という不健全な収支状況も
近年には改善され、谷町線を皮切りに、2007年度からは中央線が、2008年度からは堺筋線が
黒字転換を果たした。2009年度決算ではこれら以外の路線についても全線で赤字幅が縮小した。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:25:21.37 agefY9INO
市バスは8月から老人から50円とるから利益は増えるなあ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:25:49.61 /nwrqmKF0
人件費カットで黒字なんて馬鹿でも出来る話。
個人の出費を減らすのに一日3食から1食に減らすような物。

また、市営なんだから本来民間で採算が取れないローカルな
生活必要路線を維持するのが役目なのに、黒字とか喜ぶ方が馬鹿。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:27:48.08 Qs7RyFsL0
>>245
橋下しかできないからw

URLリンク(ose.blog.so-net.ne.jp)
東京から都営バスが無くなる日!高コスト体質で赤字!赤字を肩代わりする区が無くなる! [各種問題]

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:31:11.08 XmCKsbJL0
まず行政ってのが効率悪いよな
民営にしよう

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:31:27.88 ENCJFkbB0
民間じゃら採用した無能な校長が続々辞めとりますがな

土建がらみの民間業者が困っとりますがな

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:32:07.63 yJOi2NqW0
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

法定協の議論の流れ

松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
           「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:32:26.06 agefY9INO
堺市の竹山市長は当選したら平松と同様すぐに給与あげてたなあ(笑)
職員組合支持されてない首長しかできない

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:42:00.36 e1C/EvuV0
市バスの運転手の給料を19・4%カット、職員数22%減
実際にやっちゃう橋下、やっぱすげーわ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:44:59.29 Xr7JCTav0
>>162
こいつはハゲタカとかブラックの何を知ってるんだろうなwww

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:47:10.94 Xr7JCTav0
>>172
酷いもんだね、こりゃぁ。。。

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:47:26.93 7/KNFyTV0
橋もっちゃんやるじゃん
給料が高すぎたんだろ?

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:47:42.38 pvs/HCvq0
黒字化したなら民営化だろ?徹ちゃんw

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:49:30.39 lRHZsh0H0
>>250
別に良いじゃん
赤字じゃないし
消費力も上がる

公務員の給料削減は
ユダヤとチョンの謀略だろ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:51:36.67 lRHZsh0H0
>>253
橋下も利権ズブズブなんですが

それも大阪市の財産を売り払ったり

友達に利益供与したり

あっ、イルミネーションも
橋下や松井の利権でしたね

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:54:08.72 Xr7JCTav0
>>257
橋下も、か。
どの市長でも利権ズブズブなんすなぁ。
なら仕事するヤツの方がええわ。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:56:00.79 F43zY49p0
給料が1千万が800万になっただけだろ
零細企業の
民間の平均は200万以下だぞ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:56:45.36 lRHZsh0H0
>>258
朝鮮人橋下は
議論をはしょってやってるだけだろ
だから、ほとんどが失敗

この黒字も資産を路線を縮小して
資産をうっぱらった結果だろ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:59:43.30 lRHZsh0H0
乗客数は前年度比で3・2%減(1日平均7千人減)となった。

路線廃止でこうなった。
要するに
必要の無い黒字化で
市民のサービスが悪化

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:00:16.80 agefY9INO
人件費を下げて人員カットが黒字の一番の要員
橋下市長しかできないわ

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:02:55.61 lRHZsh0H0
>>262
労働者の給料減らしてか?
庶民のためでもなんでもねーじゃねーか

さすが、日本人を搾取しようとする

ユダヤとチョンの手先である

朝鮮人橋下のことはある

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:04:01.39 OgYtNa7p0
がんがん税金使えww
黒字だろうが赤字だろうが知ったこっちゃねえ
橋下が辞めることが市民の総意
カラ出張カラ残業復活!!

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:05:36.81 GTufFWo6O
給料カットはいいけど、数年後人手不足でバスが動かせませんって事態に陥るオチにならないようにしないとね。
先まで見通しが明るくて、初めて改革出来たって言えるんだし。
安易な資産売却と給料カットで黒字になりました‥って胸を張られても、今だけで語るなって鼻で笑うわ。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:08:16.64 v62ozL/L0
>>265
既に運転手不足が起きている

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:08:38.42 7/KNFyTV0
>>263
民間と同じレベルにしたんだろ
今までが高給取り杉ってのがあんじゃねーの?

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:09:36.68 gbfd3gRr0
橋下がんばったな

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:10:00.06 r2JKA8JDO
橋下は偉い
今まで誰も出来なかった民間より遥かに高い人件費と従業員数を削減したんだからな

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:10:36.91 6U3FV2T30
やっぱ阪急バスが良い

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:13:02.27 73RKP3n+0
喜美が落ちた今、公務員改革が出来る唯一の政治家

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:16:16.08 1mvkaqdo0
人件費カットで黒字って一番やってはいけない国民の敵みたいなやり方だが
問題は あ の 大阪ってとこだな

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:17:37.96 JaL/Jky20
>>259
市バス運転手に関しては、新規採用者の給料を月17万にして昇給なくした。
果たしてこれで今後人が集まるかな。17万だと私鉄系バスの
求人に人が流れるかもしれん。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:19:20.96 tmM0uVuZ0
公務員や議員や官僚もカットすれば国の借金減らせるのに増税してどうする

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:27:01.17 lRHZsh0H0
>267
その民間のバス運転手が
給料が安いってあえいでいるんですが

それに、橋下になって大阪は給料あがった?

朝鮮人橋下はユダヤの手下だから
日本人同士をいがみ合わせて
給料削減させるばかり

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:30:18.71 u1Q52R6JO
>>275
あがったけどな
いそがしくなってきたし

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:39:09.27 lWQxFwHv0
30年間赤字だったって、そんなに労組が怖いのか・・・・・・・・・・・・・

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:48:21.78 /nDCnCP20
>>277
組織をあげて選挙活動

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:50:35.85 lRHZsh0H0
>>278
それは一部だろ
一般庶民はあがってねーよ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:52:21.13 35wNWCRq0
人間的には好きでないが、こういう実績を残すところに
ハシシタの首長としての素質があるんだろうな。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:52:22.94 FtNHnsIq0
>>267
その民間のレベルが妥当な額かどうかは全く検証されてないけどな。
残業代不払いで安くあげてたとこもあったし。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:52:29.85 uvUBDFXz0
行政がやる以上非効率にならざるを得ないからな
特に客商売はやめた方が良い。相手が行政と見ると途端につけあがる奴ばかりだろ。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:53:42.84 lRHZsh0H0
>>279
それもアベノミクス効果で
給料削減ばかりしてる
橋下の政策ではねーよ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:54:27.40 iMc0jPLMI
>>205
乗った場所、時間、距離が分かれば方法は幾らでもあるだろ
既存のメーターで自動的にする必要はない

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:54:46.54 Q6p83Veg0
アベノミクスでバスの乗車が増えるのかwwwwwwwww

まあ、多少の影響はあるだろうけどさw

ホント、何でも橋下叩きしたい売国奴自民党信者どもってウジムシだよねw

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:56:23.40 en0udcTt0
これただ単にバスを使えなくしただけじゃん。
大阪行った時バス乗ろうと思ったら大都会の真ん中で一日に
4本くらいしかバスなかったぞ

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:56:24.24 lRHZsh0H0
>>280
見せかけの黒字で

かつ、大阪の資産を売りまくり

イルミネーションなどで

利権誘導する朝鮮人橋下は

害悪しかないけどな

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:57:25.63 uvUBDFXz0
一般論として、人事・給与制度をいじるのは難しい。
影響が出るのはずっと後だ。
短期的に金が浮いたからといって、即評価するのは早い。
そもそも赤字なら悪い、黒字なら良いというだけなら、そもそも行政にやらせる必要が無い。

景気の浮き沈みに合わせて採用人数を大きく変動させた製造業は、世代構成が歪になって悩んでいる。
人件費を徹底的に抑えることで拡大してきた牛丼チェーンは、景気が良くなった今、人手不足で大混乱。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:57:33.16 lRHZsh0H0
>>285
べつに俺は一般人で給料をあがったのは
アベノミクスと言っているんだが

何勘違いしてるの?

