【STAP問題】「欧州の友人からSTAP細胞は世界三大不正の一つとして認知されたとメールを貰った」理研改革委員長★2at NEWSPLUS
【STAP問題】「欧州の友人からSTAP細胞は世界三大不正の一つとして認知されたとメールを貰った」理研改革委員長★2 - 暇つぶし2ch661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 02:02:41.60 gBz71fFA0
>>628
> ヘンドリックシェーンとファンウソク

まあ公正にみれば、

オボカタはシェーンにもウソクにもおよばない。
あと2000年代ということなら、日本国内にかぎっていえばフジムラにも。

なにしろかれらは長期にわたって学会を欺いたからね。バレたときの影響がハンパなかった。
それで反故になった論文や書籍、関連事業が大量に出たわけでさ。

オボカタは始まる前に終わったから学問への影響はほとんどない。
理研や早稲田大の権威失墜という副作用はあったけれど、これはコンプライアンスの問題だからねえ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch