14/06/13 09:05:34.56 gjbMWIcO0
>>490
そこに気がついちゃうよな出来のいい人は
その中で馬鹿と豚相手にするのめんどくさくて独立しちゃって
そっちに注力しちゃうんじゃね?
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:07:20.48 dKldvqsP0
>>493
バブル時代に「24時間働けますか」スタイルつくっちゃて
労使納得したからなー
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:13:14.42 rzGb3x450
今デモやったらそのまま暴動に繋がりそうだね。
政治家連中はまともに働いたことないから分からないんだろ
安倍に至っては馬鹿すぎて国民の利益になるとか思ってるかも。
本当に神輿は軽いほうがいいな。いい操り人形たよ
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:15:06.60 ztFH04Yl0
こいつらの世代、高度成長期なんかは安い労働力として搾取されてたんだけど、
権利勝ち取ってバブルまで上昇してったんだよね。
俺らがいなけりゃ回らないってとこまで持ってってから権利取り返さないと。
氷河期の俺は紆余曲折あったが絶対外せないポジ取ってる。
戦いなのさ。
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:17:17.41 3DFqbqsj0
>>498
年収アップに~とか有給休暇に希望を~って歌詞にあったろ。
見返りがあるからそういうきつい仕事でも耐えられたんだよ。
これは見返りなしで働けってことだぞ。
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:17:48.57 6IuU2equ0
>>490
労組は集団的自衛権にしか興味がない。
日本の労働者は労組通さないと権利を行使できないのに、労組は集団的自衛権反対デモへの動員で忙しくて労使そっちのけ。
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:20:42.62 9NMArOMj0
公務員を残業代なしにすればいいのに
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:21:35.48 qeFPCk6P0
>>499
過激デモや暴動のリスクが限りなくゼロだから多くの国民に不利益な法案を通す事が容易なわけで、
一般日本人の団結を完全に阻止してきた戦後利得者たちの勝利だろう。
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:22:17.64 X3MFFnUM0
>>497
でもバブル時代の残業はタクシーの深夜料金のように割増時給がついたし、タクシー代やホテル代も支給
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:22:33.96 6IuU2equ0
>>501
成果報酬制度なので、残業までして働いても会社が成果認めなければ給与ゼロ支給でもいいんだよ。
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:24:25.63 I+qANl9m0
どこのキャリアウーマンが
残業手当なしを希望してるんだよ。
まずは公務員で実践してみろよ。
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:24:46.68 g2IkMcUE0
こんなんで移民受け入れようってんだから笑わせる
次の日にはストライキ起こるわ
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:26:21.21 gjbMWIcO0
>>499
>>今デモやったらそのまま暴動に繋がりそうだね。
そうかなあ
対価じゃなくやりがいwで働いてるよーな熱血は参加しねーだろし
対価求める出来る子は自分がよけりゃいんだから転職独立しちゃうっしょ
勤め先で安定第一な人達ばっかが集まって下手すりゃ逮捕なマネするかなあ
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:36:39.97 u4TPvflg0
誰が外圧かけているのか? ユダヤ国際金融資本と根城アメリカ他、年次改革要望書
ユダヤが商売しやすいよう改革開放しろ
日本経済を狩り尽くす = そののち軍拡シナ他を誘導してぶつけ金儲け
カジノ利益吸い取り
ヨーロッパ移民失敗しているのに 手先、グローバリスト(無国籍主義者)の確信犯同類、竹中平蔵
IMF消費税増税圧力
経団連の勝ち組多国籍企業 目先の金(配当・役員報酬・内部留保)のおいしい政策、低賃金ドレイ労働者
政治家官僚 政治献金、天下り利権 長期国家戦略なし カジノ利権汚職
アメポチで安部の長期政権実現 = 日本の利権切り売りの延命
戦後を踏襲、軍事で守ってくれるだろう ≠ アメリカ軍縮 グアムにカネ出せ
極東軍事変化を読めない甘い見込み
朝鮮マスゴミ 手先広報、亡国に喜んで手助け 労働移民賛成 カジノ資本参加
特アと友好の平和だ!平和!シナは脅威ではない。軍事を考えるな洗脳継続。
朝鮮総連・民団と韓国 三国人暴動の暴力革命の仲間が増えるよ
在日ヤクザの武器庫・ロケットランチャーや銃器の押収報道
安部自民に裏切られたザマーと、ネットではしゃぐ
シナ 国防動員法人民ゲリラの国家転覆が容易、
日本攻略準備の最終段階 (日本解放第二期工作要綱)
日本 消費税増税の少子化の加速、
女性の社会進出ごまかし → 移民に子供を産ませる
「放課後子ども総合プラン」 30万人の妻は働け
社会ストレス与える更なる日本人の骨抜き
治安の悪化、更なるスパイの跋扈
社会コストUPで税収悪化の更なる消費税増税のデフレ景気悪化
国力衰退 = 国家解体の極東有事
内から外から日本人虐殺 = 天皇制廃止
有事戦後は、外国金貸し資本家連中に国土と人権権利が奪われる
NWOの内の1つの自治区・ルーピー鳩山の東アジア共同体(大東亜共栄圏)
(#゚Д゚)ゴルァ!! シナチョン労働者連れてきて日本人が犯罪被害で殺されたら、コイツ経団連のせいだな。
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:36:43.41 +FVTvzoF0
サラリーマン社長が会長とかイヤだよね
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:38:07.86 neytmPxE0
また朝鮮人のシャブチュウが会長だわ
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:38:35.12 2ZCUaouY0
むしろ1000万以上の人にだけ残業代つけて
1000万未満の人が9時5時で帰ることを保証すればいいんじゃないだろうかw
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 09:57:01.45 /wVCwNBf0
経 団 連 が お す す め す る
「 労 働 力 完 全 定 額 制 」
ブ ラ ッ ク プ ラ ン
どんなに働いても
残 業 代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ 定額プランにしたら 従業員使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 解雇自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:01:11.12 /rN2bEk6I
>>513
それいいな
1000万以下は残業禁止8時間厳守
残業しなきゃならないような人は1000万プラス残業代
付け加えると、公務員は非常時以外残業代なし
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:04:18.21 z7Nf2vyAO
私年金受給者だけど、なんで若い世代は怒らないの?
自分の労働力がなかった事にされるんだよ。
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:11:57.53 gjbMWIcO0
>>516
高校、大学時代に周囲で労働法とその運用とか
そこらへんの事情をそこそこわかってた層なんてほとんどいなかったぞ
まあ「自分が働く時間(や稼ぎ)は自分で決められる立場になる。」
と志もってた層も少なくなかったけど。
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:12:54.79 1HrrgYPo0
奴隷囲い込み運動
成果って何?
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:15:25.85 dKldvqsP0
>>514
経団連、世界に羽ばたく大企業は勝手にやっとくれ
民主政権で、大陸勢力と組んで円高誘導したろ
工場は海外だし、金融では円高が都合いい、ってこのハゲ
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:18:02.94 biaUdXx5i
>>1
じゃあお前が受け取れる報酬は最低賃金の時給で良いよ。
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:18:08.78 +Jc+jLAc0
残業代0なんて誰も求めないないだろ
給料0で喜んで働く人なんて居るかよ
そんなのボランティアじゃないか 経団連はnpoかよ
ブラック企業の経団連
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:18:09.54 Ux2sq3Vx0
これもうわかってる思うけど、自由主義信仰の政治家、経営者層が考える
正社員というのは、すなわち残業代ゼロが適用される人たちっていうイメージ
それ以外は、外国人と非正規で十分
中間層が不要でその富は、莫大な内部留保の積み上げや欧米流の
超高額な役員報酬、株主への配当に消えていく
まあ従来からのえげつない流れを究極まで進めようっていうことだよな
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:18:47.70 thWVl1fp0
大半のサラリーマンは気楽な稼業ではなくなって久しいのに社畜なんて皆よく続けるよな?
「自営や起業は怖い、会社に守ってもらってる方が楽」って人が多いけど、
ほとんどの会社は社員なんて奴隷としか見てねーだろ?
俺は社畜を4年で辞めて自営(士業)をやってるけど、会社勤めなんて早々に辞めて良かったわ。
この前、自分の年収を時給単価で計算したら社畜時代の4倍以上になってたからな。
まあ、労働時間は社畜時代の半分以下だから実際の稼ぎは倍ちょっとなのだがw
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:19:54.34 JC/DIZ+L0
年収1千万ってさ、年収7百万ぐらいで、残業で1千万を超えてるリーマンも引っかかるんだよな。
そいつらが、無理な納期を設定されて、無制限の残業をさせられる。
元々、大企業の出世指向のリーマンって、残業つけてないからな。
今のままでいいんじゃないの。
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:22:21.78 dKldvqsP0
労働基準監督署がちきちき働いてりゃ、しんぶん赤旗なんていらない
民主も自民も共産も助けちゃくれない、助ける力もない、でも失望はしない
田原とか朝日、いっぺん脳みそ洗ってきたほうがいい
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:23:04.89 KBWHsOOJ0
これを擁護してるクソバカがたまにいるけど経営者か経営者目線のニートなんだろうと思う
だってこれが良い方向で使われるわけがないんだから
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:25:06.42 dKldvqsP0
>>526
理論ではアリだけど、経験則が
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:25:30.44 yyihy4aM0
今の世の中残業代除いたら目も当てられない給料の人がほとんどだろ
生活できなくなるぞ
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:27:21.68 wFzE1NR50
公務員は例外なく適用すべきだ
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:27:32.23 fx207kh40
>>522
これらの流れは思想でありイデオロギーだから、「国民が苦しむから絞るのもほどほどにしよう」とは絶対ならない。
結局は暴力によって変革が起きるまでそれは続くし、それに政治家が全く無自覚で、国民も大勢はボンクラだから行くとこまで行くだろうよ。
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:28:59.56 dNYUP7I20
ホント、こいつらがデフレの元凶と思えてしまう
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:32:10.57 MQKj4OZX0
経団連の会長が乗り気な時点で俺らに有利な政策の訳がない
以上
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:39:14.84 gjbMWIcO0
>>530
まあ暴力による変革つーのも
いろいろひっくり返っちゃうよな革命つーのは
民主主義すすんじゃった国ではもうおき難くて
テキトーにガス抜き修正しつつになんだろけどね
これから世界がいろいろ動いてフラット化していくとどーなるかわからんけど
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:42:00.82 CRgkFeJe0
国が決めることか?
名前だけ管理職にして、年俸制にすれば良いだけだろ。
法制化にこだわる理由は?
何か罠がありそうだ。
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:44:37.98 17t3uE/20
東レ不買だな
なにか東レの製品ある?
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:45:26.96 xP7z5hff0
>>532
だね。
基本的に、経団連の嫌がることをしていれば、だいたい、国益になる判断ができる。
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:46:33.21 j68L/+dn0
まあ日本人のストライキはサイレントだからねw
下手なストライキより余程深刻だよ
10年前にニートや未婚や派遣が増えて少子化加速傾向があったときに
目先の利益で満足してた馬鹿が今負担世代が減って必死に大増税してるw
馬鹿としか言いようがないw
サイレントしてりゃいいんだよw
ストライキも出来ない産業革命前の3等後進国にはお似合いだよw
馬鹿は死ななきゃ直らないw
いくら言っても派遣や下請け虐めの貴族産業構造やめないんだから無理でしょ
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:47:44.49 FUuSaKtZ0
>>1
移民もこいつらの差し金だろうが。 滅亡しちまえよクソ経団連。
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:50:05.65 C2pjfCVV0
日本の生産効率は先進国中最下位。OECD21位!
これは何を意味するのか。
非生産効率の代名詞は後進国!数字がそれを物語ってるから経済人も
経済フォーラムででかい顔出来ない。
経済格差は世界で2位!生産効率21位!先進国中最下位!
途上国のカテゴリーに戻りそうな勢い・・w
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:51:50.45 17t3uE/20
東レ不買しようと思ってぐぐってみた
メガネ拭き、水道水洗浄機、ナース用靴などあるが
なにかもっと気軽に不買できるものはないかだろうか
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:52:42.48 L+5KzTLo0
>>337
俺も公務犬の連中は嫌いだが・・・
でもさすがにこれは無いわw
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:53:45.24 17t3uE/20
東レ榊原といえば韓国大好きで有名な男
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:54:31.10 EUh5oSxAO
国の借金なくすには税金高めにする必要があるな
全ての税率5倍ぐらいでも足りないかな?
残業ゼロ化で大変だけど国民は我慢しないとな
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:56:23.03 17t3uE/20
税金どころか住宅ローン破産起こして裁判所が多忙で悲鳴あげるんじゃね
残業代ゼロにすれば100万人は家を失うな。いや一千万人か。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:57:13.56 2ERKLQGz0
年収1,000万以上って安倍ちゃんが言ってるじゃ~ん
と自民にくっついている鼻くそが言ってた
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:57:51.56 r4WSrm0r0
ますます少子化が進む
そして移民と
そういうシナリオ
政府は少子化対策なんてする気はまるでない
少子化を推進し、移民を受け入れたいだけ
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:58:51.92 17t3uE/20
実際の時給は最低賃金をはるかに下回り400円台に突入だな
韓国とまさに同じじゃね
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:59:25.05 1lcGBYieO
だからどうしてタダ働きしたいやつが多いと思ってるんだよwwww
させたいだけじゃん
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 10:59:47.48 gW0SuGWJ0
■■■自民党の主要後援団体■■■
日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:01:50.57 17t3uE/20
時間にしばられない、とかアホ抜かせと言いたいね
実際は無限にサビ残させて時間拘束を無限大にする制度だろが
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:03:10.37 93zkNeQoO
ネトウヨは吹けば飛ぶような在日にヘイトしてる暇があるならこういう本当の国賊に対して何かやれよ
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:03:12.29 pFCTDKd/0
警察と自衛隊以外の公務員全員も対象としろよ。
教育者も同じだからな、特に日教組以外は除く。
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:05:09.94 wn4IonCO0
>>538
あんまりゴリ押しすると、昭和初期のような経済人狙ったテロが起きそうだな。
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:06:34.95 rnXzY6Td0
労基は監督にきてくれない。
安全活動ご苦労さまとだけいいにくる。
その活動がサービス残業の温床ですが
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:06:47.32 17t3uE/20
サビ残天国でどうやって子供を増やすのか
榊原に是非聞いてみたいな
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:07:53.18 AJfqqv9g0
こんな経済がボロボロになってんのに、安倍擁護する奴って頭が空っぽなんすかぁ?
経済を知らない馬鹿が多いから言うけど、ケケ中の成長戦略は間違い
安倍のせいで経常収支の赤字が続けば、赤字国債がどんどん増えるんすよ
輸出企業ばかり優遇すると外国人ばかり雇って外貨を稼げなくなって
海外の高度な技術や最新の医薬品も購入できない貧困国になっちまう
アベノミクスを擁護する奴は経済音痴w経済学の基礎をやり直してこい!
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:08:27.90 H9eHVsC90
>>1
残業命令の禁止であと社イベントもにすれば払わなくてすむよ?
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:10:12.16 gBuo6IWp0
>>256
その組合が、9条教とかに汚鮮されてまともに機能してないのがまた問題なんだよな・・・
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:13:55.29 17t3uE/20
>女性らは新しい働き方を希望している
残業代全額カットを希望してるのか?
榊原の妄想はすごいな
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:15:41.10 aYjzNCvk0
>>395
日本人の年金も株価に注入してんぞ
下痢の迂回献金
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:28:20.28 HEIdHJ060
能力の無い(乏しい)人には辛いだろうね
だけど、研究開発とかやってる人はそれのほうが働き甲斐があるよ
正直な話
まず公務員でそれをやれ!
話はそれからだ
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:30:36.70 C2pjfCVV0
日本企業が海外展開して2千万人の雇用を生み出してると言われる。
単純な比較はできないが、国内に置き換えれば失業率はゼロどころか
求人倍率がハネ上がる。
そうなると効率化が進み、生産性はハネ上がるだろう。
つまり経団連が「自分がしたことを棚に上げて」
残業代ゼロを制度化した方がいいとは、「どの口で言ってるんだよ!」
ということだなw
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:33:23.53 17t3uE/20
>>561
研究員とかはとっくの昔に自由裁量労働に移行してんだろ
アホな詭弁はよしこさん
残業代ゼロをごりおしするのは管理職でも研究職でもない
一般人にサビ残天国+過労天国を実現するのが目的やね
それを「自由は働き方」などの妄想で正当化してるわけ
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:33:52.18 Vcf6WkHF0
公務員で1千万行くのも対象だろな?
外交官で参事官クラスなら確実に1千万行くけど
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:34:19.84 NraXLc2G0
よく上がってる勤務医や研究者、弁護士等の士業以外で
残業残業騒いでる奴って一日8時間、週40時間も働いて仕事おわんねーとか勤務時間ナニやってんの?
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:36:52.87 17t3uE/20
>>565
ザビ残天国法が可決されたら無限に残業命令できるようになるぞ
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:41:48.69 KBWHsOOJ0
自民大勝させてねじれ国会解消とか言ってた人達のおかげでもうストップさせられないっていう
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:43:36.53 MhIQxfWk0
こうなりゃ、企業に属しないほうが得だな。
こんなドM環境で会社に人集まるのか?
んで?日本に働く奴がいないって移民入れるってか?
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:47:47.74 YV1KzyZvi
組合嫌いの俺でも加入に心が動いている
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:48:07.67 HEIdHJ060
>>563
> 研究員とかはとっくの昔に自由裁量労働に移行してんだろ
一部はな
> アホな詭弁はよしこさん
何処が詭弁か?
オマエの妄想だろ
> 残業代ゼロをごりおしするのは管理職でも研究職でもない
> 一般人にサビ残天国+過労天国を実現するのが目的やね
> それを「自由は働き方」などの妄想で正当化してるわけ
おれもそれを問題視してる
能力の無いやつらをこき使うのだよね
だから公務員でまずやれ!
と言ってる
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:48:30.80 L8wSAFUSO
まぁ、様はサービス残業推奨法案なんだろ?俺なんかサービスで月20時間してるよ。
4時間残業しても1時間で切って、残りは私用としての理由付けして残業をカットしてる。
だれが会社で私用で3時間もいるか?ての。
会社も私用や個人活動として入力すれば、残業付けなくてもいいてなってるしな。
(某自動車メーカーTグループ特殊鋼)
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:48:46.68 y1zrF+fK0
あとは時給を途上国水準にして、100円くらいにする気かな?
その次は、経営者は従業員を殺すことを合法化しそうだな。
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:49:24.24 17t3uE/20
移民だって残業代ゼロ円で働くアホはいねぇわ
前に研修生制度でサビ残させ放題ってんで訴訟になって雇用主がボロ敗けしてんじゃん
外国人のほうが残業代請求は苛烈だと知っておくべきだな
日本の経団連のアホには呆れる
しかも「自由な働き方の実現」とかてめえの儲けを増やすために何でも言い出すわな
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:53:59.79 ptWS+Sv50
東レ 韓国 統一教会
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:56:23.72 gBuo6IWp0
>>569
まともな奴が入らんと組合も変わらんだろうしなぁ
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 11:58:33.06 apSq9cqV0
ビーンボールを投げないと勝てない投手は引退するのが筋。
ビーンボールを奨励するようにルール改正を働きかける投手とか、頭おかしいだろ。
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:03:28.18 MhIQxfWk0
ほんとどっかの労働者が経団連事務所に爆弾とか投げ込まれそうな感じ。
日本人ってこんな馬鹿が発言してもおとなしいなぁって思うよ。
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:03:44.52 nDkweH1i0
>>1
>研究技術職などの専門職やキャリアアップを望む女性らは新しい働き方を希望している
対象職種限定じゃねーかwww
ていうか、いつ女性が「残業代ゼロ」を希望したんだよ?ソース出せや。
新しい働き方を希望する=残業代ゼロを希望、じゃねーぞ?
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:04:05.75 UZK19nvw0
>>1
タヒね
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:06:44.92 080/cmYV0
うちのクソブラック企業はもちろん残業代なんて出ないけど
何故かみんな文句を言わずに働いている。
言わずに、というか、言えないのか何なのかわからんけど。
文句をいうような奴はさっさと辞めていき、
文句を言わない、言えない(他に行き場所がない)ような人達が残って
ブラックを支えている。
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:07:11.09 UZK19nvw0
>研究技術職などの専門職やキャリアアップを望む女性らは新しい働き方を希望している。
何言ってんだこいつ
有識者会議には大手企業の労組や合同労働組合の会長も呼んだ方がいいんじゃねえか
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:08:35.12 17t3uE/20
何時間残業しても残業代ゼロ円を希望する女性ばかりだという榊原
頭がどうかしてるのか?
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:09:55.92 mEt2kElh0
東レと議員公務員だけを対象にして導入しろ
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:10:56.88 7Nh7Isap0
新奴隷制度ですか?
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:11:42.29 yeIjnK7/0
>>337
>>6 禿げ同! 公務員を除く国民のやつらに午後5時から夜中の11時まで
「国民残業強制法」を制定し
国民は公務員様の奴隷であるという意識を植え付けよ!!
…じゃないんだね
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:14:04.60 lWYLVvhJ0
時間に縛られた労働をする人が
その時間を超えた分何の補償も無くなるとか有り得ないだろう
例えば交通機関の運行に関わる労働
電車の運転士さん 電車が事故で遅れて、運転途中で本来の勤務時間終了になりました
だからって途中じゃほっぽり出して帰る訳にいかないんだぞ
医療関係とかだってそうだ
俺の勤務時間17時まで 予定より手術長引いちゃった
じゃあ、17時になったから腹開けたまま帰るわって訳いくか?
お前ら経団連のお偉いさんは海外出張でファーストクラス乗るだろ?
飛行機遅れて途中でパイロット勤務終了で墜落してもいいなら好きに制度化すればいいだろ
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:15:51.44 4MzKLk2c0
成果のあげれない経営者陣は社員が首にできる制度もつくろうぜ
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:15:51.55 x1cylKen0
.
日本の三大ガン組織
・経団連
・日教組
・日弁連
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:19:11.73 +OhU9aDL0
世の中から労働者をなくしちゃえばいいだけの話。
全員経営者。個人事業主。そうすれば労基法も死文化する。
それなら残業代の問題は発生しない。
オレは天才だな。
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:19:17.52 sH0nywjz0
>588
ようガッカイイン
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:20:34.85 KdRt3ff80
ブートストラップ制度か、、、 一般社員がそこに到達するのにどれだけの残業をしなければならないことか、、、
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:22:09.35 3sfkmsuAO
300万台だけど既に縛られてないぜ
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:23:43.43 ztFH04Yl0
課長職からどこも残業代出ないよな?
これってヒラ窓際対策なんでしょ?
俺は来年グレード繰上げで職制だから影響無いわ。
差別化はボーナスとかの割合なんかで対策するっしょ。
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:24:58.80 dCIbJVks0
8時間で8個作れる製品があったとして、
1日で8個がノルマって場合に
俺は時間のやりくりを考え抜いて8個作って定時で帰る
他の奴はダラダラやって11時間の3時間残業で8個やって帰る
後者の方が「頑張っている」と評価され、給料も多いんだよね
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:40:40.33 NraXLc2G0
残業する奴って8時間で仕事終わらせようとしてねーよな絶対。
むしろ1日8時間、週40時間働いて終わらない職種ってのに興味がある。
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:44:59.73 GkQTF1SL0
>>594
言いたいことはわかるが、残業ゼロ導入で、
「>>594が8時間かからず8個作れるんだから一日のノルマは9個な」
と言われて皆に恨まれるだけ
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:48:10.43 f/YCIE0L0
まじしねばいいのに
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 12:55:42.80 sH0nywjz0
>>594
頭おかしいんちゃうお前
身分の守られた官僚の話?
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 13:00:11.91 5l7Wc7WU0
>>595
たとえば運送業。
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 13:01:56.71 PkDK2Rz60
いや、だからさ、結局払う払わないが問題なのだから残業禁止でいいじゃん
特定の対象には雇用時間を自己管理させるでもいいのだから
残業禁止として時間になったら即退社させないと営業禁止とかでいいんだよ
一般の会社は残業代も発生しないし、電気代等の経費だって浮くだろ
それでやれない企業は潰れなさいと言えよ。