馬鹿朝鮮人橋下の工作員さん

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:57:49.17 GTufFWo6O
>>277
バスは地下鉄がない地域の穴埋めもやってたから、不採算路線があった
大阪市は不採算路線を全面廃止して、交通弱者を切り捨てた
一部路線では福祉バスを運行してるけど、妊婦や赤ちゃん連れ、お年寄り・障害者しか乗れない

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:58:42.44 Q6p83Veg0
組織をあげて選挙活動に噛み付いてるって事は馬鹿左翼かw

これは失礼しましたwww

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 08:59:21.48 lRHZsh0H0
>>290
これを喜んでる馬鹿は
それを気付いてないんだろうね

まぁ、喜んでるのものの多くは
朝鮮人橋下の工作員だろうけど

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:01:24.22 bRYVIgd40
>>290
>>292
バスやら、給食やら、公募校長やら、身近に実害が出まくりだから、そこらの層は二度と橋下を支持しないと思うなあ。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:02:14.67 fQpgoA6j0
良いとこだ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:02:40.87 yWLkVFaz0
>>35

貧困者は福祉タクシー使えるから、市に問い合わせたらよろしい。



296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:04:11.83 lRHZsh0H0
>>291
俺は別に左翼でもなんでもないけどね

朝鮮人橋下の工作員さん


そう言えば、橋下は左翼だよな
結いの党と連携したしな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:05:15.30 Q6p83Veg0
まあ、バスや給食や公募校長どころじゃない実害が身近に出まくってたから、橋下維新が大阪で誕生したわけだがw

あの腐った橋下以前の大阪市に戻りたいって思う人は少ないと思うなぁw

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:05:26.35 Aqq3oyHO0
橋下は優秀だな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:06:40.99 bRYVIgd40
>>297
いやあ、正直橋下は害しかもたらしてないだろ。実績ゼロ。失敗は山盛り。

以前の大阪市がうんたらとか言ってるやつって、異次元にでも住んでたの?

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:07:41.89 XDdCT7ux0
路線の大幅カットで乗客は何十%減ったんですか?

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:08:15.31 Q6p83Veg0
まあ、なんだっていいよw

売国奴自民党ら既成政党は大阪ではグルなんだからさw

クズはクズwww違いは無いwww

そいえば、隣のネコババ市の市長さん、とうとう訴えられたみたいだねwww

ネコババした被災者の大切なお金を返還しろ!ってw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:12:42.81 bRYVIgd40
>>301
清々しいまでの維新関係者だね、君。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:13:07.02 jyTq31vl0
どうせいつものやつだろ
見せかけの黒字で手柄のように錯覚させる手法

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:15:50.31 wXo6AKFY0
      +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
           ┼    /  / ノ! | ハ  丶
                i _/= |/|/ =\  !    +
            _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
   *       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )
      i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
    __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
     `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼ 
      !     \__ノ__l_ |  !\ _ _ / /l ___ヽ__/  i
                `|  i/|>-<|丶/ |´     _ _人_ _
         +        l    || ||   l        `Y´
                 |    |V|    |    +.    !

   ニ _|_     ―┬―      ヽ   マ       | / ̄ヽ
   ニ   !     | |二|二| |      フ |二|二|     レ'   |
   □   |     | |_|_| |      ) .!‐‐!‐┤        ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄      '^ー――       ̄

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:16:45.99 i+xd89jA0
民間委託すればええやん。
大阪って民間のバスねえの?

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:17:28.67 Ex/aG7qO0
どのくらい路線廃止や運賃値上げしたんだろ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:19:57.10 yWLkVFaz0
>>244
これまで老人の代わりに市が払ってたから、トータルの収支は増えないだろ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:21:32.14 sNzgJ2tg0
>>307
市の支出は減るのでは?

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:22:02.30 NvPOamzv0
給食で実害って
交通弱者を強調しながら栄養弱者は切り捨てかよ
冷たいとか量が少ないとかはいくらでも改善できることなのにな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型だな
清々しいまでのアンチだ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:23:55.40 gZrpsGNy0
今里線のばせとかwwwww

あんな赤字路線、はよ廃線にしろやボケ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:25:14.79 9ias78kd0
山奥から市街地に出る路線が1000万の赤字だったとして、これを潰したら経済は1000万の得になるんだろうか
家計簿的経済論ってどうなんだろね

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:27:15.15 gZrpsGNy0
しかし30年赤字って。
民業でどうやったら30年も赤字で事業存続できるんだよ。ありえない話だわ

橋下はよくやっている。黒字確保してからサービスの充実を図るのがスジだ。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:31:02.77 gZrpsGNy0
>>88
>民間が不当に安すぎるだけだろ。

おまえバカじゃないのか?
いっぺん自分で会社経営してみろ。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:33:41.73 gZrpsGNy0
>>311
大阪市域に山奥なんてないんだわ。天保山ならあるけどな

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:33:43.63 lRHZsh0H0
>>312
ばーか
削る必要のないサービスを削って
の黒字だ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:35:55.09 JeBnbuGM0
なんや やっぱり黒字にできるんやないか

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:38:13.98 7g9FwjVW0
>>301
ネコババってあの維新の会の松井が「復興予算もらってOKだよ。問題ないよ」って言って予算もらったら維新の会が「関係ないのに復興予算使ってる人がいますー」とか突っ込んできた件?
あれで維新はダメだと思ったw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:38:19.23 q0F+L3l5O
道路で朝夕数時間旗振って年収一千万以上貰ってたやつがゴロゴロしていたからな
大阪市バスはさっさと民営化した方がええわ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:38:39.58 Q6p83Veg0
>>312

いかに赤字路線と過剰な人員が無駄だったかって証拠だよね。

特にバス運転手の横柄な態度は有名だったからね。

こうやって、ひとつひとつ確実に改善していってくれるんだから本当に市民にとって有難い市長だよ。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:38:56.42 lRHZsh0H0
>>316
いつものまやかしの黒字
現に、まだ詳しい数字が出てない

>>314
例えだよ、例え

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:39:41.32 k+HpF+vK0
>>312
バス事業は民間でも、どこも赤字運営だよ。
グループ内の他業務で補填しながらやってる。

市営交通局も、バスの赤字を地下鉄の黒字で
穴埋めしてたんだから、民間と一緒だろ。

つか、公営企業が黒字出すのって
喜ぶべき話なのか?

単にユーザーに還元してないだけだろ?

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:41:14.50 lRHZsh0H0
>>318
1千万以上なんている分けないだろ
嘘つき朝鮮人橋下の工作員!

>>319
赤字路線を持つことが
交通弱者を救う方法だったんだけどね

それを新自由主義発想でつぶした
ユダヤの手先、朝鮮人橋下

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:41:37.07 dRDrt6BB0
大阪市営バスで


平松時代は4年間毎年赤字でした。無能すぎてもはや誰も期待しませんでした。

橋下は31年ぶりに経常黒字にしました。やっぱり橋下しかいないと市民から評価されました。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:42:20.81 rQKMJSki0
まさか市営バスを黒字化できるとは思わなかった。橋下市長すっげぇ

横浜市も中田元市長が路線切りまくってたけど、黒字なの?

河村さん、頼みますね、名古屋市バスも

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:44:24.14 iMc0jPLM0
削ってその分別のところで使えばマクロ的には同じだろう
まぁ地方は通貨発行できないんだから早く負債は減らすべきだと思うが
同じ1000万使うにしても乗数効果の高い使い道もあるんじゃないか
空気運ぶのに1000万使うか
1000万で企業誘致や人口増加対策に使うか

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:45:21.70 +NW6TjRA0
やればできるじゃんw

抵抗勢力涙目wwww

弱者を盾にするお決まりテョン戦術で抵抗するも、

普通に結果を出したハシゲに完全敗北。

もうテョンの言うことには誰も耳を貸さないwwwwwwwwwwwwwwww

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:45:24.33 KuK+Jolf0
バスレーン監視委員には驚いたが,さすがに廃止されたんだな

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:46:02.11 ufll39xo0
市バスの運ちゃんで年収1000万ももらえるの国なんて日本だけだよな
公務員の年収を先進国標準にするだけで10兆円くらい削減できる
国会議員も年収800万くらいに削減して300人程度で十分
年収1億が800人とかありえんわ、増税する前にやることやれよ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:46:53.93 JeBnbuGM0
>>321
返済財源があれば単年度の赤字はよいけれども、数十年連続赤字はよくないだろ
例えばこれが大阪府の僻地のバス事業だけならともかく都市部も含んでるんだし
過疎県と違い日本第二位の大都市圏である大阪のバス事業なんだから事業全体で
応能者負担はいいけどせめてトントンにまとめないとアカン

赤字になるくらいユーザーに還元して運賃が激安って訳でもないし民間とくらべて都市部同区間ですら
割高だったりするとこもある上に運転手や中の人の給与は異様に高いんだしそこをまず是正してから公営サービスの
黒字化の是非について語ってくれ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:47:45.29 zIm6k+zk0
客が減って利益が出る不思議w

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:51:43.13 T87+z/Ya0
>>328
豪州だと、1400万円くらいだが・・・・

豪州は単純技能工の給与がべらぼうに高い

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:52:04.34 2Dl7rL7A0
>>330
232

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:52:24.75 +NW6TjRA0
おい、今回の黒字化で被害を被った弱者さんよ、

その実害を今すぐに訴えろよ。大変なんだろう?

弱者が犠牲になってるんだろう?権利が侵害されたんだろう?

OK。 きっとおまえらテョン…いや、弱者が勝訴するに決ってる。

今すぐハシゲのやり方に対して反撃の狼煙を上げろ。

日本の弱者は声が大きいから聞いてもらえるだろう!

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:53:58.27 3nOYYUwDO
>>324
市営バスとかって黒字よりも市民の足を確保ってイメージがある
コミュニティバスとかそんなんだわ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:54:46.14 HgFLkN4o0
さすが稀代の名市長

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:56:32.29 T87+z/Ya0
>>334
大阪市域は、鉄道網が充実しているから、市民の足って完全に自転車
最寄り駅まで自転車で行って電車で通勤・通学

バスに勝ち目はないw

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:56:48.76 uE7nCGFg0
なんだかんだいっていい仕事してるじゃん、ハシゲ

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:58:59.25 p3Ytj7VwO
>>161
経常が黒転って書いてあるが

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:59:24.78 KLPei7Rg0
>>267
アホ。
大阪のバス運転者の求人を検索してみろよ。
平均月給17万前後しかねーよ。
一歩間違えばナマポだろ、こんなの。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 09:59:48.81 lRHZsh0H0
>>328
実際は、もらえることが庶民の豊かさなんだけどな
こうやって対立を煽り貧乏競争を煽るのが
朝鮮人橋下の工作員

でも、バスの運転手で1000万円以上もらってないっつーの
嘘つき朝鮮人橋下の工作員!
1000万円もらってるソースをだせよ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:00:51.94 dRDrt6BB0
北朝鮮のミサイルが日本に向いている時


平松は朝鮮総連の税金を割引してました。ズブズブでした。

橋下は当然割引を止めました。割引してた分のお金がちゃんと大阪市に入ってくるようになりました。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:01:25.94 lRHZsh0H0
ショックドクトリンで
朝三暮四の黒字

かえって市民は不利益を被ってるつーの

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:01:44.44 2OhKA0BJ0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる~?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:03:10.64 mhPnh1em0
大阪は道路が混みすぎてるからバスがイマイチなんだよね
東京より酷いんだよ

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:03:25.27 uvUBDFXz0
黒字なら良いって考えなら民営化してしまえばいい
行政がやる意味は無い。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:03:40.88 uE7nCGFg0
市バスも大阪市交通局に情報があります。

職員数 904
平均給与月額(万円) 51.7
年収(万円) 853.1

民間企業のデータは、先ほどと同じ資料です。

全平均(万円) 418.87
従業員1000人以上の企業 (万円) 512.4

もし民間並みの給与に下げると、年間30~40億円だけ人件費が安くなることがわかります。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:03:57.85 T87+z/Ya0
>>344
というより生活道路レベルの細い道路にまで大型バスが・・・・

路線が多すぎた

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:04:10.26 dRDrt6BB0
大阪市の財政で


平松は任期中に生活保護費を合計1456億円も増加させました。
財政を圧迫させて自身の無能を証明しました。

橋下は生活保護費を22年ぶりに減少させました。
無能な平松と違ってやっぱり有能だと評価されました。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:05:09.31 2ur3aQy/0
     |ヽ、  .| ヽ、    人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_人_人_人_从_人_人_人_从
    /  ヽ─┴ ヽ 。 ゚ ) 「朝鮮人橋下」」は許さないニダ────!!! 
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
 /ノ(  ") )"ニ..,ニ) ), \
 \⌒\( ( {y~ω'~Y ,/    ノ\     ノ\
   .>.  ) ) |⌒ヽ⌒||〈     ノ    ヽ─丿   ヽ
 /   ( ( ,|:::::::|::::::|| i   / u            \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!, /  / u  u            ヽ ・・・こればっかり
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>   \               /
  {.  ハ ヽ Y`         丶              /
   ヽ{ ヽ_ゾノ           /          \

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:05:13.24 lRHZsh0H0
>>346
そのソースをつけろよ
朝鮮人橋下の工作員!

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:06:04.57 Q6p83Veg0
>>347
結論

・大阪市バスは大幅な路線削減をしても、人員を22%減らしても、乗客は3・2%しか減ってない。

これまでどれだけムダな路線と無駄な人員が配置されてきたかわかる。

空気を運んできた結果、大阪市民が背負わされた累積赤字は593億円にもなる。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:07:25.69 lRHZsh0H0
>>349
実際、橋下は朝鮮人なんだけどね
嘘と卑劣なことばかりするから怒ってるだけ
(日本人ならだれでも怒る)

橋下一家が在日という取材本が発見される。自ら不利な同和出身を語る不自然さはこういう実は在日隠し?
URLリンク(www.asyura2.com)

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:08:04.43 5UhNwuv60
たいしたものだ、さらに続けろよ、名古屋もやれよ、減税日本ではなく人件費削減名古屋のスローガンで
河村のような無能な糞を支持している名古屋市民はアホ、旭丘高出身に弱い名古屋人

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:08:20.35 rjFFrhEY0
橋下は労組の敵として市政を淡々とやっていればいいのに
最近いらんことに関与しすぎ(^_^;)
元ミンスと野合するなら次は入れんぞ。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:08:25.94 T87+z/Ya0
>>31
そこはまさに正解。
大正区なんて、ほんとひどかった。

ただこの路線の整理統合を1年延期したのが、某維新なんだよな・・・維新信者はそこには絶対に触れないが。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:09:04.65 dRDrt6BB0
朝鮮とズブズブなのは


共産党は民団の新年会で在日の参政権獲得に全力を尽くすと宣言しました。

公明党と民主党も在日の参政権に賛成で国会で法案まで出しました。

一方、橋下は在日の参政権には反対で維新の会も国会で参政権の付与に反対を表明しました。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:09:44.97 5ef/2tTw0
部落民がバス運転しているんだろ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:09:47.97 FJABzmmL0
橋下に期待する
        by大阪市民
           

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:10:05.58 uE7nCGFg0
産経新聞より
=========================
大阪市、何と4割弱減提示へ 市バス運転手給与

大阪市の橋下徹市長が現業職員の給与を民間並みに引き下げるよう指示したのを受け、市交通局が、市バス運転手の給与を4割弱カットすることを盛り込んだ職員給与規定の
改定案をまとめたことが26日、明らかになった。4月からの実施を目指すが、改定には
労使間の妥結が不可欠で、難航が予想される。

交通局によると、市バス運転手の平均年収は、関西の同業5社(544万円)より
3・5割高い739万円。一方、市バス事業の経常損益は28年連続の赤字で、
累積赤字は平成22年度決算で過去最高の604億円に達している。

交通局は、厚生労働省が業種ごとの賃金水準をまとめた調査結果をもとに
削減案を検討。バス運転手の平均年収は30%台後半の削減率となる
450万円前後とするのが妥当と判断した。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:10:08.00 sNzgJ2tg0
>>350
ちょっと数字違うけど、これじゃね?
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)'%E8%81%B7%E5%93%A1%E6%95%B0+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A+%E3%83%90%E3%82%B9'

19年4月
バス事業運転手
職員数 904人
平均年齢 46.8歳
平均勤続年数 16.1年
平均給与月額 51万7035円
うち特殊勤務手当て 0円

大阪府下民間事業者の平均給与
営業用バス運転手
平均年齢 46.4歳
平均勤続年数 13.4年
平均給与 39万4900円

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:10:09.62 CuuAiKKB0
人件費が減ればその分サービスの質は下がる
軽々に経営改善と呼んでいいのか。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:10:11.38 lRHZsh0H0
>>351
ばーか
その少ない人のために
公営があるんだろ

余剰人員じゃなくて
交通弱者を救うためだろ

ほんと、とんちんかんだな
朝鮮人橋下の工作員は

まぁ、発想が
中間層以降を切り捨てる新自由主義だけあるわ

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:10:53.18 J33Cy7jq0
>>59
大阪市の場合は地下鉄がいくら黒字だそうがバスの赤字は一般会計から補填される仕組みになってんだよ
だから地下鉄は御堂筋線の有り余る黒字を盛大に浪費してきた
例えば今里筋線なんぞは2700億円もの建設費使った挙句に年間80億円の赤字垂れ流し
平松はさらに延伸工事に1300億円つぎ込んで赤字拡大しようとしてたけど幸い落選で立ち消えになった

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:11:15.04 OSdoFuDn0
ハシシタは~破壊しかしていない~


と騒いでるおバカさんたち、憤死しそうwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:12:53.83 lRHZsh0H0
>>360
7年前の数字だし
年功序列で賃金がそのくらいになってた
だけじゃん

ほんと朝鮮人橋下の工作員は
ちょっとしたことを大げさに煽り立てるな

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:14:25.84 HY2xNxwv0
黒字なら民間に売却しろよ
わざわざ市がやることないだろ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:14:31.33 vH+d9dBIO
停留所に路駐したり車線変更させなかったりと、
明らかにわざとやっているような迷惑行為を乗車中に何度か経験したけど、
あれってどこからかの嫌がらせなの?
怖いわ~裏の世界。

368:犬公坊@転載は禁止
14/06/14 10:14:53.40 PoUPYsJpO
市民サービスが悪化?いーんじゃない、別に。
赤字垂れ流しでやる事じゃないでしょ。
今までがサービス過剰だったって考えになぜ至らないのか不っ思議~w

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:15:32.24 uE7nCGFg0
大阪市バスははやく民営化したほうがいいね

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:16:16.74 luepJhl80
基本、市バスは運賃安すぎ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:16:58.02 sNzgJ2tg0
こういうのもあった

>2012年 毎日新聞2月26日(日)
> 交通局によると、市営バス運転手は計約700人。
>平均年収(49.7歳)は、在阪大手5社(阪急、南海、京阪、近鉄、阪神)の
>平均(44.5歳、544万円)より195万円高い。
>しかし、バス事業は28年間、赤字決算が続いており、
>累積赤字は10年度で604億円に上っている。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:17:12.98 HthftXYH0
中田宏『やべっ、橋下さんにお中元送っとこう』

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:17:20.48 lRHZsh0H0
>>364
赤字解消を理由に
実際、市民サービスの破壊をしてるのだが

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:17:57.16 vh3B3ANXI
黒字になっても負債が多過ぎ…
しばらく返済優先で良いよ。

本来、橋下さんが出て来てやる様な改革では無いので高い給料貰っている職員がやれよ。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:18:51.13 dRDrt6BB0
子育て家庭が医療費で苦しんでる時


平松は何もしませんでした。無能なだけじゃなく冷酷な人間性があらわになりました。

橋下は子供医療費助成を拡大しました。お母さん、子供たちに大変感謝されました。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:18:55.55 T87+z/Ya0
>>362
お前の言うことも正しいが、極少数の人のために多大な費用をかけるというのもまた違う話。
行政による公共サービスは基本赤字だが、赤字もどこまで許されるかって議論でしょ。

これは新自由主義とか関係なく既存の行政サービスでも問われてきた極普通の話。

URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:19:14.18 KLPei7Rg0
>>351
これもアホな話だな。
批判すべきは、

・黒字路線なら行政が抱えずに民間に譲れ(人件費削減)
・赤字路線は行政が責任を持ってやれ(過疎化防止)

だろ?
逆を言ってどうすんだよ。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:19:39.10 RAov8APW0
>>1
31年ぶりに黒字w 
今まで赤字のまま放置してたのは誰だよ

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:19:52.72 lRHZsh0H0
>>368
垂れ流しでなく
交通局とセットで黒字なんだが

赤字がでるから公的サービスがするんだが

>>371
民間が低すぎだろ
ほんと、毎日も橋下応援団だな

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:19:57.07 HgFLkN4o0
>>345
赤字は財政を悪くするから絶対ダメだが、大幅な黒字もそれはそれで考えもんなんだよね、民間のライバル会社の足元を挫く民業圧迫になってしまう可能性がある
だから正解なき運営なんだよなあ 公社が商売に手を出すってのは

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:20:05.12 uE7nCGFg0
空気しか運んでない路線なんかに無駄な税金をつかうより
廃止した方が市民にはありがたいんじゃね?

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:21:04.25 gZrpsGNy0
>>315
てめ~のフトコロからカネ出すんなら誰も文句言わんわボケ

クビ切られた職員うざいから別の地域に逝ってくれんかね

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:21:26.11 JeBnbuGM0
>>377
お前真正のバカか

黒字路線なしで赤字路線だけやったらとんでもない赤字が積み上がるだけだろ
応能者負担にも限度がある

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:21:36.98 wX2lx1cx0
>>368
市民サービスがどれもこれも黒字になったら恐ろしい世の中じゃ、アホ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:22:55.38 mhPnh1em0
過剰サービスでの赤字は辞めた方がいいに決まってるのに
赤字でもいいだろって意味不明なんだよな

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:22:56.20 lRHZsh0H0
>>378
だから公的機関が市民サービスを減らしてまで
黒字にする必要がないっつーの

交通局とセットで黒字だったんだから

それに、こんな路線縮小し
人件費削減した黒字なんて

悪影響しかないんだが

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:24:51.89 lRHZsh0H0
>>383
交通局、全体でバランスが取れてたんだが
限度なんかきてないんですが
何いってんの?

朝鮮人橋下の工作員さん

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:26:13.47 lRHZsh0H0
>>382
俺は、別にバスで働いてないんだが?

なにいってんの?
馬鹿朝鮮人橋下の工作員さん

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:26:26.69 uE7nCGFg0
大阪市バスは自分が市政と市民のお荷物であることを自覚して
謙虚であるべき。
誰に養って貰ってんだ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:26:50.97 jP2MNqxZO
バスの運転手ごときで50万円の給料は高すぎるな


一日中 乗ってても高すぎるわ

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:26:51.47 E4mMX1c+0
マスコミの談合で潰されそうな維新改革。裏で操る自民党新聞の読売の
大馬鹿野郎が画策?読売の嘘つき新聞は、大阪から出ていけ。サンケイの
大馬鹿新聞は、赤字だらけ、フジも関西テレビも天罰くらって大赤字。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:27:12.61 gZrpsGNy0
ほんま・・・カネがどこから入ってくるのか、なぜ収支均衡を取ることが重要か、
まるっきり度外視してぬかしてるヤカラがおるのう。ナメとんのか

どう考えてもそいつは働かない公務員かナマポか**特権受けてる連中
叩くしかないやん

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:29:33.05 RAov8APW0
>>386
>公的機関が市民サービスを減らしてまで

人件費カットすると市民サービス悪くなるのかw

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:30:02.78 TMEXn40x0
まあ
「儲けが出ない公共サービスなんて全部廃止しろ」なんていったら
救急車を呼ぶのも有料にすべきだわな

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:31:04.21 mhPnh1em0
>>394
こういうすり替えを行う馬鹿多いよな
過剰サービスをやめろと言ってるのに公共サービス全てに置き換えるw

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:31:08.83 3t5beUZe0
春の路線再編で、私は便利になりました。
不便になった人、すまんね。

397:犬公坊@転載は禁止
14/06/14 10:31:47.62 PoUPYsJpO
>>380
……じゃあ民営化が正解じゃないの?
論点はどこまで赤字なら許されるのか、とするなら何十年、何十億もの赤字はアウトでしょ。
交通局(つまり地下鉄?)とセットなら黒字?詭弁はよしなよ、虚しいわ。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:32:52.33 dRDrt6BB0
北朝鮮のミサイルが日本に向いている時


平松は朝鮮総連の税金を割引してました。ズブズブでした。

橋下は当然割引を止めました。割引してた分のお金がちゃんと大阪市に入ってくるようになりました。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:33:09.35 HgFLkN4o0
利害関係ない一般市民としてなら黒字は大いに結構、その分公共の福祉にでも使えばいいし
ライバル会社の社長としたらふざけんなコノヤロウって感じだな

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:33:53.79 JeBnbuGM0
>>394
救急車の有料議論は今でも普通にあるだろ
自治体の赤字黒字問題とは全く別の医師不足や受け入れ不能解消など医療行政の分野の話としてだけど

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:34:13.44 m+50m4Ii0
大阪市の財政は見る見る改善されて行く。

それに比べて国の財政は地獄にまっしぐら!

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:34:14.16 k+HpF+vK0
黒字出したんなら、給料上げても文句言えないなw

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:36:12.02 VVC6jfD00
大阪市交通局にメスを入れただけでもよくやったと言いたい
大阪市交通局は戦前から腐りきってたからな
関西は私鉄が強いから自由にやらせれば良かったのに
大阪市内の開発は交通局がやる!と言って
頑として市内の私鉄の乗り入れを拒否してきた
南海が梅田まで通っていたら今頃どんなに便利だったか

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:38:02.64 Ivn2ra5N0
>>399
お前のいう公共の福祉ってなんだよ、市軍でも作るってのか

>>397
そもそも公共交通で黒字を目指すというのが間違い
日本はだからおかしいんだよ、道路自体の黒字はちっとももとめないくせにな

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:38:18.92 1Z6JRIHo0

庶民へのサービスの削減で
黒字に変えたのは 今までに無い姿勢だからね
老人パスの廃止や病人・老人が利用する
路線や車両も廃止したからね
だから 次の選挙では 絶対に見放してやるよ!!!

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:38:51.55 gZrpsGNy0
>>394
大阪市の財政が圧倒的に裕福で借金もない、成長中で将来も盤石なら、
公共サービスへの優遇はありだろう。

しかし大阪市は4兆円の有利子負債抱えている。はやくその状況から抜け出さないと、公共サービスどころか市そのものが沈没する。
各部がおれのところは特別だ~なんて皆が皆言ってりゃどうにもならない。だから黒字はボーダーライン。

IRカジノで一気に財政も立て直せる可能性もあるのに、
共産にぶらさがるアホの連中はただ反橋下だけでカジノ反対連呼。あいつら人生終わってるわ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:39:11.84 TPg3Pbbu0
なんだかんだでいらないこと言わなければ橋下はやってることは正しい

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:39:35.49 /OStKEF/0
まぁ公務員様は無駄に高給なゴミが多いから人件費削るのはアリなんだけど
これ民間でこれやって黒字になったとかってやるのはただの無能なんだよねぇ

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:39:54.90 uX7GGkdR0
>>1
バスレーンの監視員の年収が1500万とかだったのだから、簡単な話だw

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:42:23.13 gZrpsGNy0
民営化してその事業が次に目指すのは、利益を確保しての売り上げの拡大。
まずは大阪市と大阪市外をまたぐ路線に着手していくことだろう。
そのほうが遥かに市民サービスはよくなると思うのだが。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:42:32.70 V1nRC8zc0
橋下サンがいなかったら役人天国継続だったね







人件費カットすりゃたいていうまくいく

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:44:03.91 SRSVaFBw0
赤バス廃止と各営業所を市の収支から切り離しただけの見せかけ黒字
今年夏からは敬老パスも1乗車毎50円の、チャージ額からの減額開始だからな

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:44:04.77 oFDhd0ii0
>>386
>路線数を減らしたことで、乗客数は前年度比で3・2%減(1日平均7千人減)となった。
この程度なら、影響ないってレベルじゃね。
だいたい、大幅黒字ならまだしも、ちょっと浮いた程度だろ。
今後値上げが行われない(行われたとしてもそのペースが遅い)としたら、市民側にもメリットがある。

うちの横浜市営バスは40億も補助金でてるのに、1億の赤字ですんだとドヤ顔w

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:44:53.04 wSXogNLC0
そもそも市がやるのは社会保障であって営利事業ではないんだがな、
でも財政が赤字だから補てんするいびつな構造は必要なんだろうな。
地下鉄も売るらしいけど。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:47:22.62 k06DMl6B0
神戸の市バス地下鉄の経営もオナシャス

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:48:09.88 5UhNwuv60
>>414

お前ら公務員の給与も社会保障かよ、馬鹿野郎、一律年俸300万諸手当無しが妥当

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:48:29.52 sNzgJ2tg0
>>379
お前必死すぎrだろw

40代前半男性平均年収561万

民間が低すぎるんだとしたら「日本全体が」低すぎるってことになるぞ

418:犬公坊@転載は禁止
14/06/14 10:49:09.68 PoUPYsJpO
>>404
>>406が言いたい事全部言ってくれたので控えます。

しかし大阪(もしかして関西全土?!)ってほんとキチガイ左翼が多いのね~、どっから沸いて来るんだろ……
まあそれだけ公職にぶら下がって食べている人が多いんでしょうねえ……

大変だとは思うが頑張れ、もっさん!応援するぞ!

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:49:24.12 HgFLkN4o0
>>414
補填必要なのかなあ?
その公社が無くても民間業者がある前提に考えたら俺はう~んってなるなあ

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:49:32.95 5uEMQhky0
>>413
つまり、横浜市営バスは年間41億円もの赤字ってことか。

それでも職員は民間に比べ異常に高い賃金を貰ってるんだろうな。

公務員を何とかしないと日本は本当にとんでもないことになるな。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:50:14.84 3zO09Zy/0
基本的に谷町線(出戸BT発着)沿いと港湾地区から都心行き、更に
鶴見緑地線沿いに絡む路線がかなり減ったのは地下鉄使えって事だがむしろ鶴町四丁目路線は減便しろよ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:52:38.27 /zDtD1JQ0
交通局とは関係ないが、最近大阪市は自立支援医療の自治体負担分にも手を付けた
今まで障害由来の疾患に対する薬品の処方には、自立支援医療が適用されていた
例えばストレス性胃潰瘍なら、胃薬を自立支援医療の適用にとしてきた

これに対し、「自立支援異様の適用は対象障害のみ」と通達してきた
上の例なら、胃薬は胃潰瘍の薬なので適用範囲外だから実費で支払え、となる
置き換えて言うと、入院して食事ができず点滴を受けた時、「点滴は食事代わりだから入院費には入れない」
のようになる(実際は医療現場の判断で入るはずだが)

もともと自立支援医療は「障害で自立できない人」を支援する法律で、ほとんどが無職の人だ
これが小泉改革の時に「障害者にもカネを払わせろ」と、作られた法律だ
3割負担分のうち1割を障害者が負担する法律になった
これを当時担当者だった村木厚子さんが、自治体に行脚して1割を自治体負担にしてほしいと説いて回った
大阪は人口が多いので障害者も多い、約17万人だ
だから障害者を追い詰めないため、1割負担を受け入れた

しかし今回大阪市は障害者にももっとカネを払えと方針を変えた
これは、普通に働いている人にカネを払えと言っているのではない
障害を持ち働けなくって所得がない人にカネを払えと言っている
しかもその障害由来で発生している疾患は、関係ない疾患だとうそぶいてカネを払えと言っている
もうなんと言っていいのかわからない

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:55:43.92 TMEXn40x0
>それでも職員は民間に比べ異常に高い賃金を貰ってるんだろうな。

何故同じような仕事をして民間企業は賃金が低いんだ。おかしいじゃないか!
せめて公務員と同額にせよ!

・・とはならないのが民間企業の労働者の悲しさだ・・orz

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 10:58:19.77 oFDhd0ii0
>>420
横浜市営バスに対する不満は、単なる愚痴だし、スレ違いなのでこれくらいにするけど、これはひどくね。

黒字路線  
 系統数:36
 黒字額:15.5億円
赤字路線
系統数:114
 赤字額:△56.1億円

。。でも、横浜より名古屋とか京都のほうがさらにひどいらしいが。。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:02:29.96 lRHZsh0H0
>>416
なんで公務員の給料に話しをもっていくの

そうやって馬鹿コウムインガーをたきつける作戦か?

相変わらず卑劣だね

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:03:32.48 oYfcr7H50
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)

これか。
自動車運送事業で運輸収益は横ばいで人件費削減がモロに効いてるな

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:03:46.03 lRHZsh0H0
>>424
市民の足を確保して上なんだが
何言ってるの?

そんなに、赤字を理由に
庶民の生活を壊したいの?

朝鮮人橋下の工作員は?

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:04:39.53 Ivn2ra5N0
>>424
だから、市営交通は運賃で支出を補填しているだけの公共サービスなんだよ
黒字前提が間違い、むしろ赤字前提が普通

奈良なんか民間企業が全土に路線敷いていたのを、田舎から順に公営に転換しているくらいだ
儲かる路線は民間へ、儲からないところは切り捨てず公営が運営、これが正しい姿

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:05:36.10 lRHZsh0H0
>>428
そのとおり
朝鮮人橋下の工作員は
焦ってマンセーばかり

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:07:52.67 3zO09Zy/0
路線減らして7千人の乗客減らして赤字改善ね
どっかの国の企業と同じじゃないか
リストラで生産減らして黒字化
誰でもできるね

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:08:22.24 gZrpsGNy0
アホがどんどん沸いてきとるわ

そんなに赤字で正当化したいってんなら、テメーの財産で支えてやれよ。

大阪はね、おかねないのよ。金食い虫はどっか裕福な市へ引っ越してくれんかね

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:08:53.42 rK8XWWPU0
誰でもできないから
今まで赤字だったんだよ、
斬れる人材がいなかった

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:09:26.93 1MtYdF+X0
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4~1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:10:42.11 lRHZsh0H0
>>431
お前のお金でもないんだが
だいたい、法人税か高額所得者の税金なんだが

だいたい、大阪市自体は、橋下が来る前まで
黒字だったつーの

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:11:29.77 gZrpsGNy0
>>430
誰でもできると。
やってみる?7千人の職を切ること。

このスレで屁理屈こねてるどころのレベルではない抵抗だの脅迫だの来るんだけど。
JR北海道社長の変死ではないが、命がいくつあっても足らんで。やってみるかね?

