14/06/13 11:53:18.50 nDkweH1i0
「できるけど、やらない」なら偉いと思うけど、
「できない」のは別に偉くもなんともない。
だって、そいつは「できるようになったら、やる」って事だろ?
戦争反対と9条護憲って、同じ事のようだけど本当は違うんだよ。
戦争する気が無い人間にとって、9条の有無は関係ない。
関係あるのは、戦争する気がある人の方。
「9条で抑えてくれていないと戦争しちゃう人達」こそが、実は護憲派。
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:19.71 9mMUro8C0
>>955
余裕で戦える。
日本は防御すりゃいいだけだから。
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:34.63 HBbeFzhxO
(・∀・;)ゼイリブ。奴等は紛れている
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:49.32 XRovF+G70
>>955
そうなのか、じゃあちょっと免許センター行って戦車の運転の仕方でも習ってくるわw
流石に思考が数十年前で止まり過ぎだろに。
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:53.50 0zHAW7I80
戦争が嫌いなんだか好きなんだかわからない人って結構いるよなぁ
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:53.94 UvQjM9aX0
>>1
作文でスレ立てスンナ
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:03.76 DXVcrx5Y0
主婦(60代)
男性(60代無職)
団塊は日本の癌
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:12.60 AS2uG4Kx0
>>980
外国籍市民含む多国籍団体
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:14.48 WydXIxtW0
安価付け忘れた
>>977は>>928宛て
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:15.15 LYNWMNI+0
>>955
日本と中国で戦争となった場合の「前線」って何処です?
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:16.32 B3+/qi8W0
>>33
>>1
>デモンちゃん、大デモン健三郎、澤地久デモンの3氏
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:35.38 qgPYDeld0
>>955
普通に勝てる
支那には何度も勝ってる
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:39.75 25+0ljIi0
>>984
国民ができるけどやらないって決めてるんだから
できるけどやらないって選択肢をとってるんだよ日本は
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:45.23 8eqjEAut0
アメリカ抜きでやるなら大賛成
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:46.96 cPOW8lCy0
早く治安維持法を復活させてアカ狩りを再開しなければいかん。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:47.16 jY5YCkH+0
>日本を再び戦争ができる国にしてはならない。
残念だが世界は軍事力によって優劣が決まってくる
軍事力が勝る国は、その軍事力によるアドバンテージを手放すことはない
戦後70年もの間、日本がこれまで戦争を回避出来てきたのは他でもない、米国の強大な軍事力が後ろ盾にあったからだ
断言するが日本という狭い地域に限定した平和活動において、いくら奇声をあげはしゃいでいても何も変わることはない
現に国連常任理事国であるはずの中国は、日本や東南アジアの国々に対して侵略行動を起こしているのだ
そんな中、中国をスルーし日本のみをターゲットにしたパフォーマンスをエセ平和活動と言わずして何と言おうか
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:54:51.96 SRIfKCEu0
>>951
でも、「戦功を得たら、勲章か希望するアイドルと一定時間過ごせます」とかやったら、続々と志願しそうだけどなw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。