14/06/12 20:38:56.72 gLkap2w/0
外干しして一週間そのまんまで大丈夫な環境があるのでドラム式はいらんね
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 20:55:22.75 zgIfDHgQ0
大損はほんと糞、重すぎでかすぎ
今は値段1/3の紙パックの機種の方しか使ってない
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 21:31:32.55 S7OOeJtW0
ドラム式始めて導入した時は3時間以上も洗濯機が回ってる事に凄く罪悪感覚えたなぁ。
でもフッカフカのタオルとか最高に気持ちいいし、天日干しだったら半日以上掛かるからね。
4年前のパナだけど臭いとか汚れ残りとか全く無いよ。
ヒートポンプで電気代も気にならないし文句無いわ。
もう後戻り出来ない。
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 21:35:10.47 7H6bLxhqO
>>979
楽しくて一日中洗濯していられるw
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 22:15:34.60 it72lW7D0
>>979
趣味を活かしてコインランドリー屋さんをやるとイイよ
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 22:24:22.30 a1i8DoYo0
>>493
亀レスだけど、それ洗剤を撹拌させるためのものだと思ってたわ
洗濯物が絡まないものだったのか、さっそく明日買って試してみるよ、ありがとう!
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 22:51:34.47 zgIfDHgQ0
>>983
ヒーポン熱交換器のとこの埃溜まり問題は解決したの?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 23:37:26.80 jt0rAbAK0
ドラムだと衣類の落下で汚れを落とすから衣類が傷みやすいというが、欧米やコインランドリーの巨大ドラムではそんなこと無かったような
巨大ドラムだと落下よりも転がる方がおおいのかな?
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 00:34:37.50 0tfXzX8+0
テレビはいらないけど
洗濯機は必要だからな。
乾燥機まではいらない。
下着の肌触り感は外干しには勝てないし。
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 01:19:09.13 IQC3h2HO0
ななめドラムはどういう評価なんだろう?
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 01:34:20.18 yyCa+kTt0
>>788
いいこと聞いた!
さんくす。
取り返しのつかない失敗するとこだった。
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 01:39:26.11 yyCa+kTt0
>>871
普通に考えても、少ない水で回したら衣類の摩擦が激しいだろと思うわ。
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 02:32:55.96 931Yli4K0
>>493
ステマに負けて昨日さっそくこれ買ってきたから朝が楽しみだは
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 05:24:14.55 fE35yG2F0
>>963
痔でもない限りパンツは女のほうが汚いのにね
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 05:39:00.98 uJGI8mAI0
>>963
お父さん泣かないでw
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 05:57:23.65 pFCTDKd/0
>>4
家も二層式
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 05:58:23.90 KYkz7j1h0
立ったまま出し入れ出来るドラム式ならいいんだろうけど
それじゃ高すぎるから駄目なのかな
安定との問題もあるんかな
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 06:09:29.32 AbLUX3dA0
乾燥機必須。乾燥機に慣れると自然乾燥には戻れん
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 06:16:44.91 1iBEkfaw0
で、洗濯板派は?
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 06:24:40.37 6cK+r/ut0
>>493
へー買ってみよう
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。