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:11:37.11 k06DMl6B0
>>379
底辺の公務職はその低すぎる民間の底辺に合わせるのが当然

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:12:04.17 lRHZsh0H0
>>433
財務省はユダヤさまの良いなり

財務省のショックドクトリンのお陰で

未だに、日本は不景気

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:12:39.70 gZrpsGNy0
>>434
アホは別の市に逝ってくれんかね? もう君らは「不要」になっちゃったんだよ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:13:36.53 lRHZsh0H0
>>435
朝鮮人橋下が
マスコミをつかって交通局=悪
というイメージを植え付けたから

抵抗らしい抵抗はなかったんだが

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:14:04.19 1MtYdF+X0
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】

・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
 いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
 年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。

 「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
 じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。

 この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
 実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
 官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
 含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
 1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
 高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
 値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。

 この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
 「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
 迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
 あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
 と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。

 各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
 神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
 また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)

 URLリンク(www.j-cast.com)

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:14:05.48 rK8XWWPU0
公務員の組合の抵抗がどんだけキツイか
知らないから誰でもできるとか言える、
国が官僚とか公務員の給料減らせたか?

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:15:05.05 lRHZsh0H0
>>436

バスの運手主、タクシー運転手、トラックドライバーは
怒った方がいいですよ

朝鮮人橋下の工作員は
運転手を底辺と言ってます。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:15:12.12 DYq93yLFO
>>428
俺も同感。儲かるんなら民間会社がやってるよ。
赤字路線を維持するための費用を稼ぐために、公営バスも幾つか黒字路線を運営するのは問題無いとは思うが。

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:16:05.13 gZrpsGNy0
>>439
悪なんだからしょーがないやん
何人もの運転手がシャブ打ってバス運転してたんだからな

完全廃業してもよかったくらいだ。

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:17:59.72 h+sJrF2Z0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ネトウヨ連呼、ジャップ連呼をしているのは在日の中国人と韓国人と北朝鮮人です。

今は在日の数は中国人が一番多く100万人います。ネトウヨ連呼も中国人の方が多い可能性が高いです。
中国人は中国人であることを隠します。不自然に日本を貶めたり中国を擁護してるやつがいたら怪しんで下さい。

中国人の多くは韓国人にもなりすまします。日韓関係を悪化させ、日本もバカにできて一石二鳥なのでしょう。

もちろん本物の韓国人の書き込みも多いでしょうし、反日キチガイの韓国人を日本人が嫌うのは当然です。
しかし中国人をチョンと叩いても喜ぶだけです。シナとチョン、チャンコロとチョンと呼んで平等に嫌いましょう。


在日の書き込み員は、ネットの回線を頻繁に切り、何度もIDを変更しつつ執拗に日本叩きのレスを繰り返しています。
やけに日本を叩くIDが多いと思ったら在日の工作を疑って下さい。ネトウヨ連呼してるやつも確実に在日です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:18:38.49 sNzgJ2tg0
>>428
奈良交通は90年代後半に一度大幅な路線廃止を行ってるのと
現在、45系統について廃止や小形車両化・デマンド運行(事前予約型)を含めて検討中だぞ

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:19:30.06 lRHZsh0H0
>>441
直近でおこった公務員の抵抗を
ソースつけて教えてね

朝鮮人橋下の工作員さん

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:20:38.09 s2y7gos00
>>435
ちゃんと読めよw
リストラして路線減らして
俺は『7千人もの乗客減らしたと』書いた
しかもこれ一日平均な

乗客減らしてリストラして偉そうにされてもな
これも毎日乗らない人もいっぱいいるだろうから大阪で年間何万人も不便になったと言うこと

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:23:44.44 1MtYdF+X0
★大阪府高槻市営バスの収入、管理職ら2400万円盗む
2012年6月25日(月)13:45

 大阪府高槻市は25日、市交通部の管理職ら3人が約2年にわたり、市営バスの運賃収入を管理する
精算機から計約2400万円を盗んでいたと発表した。
 市は3人を同日付で懲戒免職にするなど計12人を処分。22日付で高槻署に盗難として被害届を
出しており、今後、業務上横領容疑などでの告訴も検討する。
 市によると、市営バスの運賃収入はその日の営業終了後、車載の運賃箱に格納された金庫を営業所に
持ち込み、解錠して精算機に現金を移している。
 市が事務処理の見直しを進めるなか、今年1月までの2年間で運賃収入約4100万円が使途不明に
なっていることが判明。運賃収入額と精算機を通して銀行に入金した額の誤差を調べた結果、ほぼ連日、
数万円単位で盗まれた形跡があることが確認された。

(後略)
URLリンク(news.goo.ne.jp)

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:27:18.08 zj0apVdA0
数年前 大阪ローカル番組で叩かれてた内容

特定の業者がバス回数券の割引物を大阪交通局から
毎日大量に購入してチケット屋に転売

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:30:51.72 sNzgJ2tg0
>>448
でも全体でみると3.2%しか減少してないんだよな

平成元年から平成20年の20年間で12%の乗客が減少していることを考えると
路線をこれだけ廃止にしても3.2%しか乗客が減らなかったってことは
もともと、廃止路線にのってた客は本当に少数しかいなかった、ということ

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:31:20.36 oFDhd0ii0
>>428
一つ質問。そのお金は誰が出すのかな。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:33:12.89 KRBUMQnQ0
>>450
関西では買えないはずのスルッと関西2DAYSパスが、
京阪神の金券ショップに出回っているが、
なぜか大阪市交通局のハンコ押してあるのばかりなんだよな。

URLリンク(www.surutto.com)

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:36:10.19 lRHZsh0H0
>>452
市と国だし
富みの再分配ではあたりまえ

ほんと新自由主義って
税金を盾にとって
庶民に犠牲を払おうとするな

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:38:56.08 uE7nCGFg0
「庶民の犠牲」じゃなくて「バカ公務員」の犠牲だろ

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:38:56.17 HgFLkN4o0
経済成長なし富の再分配はただの共食いだよ

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:40:20.66 oFDhd0ii0
そんなに赤字でもいいというなら、いっそのこと、バス事業を民間に調達かけてみりゃいいんだよ。
なんなら、数年間は全路線維持、ダイヤ改正なし、運賃値上げなしを条件にしてみてもいい。
大都市圏であれば、間違いなく札が入ると思うけどな。

もうすでにバス運転手の雇用確保と賃金確保が目的になってんじゃねーの

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:41:46.00 lRHZsh0H0
>>456
公務員も働いてるんだから労働対価は当たり前だろ
ほんと、労働者を搾取することばかりだな
朝鮮人橋下の工作員

>>455
生活基盤充実なしに
経済成長なんてしたら
ボロボロになるだろ

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:41:52.56 lx8FuRcr0
>>1
で過重労働で事故って賠償ですね
わかります

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:42:09.65 oFDhd0ii0
>>454
だから、その市と国に金払ってんのは誰だと聞いている。
ただでさえ、糞高いのに。
お前さんの庶民とやらは、市民税を払わん連中のことか、なら納得だ。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:42:12.26 E9vU32zK0
やればできる

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:43:27.78 lRHZsh0H0
>>457
結局、それを維持するのに
公費だろ

もしかして
人権費削減ばかり吠えてるの?

ほんと新自由主義の朝鮮人橋下の工作員って
最低だな

本末転倒

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:44:14.40 1LRVeM2G0
職員22%減らしても乗客は3%しか減ってないのか
対公務員だと優秀だな

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:44:29.63 uE7nCGFg0
労働対価なら民間並みでいいだろ

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:44:46.25 E9vU32zK0
大阪市バスで「料金箱が壊れてます」と言って
手渡しで料金を受け取ってる運転手は9割以上の確率でネコババ

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:45:38.43 lRHZsh0H0
>>460
お前じゃない
法人と高額所得者な

それも、ちゃんとた社会っていうのは
バランスが取るために
交通弱者や庶民の負担を軽減するため
赤字でもやるんだろ

おまえらは、橋下のバックである
アメリカや韓国、中国みたいに
日本をしたいのか?

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:49:26.94 E9vU32zK0
>>466
自民と共産が手を組むキチガイたちよりはマシ

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:50:26.29 bRYVIgd40
>>467
いや、維新の狂った政策以下の代物を防いでくれるんだから、評価は鰻上りだよ。

とりあえず、次の選挙まで維新のアホを食い止めないといけないからさ。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:50:31.53 lRHZsh0H0
>>466
地方行政においては

自民、共産の方が

朝鮮人橋下の維新の会より
ずーとマシ

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:50:57.92 vzZfMtkS0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:52:18.42 lRHZsh0H0
もとい
>>467
地方行政においては

自民、共産の方が

朝鮮人橋下の維新の会より
ずーとマシ

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:53:53.41 dMfBXnNR0
>>457
民間で安けりゃいいってもんでもないだろ
人件費削ると人材確保の面で影響が出てくる。実際ベテランの早期退職増えたし。

例えば>>347の1行目とかはトップクラスの運転技術と経験が求められるわけで、
橋下がやってるのは安全の為のコストを削ってるのと同じ

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:54:37.86 uf7wwA7M0
今年度から老人パスが有料になった両親でさえ橋下支持してるわ。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:55:12.37 l4Ym3wuG0
>>451
利用者減を理由に廃止していいのは民間だけだ。

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:55:25.43 dRDrt6BB0
北朝鮮のミサイルが日本に向いている時


平松は朝鮮総連の税金を割引してました。ズブズブでした。

橋下は当然割引を止めました。割引してた分のお金がちゃんと大阪市に入ってくるようになりました。

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:56:45.62 RXZeHKUF0
>>466
生活保護費もどんどん増加すれば良いという考えの人?
生活保護もそれを支える納税者の負担が大きくなれば社会を維持できない。
バス事業もいままでの赤字から鑑みて一部の利用者よりも
支えてる人の負担が多いからの改革、実際は人件費カットや資産売却によっての黒字だから
利用者負担はかなり少ない。
特に交通局の人件費は同和利権にも絡む、それを2割カット持って言ったのは
賞賛に値すると思うけど

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:57:05.22 uE7nCGFg0
京阪バスや阪急バスは給料が安いから大阪市バスより危険なのか?

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:59:15.76 JFKPOH760
橋下を全面支持しないけど、
それ以上に平松以前が酷すぎたし、
アンチ橋下の輩は下劣すぎる。

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 11:59:32.02 Ivn2ra5N0
利用客が採算ライン割れする程度だから廃止するんなら、最初から公営である必要性が無い

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:00:53.88 oFDhd0ii0
>>466
はあ?
それほど高額所得者ではないにもかかわず、結構多額の市民税払ってますが、なにか。

まあ、それはさておき。
まずは、民間でもできる事業にもかかわらず、民間レベルまで人件費カット等経費削減を徹底してから、
赤字でもいいなんて、眠たいこといったほうがいい。

これを今まで徹底していなかったのが、最大の問題では。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:01:51.06 gZrpsGNy0
>>472
とっぷくらすの運転技術わろたw そんなところに自尊心あるのか。

すげーな。阪急バスの運ちゃん。南海バスの運ちゃん。近鉄バスの運ちゃん。給料いくらなんだろう

あのな、給料貰うならプロは最低限の条件だろ・・・

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:03:15.56 aSOCGkN90
>>480
そうだな。
赤字を垂れ流す図書館は有料にし、赤字を垂れ流すごみ処理も有料がいいだろうな。
その他にも赤字のところは多々あるだろ。
全て廃止にするか??

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:03:32.60 oFDhd0ii0
>>472
>例えば>>347の1行目とかはトップクラスの運転技術と経験が求められるわけで、
>橋下がやってるのは安全の為のコストを削ってるのと同じ

旧国鉄が民営化する際の、国労みたいなこといってんなあw
面白いわ。

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:03:50.89 sR1Tigzn0
31年ぶりで黒字にしたんだからすごいと思うよ

市長が他の人だったら赤字を垂れ流しだろ

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:04:45.00 oFDhd0ii0
>>482
来ると思ったよ、極論がw
民間でもできる事業って書いているよね。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:05:29.32 k06DMl6B0
>>446
神戸もそうしてほしい><

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:06:18.97 lRHZsh0H0
>>476
ある程度の生活保護も大事だろ
(不正受給はたださなければな)

生活保護を叩くより
経済活性化だろ

朝鮮人橋下は反対のばかりしてるのだが

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:06:53.16 Ivn2ra5N0
>>485
民間でも出来るんならいいってんなら、図書館は全部BOOKOFFや古本市場にでもすればいいんじゃね

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:07:02.44 tGgmJ4jG0
橋下が正しかったということか

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:07:03.23 GshBpkeU0
公共交通って社会基盤インフラであって、利益を求めるものではないと思うのだが…
もちろんできるだけ効率よく、省けるものは省いていけたらいいが
そんなことばかりやっていると郊外とか廃れていくよ

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:07:06.93 p30MRcy70
さすがハシゲ

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:07:31.60 l4Ym3wuG0
>>485
民間でもできるぜ?
現に民間の貸本屋は存在するし、古来より貸本屋は存在してたからな。
ごみ処理も有料なら民間でできるだろう。
もちろん、どのくらいの値段になるかは検討もつかないがね。

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:07:52.89 RXZeHKUF0
>>482
図書館やごみ処理を事業と捉えてるの?
特にごみ処理は全ての市民が利用するもの
だからこその納税では

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:08:02.03 UwGzk1b50
運転手の給料が高いこともあるが、敬老優待パスが
完全無料じゃなくなったことも大きい。

どんなに乗客が多くても、みんな無料客だったら赤字。

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:09:05.99 lRHZsh0H0
>>492
それは有料ってことだろ
無料でやってるところ言えよ

それより
朝鮮人橋下マンセーの

工作員がよく湧くな

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:09:22.52 Ivn2ra5N0
>>446
だからなんだという。
その、「一度大幅な路線廃止」行ったことで、消滅する路線を公営に転換していっていると言っているわけだが、アンタのレスはそれに対して何を言いたいのだろうか。

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:09:52.76 ZY3qoluL0
アホボケ橋下信者ヒッシだなw

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:10:50.23 HgFLkN4o0
福祉的サービスは民間がいいというか自治体が行おうとすると税金投入を余儀なくされるのが問題なのよね

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:10:52.41 Ivn2ra5N0
>>493
バスだってみんな利用するだろう
車で移動する?ならゴミも車で運んで公園のごみ箱にでも捨ててくれば良い。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:11:02.40 37RV66Ub0
>>493
赤字より黒字がいいなら、赤字行政の有料化は当然だろ?

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:11:06.42 p30MRcy70
正に市民の代表だな。
利権とは組んでない。

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:11:13.18 tGgmJ4jG0
31年ぶりって、平松市長は何やってたんだよ

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:12:01.74 Ivn2ra5N0
>>498
一体アンタは市税を何に使えと言うんだか。

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:12:01.87 oFDhd0ii0
>>488
民間でもできる事業と民間では成り立たない事業の違いだっちゅうねん。だから極論はやめろとw

少なくとも大都市圏の市営バス事業については、民間でも同様サービスは十分可能どころか、
それ以上のサービス提供は可能だと思うがな。
現に成り立っているし。。いや寧ろ、横浜市では民業圧迫しているww

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:12:34.00 E9vU32zK0
なんとかして共産党が喜ぶやつを落選させないと

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/06/14 12:13:14.65 2Dl7rL7A0
だから、資産売って黒字なの、見せ掛けだけですよ。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:15:40.77 E9vU32zK0
運転手の給料は確実に下がっているからいいよ

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:15:43.63 XhDhTDZf0
>>504
成り立たないことはない。
赤字なら企業は成り立たないから黒字になるように努力するだろう。
値段や回数が激減したりして不便かもしれないが、持続が無理ど言えんだろ。
貸本屋にしても、人気のある本だけなら維持できるかもな。

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:17:06.85 701iBXCb0
>>495
なら、市営バスが無料ならいいってことか??

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:17:13.42 Zfx4BcXn0
やればできるってことか。
野党結集はやっぱり背後に利権のない、市民票が支える橋下維新を軸にしてもらいたいな。

そうすれば全国各地で大阪市のように利権が牛耳っている課題を根本解決に取り組めるようになる。期待したい。

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:17:42.24 lRHZsh0H0
>>502
市民の足を奪うことになるから
平松さんはしなかったんだが

新自由主義の
朝鮮人橋下は
大阪の資産を売り飛ばしたいだけ

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:18:02.98 n0Md5xCw0
さすが橋元だな

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:18:26.09 RXZeHKUF0
>>487
経済活性化なら市長を否定する理由が無いね
法人市民税も少しだが増加し、生活保護費など支出は減少している
運営としては合理的、市長の仕事としては充分役割を果たしている。
大阪の規模から考えて大阪そのものの経済を順調に成長させるのは
市長一人がどうこうの話ではないよ

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:18:34.79 Ivn2ra5N0
>>504
5~10分に一本走るような大都市圏の大幹線では確かに民間でも十分だろう。
だが、大都市といってもどこにも満遍なく人が住んでいるわけでもなければ、朝も昼も夜もニーズがあるところなど少ない。
というよりそういうところは鉄道がカバーしているのが大都市圏というものだ。
大都市だから民間で出来る、などというのは、それこそ極論だな。
ましてや、市営交通が民間感覚で路線を廃止しててはどうしようもない。その補填のための税金だろ。他に何に使う。

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:18:50.73 dRDrt6BB0
>>502
せっせと自転車整理してました

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:19:12.46 lRHZsh0H0
>>510
朝鮮人橋下に利権がないっていうのは
笑うところですか?


バリバリ利権、それも闇の利権まで
ズブズブなんですが

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:20:09.72 Zfx4BcXn0
>>514
補填する税収が無いんです。無茶もいいかげんにしなよ

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:20:13.52 E9vU32zK0
チャリ松がMBSに不正に億単位の補助金を投入してたのもあったな

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:20:38.36 cE/lanv80
>乗客数は前年度比で3・2%減

要するにこういうことだ
7000人の移動を切り捨てることで黒字化したんだよ
移動が減るって言うことはその分経済も縮小するわけで

まあ、大阪市内に不便地域が作られても
黒字だけで語るハシゲには関係ないわな

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:20:43.81 Ivn2ra5N0
>>513
経済成長にも投資しない、公共サービスも削る
はてさて、何のための市税システムだろうか
それなら、納税も、納税先の市も必要無いね、それこそ市そのものが全て民間で十分だ

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:02.39 1MtYdF+X0
★「今までの人、何してはったん?」 大阪府、職員の人件費削減などで10年ぶりに赤字脱却

5兆円もの累積赤字を抱え、危機的な状況に陥っていた大阪府が、橋下 徹知事のもと財政再建に取り組み、
2008年度、黒字になる見通しであることが明らかになった。
大阪府民は「そんなん奇跡やん! 今までの人、何してはったん?」、「若いのにね、しっかりしてくれてはるから。
きっと大阪府も立て直してくれはるん違いますか」と話した。
橋下知事のもと、財政再建に取り組んでいる大阪府が、10年ぶりに赤字を脱却し、
2008年度、黒字になる見通しであることが明らかになった。
9日、橋下知事は「これだけの税収減の中でも何とか予算が組めて、赤字も脱却できて。
それからさらに返済に回すことができるっていうのは、これは本当に、すべて府民の皆さんの、
少しずつの負担のおかげだと思ってます」と話した。

橋下知事が当選した2008年1月、大阪の財政は、5兆円もの累積赤字を抱え、危機的な状況に陥っていた。
2008年1月、橋下知事は「破産者の会社の従業員であるという覚悟を持ってもらったうえで、
大阪府政を立て直していきたいと思います」と述べていた。

その再建への取り組みは、大胆かつ過激なものだった。
職員に対しては、コピー1枚についても、コスト意識を持つように大号令をかけた。
「ハコモノ」といわれる公共施設の廃止や移転をはじめ、職員の人件費削減、
さらには私学への助成金削減など、まさに聖域なき改革に取り組んでいた。
しかし、職員からは「どれだけサービス残業やっていると思ってるんですか」と、
始業時間前に朝礼を行ったことに公然と抗議の声が出た。

FNN  2009/02/11(水)
URLリンク(www.fnn-news.com)

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:04.50 dRDrt6BB0
>>510
利権がないからズバズバと切り込めるのが橋下の強みだよなあ
ほんと普通の市民のために頑張ってほしい

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:19.18 JFKPOH760
論敵を朝鮮人呼ばわりしてる朝鮮人は死ねばいいのに。

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:32.56 Ivn2ra5N0
>>517
民間で出来るなどとのたまった者へのレスなわけだが。
無茶?とな、民間なら出来るってか。へー。

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:38.33 0XkqjMUU0
大阪市バスの運転手って、もともとはバキュームカーの運転手が多い
って聞いたけどほんまやろか。

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:22:52.47 lRHZsh0H0
>>517
大阪市は黒字だったんだが

あっ、朝鮮人橋下が大阪市を赤字にしたんだ

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:23:13.43 k+HpF+vK0
>>513
橋下がやってる経済活性化政策ってなに?
民間が潤う程の影響力有る施策ってあったっけ?

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:23:46.53 hDOghDK/0
>>522
電飾利権で大阪城花見すってんてんwwwwwwww

至急削らないとwwwwwwww

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:24:11.55 Jk921pjX0
結局、人件費カットでしか黒字に出来ないんだなw
そりゃデフレが悪化する訳だわ

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:24:36.71 rqVs9MFo0
31年ぶりって凄いことじゃん。

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:24:38.98 dcyBCfAq0
>>528
一応黒字出てたけど
スレタイだけ読んでソースは確認しない人?

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:25:03.38 dRDrt6BB0
>>528
どこが利権なんだ?利権という証拠は?またアンチお得意の捏造?

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:26:38.60 DfyFRbrJ0
>>474
だよな
民間じゃないから地下鉄バスの両方でトントンならいいんだよ
少ない路線でも市民の足になるのが大事

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:27:15.13 +10fkUo/0
>>8
問題無い

自転車は2車線以上の道路での右折は禁止
原付は3車線以上の道路での右折を禁止
だから、2段階右折をするしか無いだけで、
2段階右折を禁止して無い以上問題が無い

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:27:45.44 o9teaOwH0
>>531
それは全体部分の話でしょ
80人しか来ないイルミネーション部分の無駄な出費が無かったら、もっと利益はあげられていたよね

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:28:01.40 Zfx4BcXn0
lRHZsh0H0

なんだこいつww早朝からずっとヒッシすぎ。共産党が雇ってるのか??
URLリンク(hissi.org)

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:28:32.68 lRHZsh0H0
>>532
御堂筋イルミネーションは、橋下の秘書の友人の会社が大儲け
URLリンク(ameblo.jp)

朝鮮人橋下の利権はいっぱいあるよ

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:28:37.82 Jk921pjX0
>>528
爆釣りですなw
ブラックバス並みの喰い付き具合w
止められんでしょ?w釣り

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:29:11.49 E9vU32zK0
こんな粘着質は共産党員か辻よしたか関係者

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:30:14.46 dcyBCfAq0
>>535
それでもすってんてんではないよね

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:30:15.99 7cOrwwZYO
平松が無能のクズだと又一つ立証された訳だけど馬鹿信者は感想をどうぞ


542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:30:45.06 RXZeHKUF0
>>527
製薬メーカーの多い大阪で先端医療開発特区や港湾開発などかな?
でも513で書いたのは大阪の規模で民間が潤うほどのものは施策だけで
どうこうできないと言いたかった。
みなさん橋下市長を万能な人間とでも思ってるのかな?

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:17.45 sPk078ta0
公務員三悪(バス・ゴミ・水道)における橋下の勝敗

・バスが黒字化 → 橋下勝利!
・ゴミが民営化 → 橋下勝利!
・水道は民営化失敗 → 橋下敗北・・・

2勝1敗

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:20.70 dRDrt6BB0
>>536
こいつ毎日橋下のスレに来るんだよ。
そして橋下は朝鮮人だと喚いてる。
よっぽど橋下を反日の朝鮮人ということにしたいらしい。

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:25.50 lRHZsh0H0
>>536
別に必死じゃねーよ
何びびってんの?

朝鮮人橋下の工作員さん

べつに俺は共産党員じゃねーし
共産とか、自民とか、公務員とか
認定大変だね

朝鮮人橋下の工作員さんは

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:36.30 +10fkUo/0
>>32
今まで、その馬鹿でもできる事を何もしてないからな
もっ馬鹿でもできる事、残っているだろうから、全部やれ

馬鹿ついでに言うが、黒字にするのは簡単なんだよ
簡単だがそれをすると、住民サービスも無くなるからな
でも、一度無くせばいい、今できる範囲にまで

そうすれば何が赤字でも必要で、何が不要なのかはっきりと分かる
民間に任せるとこは任せ、役所がするべきとこはする

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:36.79 DfyFRbrJ0
やたら赤字から黒字化と言われてるが実は大阪市交通局は橋下の前から黒字なんだぜ
地下鉄とバス合わせて黒字で運営してた
なのに叩かれてたんだから意味わからん

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:43.46 HgsMfNie0
花見の話題出した途端急にスレが花見スレになってんだよなぁ(呆れ)

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 12:31:58.36 Zfx4BcXn0
連投してるIDの他板へのレスみると、どうやら共産党員のようやね
やれやれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch