【国内】不透明な関係が県議会でも問題に…兵庫・淡路島は“パソナ島”になっていたat NEWSPLUS
【国内】不透明な関係が県議会でも問題に…兵庫・淡路島は“パソナ島”になっていた - 暇つぶし2ch179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 01:22:11.45 rjF18YNx0
>>1
>淡路市の門康彦市長は西麻布の迎賓館「仁風林」で〈淡路市の未来について語った〉と
>2010年11月8日のブログに書いていた。井戸敏三県知事は「仁風林」でおもてなしを受けている。

淡路市長 門 康彦(かど やすひこ)のブログ
URLリンク(www.kado.tv)
URLリンク(www.kado.tv)
URLリンク(www.kado.tv)
URLリンク(www.kado.tv) ←堺屋太一
URLリンク(www.kado.tv) ←スケート清水宏保

2010年11月08日
パソナグループ東京淡路会議
東京西麻布、パソナグループ迎賓館、仁風林。

 堺屋太一氏の情報。
1観光地として発展するための要素。
 1歴史。
 2フィクション。
 3リズム・アンド・テイスト。
 4ガール・アンド・ギャンブル。 ←カジノ利権
 5サイトシーイング
 6ショッピング。
2成功の鍵。
 1志。
 2コンセプト。具体的に一つ。色々はダメ。
 3予見と見通し。全責任を持ったプロデユーサーシステム。
 4出口のない入口を選んだらダメ。
 5淡路島にしかない、非日常的なものを作る。地元ははじめ必ず反対するが。 ←アニメテーマパーク
 6自立して採算が取れるもの。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch