【社会】 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う [埼玉新聞]at NEWSPLUS
【社会】 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う [埼玉新聞] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:09:01.74 8S76WAUs0
税の取り立ては容赦ないからの。
かわいそう。
まぁ金返すだけじゃすまないだろうなコレ。

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:09:12.63 UCqa5lLh0
公務員っていいな。
こんな大失態しても誰も責任とらないんだろ?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:10:13.15 basY01yZ0
貧乏な自治体は余裕がないからな

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:10:25.62 i5yIBM6X0
これ裁判になるだろうなあ
その元気と弁護士を雇う金があればだけど

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:10:33.34 32IA0bta0
増税すると景気がよくなる

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:10:36.53 K8yU7RRl0
いやな渡世だなぁ

8:子烏紋次郎@転載は禁止
14/06/11 18:10:44.21 9OZsaboA0
新座市はダダ広いだけで文化的価値なし

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:11:03.98 b2vc77Pj0
誰も責任をとらない

ヤクザも真っ青

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:11:21.18 3p1XlqTn0
時効分と延滞金分も返せよ。
余裕で払うだけの金になってるはずだ。

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:11:39.77 EWekVfVT0
遺憾の意

で終わって良い?

12:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止
14/06/11 18:12:15.26 T0fKTa7E0
酷いwwwwコレは市は腹切りものだぞ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:12:33.03 ksfSTifg0
固定資産税って素人には計算ロジックよくわからんからな。
他人の税額なんて知らない人が多いだろうから、比較対象も
なくて気がつきにくい。

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:12:45.33 HT1sYUDL0
おいおいひでーな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:13:01.74 bU0/zuEJ0
裁判せいや

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:13:10.57 M5+LmcsX0
調子こいて広い敷地の土地に家建てたから税金が大変だお

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:02.04 Q4ttYpde0
なんだこれ
酷過ぎる…これだからお役所仕事は…

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:05.43 ksfSTifg0
でも年額で7~8万円しか違わないのに、それが
払えなかったってのは、相当ギリギリの資金ぐりだったんだな。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:07.54 K2wwZv3Oi
失敗しても誰一人責任をとらない公務員。
謝るだけ。

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:08.71 7MUOoz4W0
>>9
正しくその通り。
893の方が良心的だよ。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:12.56 KSO+ES6+0
金を返して済む問題でもないだろう

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:25.86 Rcrzdxjv0
ウワー ひどすぎる
結局、公務員は誰も責任取らないんだろうな

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:35.11 iA0Jc11s0
自分達は延滞金とるくせに、返す時はそのままとか頭おかしい

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:54.32 MiJe9BPe0
特例措置が複雑すぎる

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:14:54.32 92gD4YVSi
家返してやれよ

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:12.72 sOCJF77vO
「なんて住みにくい国ニダ」

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:18.55 X6tTU3OT0
>>5
年12万が払えなかった奴に裁判なんて出来るはずないだろ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:22.21 7A4hHtJfO
1日遅れても延滞金かかるのは間違いないが、実際に徴収されるべき金額に達するには相当期間かかるはずだぞ。
ここぞとばかりに印象操作してんじゃねーぞ。

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:45.16 5GZSP/MC0
>>18
馬鹿発見

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:47.99 pLVdfGjE0
どっちにしてもムリだったっぽくね? 家の所有。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:15:48.58 Q4ttYpde0
歴代の担当者に責任取らせるわけにいかんの?

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:16:01.01 WL0z7dHW0
酷すぎる。かね

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:16:26.47 UCqa5lLh0
責任者は既に退職しており、という常套手段でくるわな当然。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:16:47.81 7d3pSwke0
公務員ってバカなの? しかも、他人の人生をぶち壊しておいて何のペナルティもなし?

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:16:49.69 DeN15SSO0
ダ埼玉土人はただの馬鹿だから
税額の計算もできないってのは理解できる。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:16:57.37 mPj8nidQ0
当時の担当者は異動しておりまして

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:17:03.77 ksfSTifg0
>>29
え、なんで?返却額が約240万円なんだから、それを約30年で割ったら
年額そんなもんじゃん。違うの?

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:17:18.39 EWekVfVT0
おそらくだが


延滞金が重くのしかかり、昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上

↑これにかかる金利分と↓この金利には雲泥の差があると思うの

取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:17:29.39 IwswN89T0
>>3
市民国に責任転嫁だからw

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:17:40.28 AChh/nID0
1986だとまだ役所もシステム化進んでない時かね
手計算と管理www

2009年から払えなく、ほんの5年で昨年の請求額800万超えたってスゲーな

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:17:43.58 Pg/stZjM0
これ懲戒免職レベルのミスだろ

すみませんでしたじゃすまないぞ

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:18:07.43 qqB4LH3V0
日本ではよくあること

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:18:28.87 cklALJD2O
年間の出費が8万円増えたからと言って破綻するか?
過剰徴収分は利子つけて返す必要があるが

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:18:50.92 l6QxuNrg0
これアメリカなら億単位の賠償請求されそうだわw

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:02.73 8pqg5MZ10
893並みの延滞金だから
返済額はかなり高額になるはず
家買えるよね

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:15.90 WJ37r+ov0
歴代担当者が家を買い戻せよ
犯罪だろこれ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:28.90 YuP0VJn90
>>43
する

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:48.28 p9/GFYLGO
>>1
新座市クソ過ぎる

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:50.15 M64gPSRL0
マンションだと5年で特例(の一部?)が切れて、3倍になるんだよ・・・

どこの自治体も赤字なので特例止めればよいのに・・・
貧乏な地方の自治体は評価額自体も割高だしね、、、

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:19:56.25 BNlU68g80
意図的にやっても返さなくて良いんだぜ?

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:11.89 ksfSTifg0
>>43
ローンは返却できてるのに、年間8万円余計に
払えなかったってのがよくわからんのだよな。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:18.03 xE+qSPJF0
でもこれ27年間で税金1円も払ってなかったんじゃない?w
27年で300万ちょっとなのが800万円にまで膨れ上がってるし。

六分の一分は収めてたとかなら、何とかなるかもだが
全く0じゃ無理だな。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:22.19 Pg/stZjM0
>>38
確かにこれもおかしいな

どういう計算してんだ

これも間違いましただったら滑稽だが

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:27.64 7jEiIQgL0
> 年額4万3千円のところを11万9200円が課税されていた。

これが、

> 昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり

こうなる理由がワカラナイ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:52.94 9HIHUPT1O
新座市担当者をぶちころせ!

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:20:53.01 CeudHul80
>>26 でもウリタチは超絶特例で免除ニダよな(笑)

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:21:01.65 ke6JMkdA0
これで誰も首切られないの?
民間だったら倒産とまではいかないけど会社傾ける失態だよね

30年前の7万が厳しいのは理解できる
つうか延滞金とか計算する前に自分たちのミスをチェックしとけよ

58:座頭市かと思ったら新座市かよ@転載は禁止
14/06/11 18:21:04.28 VhoSA4gZ0
         ,. ー-、 __                __,,,,,,__
      ,,_(   ´   \          ,, -'''"":::::::::::::""''-,,
     /       __/       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"ヽ
     )  ,~i  |7´ )      /:::::::::::::::::::::::ミミ;';';''"'"""""ヽ))
    /  ./ .<|  '   \   /::::::::::::::::::::::::::ミ: : : : : : :      \
   /  /     _人_ノ  /:::::::::::::::::::::::::::ミ: : : : :,,,;:::::::::;;,,ゝ   ,,、\    い
  ノ  /ヽー/ ̄   _)    /::::::::::::::::::::::::::::::::ミ: : :彡彡'''"''    "'''"キ   や
  L_」 ,-、>-  'ー⌒\  |::::::::::::::::::::::::::::::ミ : : : :  ,;;,⌒::, \ .( ,,  |   な
     (    __,,,,,,__,,ノ  |:::::::::::::::::::::::::::ミ : : : : : : ; くノ⌒ゝ〈::;\ <ゝ   渡
    ,-、>-⌒ヽi´     ")  |::::::::::::::::::::::::::ミ : : : : : : : : ';"';' /:::::::\ 〈   .世
   \   , -く ,>-  ⌒~\  |::::/⌒\::::::::ミ : : : : : : : : :  /:::::::/  ) ) ヽ  .だ
   /⌒~´   )  _   ノ  .|/ /⌒ヽ "'彡ミ : : : : : : : : :\ 〈( O7〃ヽ. ) な
  \ =''"  /|  _   |   | ( ⌒〈  彡ミ : : : : : : : : : : ) ノ::::illl| |li   .|  ァ
   (  ロ  I、|  _   |   |\\_〉  彡ミ : : : : : : : : : :ノ /::::'' .,.,,,,, ヽ |
  ,へ┘   .,,ノ|    _/    7::\_  彡ミ : : : : : : : : | /, <エエ>〉 .|
  \_-―='"、/ 人 \    (::::::::::::::::::::::彡ミミ : : : : : : :|/ "'' ,;;;;;,  /
      .(   \/  \ く  /:::::::::::::::::::_/⌒ヽ、:::: : : :/       /
  へー―´     ̄ ̄ ̄  .,〉ノ::::::::::::::=ニ~ヽ_   \::::::::::::::::::::   ,ノ
  \  _―、  -~ニニ ̄''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_  ヽ:::::::::::::::::::::ノ
   フ   ̄   _   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 \:::: /
   \  /7  | .|   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽく
    」  |  |  | 、'   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \
    'ー,,,_,」 |  | \__ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
        (  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \
        ヽ-,ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:21:06.60 /IUASSlc0
懲罰的賠償で100億くらいふっかけてやれよw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:21:19.09 6xG55w+/0
延滞金ってそんなにすごいの?
元金は払ってるのに800万ってなんなの?
おれも国保10年ぐらい延滞してるからいくらになってるのか確認するのが怖い。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:21:28.92 y7JoMRMc0
あれ、うち同じくらいの広さで年額12万円くらい払ってるけど
ひょっとしてぼられてる?

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:21:31.01 4uP+3cW60
この夫婦にバックがついていない限り、
日本の弁護士はこの夫婦のために動かない

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:07.16 8uMuXoFG0
滞納処分してる時にでも分かりそうなもんだが…
物件と固定資産税が釣りあってないんだし
やはり市役所は駄目だな

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:14.34 jVU3l3lP0
ひろゆき並みの無責任さだな

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:15.76 Pg/stZjM0
>>52
それはないだろ

それだととっくに差し押さえで競売にかけられてる

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:28.50 sBPKx0C90
公務員は責任取らなくていいから楽でいいよな

こんなミスしたら民間なら首

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:37.79 jssQn/7f0
>昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり

これって課税ミスの固定資産税の延滞金以外にも住民税とか事業税の滞納分が含めての額じゃないだろうか?
元金さえ払えば延滞金の計算はストップするから、さすがにここまで膨れ上がるとは思えない。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:39.17 AYT33zvp0
>>61
うちは20万弱だな
ひょっとしてひょっとする?

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:43.11 UKZFobGv0
自民党デタラメ政治、だれも責任を取らないデタラメ公務員。元責任者を出して
みんなで虐めよう。名前、住所は?我慢せずに爆発させよう。
自民党デタラメ年金で失った年金7兆円。未だに責任は取らない厚生労働省役人
と自民党厚生族ども。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:50.84 ke6JMkdA0
>>54
約30年前の初期に滞納すると延滞金でダルマになるからな

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:22:56.74 RV9ovVeh0
>>18
年額8万の差なのは去年のことで、最初のうちは特例の割引額がもっと多いから
新築時から5年ほどは相当違ったはず
家が新しい頃の、評価額は高いが特例で6分の1になるっていう時期にも正規額を取られてたわけで
それがなければもっと余裕があって火の車にならなかったかもしれない

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:11.13 ZKJO2E240
ミスしたヤツの家をこの夫婦に贈呈してやれ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:13.41 4uP+3cW60
>>59
何の団体もついていない夫婦に、手付金無しで弁護士が動くって思ってるの?

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:17.27 BNlU68g80
>>54
その課税額は昨年だよね

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:20.73 SNflmH520
舐めてるな
その請求額を算定した人間の名前だけは晒そうよ

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:24.49 qqB4LH3V0
>>52
>86年に新築した住宅

>2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた。

>しかし、期日を1日でも過ぎると生じる延滞金が重くのしかかり

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:28.23 EWekVfVT0
>>54
黒字倒産って聞いたことないか?

ちなみに延滞税は16.4%の金利適用だったような・・・14.6だったかな?

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:29.86 LlNpzef80
>>52
>>1が読めないのか?
低能め。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:46.62 gAcu0oCE0
かわいそう
賠償しろよ
まあそのお金は税金からになるんだろうけど腹立つなあ

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:23:53.57 0jWHb0r20
ヤクザよりひでーな

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:24:17.93 tJtAgqGH0
しかも7年分は返してないのか、正にお役所仕事
他の人もありそう

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:14.84 NDCEk9ra0
>>1
はぇ?!??家ぶんどってメンゴメンゴw

金(端金)で勘弁な(笑)!?すげぇヤクザだな中国人も恐れるだろ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:20.49 cuofzHns0
>>13
>固定資産税って素人には計算ロジックよくわからんからな。
うちの市では固定資産税額の通知に、詳しい計算方法を解説した紙が添付される。
住民税や国保保険料も同様。
熟読して、税額が合っているか、確認しているが。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:27.95 ksfSTifg0
>>71
そっか、返ってきた240万円は20年前までにしか遡及できないからで、
さらにもう数年分過払いがあるのか。

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:30.52 86XOsUp90
約20万ぐらいなんだが4万はいいなー
でも ローンは頑張って払ったのに気の毒に思う

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:32.97 X2Cuwdql0
延滞金そのものすら発生してなかった可能性もあるわな

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:25:41.90 QKXVOOqf0
新座頭市

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:06.00 QYwV6Sse0
>>30
延滞金と、住宅ローンが完済するから今頃は楽な老後だったと思うよ
家を買うのにこの程度の綱渡りは86当時に家を買った人なら普通
給料が上がる前提で返済計画立てているから

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:06.78 2asiebj+0
これは救済してやらんと酷いな
気づいた人は褒めてやって、過去の担当者全員に賠償負担させなさい

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:17.52 39d7j7XH0
え!?
家返せよ
別の人間に渡ってるなら相応の対応しろよ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:28.82 nOWhpK7i0
行政の固定資産管理ってめちゃくちゃ適当だからな
田舎で土地や家持ってる人なら経験あるんじゃない?
土地や家の名義がとっくの昔に亡くなった曾祖父のままだったりとか
税金さえ収めてればそこに誰が済んでて誰が引き継いでいようが行政は一切関心を持たない

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:44.03 ksfSTifg0
1986年の住宅ローンは利率高かっただろうなあ。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:53.86 ujMUfT+p0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →たばこ税
乗ったら罰金    →自動車税+ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んでも罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
あげたら罰金    →贈与税
もらったら罰金   →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けたらまた罰金  →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者保険料
保険かけたら罰金 →満期時に一時所得税

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆                      ☆
☆ 働かなかったら賞金 → 生活保護 ☆
☆                      ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:26:57.12 SQkyk7gb0
>>1
まあ年間7万多く徴収されたくらいで競売だったら、そもそもローンの返済能力はなかったわなぁ。
27年だろ?そんな長いローン組むもんじゃないよ。ほとんど借入額減らないじゃんよ。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:01.45 /SLuAizt0
専門家に相談するか、市役所に掛け合ってみたら
すぐに解決できるものなのに・・・くらしに余裕なく
知識を得る機会もない孤立夫婦だったんだろうなあ。
しかし誠実な夫婦ではあるなあ。「自己責任」と片
付けるには切なすぎる。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:03.05 ZKJO2E240
居住用不動産の税率もっと下げてくれ~

かわりに事業用不動産の所有者から巻き上げよう

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:08.64 8S76WAUs0
延滞金の利息が凄いんだろうなぁ。
元金は途中までは払っていたみたいだし。
普通は抑止力にはなるだろうけど請求金額の計算のミスだから
かわいそすぎる。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:17.65 BNlU68g80
>>84
だから謝罪で済むの?って話ね
税としてだしね

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:21.38 m+AfR2dxO
やはり地方公務員はクズだな。
これさ、担当者の家を強制的に競売にかけてやればいい。
ろくに責任もとらんくせに給料は700万越とかアホか。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:33.61 hS1XqOUR0
代わりに市長の家を譲ってやれ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:44.35 3p1XlqTn0
>>91
そのせいで相続で揉めるんだよな・・・

102:54@転載は禁止
14/06/11 18:28:00.71 7jEiIQgL0
>>77
ども

> 黒字倒産って聞いたことないか?

言葉は聞いたことあるが、本件との関連がワカラン
延滞税は 14.6[%] だけど、期限数日遅れて出納課に行ったら
元の金額でおkだったな

なんでだろ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:28:06.94 h8rJnclz0
過徴収した分にも延滞税並の利子付けるんだよね?^^

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:28:20.03 RV9ovVeh0
築27年の木造二階建てで年額4万3千円程度の住宅って、新しい頃はいくらくらいだったんだろ
たぶん特例なければ数十万はかかってたよね
家は取り返せなくても、せめて時効になった分も返してあげて欲しい

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:28:20.30 QV9VWuH70
法律的には別に善意で全額返還しても問題ないじゃないの?

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:28:33.32 CU0yV4I3O
>>1
なんでこんな酷いことすんだよ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:29:07.57 SJdage0J0
似たような事例はほかにもたくさんありそうだな。
俺も税の計算なんて真面目に検証した事ないからw

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:29:26.39 edqK+Hpn0
>>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって
>>取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。

もっともらしく国家賠償法なんて言っているけど、もし裁判になったら夫婦側が勝つのは
間違いないので、掛かった裁判の費用は負けた市側が全部払うはず。
だから夫婦は慰謝料の請求として裁判を起こすべきだな。
それにしても800万円の請求って、どういう計算で出てくるんだろうか?

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:29:43.32 vGWNs4BP0
担当者の退職金で充分賄える金額だな

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:29:49.80 Q4ttYpde0
とりあえず新座市怖いと覚えておこ
また怖い町リストが増えたわ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:30:08.26 WD1lyil/0
酷い話ってのは認めるが

どちらにしろ所有はムリだったと思う。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:30:28.44 WW0PpdXr0
>>8
平林寺がある

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:30:47.41 WEv4qk8B0
税金の延滞の利子は高金利だよ…14%位だと聞いている
これに複利計算だとかなりの額に及ぶ…サラ金で潰れるのと同じ現象
税金は破産しても払わなければならない

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:30:49.37 Hv7YgJNy0
>>27
買った相手から慰謝料をボッタクって、成功報酬を貰う人がいる
その手の弁護士なら喜んで引き受けるだろうよ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:31:10.12 EWekVfVT0
>>83
うちの市では固定資産税額の通知に、詳しい計算方法を解説した紙が添付される。
住民税や国保保険料も同様。

これは素晴らしい
うちなんか聞けば聞くほどわからん説明しかできん窓口なんだが

>>102
初めての延滞対象だったからじゃね?
うちも一番最初の事業税が引き落とし手続きミスで通知来たけど
翌日申請したら延滞税は不要って言われた

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:31:32.88 cuofzHns0
>>91
>田舎で土地や家持ってる人なら経験あるんじゃない?
> 土地や家の名義がとっくの昔に亡くなった曾祖父のままだったりとか
いやいや、それは相続の問題だから。
遺産相続には期限がない。
ほっておけば、名義は故人のまま。
法的には相続人が法定相続分で共有しているとして扱われる。
田舎に限りません。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:31:38.65 O8PvTw3V0
>>87
同じ連想した
勝新

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:31:38.93 Mg3roJ6Z0
市が買い戻して市の所有にして賃料無料で元の所有者に貸して
将来的には時効取得させれば良い
過払い分の税金は市の嘱託とか適当な役職をつけて払えばどうよ
勿論原資は担当部署の賃金減らしたりすれば何とかなるでしょ

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:31:50.43 VT6eMgfzO
小規模住宅特例なんてのがあるんだね。
これは所有してる土地が狭い人が恩恵受けれるってことなら、都会はみんなそうなの?
うちの方は田舎だから敷地拾いし、普通に年20万近い固定資産税払ってるよ

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:08.74 gdsUmQ4z0
>>1
>年額4万3千円のところを11万9200円
この差額はひどいな
ただまぁ年額でこの差額払えないなら結局家の維持は無理だったろうけど

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:13.29 9nF90Bk+0
>>52
税金は滞納すると14%程度の金利がかかるんだよ、サラ金なんかで聞く雪だるま式ってやつ

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:32.71 SQkyk7gb0
新座って、例の電気もトイレも使いませんって美人(笑)タレント市議が、アパートに住んでたフリして問題になったとこじゃなかったっけ。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:37.47 xE+qSPJF0
そうか元金は払われてたのか。
もし正しい計算で税金の金額が元金の枠に収まるなら、
絶対に保障しないとダメだな。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:42.39 0R4UQgA30
>>3
ほんとこれ。名前すら出ない。
でも、逆(滞納)なら牢屋の中なんだぜ?

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:45.91 38soxqaN0
ほっんと無責任
税金で補てんするなよ
新座市の公務員のカンパで買い戻せや

てかそもそも固定資産税ているの?

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:32:54.42 9humVm0d0
ローンを払い終わったとたん他人の家に

127:44歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止
14/06/11 18:32:58.37 iFJtsPhX0
>>1

糞が ちゃんと家を買い戻して、精神的侵害で1億円くらい賠償しろks!!!!

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:05.55 dabosSjT0
でたらめな役人のせいで身ぐるみ剥がれて、生活保護を受けようとしても門前払いなんだろうな。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:07.17 8wvGVlUA0
このご夫婦、まじめで一生懸命な人達だね

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:11.72 VnDnP6wx0
>>3
>現在調査中。再発防止を含め、今後についても検討している

これでいいんだもんな。 気楽なもんだ。 で、損害賠償ったってどうぜ税金他人の金だし。
なんで誰も責任をとらない、追及されないんだ? ホント。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:13.57 pLVdfGjE0
240万円戻ってきてラッキー!って思ってるかもね

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:16.11 B9Lmrvb80
国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫
婦に返還した。しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。

で、この利子は付かないんだろ?
取るときだけ年率14%の利子で、返すときは利子ゼロw

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:33.91 eJllvDTW0
悲惨すぎるな…過払いなら、逆に市が利子のっけて返してやれよ

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:33:34.71 yqdvd28G0
やっぱり1の記事すら読めない人が上から目線で語るのか
面白いね

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:07.62 XWzqpX5V0
27年間ってひどすぎる。損害賠償求めるべきだわ。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:07.96 FKnVhvtK0
利息は?

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:24.08 p5/wUZWki
おそらく生活保護支給で帳尻合わせるんだろ。
全て税金で完結でめでたしめでたし。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:33.86 WD1lyil/0
>>113
ほとんどの自治体が、2000年頃まで延滞金は国に準じ14%台。その後はだいたい4%台。
ちなみに延滞金に延滞金は付かない。2004年までは本税を遅れながらでも納めてたなら
請求額が800万円ってのは?だが、まぁ他の税目込みかもしれん。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:34.83 oDrTHwd80
ゴミクズすぎww職員死ねや。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:34:50.68 UTozo/Id0
真面目な日本人は損をして不真面目な在日は得をする最低な国、日本w

141:54@転載は禁止
14/06/11 18:35:03.99 7jEiIQgL0
>>115
> 初めての延滞対象だったからじゃね?

かもしれぬ。
前にも後ろにもその時だけだ
しかも昨日は '震災特例法で非課税' と通知が来たw (3年目)
つか建物はもう無い

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:35:07.35 TTrf9CTJ0
>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など
>計約240万円を夫婦に返還した


うひょー、しかも94年以前の時効になった分は返さないのかwww
これは単に過払い分を返すだけでなく相当の慰謝料が必要だろwwwww

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:35:16.46 0R4UQgA30
>>84
スレタイ「27年間過徴収」 返還分は20年分しか遡ってない。
住宅なんて最初の7年で評価額は半額ぐらいになるんだっけ?

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:35:46.66 Pg/stZjM0
絶対勝てる裁判です

弁護士さんチャンスですよ

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:35:57.27 WEv4qk8B0
>>132 14%で計算して返却すべきですよね

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:36:02.52 RV9ovVeh0
>>1
>年額4万3千円のところを11万9200円
なんて書くから、27円間ずっと年8万程度の差額だったみたいに思う人がいそう
最初の頃の金額を書いてあればもっと印象が違うはずだ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:36:31.75 aiQwqmVnO
他にあるだろ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:36:44.33 E02QqFFj0
>>133
利息乗っけてかえしてくれるよ

だから、一時間わざと違って多く納めて、
高額の利息付きで還付してもらう手口が流行った。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:01.13 0R4UQgA30
裁判で、家取り返せよw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:09.42 FL1Zoy3k0
こんなの全額賠償だろ
請求権の消滅とかあり得ない

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:18.29 FKnVhvtK0
国賠請求すべきだな。
対応がゴミすぎる。利息も最大限払え。なに、時効の援用してるんだ?しなくてもいいものだろ?

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:19.58 5I7uWeUx0
新座って民度が低い

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:22.95 WEv4qk8B0
詐欺に近いよね
誰も計算なんかしないもの

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:26.34 WD1lyil/0
>>132
還付加算金がつきます

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:29.33 R+wcnWS/0
公務員は謝ったら済むなんていいね~
これ民間だったらどうなるのっと

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:43.41 wWCpRc4D0
アメリカだったら民事でいくら獲れるかね
精神的苦痛はなんたらで

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:37:51.07 aATXWj3TO
>>134

では分かりやすく説明してもらえますか?

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:10.46 mGoDMbrQ0
おしおき団結成しようぜ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:18.39 SxEy9K4t0
明日辺りからワイドショーを賑やかしそうな話題だな
慰謝料請求しましょ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:24.57 AChh/nID0
この夫婦住宅ローン払い終わってるじゃん
それなのに賃貸アパートになってしまったのか

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:36.74 ydOVAEAI0
くっそワロタwなんやこのヤクザwwww
ヤクザも真っ青やんけwwwwwwww
家売ったけどめんごーwwwww
86からだけど94年からの保証でゆるしてぴーWwwwwwwww



くっそ市ね無能役員

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:38.82 8PPqEffI0
取りあえずってことで、この後は、慰謝料請求で安泰ね。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:43.22 ZXARrWcB0
これは特殊なケースだけど家買ってローンが終わっても固定資産税やら修繕費やら管理費がかかるのは変わらない状況を考えると、やはり家を買う気にはなれない

ローンが払えなくなるより税金滞納すると直ちに競売というのも高利貸しより恐ろし

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:44.55 Pg/stZjM0
>過徴収は夫婦の家を公売で購入した不動産業者の指摘で発覚した。

さすが不動産屋だな

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:38:56.93 D/ptmsK60
>>9
に1票

これを鬼畜と言わずしてなんと称す

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:39:09.09 cuofzHns0
>>119
>小規模住宅特例なんてのがあるんだね。
>これは所有してる土地が狭い人が恩恵受けれるってことなら、都会はみんなそうなの?
200㎡以下の分は、
固定資産税:1/6、都市計画税:1/3
(基本税率は、固定資産税:1.4%、都市計画税:0.3%)
そのせいか、うちのあたりの分譲地は、ほとんどが60坪ぐらいの区画になっている。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:39:19.82 xE+qSPJF0
>>137
あ~有り得るな。
もし配管職人で自営業なら、この状況だとまず年金は払ってないだろうし、
夫婦そろって生活保護受けれるのなら文句いうどころか助かったって所かもね・・・。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:39:40.89 Yln330OaI
お代官さま、お役人さまこと

公務員に食い荒らされた

一家の末路

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:00.88 D/ptmsK60
固定資産税を取り立てていた担当者、税額おかしいと感じないほどボケカスだったんだね

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:15.03 emr2HJMr0
こう言うの見る度にいつも思うんだが吊るし上げるのが大好きな弁護士が
何で無償なり低額で代理人請け負って被害回復図らないのか不思議でしょうがない

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:17.44 NnaFosJg0
これは可哀そう
しかし年額で12万ほど払えないって結構厳しい生活だな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:49.87 d3NYQkS00
地上げじゃね。
住んでいたら将来も。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:53.60 5GZSP/MC0
>>171
馬鹿発見

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:40:58.97 3DhFx6W90
市としてはこのまま心中でもしてくれれば良かったのにが本音だろうね

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:41:01.46 mWmosa0f0
そんなちっぽけな税収より
鳩山とか小沢とか一杯取れるとこあるだろうが

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:41:17.54 W0rh4JI1O
流石にこれは本人ら金無くても
オンブズマンやってるような弁護士が名乗り上げるだろう

確実に勝訴出来る事案だし、費用後払いでも取りっぱぐれない

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:41:18.14 2tfPtPwb0
新座市畑中2丁目

昔、ここ住んでたw
近くに山田ウドンがあるんだよな
まだ、あるのかな

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:41:59.48 J0zuUuhY0
>>37

> に追われながら、2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた。しかし、期日を1日でも過ぎると生じる延
> 滞金が重くのしかかり、昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり、翌月に住宅は公売
> に掛けられた。

2004年~年11万払えなくなりました 2013年で 800万になりました。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:42:17.04 h6zAKosc0
結局手抜き作業でミスしたのも
それを漫然と見過ごしてたのも
居丈高に延滞金を徴収したのも
全て自治労組合員なのよね

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:42:32.36 43q6FOLQ0
ひでぇ・・・

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:42:44.65 JjQL37Az0
>>1
>夫婦に担当部長らが謝罪するとともに、国家賠償法なども最大限適用して
> 20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
>しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。
>しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。

ひどすぎる
これ、誰か有能な弁護士が救済できないの?
間違えた担当者の私産を全額没収してでも、家を返してやりなよ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:42:59.50 2JwPx2R10
>2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた。
>期日を1日でも過ぎると生じる延滞金が昨年9月時点で請求額は
>約800万円以上に膨れ上がり…

10年間の固定資産税と延滞金で800万円以上ということは、
800万円 - 43万円(10年分の固定資産税) = 757万円以上が延滞金と言う事だろ?

何で240万円の返還しかないんだ??

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:43:39.33 1FDXlpM50
とりあえず長生きするしかないな
最終目標は医療保護もされる刑務所

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:11.19 wCrGZJ9r0
みなし返済で計算してるの?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:19.81 ydOVAEAI0
>>182
延滞金の分は払いません☆~(ゝ。∂)とか?

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:20.96 vwmx/M1xO
公務員への損害賠償を、国民にも認めろ
株主代表訴訟みたいなもんだろ

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:34.20 KX44B3K60
平林寺をあげよう

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:41.73 pLVdfGjE0
>>182
多分、他に未納になってる税があったんじゃないかと。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:47.14 yO40ZB590
これって4年頃まで元金はってなって
いるけど、4年以降は元金も払って
無いって事かね?

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:44:49.84 AChh/nID0
返還も税金じゃなくて職員の給与から
返して差し上げろ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:22.80 BSyGiZ8J0
ひどすぎる

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:23.47 t+bmG3TM0
>>110
トイレ使わないバツイチ女が市会議院になりかけた市だな

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:27.13 tVxOWiCAi
中野区、40坪で年間20万です
今月のボーナス全部消えるのです
家族はびた一文払いません

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:42.17 WLvwYHdi0
誰も責任をとらない公務員かw
てか、どうせなら27年前までさかのぼって返還し物件も夫婦に戻せよ。
行政が詐欺やってんのに何やってんだか。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:45.98 65x7KY8w0
誰も責任取らないのかよ
なら金で解決だろ
1億くらい払ってやれよ

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:45:50.59 yqvbTlkPi
>>182
変換されるべき金額に利息を足して。
さらに、慰謝料も渡さないといけないだろう。
新座市甘く見すぎ。
これ、弁護士立てて裁判したらもっと費用かかるし、早めに高額払って示談した方がいい。

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:02.34 yqdvd28G0
前年度の税額で単純計算しちゃう人がなぜ役所職員を馬鹿に出来るのか?

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:09.56 Lzh4INxU0
ただの嫌がらせでしょ
日本ではよくあること

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:19.77 Pg/stZjM0
>>182
時効分はカットらしい

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:34.32 LMM7t32d0
過徴収分の返還だけですむわけない
謝罪と賠償は必至でしょ

201:44歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止
14/06/11 18:46:34.87 iFJtsPhX0
>>186

ムカツクには、賠償させても俺らの税金がそのまま使われるところなんだよな

市役所の職員の給料全部下げて、それで補填しろ!!  痛みを知れ 糞どもが!!!!

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:49.20 38soxqaN0
大阪市の職員は仕事中に戸籍見て遊んでるし人多すぎ
民主は公務員改革を公約にしたら次勝てるかもしれないぞ
独身には子育て支援とかジジババ支援とか興味ねーんだわ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:46:57.94 1FDXlpM50
平林寺の一帯は東京都への編入を目標にしなよ
できもしない12号線の延伸とか埼玉県にするんでると
不幸で自殺の結末しかまねかない
で、県中央や県東のやつが県西のやつがまたひとり自殺したの
おれたちラッキーって喜ばれるののが関の山

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:05.28 i1Pzutyl0
>>120
差額もだけど延滞の金利が凄いんだろ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:12.29 BSyGiZ8J0
>>64
あいつの親父、税務署員だったし

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:19.19 8w9RRbz+0
27年間ぼったくって20年分だけ返したのか
鳩山の贈与の脱税の時も思ったが
時効って悪いやつが得をするようにできてるんだな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:48.02 /4CMZrbf0
元所有者は可哀想だと思ったけど
800万円滞納って固定資産税を全く払ってなかったってレベルじゃん

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:56.21 z1n1b+5f0
誤請求であることを申告しなかったこの夫婦にも問題あるね
いまさら裁判起こしても無理よw

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:47:56.10 JjQL37Az0
>>201
公務員の公務での損害は私財から支払わせるようにしてもらいたいね
特権にはそれに見合う義務や責任も負わせるべきだ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:48:00.54 EDHWWyHX0
ひでえな。
誰も責任取らないのかよ。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:48:14.54 ebEqf8Al0
まあ32歳以下のゆとり世代を公務員に採用するからこうなるんだよwww
全員ゴミだよ
教育がそうだったから

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:48:37.74 WD1lyil/0
ちなみに多くの自治体では、特例を受けて税額を6分の1ほどにしてもらうには、申告手続きが必要とされてる。
で、申告をしてなくて特例受けてない人が、途中で気付いて特例分との差額返せって裁判があって、一部返還しろという判決が何年か前に出てる。

今回の件も、恐らく申告してなくて、本則の税払ってたんじゃないかと思う。

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:48:45.29 ngHi+nGw0
おうち買ってあげるん?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:49:16.61 IMTHS5gT0
年4万で済むところを年11万支払わされていたというが、
年7万の負担増に耐えられないのなら、結局同じ結果だろ。
月ベースで6千円の増で回らなくなるようなら、どうにもならんだろ。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:49:23.98 Y7A2V0500
税金泥棒乙

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:49:31.33 38soxqaN0
固定資産税なんかいらないだろ
車検も中身は税金だろ
北欧もビックリの高い税金なのに北欧なみの福祉はしてくれない
マジで公務員でこの国潰れるわ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:49:32.21 cuofzHns0
>>206
>鳩山の贈与の脱税の時も思ったが
これは脱税扱いじゃなかったので、時効は5年で、5年分だけ追納。
悪質な脱税の時効は7年のはずだが、なぜなんだろう。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:49:34.97 M5+LmcsX0
27年×間違った税額119200円=321万8400円なのに
延滞税を含め800万以上ってwww

延滞税って悪魔だなww

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:14.99 Aabri3p40
やらかした公務員がのうのうと一戸建てに住んで
老後も安泰かと思うとやるせないな

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:29.39 yOPHNTgp0
>>114
善意の第三者から慰謝料をぼったくれる理由をぜひ教えてもらいたい。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:30.44 ebEqf8Al0
家をローンで買ってる奴はアホよアホw
ぼろくてもいいのよ
キャッシュ最強
借金してまでして家を建てるような奴だからね

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:37.87 38soxqaN0
公務員は高卒でも退職金3000万だよ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:39.88 K/+27Y6g0
公務員がミスしても税金から賠償するだけのお仕事

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:50:42.81 gVLbTQVg0
>>3
ほんとそこな

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:51:11.75 emr2HJMr0
とりあえずまずは裁判やって行政の詐害割合確定させてそれを元に賠償額確定させないと話にならないな
家と土地評価額の賠償割合と慰謝料もろもろ入れると3億くらいふっかけても正当だとは思うが

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:51:43.95 LsGreCGF0
これ完全に人権侵害だろ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:51:51.59 LwjEAnMeO
これは酷いわ

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:51:59.99 P7c91qDAO
新座って生活実態なく市議になったのがいたところだろ?
まだまだ公務員ネタありそうだな

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:13.76 AChh/nID0
>>192
なるほど
隙だらけの自治体か

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:26.88 ebEqf8Al0
消費税が30%!
高すぎ!
って思うのはアホ
日本なら他国ぐらいの税金をおさめるとすると消費税80%ぐらいだろ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:29.72 oI5JFO9P0
ネトウヨの大好きな中国と変わらんなw
ま、もともと同じ人種だしこんなもんか・・・

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:30.89 JqpkFr210
お役所仕事はいつも適当

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:55.88 KK/M1MfP0
俺なら100倍返しで仕返ししても気が済まない

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:52:58.31 xE+qSPJF0
>>212
特例を適応させるには申告手続きしなきゃいけないのか、
それじゃそのまま払い続けている人も多いだろうな、
ほんと税金を少しでも多く取ろうとする手法には長けてる。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:53:08.73 LsGreCGF0
ミスじゃなく

過失罪

犯罪だよ

徴税で人を追い詰める行為そのものが人道への罪でもあるから


これをやった公務員は万死に値する大罪人だと思う

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:53:21.32 NnaFosJg0
2004年ごろまでは期日を過ぎても~ってあるから、延滞し始めたのはそれより前ってことになる
この時点でもう経済的に無理があるのに、数年前にローンを完済てのがちょっと引っかかるなあ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:53:21.86 ydOVAEAI0
27年分ぼって20年分しか返ませーん☆~(ゝ。∂)


なめてるとしかいいようがない
せめてミスした無能責任者の名前晒せよ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:53:45.97 m2qwG9ht0
>>228
園遊会で一騒動あったピンクモンスターもこの選挙区

239:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載は禁止
14/06/11 18:53:58.76 njcPVkA80
>>3
誰も責任を取らないどころか、再発防止の名目で超最新システムが導入されて利権発生&業務改善が行われる。
別名「砂金の嵐」。嵐の最中は強い風当たりに耐えないといけないが、過ぎ去った後には金がザクザク……

それが公務員クオリティ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:53:59.94 M5+LmcsX0
>>230
文章が支離滅裂だぞ・・モチツケよ

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:54:01.53 R98Guw3T0
えっ、もちろん詐欺罪でしょ、これ。
だってまさか民間より多く給料貰う公務員様がこんな初歩的なミスをするわけないじゃないですか。
つまり悪意があってやったんでしょ?

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:54:04.04 yO40ZB590
>>207
4年頃までは期日過ぎながら元金は
払っていたんじゃないかね。
4年以降は元金も払って無いと思われる。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:55:12.08 JC4bSg250
>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫
>婦に返還した。しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。

せつねえ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:55:15.26 8qDNd1uK0
ローンの終わった老後の持ち家の価値って、違うしな。

といっても、そこまで裁判所が踏み込むとも思えんし(今回払った額が法で決められたとおりですって言いそう)
弁護士が得するだけだな。
ひどい話だ。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:55:19.49 cuofzHns0
>>216
>北欧もビックリの高い税金なのに北欧なみの福祉はしてくれない
EU並みになれば、消費税20%、軽減税率でも5%。
ちなみに、国の税収は40兆、地方交付金が16兆なので、国が使えるのは24兆
一方、社会保障費の国庫負担だけで30兆
社会保障費の総額は100兆

20数年前、65歳以上の高齢者は1,500万人
社会保障費は50兆
社会保障費の国庫負担は10兆
数年前、65歳以上の高齢者は3,000万人
社会保障費は100兆
今では65歳以上の高齢者は3,200万人
(60歳以上ならば4,000万人)
社会保障費の国庫負担は30兆

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:55:34.76 m2qwG9ht0
>>3
やっぱ公務員って職業じゃなくて身分だったんだな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:55:56.24 cxYtAu7l0
>>8
過剰にとった分返金してそれで全て終了なんだよ
責任なんて取るわけがない

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:56:48.01 j0B94aNW0
超過してた金額だけじゃなくて
その間の精神的苦痛や金策の為に使った時間や労力を考えたらかなりの賠償がされないとつり合いが取れないと思う

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:07.25 AChh/nID0
>>236
ローン延滞したら即競売だしどっちにしろ競売なら
役所相手の方がまだ待ってくれると
おもったんじゃね
残りのローンほぼないだろ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:10.35 fsvyvK9e0
市役所の担当者の名前を公表しろ

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:41.47 8RW/A4Ms0
>>234
いや制度使うには普通は申請が必要だろ・・・
いい大人が、何でもかんでも他人が面倒見てくれると思ってるの?

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:44.52 0UTkpbYG0
ひどすぎ。ありえない
一般の人はふつうは細かい計算方法なんて知らないのだもの。
せめて、債務を確定させて競売に掛けるまえに検証する機会があったのに怠った
役所に相当な責任がある

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:53.87 YXcH+U5G0
横浜のたまプラーザと千葉の柏と埼玉に一軒づつ同じくらいの大きさの戸建てで
埼玉が異様に高い横浜より高い金額で聞いてびっくりした
一度しっかり調べろと勧めるか

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:57:58.64 Md40GVQjO
ひっでえ…

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:07.06 b+eCVcxV0
裁判にしても決着つくまで時間がかかることだし
とりあえず市役所の市長室にお住みいただいてだな

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:12.90 pLVdfGjE0
実際、昨年時点での800万円以上あった請求の内、
固定資産税の未納分はいくらだったのか書かれてないからね、この記事。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:16.35 wm4K6TnP0
責任とって現担当者が自殺しろ。死ねクズ公務員

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:35.54 dX1VdYLQ0
夫婦「ダイターン、カムヒア!」

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:42.06 ImDsNknj0
大したことねーじゃんかよ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:58:59.61 AChh/nID0
>>253
埼玉のどこだ
神奈川と千葉は書いたのにw

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:13.05 HnMzot4z0
糞自治体が責任持って同規模の家を用意しろや
公僕風情が国民様の財産権侵害しまくってどう責任取るんだボケが

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:13.66 3K2Je725O
これはちゃんと家を買い戻してご夫婦に返還すべきでしょ。
売ってしまったから仕方ないじゃないよ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:16.13 M5+LmcsX0
勤務先に赤いでか字で「出頭命令」って書かれた書類が税務署から来た俺・・w

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:22.23 wqW+l0Tf0
公務員しねや

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:35.42 0w2y0q6H0
>>220
勝った相手の間違いだな

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:55.36 mof/9kpXO
これは。
市は別の家を保証するべきだろ。
実は税金満額納めてたんだろうし。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:59:57.18 CdFukeWO0
全額じゃないだ。
で、謝罪だけ?

取ったもん勝ち?


詐欺だろ?

地方公務員、絶対許さない。

268:六四天安門@転載は禁止
14/06/11 19:00:30.95 bkPhNVh30
>>52を見に来た
こういう奴が居るからアホでもバイトが務まるんだに

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:00:39.41 0UTkpbYG0
住宅はその人の生命にかかわる問題だよ

計算の確認を怠ったまま、債務を確定させて
家から追い出して公売って、横暴過ぎ
納税の義務を怠った責任とはまた別の問題

何の権利があって、間違った税金計算で家から追い出せるのよ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:00:39.76 cuofzHns0
>>234
>特例を適応させるには申告手続きしなきゃいけないのか、
記憶にないが、申告に当たることをしたのかな。
いずれにしても、特に意識することなく、小規模宅地の特例の適用を受けているが。
ちなみに、相続税でも同様の制度がある。
こちらは、もうちょっと要件が複雑で、申告が必要。
お迎えが近い人は調べた方がよいかも。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:00:50.98 XdT2W5020
>>1
中国や韓国なら新座市の資産税課が殴り込みを受けているレベルだけど、
民度の高い日本人は家を取られて賃貸アパートに追い出されてもブツブツ
と呟くだけw

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:00:55.20 qhQlm1TG0
たったの240万円で済むと思ってる所がお役所だな

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:01:13.89 4mplh9SA0
>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって

お金を返したくても、法律の根拠がなくて返せないって事なのかね

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:01:15.11 U81+Opkt0
地方分権無理

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:01:23.24 V1Z8qnPs0
>>37
なんで30(27)で割るんだよ
せめて20で割れよ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:01:29.05 /zamzKas0
公務員は卑しい寄生虫。
責任をとる文化はない。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:02:06.96 k5hyl2zc0
>>130
永遠に検討中で結論出ないんだけどな

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:02:26.03 oAcVdao10
公務員の仕事って責任取らなくていいんだな。
ゴキブリとかに任せたら?同じだろ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:02:31.86 AChh/nID0
返還した金とか今後裁判あったとして
その支払額のおかげで住民税上がったら
住人は一揆起こせ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:02:54.71 Aq78GoUG0
>本来、年額4万3千円のところを11万9200円が課税されていた。
>請求額は約800万円以上

まともに行ったら67年分になる、延滞金高すぎ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:03:20.67 M5+LmcsX0
>>272
>お金を返したくても、法律の根拠がなくて返せないって事なのかね
だろうね・・だから
担当者が法律違反して返済して、法律違反で懲戒免職になればいいんじゃね?w

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:03:26.59 9eKONt/O0
新座市の近所の貧乏民事弁護士は、この人のために市相手に損害賠償請求を起こしてやれ。
精神的な慰謝料を含め一億円は請求できる。
勝てば、貧乏弁護士も3千万円くらいの収入になるぞ。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:03:35.48 x92XA+XE0
まさに自民党丸出しだな

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:03:40.19 mW5oqKzG0
最初に計算間違えた奴はもういないんじゃねえの
エンマあたりにぶちのめされてるとおもっても
イイ気分じゃねえよなあ、いっそ現物返してやれよ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:03:50.47 LSDF3mYs0
>>3
職務怠慢どころか人生狂わせてるんだから名前を公表するぐらいはするべくだよな

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:04:06.03 0UTkpbYG0
長年不当な徴税に心悩まされた精神被害は訴えられない?
もう二度とローンが組めない年配者を家から追い出したんだよ?

今回のケースは、軽減後の本税は払えるけど、
延滞税が払いきれず停滞してしまったケースなのでは?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:04:08.69 jq2EkqbA0
新座市職員(税金を適当に掛けて市民の人生を狂わせながら平気で定年までいられる簡単なお仕事です)

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:04:14.91 MsBt9lWG0
ヒドイけど、言われるがままに支払う奴もアホ

自分の身は自分で守れよ

20年で240万のとりすぎって、年間12万で月額1万で競売ってのもなー

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:04:52.50 ydOVAEAI0
>>288

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:04:57.54 VErNNtAVO
気付かないだけでそんな話はたくさんあるのかもしれない

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:05:02.95 Aq78GoUG0
>2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた

あれ ?
10年で延滞金の利息で 8倍近くまで膨れ上がっているのに
取り過ぎた税金の利息が、ほぼゼロってどういう事 ?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:05:02.86 GUcvPa2c0
年利14.6%で過剰徴収分76,200円を複利計算してみたら1986年から2014年までおよそ3,965,000円。
家を勝手に競売に掛けられたことによる固定資産分が200万程度?
慰謝料その他を鑑みると最低1000万は下らんのじゃ?

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:05:20.52 KhZCMKca0
お上の取り立ては無慈悲やからのぉ

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:05:33.04 V1Z8qnPs0
>>273
去年800万円持っていったのに240万円しか返せないってのはどういう計算なんだろ?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:07.70 WBHFAPje0
結果から考えると分かりやすい

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:16.95 7Jurslod0
毎年、税の算出を間違い続けてたのはなんでだろう?
二重に確認とかしてないの?
お金を請求する時は、二重三重のチェックするのが当然だよね?
民間なら

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:20.15 OaVNDQ5z0
>>272
税金は過徴収しても返還義務はないからな
裁判を起こしても負ける見込みしかないので泣き寝入りするのみ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:32.36 1SOuOpQz0
損害賠償請求だね
>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫
婦に返還した。
返したのは取り過ぎた税金分だけだし

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:39.03 emr2HJMr0
>>263
家建てた資金の出処聞きたいんだろうな、ローンなら調べりゃわかるし
親や祖父が資金の出処なら贈与税絞りとってやろうってことだ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:06:54.71 0UTkpbYG0
>>288
そういうけど、小規模宅地は6分の1になる軽減があるって、貴方知ってた?
私は社会人20年目の去年、宅建の勉強を始めて知ったわよ
特例までは一般市民はわからないよふつう

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:02.78 NwOYOeZu0
こんだけのこと仕出かして
金は返したごめんねで済むんだもの
公務員はバカでも務まるからいいな

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:04.66 MfBj9boE0
玉緒の話かと思った、、、

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:18.41 YXcH+U5G0
>>260
大宮
駅から10分徒歩くらいの二階戸建て

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:20.30 blwbFNon0
返してやれよ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:20.69 Pg/stZjM0
えっこれ申告制?

もし申告制だとすると他にもわっさわっさいるだろうな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:31.07 sh+2DCnz0
なんかガソリンまいて燃やしたりするヤツの気持ちが分かる気がする。
責任者死んで詫びて、家返すか相当の補償するべき。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:33.27 pLVdfGjE0
>>292
うん、未納だったのは固定資産税だけじゃなかったみたいですね。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:47.97 P7c91qDAO
>>238
ピンクモンスターって新座だったんだ?
徹底的に調べあげたらすごいの出てきそう

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:50.20 f4fCkzZ10
もう埼玉なんて火の海にしてしまえ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:56.68 iwC04BlH0
ちゃんと調べれば納めすぎは分かったはず。
自分の身は自分で守るべき。これは無知な夫婦の自己責任。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:07:57.74 GUcvPa2c0
>>297
返さなくていいソースは?
国税・県税・消費税全て過徴収されたのは戻ってきたけど。

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:08:07.90 M5+LmcsX0
固定資産税の決定方法は担当者が家の作りをランク付けして面積やら設備やら
から個別案件ごとに決まるから、一般的に何が正しいのかなんて
知ってる人はほとんど存在しない
 
よって>>288 のようなキチガイはしねw

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:16.06 8RW/A4Ms0
東京都主税局HPより

 住宅用地等に関する申告
 固定資産税・都市計画税の住宅用地には課税標準の特例措置があり、税負担が軽減されています。この特例措置を正しく適用するために、「固定資産税の住宅用地等申告書」により申告をしていただくことになっています。

 申告が必要な場合
 土地や家屋の状況に変更があった場合で、具体的には次のとおりです。
 (1)  住宅を新築又は増築した場合
 (2)  住宅を建て替える場合
 (3)  住宅の全部又は一部を取り壊した場合
 (4)  家屋の全部又は一部の用途を変更した場合(例 店舗を住宅に変更等)
 (5)  土地の用途(利用状況)を変更した場合(例 住宅の敷地を駐車場に変更等)

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:18.31 YEbNnPJG0
担当の市役所職員を殺すか、家を明け渡してもらえばいい。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:24.70 iJo/pB8z0
この人だけではなくてほかの納税者も間違ってるんじゃないの?

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:31.14 W4dtW9xT0
そして責任を取らずに済むのか、良い商売だよな。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:40.61 qbc7Ct3VO
で、いつミスをした職員を処罰するの?

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:48.38 cuofzHns0
このケースは単純でとんでもだが、
複雑なケースで適用ミスというのは、たまに報道される。
けしからん話ではあるが、自分の人生がかかっているのだから、
自分で調べて自衛するしかないのかも。
ちなみに所得税/住民税の申告でも、使える必要経費の特例や
所得控除を知らないで申告しないでも、税務署が親切に指摘してくれるわけではない。
自分で調べて、使える制度は利用すべし。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:50.63 ouGp/sRv0
受け取らずに慰謝料も含めて請求すればよかったのに(´・ω・`)

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:53.25 YlkpkICk0
役所側がお粗末過ぎるのは言うまでもないけど、自分が納めるべき税金について
一般市民も無知と言うか無頓着すぎるな、とも思う。
ちゃんと知恵つけといた方が良いね。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:09:55.63 hT9BM+uDO
何があってもだーれも責任取りません
ビバ公務員

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:10:35.20 aC3F/XNz0
税金の計算も出来ない知恵遅れかよ 家返せ乞食新座市 謝罪じゃ済まねーぞ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:10:47.58 RV9ovVeh0
>>292
課税徴収分が76200円だったのは去年、
ああいうのは年々安くなるものだ
築27年の木造住宅なら家部分の評価額はほぼ0になってて、
土地分だけの課税額が記事のものだと思われる
最初は建物の評価額が高いから、そこにかかる課税額は数十万だったろう

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:08.20 hLmkl4bY0
競売だと市場価格の70%ぐらいかね?もっと安い?

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:12.43 ydOVAEAI0
>>320
どうやって知恵つけるんだおい


まさか固定資産税の見積もりから計算か?

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:13.98 Pg/stZjM0
>>312
確か家を新築すると役所の人が見にくるんだよな

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:16.44 BeKWM7Xc0
その市役所職員は自腹で全員で連帯責任で家を補償すべきだな。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:17.19 zVDe0y310
おいこれは許されないだろ・・・市と担当者は責任取れよ!

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:23.74 LSDF3mYs0
あんまり国民が騒ぐとこの夫婦は突然死したりどっちかが行方不明になったりしかねない

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:30.57 V1Z8qnPs0
>>280
税金の延滞金利って14.5%くらいなんだよな(サラ金並w)
バブルの頃から丸っきり変わってないのw
銀行の貸し出し金利はバブルの頃と今とでは全然違うけど
税金の金利はなぜ変わらないんだろう?

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:44.14 BSyGiZ8J0
新座は江戸時代、異常な年貢の取り立てに怒った農民たちに
激しい一揆で改易にまで追い込まれた金森郡上藩レベル

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:11:56.05 mHo/tVnt0
権力側が間違えて、時効だから返しませんって酷い話だ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:04.39 WD1lyil/0
>>270
建築業者が申告を代わりにやってくれてることも多いみたい(厳密には違法らしが)
実は知り合いが申告してなくて、似たようなことになって、役所に行ったら7割位
返してくれたんだと。その時に裁判で「そもそも申告してないお前が悪い。過失で還付3割減」
見たいな判例が出たんで、7割だって説明受けたといってた。

今回も還付額と滞納額の差額があるから、同じような件かなと思った。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:10.77 fHRVzLyn0
将来 秘密保護法は拡大解釈されてこういう公務員の不祥事にも適用されたりな

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:21.02 c8iDP2AxO
大阪北摂T市に住んでしまっているのだが ちょっと固定資産税高いと思っている

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:25.79 GUcvPa2c0
ついでに計算してみたら、過徴収分の76,200円の29年分しか返してないのね。
過剰に徴収した延滞金、元本の過徴収分に対する金利、競売に掛けられたことによる退去費用、家屋の遺失分、精神的な苦痛その他。
金額はマジでシャレにならん。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:26.75 BeKWM7Xc0
とりあえず公務員は糞の集まりってことは良く分かった、

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:40.73 ZS1H/dyx0
>国家賠償法なども最大限適用して

こういう金って税金だろ。公務員のミスを関係無い国民が払って公務員は知らん顔だぜ。醜すぎる。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:44.92 q7Vj1Fy00
>>13
評価基準はあるのだけれど新築時に調査に来た人間の裁量が大きい
ふざけた基準ではあるな
内装未完状態で見に来させてコレで完成と言い張り評価させてから
豪華にするヤクザとかBとかZとか

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:47.94 0UTkpbYG0
>>315
そうだよね
同じ時期に課税台帳を作った人は全部精査確認したほうがよい

市民の信用を盾にここまでずさんなやり方って、詐欺でしょ
住宅を公売に出す前に、未納税額の精査をしないっておかしい

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:49.41 oVBNGTFz0
公務員いいよなあ
どんな悪さしても責任取らないで許されるんだからさ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:12:56.32 ouGp/sRv0
>>326
あれでほぼ主観で税金決まるんだぜ
天井に使ってる材料高そう→税金高くしなきゃだから

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:13:00.48 +Po4uW2b0
元に戻せよ
訴えろ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:13:19.39 6MKLI71K0
1986~2004 支払い済

2005 119,200円  (43,000円)
2006 119,200円  (43,000円)
2007 119,200円  (43,000円)
2008 119,200円  (43,000円)
2009 119,200円  (43,000円)
2010 119,200円  (43,000円)
2011 119,200円  (43,000円)
2012 119,200円  (43,000円)

2013.10 公売

合計 953,600円 → 税 8,000,000円以上.....延滞金おそろし

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:13:33.20 AxIOhT/e0
大量一括処理してるだろうから他にも次々と見つかりそうだな

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:13:35.31 W4dtW9xT0
>>320
知恵をつけろってのは同意なんだけど、故意にミスをしてもお咎め無しって問題が有るんですよ。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:13:58.08 Zn9nuquSI
地上げヤクザ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:14:05.15 Pg/stZjM0
とりあえず座間市民は自分は該当しているか相談してみたら

なんでも申告制らしいので

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:14:19.32 HreIlT8N0
請求の6分の1だとさすがに酷いな

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:14:56.79 5GZSP/MC0
>>214
馬鹿発見

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:03.24 RV9ovVeh0
>>340
>住宅を公売に出す前に、未納税額の精査をしないっておかしい

そうだよね
注意して見てたら、この家でどうしてこんなに滞納してるんだって不審に思うはずだよな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:07.83 cuofzHns0
>>323
>最初は建物の評価額が高いから、そこにかかる課税額は数十万だったろう
しかも、小規模宅地の特例(x1/6)は土地だけ
建物は固定資産税評価額そのままに税率が掛かるから、最初は多め。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:23.11 SNflmH520
これに関しては他人ごとじゃないから責任の所在をはっきりさせるべき
こんなもん許されるか  ふざけんな
ミスした人間を特定できないなら、この自治体の担当部署の全員の名前を晒せ
こんなふざけたことがあるかよ  

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:27.36 M5+LmcsX0
でも、公務員同士はこの特例使うとオマエの税金安くなるよとアドバイスして
お互いの納税額を最大限安くするんでしょ?w

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:50.24 BSyGiZ8J0
>>348
新座市だよ…埼玉の
神奈川の座間市じゃないよ…

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:15:52.74 ouGp/sRv0
>>346
被害者から国賠請求されて役所が役人が故意だと立証しなきゃ
求償できないっては公共事業ならわかるけどこの手の
些末な税金関係まで同じだとするのはちょっと変だよね

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:16:01.82 wlsNtEWi0
ひでえな
家を市が買い戻して返却しろよな

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:16:19.13 V1Z8qnPs0
>>323
建物は減価償却で0(今は5%?)になっているもんな

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:16:42.30 YlkpkICk0
>>325
今すぐに具体的な策は出てこないけど、公務員の仕事ぶりが
あまり信用ならんのも確かだろ。
となると、何らかの自衛策は考えないといかんと思うけどね。
痛い目見るのは自分なんだから。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:16:43.54 sT670dat0
役所も再発防止って言っても
一番始めに入力する値間違ってたらいくら計算過程チェックしても無駄だよね

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:17:06.12 BVucX9f8O
とりあえず新築当時の税務課の責任者の住所氏名顔写真よろ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:17:14.81 3K2Je725O
>>336
本来の税額と夫婦の納付日&納付額と照らし合わせて、発生しなかった筈の延滞金は還付加算金付けて返還すべきだよね

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:17:16.85 rwYITqUG0
市が家を買い戻すかなんとかしろよ
酷過ぎ
公務員

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:17:21.34 1dE3lAJz0
過徴収の分だけ返して終わり?
ふざけんな。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:17:28.20 NnaFosJg0
>>249
税金の取立を甘く見てたとこもあったのかもなあ
自分もローン持ちだから気を付けなくてはいかんな

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:18:27.24 1FDXlpM50
元狭山村の分割
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:18:47.85 j8aP/VHr0
年11万の固定資産税が払えなくて家を売ったわけではなくて、
事業の借金とかの方が大変だったからだろ?

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:19:39.62 G3xXMCkF0
もちろん間違えた市は責められるべきだが、自分で税額を計算しない本人にも責任がある。
役所なんて人によっちゃ素人だよ。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:19:39.91 vHrhKT/K0
つまらない土地だわ 東京のゴミ捨て場でいい

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:20:15.32 M5+LmcsX0
手続きミスで自動振込が出来ていなかったので滞納していたら
市役所の職員が、いきなり差し押さえしますよと家に来たおww

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:20:45.24 qhQlm1TG0
>>368
こういう馬鹿は死んでいい

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:20:54.35 oXfPOaGL0
どんな失敗をやらかしても「ごめん」と口先だけの謝罪をして「再発防止につとめたい」と
言うだけで済んじゃうのが公務員。絶対に誰も責任をとらない。

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:20:59.24 X9MCoxeZ0
やっちゃいけない間違いだけど、年金や保険料や水道代もろもろ滞納してた分も含めて差押さえされたんだろうからあまり夫婦に同情できないな。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:00.48 HrxR0aG30
金額以上に精神的苦痛を与えてただろうよ
こんなんだから公務員は信用されないんだよな

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:04.78 1ecEt4mI0
当然、過去の課徴金には利息つけるんだろうな?
法定金利上限いっぱいでね。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:29.77 6XZOygMw0
税金の計算は自分でも本当にしたほうがいいぞ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:44.61 8qDNd1uK0
まあ、実際にちゃんと請求してたら家が残ったかどうかってのは関係ないよね。

ちょっと足らないんだったらがんばったとか、工面したとかいろいろあるもの。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:46.11 KGldF+v60
国営ヤクザのミカジメ料徴収部隊

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:21:57.16 46LZAcXo0
やかましい!アベノミクスや!
移民推進や!
日本人の家は移民のもんなんや!

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:22:01.63 kseNgB6W0
金持ちじゃないなら家なんか持たない方がいいなw

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:22:16.74 uK39A8qM0
四万のところ11万とってたとか
責任とって死ねよ公務員
爺婆がどんな気持ちでいたのか
可哀想

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:07.25 yg9C8OCG0
ひどい話だな
家を失ったのは、市の違法な課税によるんだから、その分の損害も賠償すべきなんじゃねーの?
当然のこととして!!

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:18.79 e0Jo24VrO
(-_-;)y-~
リアル税金泥棒
やん

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:42.92 ouGp/sRv0
>>368
フランスとかのように納税手続や確定申告を各自の責任においてやるには
税制の単純化が必要だけど日本はそれをする気なんて毛頭もないよね?
なのに責任だけを素人に押しつけるのはどうかと

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:44.57 hPBn+66S0
>>3
ほんまやな

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:48.85 2UZN+DA90
新座市
資産税課
問い合わせ先はこちらから
URLリンク(www.city.niiza.lg.jp)

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:54.48 mFYDAxcxO
でも>>1を見ると、正式な額だったとしても結局滞納してんじゃね?
と思えるが。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:23:58.06 XO9ByVL70
ほほう…
固定資産税払わないと自治体が処分してくれるの?
普通に売ると売れそうにない家には
この方法がいいな

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:24:19.84 1FDXlpM50
>>369
おれもそう思うわ
埼玉県にいつのまにか成りながら東京都の浄水局とかみずがめの役やらせられて
埼玉県からいっこうに補助金や交付金がおりない
入間県ははるか遠い昔だし、どこの県と合併したらいいのよ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:24:38.14 8qDNd1uK0
>>379
安倍は、自民のゴミみたいなやつらに対抗して移民に?だが、
まあ、何十年も積もったものが誰か1人でスパッと消えるわけがないじゃん。
自民は日本国民の縮図だよ。 移民移民言うようなアホ国民が沢山いるの分かってるだろ?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:25:11.17 nP9zB1g+0
家返してあげなよ
酷い

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:25:15.11 8RW/A4Ms0
>>370
それは貴方が悪いのでは
基本的に滞納に対しては差し押さえをしなければならないという法律がある
分割なんて職権で認めてるだけ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:25:17.98 hCk7Nefl0
バブルの頃にクソ高い値段で買ったんだろう 新座あたりでも1億弱しただろうから

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:25:53.16 BbZ1n8gP0
>>60
基本、年利14.6%だと思った。
ノンバンクで借りて払った方がマシなレベル。
督促状受け取ったり、一部でも支払ってると時効中断してるから10年分請求される。
多分、200万超えてる。
督促状無視してると、そのうち内容証明郵便が届くぞw

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:26:25.18 WtIBW/zS0
>100平方メートルの敷地

坪でいうと何坪?

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:27:05.35 VS0TD0Ii0
11万じゃ10年でも延滞金は15万じゃないの?

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:27:30.96 jssQn/7f0
>>121

11万円を延滞しても1年で1.6万円程度の延滞金。
翌年度も本税を1円も納めなかったらまた1.6万円程度かかる。

7年間1円も納めないと滞納全体額が22万円くらいになってしまうが、
延滞金に延滞金はかからないからサラ金みたいなの雪だるまにはならない。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:27:33.78 x7lgJkaz0
>>394
税金は借金してでも体を売ってでも保険金目当てに自殺してでも払えというのが基本スタンス

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:27:37.09 JE8h4ikjO
うわあ。これはかわいそう。
精神的にきつかっただろうね。

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:27:57.25 M5+LmcsX0
>>392
誰も役人が悪いなんて言ってねーよ
俺が悪いんだけどビビったって話だし

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:28:34.45 sT670dat0
>>398
クレジットカードでの支払い云々ってあったよね

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:28:49.12 V1Z8qnPs0
“去年”の公売の時の請求額が800万円、つまり公売で800万円を新座市は手にしたわけだ(800万円以上で落札された場合)
しかし、時効だから返せるのは240万円という
どういうこと?去年の10月ならまだ時効じゃないだろ???

それとも、昔の債権は異議を申し立てる期限を過ぎてたから
例え不当な額でも正当な債権と見なされ、その債権に基づいて公売したのだから
800万円は返す必用がないってこと?

誰かおせーて

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:29:15.16 sBIRTWek0
延滞金と追徴もしろよ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:29:35.93 e0Jo24VrO
(-_-;)y-~
リアル税金泥棒は、
ロイエンタールさんに処刑してもらうべき。

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:29:46.88 8VNMiWSM0
>>38
元本の560万円を払わなかったやつが、240万円分を多くとられすぎて家を
失った!と主張するのはちょっと言い過ぎではないかと

60代夫婦という高齢者=弱者と酷いことする権力という構図に見せかけてるけど、
支払い問題を起こしたのは50歳ごろ(2004年)のこと

過誤がスタートした27年前には30代前半の夫婦とはいえ、必ずしも市役所に全責任とは
言いきれない話

こういう誘導する埼玉新聞死ねよ

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:29:54.65 IALQGlcOO
6倍も・・・延滞金も相当額になるよな
時効分は返さないというし、まるで泥棒じゃないか
住み慣れた家を手放した夫妻ほんとに気の毒

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:30:33.73 M5+LmcsX0
この低金利時代に14%(?)の延滞金利って異常じゃねーの?
高度成長時代に作られた税率で今なら5~6%でも十分でしょ??

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:30:42.30 Pg/stZjM0
>>355
埼玉の新座市でした

ミスです

勘弁して下さい

409:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/06/11 19:30:44.58 LyjcAPOP0
これは損害賠償請求すべき。
当然失った家の補償も受けるべき。

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:31:22.70 tZD4w4efO
訴訟したら勝てるだろこれ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:31:26.20 7kacU1Ct0
369 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/11(水) 19:19:39.91 ID:vHrhKT/K0
つまらない土地だわ 東京のゴミ捨て場でいい

▼ 389 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/11(水) 19:24:19.84 ID:1FDXlpM50
>>369
おれもそう思うわ
埼玉県にいつのまにか成りながら東京都の浄水局とかみずがめの役やらせられて
埼玉県からいっこうに補助金や交付金がおりない
入間県ははるか遠い昔だし、どこの県と合併したらいいのよ

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:32:16.59 5GZSP/MC0
>>405
工作員が必死だなぁ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:32:26.88 Mw+eCkcw0
家と土地の相場は関係無しに
原状復旧を求めるべきだよ
このまま賃貸アパートで泣き寝入りなんてかわいそう過ぎる

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:32:35.56 cYhWmGXW0
気の毒とはおもうが年間11万程度の固定資産税を払えない自体破綻した生活だと思うわ

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:33:37.19 ry5JxzZ2I
やれやれまた公務員批判ですか?

そんな暇あったら仕事探したら?

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:33:46.49 +1uJkbAG0
>>13
窓口で説明されて理解する程度
役所が間違えているとか思わんしなー

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:33:48.02 V1Z8qnPs0
>>407
おかしいと思うだろ?
サラ金の上限金利(15%)並だぜ?
1990年のバブルの頃と全く変わってないんだよ

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:33:57.32 e0Jo24VrO
(-_-;)y-~
一年以上徴収できない税金は、決算委員会で損金扱いにされれば踏み倒せるよ。
偽朴さんは、八幡共産党ペリカが32万共産党ペリカに膨らんだところで、
うにゃうにゃうにゃあああああっ!

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:34:16.70 gx6Owiqj0
>>1
公務員は定期的に住民にリコール選挙にかけるべきだな
こんな重大な過ちをしても誰も責任を取らないなんて、ありえないだろう

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:34:19.63 XzexOt940
鬼畜公務員・・・

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:34:58.59 vUjK/MhD0
>>5

これは、名を売るためにやりたい弁護士はたくさんいるんじゃないかw

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:35:13.34 FrcHD6jv0
まぁ可哀想だけどこういうミスもあり得るから仕方ないよね
一概に公務員が悪いとかそう叩ける問題じゃないよ

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:35:18.93 Xm1wMtYA0
年金でも時効適用しない判決があったような。
27年分+慰謝料払えよ。担当者は退職金無しな。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:35:33.96 M5+LmcsX0
今後↓のように大増税となり、自由に使える金が大幅に目減りしたらローンはどうやって返済するの?と

■日本が現状を継続したら 消費税41%

平均的な日本人の将来:稼いだ金の81%は税金 自由に使える金は19%となる
行政サービス・年金などは現状維持・税金だけが上昇・・・経済学者による試算
URLリンク(www.youtube.com)

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:35:42.91 743liOZfO
騙されるほうが悪い

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:36:38.39 Xm1wMtYA0
>>425
日本の話しだ。韓国でも大阪でも無いぞ。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:36:38.73 P9jGbHWD0
>>1
> 計約240万円を夫婦に返還した。
たったそれだけかよ。
くたばれ、行政。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:37:20.56 Pa/2/3w40
>>5
幾ら取れるかって話だからやるだろうな。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:37:40.50 8lHEOgmh0
        : ,  ---  、 :
      : /     { M.}ハ :
       : i___ , -<二二ン :
       : Y^ゝZ ◯  ◯i、 :
.        : (,'_   lヽU(⌒)U'l :
.         : ,ト、 ゞ;;;;;仁i;;ノ :
.       : /  ! .|ト --‐r个x :
.        : {l  Y化----化 イ :
       : { l  l      l l :
.         : i .l  l      ,l l :
        : i .l_l     l,ソ :
.        : i `^^     l :

430:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載は禁止
14/06/11 19:38:02.43 njcPVkA80
>>261
その費用は税金から支出されるんだが、それは

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:38:15.41 HT43lHYZ0
>>3
家奪っといて謝罪と200万 ひでー町だな

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:38:19.32 a1ncCVR9i
競売で購入した不動産屋と、家を取得した善意の第三者が「そんな経緯があったなら購入代金さえ戻れば家は返しますわ、でも市には損害賠償請求しますわ」やったら面白い展開になるんだけどな。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:38:37.00 V1Z8qnPs0
>>415
ユーザーからの苦情は当然のこと
それが嫌なら公務員を辞めればいい

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:39:10.37 IiPb6djU0
korosarero

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:40:16.32 RV9ovVeh0
>>414
固定資産税の計算は、固定資産税評価額に1.4%の標準税率を乗じるから
評価額3000万の家で42万
評価額は年々安くなるが新しい時期は高い
初期の頃は特例で6分の1になるはずなのに年に35万余計に取られてたことになる

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:40:17.13 QS0alREg0
税金って本当に酷いよな
ってか日本って個人にはこんな酷い国なんだって起業してからつくづく思う

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:40:30.71 urC8poCB0
民間ならその部署の責任者はクビ!

ところでこいつら、誰か責任取るのか?

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:40:39.41 hNKKU1co0
>>429
ヤメろ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:40:53.72 YNKpgbW/0
事業やっているのなら一度は税理士に相談するなりすれば良かったのに。
おそらくこれ以外にも申請すれば助成なり控除を受けられていた事案はあるだろうな。
気の毒だが、徴税制度上の鴨になってた気もする。

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:01.34 U4QlJFah0
>>3
ほんと悔しいよな

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:25.34 V1Z8qnPs0
>>419
法律改正して市民が公務員を直接訴えられないようになったんだよな
元に戻して直接訴えれるようにすべき

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:27.70 VJBinVe90
この担当者の家は競売にかけられるべき。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:29.83 Pa/2/3w40
不動産業者も第三者に転売するんだろうけど、こんな曰く付きの物件売れるかね。

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:30.13 X9MCoxeZ0
>>427
滞納してたのは固定資産税他に諸々あったんじゃないの?

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:41:44.02 HAVLog4aO
うちも明日確認するか

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:14.23 fgtkW/WB0
>>423
議会で「国家賠償法により賠償責任はない」みたいなことを、法律名とか第何条とか長々と
下向いて紙を読んでぼそぼそと答弁するというのが、霞が関から町村役場まで
さんざん努力して公務員になった人間の人生の目標だよ。

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:15.60 Zn+q2o1d0
また痴呆公務員か

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:37.39 nuf06+UU0
それでも公務員は誰も責任を取らない
税金から損害賠償が払われて終わり

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:39.24 05m4OTd4I
>>426
気持ち悪い

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:46.71 jssQn/7f0
>>1に「同税の延滞金など」を支払い切れなかった夫婦の住宅

とあるからやっぱり他の税目も滞納があったんだよ。
結局事業収入はそこそこあるけど、住民税などを払わずとにかく家という資産を死守しようとしたんだろう。

こういう場合って事業所得の申告をどうしてたかわからんけど、税理士とか通さなかったのかが謎。
誰かに相談できれば良かったんだけど。役所には馬鹿正直に接したら向こうは本則通すから、
少しずる賢いほうが良いくらい。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:48.45 oIEPAf7XO
公務員は貰う給与と仕事がアンバランスなんだよ
挙げ句責任も取らない
こんなん責任者懲罰刑事罰だろ
給与体系変えないならミスには責任取らせろや

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:56.87 8qDNd1uK0
もし持ち続けていた場合の価値と、うっぱらった価値って違うよね。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:42:59.25 AChh/nID0
>>339
2階建てでも2階部分は物置で
これは平屋だかんな!とか

つうかこの前の平屋改築の
ビフォーアフターがそんな感じで
少し天井低い2階じゃねーか!みたいなの
作って平屋っつってたww

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:09.64 LzNveBDc0
誰も責任取らないどころか説明すらないのか、酷いわ

公務員の血は何色だよ

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:15.14 +DWSm+gz0
家返してやれよ。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:45.85 RPjOxBAI0
延滞税率14%超だからなぁ

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:46.75 e0Jo24VrO
(-_-;)y-~
リアル税金泥棒は死ね

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:49.23 tan8VlvO0
税金を払えずに一家心中をしてたらどう責任を取るんだ?

謝ってすむ問題じゃないだろ 馬鹿チョンの新座市役所

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:52.58 pdnXsl/q0
こういうのはわざとやってるんだぜ
固定資産税は市町村の収入になるから

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:43:58.74 1DxWKgSU0
市役所では、このくらいの間違えや無責任さはよくあることです。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:44:05.72 k5IJhT/gi
>>423
当初は倍額払ってた訳なので
再計算すると滞納すらしてない可能性もある。

つまり請求すべきは
家+引越代+引越先の家賃に慰謝料だと思う。
もちろん、慰謝料は家を売られた+引越を余儀なくされたのダブルで。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:44:15.30 QS0alREg0
うちも今年間13万円固定資産税払ってるけど
そもそもどういう理由で毎年13万円も払わなきゃいけないのか意味がわからん
俺が借金して買った土地なのに

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:44:28.36 P8OmCqb20
ん…?埼玉は固定資産税安いな。
うちも12万普通に払ってるが。

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 19:44:37.92 AX89RTiP0
今実家がこれでもめてる最中だ
去年話に言って間違いありません
どうしてもというなら自分で測量して
資料を提出してくださいって言われてそのあと父が亡くなり
先月実家から固定資産税の用紙が来たと連絡があったので見に行くと
やはりそのまま、昔市に土地を盗られたことがあったから名誉棄損で訴えられても
構わないから窓口でわざと大きな声で苦情を言ったら1週間くらい前に
測量の人が来た、間違いでしたって言われたって連絡があった
言ったもの勝ち騒いだもの勝ちだっていうのがよくわかったよ
おまけに時効があるから全額は返らない
みんなもよくよく見たほうがいいよ特に田舎で何十年も動いていない土地とか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch