【政治】飯島参与「政教分離」見直しも、公明と学会の政府見解について・・・集団的自衛権で牽制at NEWSPLUS
【政治】飯島参与「政教分離」見直しも、公明と学会の政府見解について・・・集団的自衛権で牽制 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:11:38.11 HHjDIdjL0
>>1
朝鮮カルト宗教創価学会をよしとしない国民が多い事を教えてやろう

【政治行政に意見を送る】
◆首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
◆自民党 URLリンク(ssl.jimin.jp)
◆民主党 URLリンク(www.dpj.or.jp)
◆日本維新の会 URLリンク(twitter.com)
◆公明党 URLリンク(www.komei.or.jp)
◆みんなの党 URLリンク(www.your-party.jp)
◆共産党 URLリンク(www.jcp.or.jp)

【行政に意見を送る】
◆全官公庁 URLリンク(www.e-gov.go.jp) (右下のe-Govご意見箱)
◆警視庁匿名通報フォーム URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
◆警察庁:意見箱 URLリンク(www.npa.go.jp)
◆東京地方検察庁 URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
◆総務省意見フォーム URLリンク(www.soumu.go.jp)
◆厚労省意見フォーム URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
◆経済産業省 URLリンク(wwws.meti.go.jp)

【政治家個人に声を送る】
◆安倍総理 URLリンク(www.facebook.com)
◆山本一太議員 URLリンク(twitter.com)
◆新藤総務大臣 URLリンク(twitter.com)
◆片山さつき議員 URLリンク(twitter.com)
◆衛藤晟一議員 URLリンク(www.facebook.com)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:11:38.29 4ljA2QUm0
それな

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:12:15.14 d0lIxjYP0
やれやれ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:12:55.33 2kcwxKyQ0
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:13:03.04 feBeCjev0
宗教団体への課税にも言及汁

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:13:16.31 yRRhg6k+0
幽斎(丑)は+の汚物

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/06/11 10:13:36.05 bgQjbgbE0
そうだ!!ついでに宗教税も

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:14:55.30 y7JoMRMc0
まあ政府も神道と分離できていないと思うが

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:15:05.62 Yx5OSXV10
東京電機大学中学校 評判 万引きS君
URLリンク(i.imgur.com)
稲城市立向陽台小学校評判Y子
URLリンク(i.imgur.com)
稲城SSS 評判 稲城サッカースポーツ少年団
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:15:14.92 FNlNIeDj0
すると日本会議や真如苑や立正佼成会あたりが支持する政党も政教分離違反になるのかね
神政連国会議員懇談会に入ってる議員なんか真っ先に憲法違反だな

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:15:15.38 /M7iK3cZ0
なんたって課税だな

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:15:46.86 o3eGpNJr0
>>8
優遇税制やめたら神社が死ぬ

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:16:10.29 plSoxlJs0
>>1
自民党は10年も一緒にやり、層化に選挙協力してもらっといて
何言ってんだ??

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:16:17.16 qMrXtOks0
もはや法律が機能していないなw

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:16:19.69 hu27PrqN0
ひええ

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:17:14.33 HreIlT8N0
>>13
収入及び収益で変えればいいんじゃね?

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:17:23.14 TZ/lyrAy0
そも破防法適用してもおかしくない団体

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:17:55.42 cxYtAu7l0
>>1
>「政教分離」見直し
うむ、厳格に処罰すべきだな

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:18:38.63 CCyKH3dI0
靖国参拝も政教分離の観点から禁止すべき

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:20.86 o3eGpNJr0
いきなり創価信者沸きすぎw

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:26.93 zYzG2LvE0
恫喝してまで意のままにしたいのか
政治も堕ちるところまで堕ちたな

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:27.99 /kb6070p0
> 憲法解釈変更に公明党が同意しなければ
どっちもクソだな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:28.29 wS6MCb730
一部の創価学会日本人幹部は大作がすでに死んでること知ってるんだな
じゃなきゃ大作の危篤説が噂されて以来こんなに冷静に動けるわけないじゃん
池田大作がすでに死んでることを知ってる日本人幹部と
池田大作が死んでることを知らされてない末端の学会員たち(特に婦人部など女性学会員)
おたくらが定期的に集まって壇上で大作マンセーしてる幹部はお前ら末端にばれないかとビクついてるんだぜ

こいつら末端の学会員の洗脳は薬じゃ直らないから
直す方法は簡単、池田大作が死んでる事を公式に発表すればいいだけ
特に朝鮮人籍の幹部どもは必死に隠し続けてるけど、朝鮮半島有事でもう手一杯だからな

池田大作=成太作(ソン・テチャク)

池田大作は既に死んでるけどお前ら信者どもはこれからどうするの?
あれは尊人でもない、日本の偉人の生まれ変わりでもない、本名が成太作(ソン・テチャク)で単なる在日朝鮮人2世だ
日本の太古の偉人の生まれ変わりが在日朝鮮人なわけないだろ
戦後、信者を増やせと人の家に多数で押しかけて無理やり学会信者にしてきた末裔がお前らだ
お前らは仏敵なんてありもしない言葉を信じて他人を監視、裏を返せば学会員同士お互い監視し合ってるという恐怖に支配されてるんだよ

洗脳されてる時は怖くない
解けた時に一番恐怖を感じる

「お前ら創価学会員は朝鮮創価学会が見せる手品に騙されて南無妙法蓮華経韓国万歳を唱えてる」

お前ら学会員はまともな人たちを苦しめてきた分、死ぬまで苦しみ狂って死ぬんだから死ねよ
幹部No.2の朝鮮人が他の朝鮮人や公明党と組み池田大作の息子(中共派)と対立してる真っ最中らしいぞ
お前ら末端は知らされてないだろ?だから馬鹿みたいにいつまでも騙されてるんだよ

そして日本人の後ろに隠れて日本人同士憎しみ合わせてたクソ朝鮮人幹部たち、
お前ら正体がばれたら日本人の学会員たちになぶり殺しにされるから覚悟しておけ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:30.69 a5yfKlKB0
麻生内閣のとき、民主党の菅が国会で、オウム真理教の教祖が作った真理党が
総選挙に立候補者を出したことに触れ、真理党が議席を持って政治的影響力を
行使したらどうなるか質問したとき、内閣法制局は「政教分離に違反し違憲になる」と
答弁したが、後に公明党から抗議され、答弁を撤回していたりする。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:20:20.86 Q/AdKcca0
>>1
関連元スレ  これが政教分離!?
  
 
創価学会、「集団的自衛権の行使容認について憲法改正手続きを経るべきだ」と反対意見
スレリンク(news4plusd板)

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:20:34.42 JBxw+7rL0
おれたちが安倍を支持すれば日本がカルト化するわけさ。

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:20:54.67 kUCgp76b0
別に本気で言ってる訳じゃなくて、単に創価に当てつけてるだけでしょ
それも閣僚や議員ならアレだが、飯島が言ってる訳だしな

ただ、内閣官房参与たる飯島が言ってる、という所が重要だな

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:21:04.33 5oIzJ23+0
これな。
誰の見解を何度聞いても政教分離の原則に反してないとする法制局の理屈が腑に落ちない。
あと、草加大学の違法性についてももっと広く世間様に周知しろよ。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:21:20.84 34LqXDr70
国家神道脱却との矛盾
国際圧力
この両面あるから政教分離いじるのは無理筋

と、創価も公明も分かり切ってるので脅しにはなってない

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:21:47.64 OeuaImwy0
【社会】 池田大作氏不在の創価学会、11月にも会長交代か★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】公明党の山口代表、中国で「池田名誉会長の精神受け継ぐ」
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 公明党と創価学会の政教分離…どう思う?「信者が『公明党応援で功徳積める』と」池上彰氏が公明候補に直球
スレリンク(newsplus板)

【大阪】街で声かけ公明党に投票させる…「投票干渉」容疑で女2人書類送検
スレリンク(newsplus板)

【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で
スレリンク(newsplus板)

【話題】韓国で「創価学会」入信が静かなブーム!実は50人に1人が学会員
スレリンク(newsplus板)

【話題】幸福の科学の大川隆法氏「日本人を1000年憎むなら憎んでよろしい。われわれはそういう国に2000年、許しを与えましょう」
スレリンク(newsplus板)

【社会】統一教会の桜田淳子さん復帰反対「霊感商法」対策弁護士会が声明へ 「被害が拡大する恐れあり」
スレリンク(newsplus板)

【社会】"オウムのテロ事件知らない若者らに拡大" アレフ、信者1000人突破…麻原彰晃の肖像画や教本も復活★3
スレリンク(newsplus板)

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:21:50.04 UCqa5lLh0
幸福実現党「もうちょい待ってwww」

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:08.95 xKh9laK70
何でこんな定時制高校卒の男が出世出来たわけ?
どういう縁で、小泉の秘書になれたの?

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:09.57 AIj/0OUC0
今まで見逃してきたことが異常
どうせ安倍がやるわけねーわ

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:10.32 9WVCfzknO
恫喝みたいな真似は止めた方がいいこれじゃホントに決定的な軋轢を生む

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:43.75 NufnZoY90
信教の自由はよしとしても公益団体として税制優遇の必要はない
実際に公益とは程遠い活動ばかりだ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:44.40 Za1ksn/y0
もうずっと昔に発売された本なんだけど藤原弘達という政治評論家が書いた
「創価学会を斬る」という本があった。ところがこの本が発売されそうに
なると、創価学会がパニックを起こして当時、自民党幹事長だった田中角栄
に泣きついてなんとかこの本の出版を中止にしてくれと頼み込んだ。
そこで田中角栄は藤原弘達を料亭に呼んで二人だけの密室で本の出版を中止
するように頼むのだが、このときの対話の内容は面白い。藤原弘達が後に
バラしたんだが、田中角栄は「本の出版を取りやめてくれたらなんでもお前
の言うことを聞く。カネが欲しければいくらでもやる。ポストが欲しければ
好きなポストをやる。俺のケツを掘りたかったらここでケツを貸してやって
も良い。」と言ったそうだwwwwww
まさに田中角栄の本領発揮です。
よほど創価学会との間に抜き差しならぬ関係が出来上がっていたんでしょう
な。そして、いくら必死とは言え、こういうことを口にする男が後に日本の
総理大臣になってしまった不幸。
この創価学会と田中角栄との結びつきが後に創価学会を仲介として中国との
間でコソコソと秘密のやりとりをしながら日中国交回復という表向きには
通常の平和条約のような条約締結に至ったのです。しかし、おそらく裏では
創価学会池田大作を通じて中国に何らかの利益供与の約束があったことは
間違いないでしょう。
すでにこのころから田中派によって日本の国益は侵食され始めたのです。

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:23:01.44 lgTZXUeF0
>>35
決定的な軋轢を生んで
はよ連立離脱しろ

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:23:34.30 ZRFGbXEr0
本来的に政教分離に反するだろ。

40:papa@転載は禁止
14/06/11 10:23:42.30 D+NpAnYWi
なんか濃いのがにょきにょきと湧いてるなぁ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:24:08.01 VV5qvu6O0
下朝鮮と創価を増大させたのは、自民党内の売国俗議員どもだ…

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:24:28.91 mHo/tVnt0
 
公明なんか切ればいいじゃないか

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:24:39.46 6xG55w+/0
選挙で勝てねえくせに牽制なんてしてんじゃねえよ。
自民は素直に公明のアナルなめてりゃいいんだよ。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:25:00.98 HJQykeId0
そうかとパチンコをどうにかすれば
日本は変わる!

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:25:15.09 v3LrO0jv0
>>1
層化だけはちょっと異様だからな

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:25:15.28 /jN3+Ww0O
持っていくところが違うよね。集団自衛権と政教分離って全く別問題じゃん。
全く違うAとBを天秤に掛けるとかやり方が糞。
まずは国民議論しろよ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:26:09.05 HreIlT8N0
>>46
議論はサヨクには残念な結果だよ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:26:24.84 MhTxbhwF0
宗教と言うより組織票は個人の意見が反映されていない

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:27:43.22 5n+N+USJO
学会員はキチガイ多いからな

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:28:24.99 HreIlT8N0
>>48
それは、組合票からなにから一緒だな
組織票ってそういうもんだ
本来は不味いんだが

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:28:57.86 dqHRCEa60
都合が悪くなった途端カルト扱いwww
屑すぎるだろ、自民党

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:29:13.97 Ek8Z74ec0
政治が宗教に介入するという
これこそ政教分離原則に反するのだが

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:29:28.42 Dh4pqSUt0
>>1
公明党・創価学会がいくら反発(笑)しようが、最終的にはアメリカが
介入してくることがもう目に見えているので、すでに詰んでるよ。

在米の創価学会施設にFBIや内国歳入庁(IRS、日本の国税庁よりはるかに強い)の
手入れが入ったらオシマイなのだから。

公明党は田中角栄のロッキード事件発覚の経緯も知らない、忘れちゃったのか?

54:こんにちはネトウヨです@転載は禁止
14/06/11 10:29:39.23 tCLPN2XPi
旧官国幣社だけ税金免除して、あとは一律に法人税かけりゃいいんだよ宗教なんざ。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:29:47.43 kCu8tPug0
創価学会として反対表明している時点で政府への圧力だね

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:30:11.73 9B1b/iM50
おとなしくしてればいいのに
政治に学会が口出しちゃったからなあ
やっちゃって

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:30:37.59 J8TeAl7X0
よし。創価学会の政治介入についての是非を国民に問うために解散だな。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:31:13.85 rW7T7kkR0
彼ら特権多すぎるからな

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:31:52.41 wwkjYNcX0
>>1
これは全面的に支持する(まあ単なる揺さぶりっぽいが)

もしカルト創価学会(信者)と党を切り離したら
公明党は完全に死亡だからなw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:32:23.48 XzexOt940
もう創価に破防法を適用するしかないだろ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:32:37.81 aQFiD5V20
P献金って何?

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:32:40.88 Ek8Z74ec0
>>56
仏教会も立正佼成会も集団的自衛権の解釈について
意見出してますが?

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:32:48.01 0nbIHSqO0
少なくとも与党に居てはいけない政党なんだよね。
会員もそう思ってる。

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:33:29.67 RDLprcvK0
信教の自由侵さないか?

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:33:37.27 eTDGBejm0
つーか、宗教課税すりゃ消費税上げんでも良かったんじゃ・・・



あと、公務員の人件費4割カットな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:33:57.62 T9oh2Da3I
創価と公明など一体じゃないかw

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:35:25.42 Wtmy7l+W0
政教分離って、本来はこういうことじゃないんだがなぁ。

特定の宗教に便宜を施さない≠特定の宗教を支持しない
国が宗教に関与しない≠国が宗教を担がない
政治の意思は宗教を縛らない≠宗教の意思は政治を縛らない

別に基督教政党はあってもいいんだし、仏教政党もあっていい。
ただし特定の宗教に便宜を図ったり、逆に不利益になるようなことは政教分離に反する。
分かりやすい例はアメリカだろ。信教の自由を標榜しつつ、大統領は聖書に宣誓する。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:36:15.57 LEYJl4Pf0
さっさとカルト宗教は潰しておかないとな

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:37:15.15 wFn7+Meo0
>>43
創価学会の宗教法人取り消して池田ファミリーを証人喚問した直後に解散総選挙したら自民党が無党派浮動票ごっそりいただけるでしょうね

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:37:20.89 J8TeAl7X0
創価解散。集団的自衛権反対は創価。

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:37:31.53 z6b0aasE0
わざわざアメリカまでいって取り繕うあたり日本のためじゃないのって明白だけどな
軍事需要狙いで産業復興させるのかな
鉄鋼ダンピングもしてきてるし製造大国回帰狙ってるんだろ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:37:53.28 RDLprcvK0
>>67
宣誓は聖書という決まりないからな

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:38:26.61 KosQJ2SX0
なんで恫喝だ
今までが新教主教に対して
甘すぎたんだよ
法律をよく読むんだな

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:38:35.39 f8ITwVhk0
下痢と統一教会、他自民議員と立正校正会などの宗教団体もアウトだなw
さらに宗教法人課税で、ほとんとの寺がオワコン。
残念だが創価は生き残る

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:38:39.14 BP7HMLz10
池田大作ってまだ生きてるの?

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:38:39.32 0R4UQgA30
さすが、寝技の飯島wwwwwwwwwww


草加ざまああああああああ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:38:39.50 7lKzZDzP0
ただでさえ後継者争いの火種が燻ってんのに…
面白くなってまいりました

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:39:09.44 6xG55w+/0
>>69
そんなことしなくても中選挙区制にもどすだけでいい。
あと創価が政権にかかわらなくなるともっとカルト化してやばくなると思うよ。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:39:26.74 vpKk/s+40
>>1
創価は嫌いだが、これには無理がある。
政府が特定宗教を優遇するのは問題だけど、
宗教団体が政治的な活動をすることは禁止できない。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:39:55.34 wwkjYNcX0
>>64
そもそも「信教の自由」を完全に悪用してる
偽善団体(カルト団体)だから問題ない。
宗教を「隠れ蓑」にして(利用して)集金と集票のシステムを構築してるだけ。

信仰??聞いて呆れるわw

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:04.51 hlHB3oVY0
鮫島よく言ったw 同時に国家神道との関係も切ってくれw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:07.97 6t85w9+O0
分離とか一致とかの前にとにかく宗教法人に課税してくれ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:33.54 vpKk/s+40
宗教法人への課税はしろよ。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:33.64 Ek8Z74ec0
立正佼成会 政府に「集団的自衛権の行使反対」申し入れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

集団的自衛権の行使容認 宗教界から反対の声
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

宗教者が恩讐を乗り越え「集団的自衛権行使反対」で団結へ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:39.57 MGfqxKLL0
飯島、少し遅かったが「政教分離」見直し、早くやれ!
ついでに創価公明を追い出せ!

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:45.38 0R4UQgA30
>>35
願ったり叶ったり


草加票無しで自立しろ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:41:38.37 RDLprcvK0
>>80
それを言い出したら、すべての宗教が何かしらあると思うが?
偽善とそれ以外を分ける基準って何?

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:41:50.88 ZCVs6+Wi0
世界で政教分離なんてしてる国ないだろ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:41:52.71 timjBxDs0
代表なんだから良くも悪くも支持者の意向を聞くのは当然だろ
政教一致とかいうなら利権一致もダメにしろや

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:42:06.21 qCO9O0fb0
日本は国家神道でいいんだよ。

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:43:21.41 wFn7+Meo0
>>78
「創価が政権にかかわらなくなるともっとカルト化してやばくなる」細川政権より前の公明はずっと野党だったんですよ

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:43:21.51 HreIlT8N0
>>88
共産主義国家はしてんじゃね?
宗教認めないから
あとチョンも無宗教だろうな

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:43:49.61 0R4UQgA30
>>67
バカ(有権者)にはコレぐらいがちょうどいいんじゃね?


実際、
公明=草加ってこと知らないジジババ、ホントに多すぎ。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:43:51.82 9Nc6LLeW0
牽制に使うからバカと言われるのだろうな。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:44:15.52 vpKk/s+40
>>92
宗教を認めないのも、ある種の宗教じゃねえの?

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:45:26.55 0R4UQgA30
>>92
中国=共産教
朝鮮=反日教

どっちもまったくぶれてない

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:18.48 KosQJ2SX0
>>80
同意
いかにもそのとうり
そ言う団体が
集団的自衛権の容認に対して
憲法がー言うのはおかしい

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:23.17 fm/5stoW0
プレジデント献金のことか?

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:36.66 9B1b/iM50
>>62
知らんがな
その宗教がどの政党と繋がって政治活動しているの
創価と公明党みたいにあからさまに繋がって政治活動していると
いうのなら自分で告発すれば

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:36.88 R79/IEFX0
憲法の「政教分離原則」に反しないとしてきた従来の政府見解

反しないと思ってるなら今すぐに死ねよ気違い

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:47:06.87 wFn7+Meo0
>>78
「創価が政権にかかわらなくなるともっとカルト化してやばくなる」
  もっとカルト化してやばくなったら取締りを強化しやすくなりますね

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:47:13.05 5oIzJ23+0
>>87
程度の問題だろ。
伝統、新興問わず宗教団体は胡散臭いものだが草加はそれが酷過ぎるのと、国政に食い込みすぎ。

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:47:16.37 SdXqVFbq0
>>13
全く死なない
消費税方式のように
一定の収益のない神社には非課税にすりゃあいいだけ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:47:57.25 p1SHq+dv0
反発って、公明党に反発する資格あるのかよ。
実際、政教分離に違反しまくってるじゃないの。政府の温情で見逃してもらってるだけで。
少なくとも公明党に靖国神社参拝は政教分離云々とか抜かす資格はない。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:48:45.20 RDLprcvK0
>>102
その酷過ぎるというのが実に曖昧でしょ
オウムみたいにテロ起こしているわけでもないし

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:48:48.27 hUqDAivE0
>>28
層化の婦人部と自民との間で板挟みになってる公明党への助け舟だろ。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:48:58.56 hlHB3oVY0
政教分離といいながら靖国で世界を敵に回す馬鹿国家日本w
神社のあるまじき姿勢を糺さずに納税者たる日本国民の国際的立場を窮地に追い込むとかw
非課税の穀潰し宗教がそんなに大事なのか?

神社本庁や日本会議みたいな政治ゴロ化したイタコ集団も切っちまえよ
当然、カルトなんて論外だからな 

特に統一教会w
特に統一教会w
特に統一教会w
特に統一教会w
特に統一教会w

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:49:51.35 o3eGpNJr0
創価信者は朝鮮人
これを広めよう

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:50:08.82 Ek8Z74ec0
>>104
■ 政教分離の原則とは?
「国家」と『宗教』の分離を定めたものであり、政治と宗教の分離を定めたものではない。
政教分離の「政」とは国家を示し、「政党」「政治団体」「政治活動」のことではない。
英語では、「セパレーション・オブ・チャーチ・アンド・ステート(=教会と国家の分離)と
表現され、国と宗教の分離を言っている。

☆権力の宗教介入を規制
憲法第20条には「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、
国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」とある。
つまり、国家は宗教に対して中立でなければならないと国家を規制し、信教の自由を保障している。
日本でも戦前、軍部政府が国家神道を強制して、国民の思想統一を図り、戦争への道を突き進ませた。
このように国家権力が宗教を支配するようなことが二度と起きないように、信教の自由を保障し、
民主主義の根幹を守っているのが憲法20条なのだ。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:51:36.25 Ek8Z74ec0
■政府の見解は一貫している
この解釈については“憲法の番人”である
歴代の内閣総理大臣が繰り返し答弁し、歴代政府の見解も一貫している。
1946年(昭和21年)、金森徳次郎国務大臣(憲法担当)が“政党として宗教団体の関係者が
政治上の行動をするということを禁止する趣旨ではありません”と日本国憲法制定当時から
明言しているのだ。
京都大学院の教授は「政教分離は、私たちの生活のなかから宗教を追い出せ」というものでは
ないのです。宗教なき世界というのは考えられません。どうも、わが国における「政教分離」論の
根底には、あたかも憲法が無宗教、 もっといえば非宗教であることを大前提にしているのだという
誤解があります」と語っている。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:53:02.89 Ek8Z74ec0
■政治上の権力とは
一般に、国や地方公共団体に独占されている「統治的権力」を指し、具体的には「立法権、裁判権
及び課税権、行政機関の職員の任命権等の行政権」(2000年5月19日の政府答弁)のことだ。
これは例えば、神主が裁判をしたり僧侶が税金を集めたりするようなことを禁じたものであり、
宗教者が政治に参加してはいけない、といったものではない。
かつては多くの国で、教会や寺院が統治的権力を行使したことがあった歴史的事実を踏まえて、
この規定がおかれている。
この主旨を踏まえて「政教一致」と騒ぐこと自体が、信教の自由を侵害することになり、むしろ、
そう言っていることそのものが憲法違反なのだ。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:53:30.93 16Cy7OiK0
憲法大事にしないやつが憲法武器にしようとしててもうなにがなんだか

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:53:34.04 o3eGpNJr0
さすがカルト信者
反論用のテンプレまであるのかw

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:54:04.09 hlHB3oVY0
今や韓国人の50人に一人は創価信者というほど信徒数伸ばしてるからなぁ
里帰りが進んでるんじゃない 世界中で蔓延ってるわけだが日本は縮小傾向だろ?

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:54:11.24 wwkjYNcX0
このスレを見れば、2ちゃんねるに
どういった種類の人間が常駐しているか透けて見える
創価のみならず、他の基地外カルトも紛れ込んでるからなw


>>87
「野心」だな。
麻原や池田を見て、その脂ぎった野心(野望)が透けて見える
教祖そのものが汚物であり、世俗に塗れた「欲の塊」である証拠
己の「野心を満たす為」に政治と宗教を利用しようとしてるだけ。

宗教法人の看板を買って詐欺をやるのと変わらん
日本国内においては誰一人として
オウム真理教や創価学会や幸福の科学を
まともな宗教団体とは見ていない
(実質、宗教ではなく、宗教を利用したカルト団体)

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:54:14.60 PAwmxLKP0
これはいい圧力でつね

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:55:53.96 18PLsrX50
安倍が無茶苦茶やりはじめたな!
原発もコントロールできてないし庶民には増税
ポッポのほうがまともだとは思わなかった

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:56:43.86 3qDwK++U0
>>33
元々秘書ではあったけど、のちに強大な力を持つようになったのは
小●が愛人の芸者をSMプレイの末に頃した後始末を上手くやったからで
ないの?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:57:03.55 RDLprcvK0
>>115
それは個人としてどう思うかってだけじゃない
組織としてそれを認めないのであれば
「野心」とか曖昧な基準で決められないでしょ
そもそも伝統宗教だって、野心もちいるんじゃねえの?
最近どこぞの神社で揉め事なかったか?

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:57:17.22 hlHB3oVY0
日本会議も妙な似非ウヨカルトの集合体じゃんw

>>115
統一教会が抜けているが?個人的な理由でもあんの?w

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:57:35.10 Dh4pqSUt0
>>78
日本だけでしか行われていなかった(※)ガラパゴスな金権腐敗選挙の元凶、
中選挙区に戻るわけがないだろw

中選挙区とは、端的に言えば、密室政治で、加藤紘一、山崎拓、野中広務、
古賀誠、鈴木宗男らが総理大臣、キングメーカーになる選挙制度だ。

中選挙区制は

1.本来同じ政策であるはずの同一政党の同士討ちが行われ、
 政策が選挙の争点にならない。国民が公約違反、マニフェスト違反をとがめられない。
2.たとえ派閥を作りたくなくても、大政党は同一選挙区に複数候補をかならず擁立
  しなければならないので、中選挙区制が嫌でも派閥を作る。
3.連立が常態化して(自民党も派閥という名の中小政党の連合政党)、
 大政党は永久与党となり腐敗が極限まで進む。
4.連立が常態化(自民党は派閥の連合)するので、選挙公約・マニフェストは
 実質的に無意味となる。連立交渉・政策協定の過程で次から次へと捨てられるから。
 だから逆に政治家もテキトーで過激なことを有権者に対して吹きまくっていた。
5.候補者が乱立して浮動票が分散するのでアテにならず、個人後援会を組織して
 利益誘導・バラマキをすることで組織票を積み上げる金権選挙となる。
6.浮動票・無党派層の声は基本的に無視される、国政に反映されない。
7.当選ラインが得票率20%、場合によっては10%台となる。危険で過激な政党も
 一定の組織票を積み上げれば当選できる。どれだけヤバイと思う有権者がいても
 落選させることができない。
8.比例代表選挙にはない、同一政党の複数候補の「共倒れ」、「票割りの失敗」
 という中選挙区制に固有の致命的な不合理すら存在する。
 (日本の主な中選挙区制論者に連記式・委譲式を唱えている論者はいない)

などの理由で廃止せざるを得なかった欠陥選挙制度、金権腐敗選挙制度。

(※)参議院の2人区以上の複数定数区に今も中選挙区制が一部残る。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:58:26.01 uSJLIPpP0
いよいよ連立離脱やなあ。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:58:57.66 /4QjvjFC0
>>5
チョソは帰れよ、ここはおまえたちの国じゃない

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:00:54.24 3qDwK++U0
>>117
まったくだ。ポッポはオツムがお花畑で一見パッパラパーだったけど、
今思えば万人に優しく、地球上の全ての人間の幸福を思ってるような
人物やったな。家柄も申し分なく、東大入る地頭の良さもあったし・・
表現の仕方が拙かっただけのような気がしてきた。
今よりあん時のほうが日本人は幸福だっただろ?(ごく一部を除いて)
まさかこんなふうに思うときがくるとは・・・・

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:01:19.67 Ezs8NI0H0
こうして残業代ゼロ法案などの問題から国民の目をそらすんですね、大変ありがとうございました。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:01:56.80 hlHB3oVY0
カルトを隠れ蓑にした政治ゴロマフィアが政治屋と結託して国政を歪めているからな
宗教法人課税が妥当ですよ 
貧乏神社や寺が持たないのなら、日本会議や神社本庁のような団体にかけてしまえ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:02:43.46 /4QjvjFC0
>>13
設立150年以上の宗教は非課税でおk

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:02:56.32 oDPa3zOe0
>>125
お前に関係なくね?
1000万稼いでんの?

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:03:19.61 21+nCs+xO
まあその辺つつくと神道とかの宗教団体の後援受けてる自民議員にもブーメラン返ってきかねないし、
政府が言ってるだけじゃ公明議員排除もできないだろ。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:03:34.76 p1SHq+dv0
>>109
そんな出所の分からないコピペをはられてもね。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:03:37.38 clqZVT+O0
傲慢かましているとしっぺ返しを食らうぞ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:03:38.77 Chx7ON5/O
安倍自民に反対するなら叩き潰してしまえ

反発する?結構な事だ、政教分離違反で党もそうかも解散させよ

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:04:20.65 tVhhma/P0
党と支持母体の関係は憲法の政教分離とはまったく関係がないのだが。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:05:17.26 Ezs8NI0H0
>>128
あれ結局1000万云々のほうでケリがとりあえずつきそうなんか?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:05:44.48 16Cy7OiK0
公明党を政教分離違反っていうより
集団的自衛権が違憲だっていうほうがよっぽどまともなんだよなw

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:05:47.28 f1TLuQdc0
さっさと公明との連立切ってくれ。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:07:47.45 RDLprcvK0
>>127
それだと靖国神社がOUTになるぞ
まぁ数年で150年になるが

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:07:49.71 a5yfKlKB0
>>121
中選挙区制は、個人への投票でありながら、(多分に偶然的ではあるが)比例代表に
かなり近い結果を出してたこともあって、長続きしたという側面もあるかな。
中選挙区制への不満は、あまり聞かれなかった。むしろ、中選挙区時代で唯一の小選挙区だった
奄美大島では選挙が買収の嵐でひどいことになってたこともあり、小選挙区には懐疑的な
感じだった記憶がある。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:07:58.75 f3gA5iMc0
公明党に限らず自国に目がいっていない政党、議員は必要ないが、
我が国のことを真剣に考える政党ならウヨでもサヨでもカルトでも
一般庶民にしてみれば何でもよくて、その中から選挙で選べばいい。
創価学会がこれほど強くなったのは、国民がバカだったから。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:08:02.58 hlHB3oVY0
中小企業にも外形課税標準なんてアホな政策は許さんからな
先に宗教貴族に課税しろ 特に政治介入色の強い神社な カネも払わず口だけ出しやがってw 
伝統仏教系は政治介入しないが、そのマトモな仏教でも葬儀費用の非課税枠を縮小しても良いだろう
とくにか神社、カルトは重税を課せ!

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:08:41.71 3qDwK++U0
だからさ~~安倍ゲリもなんでこういう大きな変革を実行するのに
解散して民意を問わないのってことだ。

グダグダ言う奴はみんな「抵抗勢力」にして、刺客を送って落とせば
いいやんけ!

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:08:45.73 tVhhma/P0
>>130
横レスだけど、それ大学の一般教養レベルの常識レベルの言説だから。
出典なら基本書でも教科書でもいくらでもだせる。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:09:43.52 wFn7+Meo0
>>129
創価学会の宗教法人だけを取り消せばいいんですよ そしたらほかの宗教は困らない

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:10:32.24 NDGZekAq0
公明議員が安倍と会食したらしいよ
これで公明も自民案丸飲み
公明なんて平和政党どころか、自民同様軍事政党
社民共産の方がよっぽど平和政党だよ

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:10:42.33 RDLprcvK0
>>143
取り消すには、それなりの理由が必要になるが?
少なくとも>>1の理由では無理だからな

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:10:45.76 TetTQxMM0
この件だけは全面的に支持する
つか下痢安倍今すぐやれ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:10:59.19 JFUhV3t/0
創価が自民を支持しなくなれば1/3は選挙で落ちるよ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:11:05.00 O+jEGQ/U0
普通に考えてなんであんな気違い宗教に信者がたくさんになるんだ
信者になれば芸能界と同様に一般社会でも優遇されるのか?
繋がりが希薄になって何かコミュニティーに入りたくなったのか?

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:11:05.47 Pq0tAgVO0
なーんだ。

安倍ちゃんが政教分離に反しないといってたのか。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:11:12.96 wwkjYNcX0
>>120
それ日本の宗教か?朝鮮カルトだろ?
当然、そいつらが日本で政治的野心を抱けば潰すだけのこと。

>>129
確かに安倍さんも、某機関誌?に写真入りで載ったり
自分の文章を載せたりしてるからなw
神道の一部は、皇室との繋がりがあるから、それはやむをえん
(神事など、形式、形骸化してるだけのものが多い=実質無害)
ただし、もし、分をわきまえずに
神道の一部が、オウムのように暴走するなら
その時は叩き潰すのみ。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:11:22.97 os5pWSxa0
創価、幸福、統一のカルト三兄弟が政権にすり寄ってる状況だけど

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:11:54.64 4eE5hrDb0
一般法人と同様の課税もね!!
早く見直せ!

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:12:07.86 hlHB3oVY0
創価なんてそもそも日蓮正宗から分派したカルトで富士顕彰会と双子だろうがw

>>111
創価は国立戒壇の野望は捨てたのではなかったのかね?w
共産党が憎いよなぁw 池田の謝罪w アレは共産党がいい仕事をしたね

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:12:56.49 BewKO3RI0
日本は唯物主義の共産国家でないが
ジハドを容認する唯神国家でもない。

神道の最高神祇官である天皇を象徴である国民の統合と
位置付けることにより、逆に宗教色を薄めて
科学的合理的な判断を受け入れる国民性となった。

象徴という一層上の概念に置いたので
国民はどのような主義や信仰も可能になった。
この、ほどのよさと自在さが日本の特徴

これを不自由にする議論をするのは馬鹿か小児

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:12:59.61 /IUASSlc0
せんべいキチガイどもwww
顔面キムチレッドwww

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:13:05.92 iuPESBdM0
自民は早く公明と喧嘩別れしろよ
それが日本の為になる

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:13:29.76 MuUyUJcC0
たちあがれとみんなが公明の穴埋めになって公明は橋本とくっつくよ近々

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:13:34.00 EUhqIHy/0
飯島、お前に言いたいのは政暴分離だ、ヤクザめw

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:13:59.42 ZdmieQ/e0
どうせやらないだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:14:03.40 hlHB3oVY0
>>150
ばっくれ乙 自民党と癒着しまくってる事実を知らないのか?w
文鮮明死ね!って書いてみw

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:14:25.80 UoIrr6gt0
統一信者湧き杉www

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:14:55.96 /4QjvjFC0
>>114
在日はそうかでしょ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:15:10.11 RDLprcvK0
>>154
>科学的合理的な判断を受け入れる国民性となった。
ここは微妙だなぁ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:15:33.99 wFn7+Meo0
>>133
まったく関係がないなら公明党は創価学会幹部の証人喚問に賛成してくれますよね

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:15:40.43 hDTpNgtN0
政教分離を政治の駆け引きの道具に使うのなら
駆け引きに使う側が政教分離に反してることになる気もするがな

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:15:59.95 twUxOT1v0
元凶は統一教会だぞ
安倍は影響されている

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:16:12.94 2kcwxKyQ0
>>123
シナチョンを大量に招き入れ日本国民壊滅を企む安倍晋三とクソサポはとっとと死に晒せボケが。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:17:12.17 tVhhma/P0
>>164
憲法の政教分離原則となんの関係があるの?
政教分離の意味わかってる?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:17:33.02 /4QjvjFC0
>>124
ID変えてごくろうさんwww

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:18:03.80 wwkjYNcX0
>>160
お前、なんかの病気か?w

>文鮮明死ね!って書いてみ

文鮮明死ね!
文鮮明死ね!
文鮮明死ね!
文鮮明死ね!

ほい、これでいいのか?
俺が朝鮮カルト信者にでも見えたんか?
だとしたら、今すぐ病院行ってこいw

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:18:41.40 hlHB3oVY0
>>162
民団を支持母体にしてるのは創価
総連を支持母体にしてるのは統一、幸福など

同じ在日でもそーゆー違いなのかと
当然、総連系が激しくブラックなわけで、民団系はネコ被ってるw

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:19:00.83 f61/AkdA0
>>167
ケンモメンには関係大有りか?
競争相手が増えるからなw

しかし自分のことを棚に上げて売国奴とか言える立場じゃないな。
お前らケンモメンは。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:19:06.36 BewKO3RI0
>>163
では科学的合理的な判断を受け入れる国民を一つ教えてください。
北欧諸国を理想と言う人がいるが、私には理想と思えないので。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:19:31.90 RDLprcvK0
そもそも創価に頼らないと、政党維持ができないというのが
問題なんだよ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:20:28.20 MLPGU4W00
公明涙目w

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:20:55.14 16Cy7OiK0
>>165
そもそも集団的自衛権無理に通そうとして憲法踏みにじる側が
憲法武器にして勝負しようとしてる時点でお笑い

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:21:00.20 wFn7+Meo0
>>145
日蓮正宗に破門されてんだから創価学会の宗教法人を取り消すこともできますね
それとレイプ疑惑の人が名誉会長ってのも反社会的なんで宗教法人を取り消すこともできますね

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:21:41.00 RDLprcvK0
>>173
そんな国は無いで良いんじゃないかな
それに、それが理想の国といえるかどうかは微妙なところ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:22:56.99 /4QjvjFC0
>>137
んじゃあ創建145年以上でおk

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:23:32.83 16Cy7OiK0
>>173
少なくとも科学的合理的判断を下そうと努力しようとしてる国じゃない
国民はともかくね
未だにモザイクかかってる国に合理性もクソもないだろw

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:23:57.45 JeizTnC/0
具体的に
大作が公明の党首に会いああしろこうしろと命令することってあるのか?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:23:57.64 Ezs8NI0H0
指定暴力団と同様に指定宗教法人とかでくくったらどうなん?課税とか

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:24:04.49 Dh4pqSUt0
>>138
中選挙区への不満≒金権腐敗政治への批判

なんだよ。

自民党自身も、鳩山一郎、田中角栄、海部俊樹と
歴代で3人の総理が小選挙区法案を国会へ提出している。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:24:21.28 hlHB3oVY0
>>170
はい、よく出来ましたw
ところで、
>>115で統一を避けた理由は?w
>>150で日本政府と癒着していないかのようにばっくれてる理由は?w

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:24:51.51 sQeHyX3kI
自民もこんな駆け引きできるようになったんだなあ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:25:35.00 hUqDAivE0
>>171
民潭と繋がってるのは白眞勲を国会へ送り込んでる立正佼成会という
統一協会日本支部の設立に直接関わったカルトだろ。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:25:44.55 RDLprcvK0
>>179
でも各神社の都合に合わせて年数決めるのは
政教分離に反するけどな

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:26:01.06 hkn83rCZ0
実は地方選の方が層化の影響力がヤバイ状態
基本的にみんな選挙行くようになれば
層化にせよ共産にせよ、多少の組織票なんか無視できるのに
みんな、ちゃんと選挙行こうぜ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:26:25.47 Pq0tAgVO0
>>184
そりそうよw
統一批判なんてあべちゃんの前でやったらぱくられるw

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:26:59.23 16Cy7OiK0
>>185
駆け引きっていうか劣化だな
憲法の知識がまったくないw
さすが安倍を総裁と掲げることはあるぜ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:27:05.12 sC9Ir/6p0
その創価学会に選挙依存してるのはどこの党だっていうw
完全にブーメランじゃねw

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:27:23.49 hlHB3oVY0
もし連立を解消して政教分離の原則を強めるなら
国民は自民党と公明党を大いに評価してくれるだろう
勿論、選挙後に連立を再開しない公約を掲げることが大前提だがなw

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:28:28.06 C68XaIiM0
俺の地元じゃ創価が連絡会になってて
進学や就職やお見合い(出会い)なんか
ほとんど世話をしてくれてる。
はっきりいって恩恵を受けてる人間からすれば
創価を批判する理由は全くない。

みんなには悪いけど

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:28:38.74 NKB3G2N+0
集団的自衛権に賛成しないなら政教分離の件で追い込む



これ脅迫じゃんw
確かに公明は創価と一体だけど、集団的自衛権関係ないよね

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:05.18 Ezs8NI0H0
>>193
それ完全に支配されてるってやつじゃね?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:05.88 wFn7+Meo0
>>168
公明党と創価学会が関係ないかのようなかんじにうけとったんですけど違ってますか

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:08.41 hkn83rCZ0
>>193
信者乙

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:19.19 /4QjvjFC0
>>167
結局チョソやブサヨが安倍嫌ってるんだから
おまえらが嫌いな方につくわw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:20.76 16Cy7OiK0
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
もちろんこいつもアウトにならなきゃおかしいよなw

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:23.64 O//TG5050
>>5
朝鮮カルト

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:44.76 sC9Ir/6p0
さうだ、これを機会に飯島と朝鮮総連の関係もハッキリさせよう(提案)

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:29:56.46 5/4kLwpU0
俺の職場にも学会員がいるが全く使えねえ
頭が悪く要領も悪く覇気もなく協調性もない
そんな人間でも務まる俺の仕事は一体

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:30:28.02 wwkjYNcX0
>>184
・・ハア?
お前?頭大丈夫か?
話が全くか噛み合ってないが、お前、大丈夫か?
お前一人の頭の中で
俺が「統一教会の信者」になってるようだがw

一体どこをどう読んでそうなったのか
まずそれを聞こうか?
お前の病気を知るには、それが必要だ。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:32:09.92 /4QjvjFC0
>>171
それ違うと思うぞ、総連・統一とか

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:32:17.90 v220OF8z0
創価学会とは、

東京都に許認可されている宗教団体の皮をかぶった

朝鮮系支那傀儡反日利権搾取犯罪カルト組織である。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:32:33.52 tVhhma/P0
>>196

「党と支持母体の関係は憲法の政教分離とはまったく関係がないのだが。」

これを読んでそう思ったのなら日本語の読解力にかなり問題がある。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:32:40.37 hkn83rCZ0
民主が事実上崩壊してて
まともな連立相手がいない状況だから
コバンザメ公明も強気に出れない
ただし地方選は別なんだよ
だから公明潰したかったら、みんな地方選行けよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:33:22.18 wFn7+Meo0
>>194
脅迫罪で訴えてみてくださいよ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:34:20.80 hlHB3oVY0
>>186
立正佼成会は現在、統一と関係はないだろーな むしろ商売仇だろうし
立正佼成会や霊友会は現在、政治から手を引いてるだろ

美しい国の慶応の久保木が壺売りの総帥だったわけで、竹田天皇は慶応の講師w
竹田と関係が噂にのぼる女タレントもぐぐるとムーニーズ臭いw
だから個人的にKO大はメチャクチャ心象が悪くキモいと思っている
宗教日の丸カラーの薄い早稲田のほうがマシだろうと 

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:34:22.06 /gmZUQSB0
やっとまともな事を言う人が

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:34:48.27 aWk9UXYkO
飯島はボケちゃったのか?
政府見解が公明党と創価学会について合憲としてきたのは、そもそも政教分離規定を制定した意図がそうだからであって、
時の政権の気分次第で変えられるようなものじゃないんだが。集団的自衛権もそうだが、安倍政権はちょっとおかしくなってると思う。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:35:29.23 oIXgYSAe0
今まで何度も言ってきたが、一度も議論すらできない
選挙で最強だから、文句いう議員は落とす、たくさんの議員を落としてきた
自民はまともに戦う気がない

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:35:43.98 YoU6Hwvx0
現実性が乏しいこと言っても圧力にならない
やっぱり優遇税制をやめることだよ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:36:48.40 P+eT0prO0
先日の創価会の発言は、政教分離に違反する行為だ
公明党=創価会であるの、世間に常識だし事実なんだから
このような繋がりがなければ、発言は自由である

あと、幸福の化学はどうなる?

政教分離とは、特定の宗教・宗教法人の考えを政治にいれてはいけないと言うことなんだろうが
残念だが、完全に排除をするのはできないと思う、

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:36:51.94 eLWynrKR0
犬作表出てこないし分裂間近だろう

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:37:08.10 RDLprcvK0
どうにかしたいなら、憲法を変えろって話

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:37:10.97 /4QjvjFC0
>>186
立正佼成会って統一協会日本支部の設立に関わったんだ
知らなかった

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:37:31.15 SmwhDtpD0
国政から地方議会までごっそり失職

全公明議員が過去に払われた給与も時効まで20年分年利15.2%加算して返納なるからなw

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:37:56.79 hlHB3oVY0
>>204
壺売れますか~?

総連=北朝鮮
統一=実は北朝鮮系(文鮮明は北朝鮮出身)

100%正しいよ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:38:31.67 tVhhma/P0
>>214
基本書読むのがしんどいのなら、まずは高校の参考書でいいから読みましょうよ…

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:39:20.89 16Cy7OiK0
>>220
芦部読んじゃいけない教の教徒の人だからしょうがないね

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:39:35.55 dX4PfQj70
政教分離なんか幻想だよ。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:39:37.99 Pq0tAgVO0
>>186
統一教会の成立の手助けしたのは日本財団じゃないの?

笹川と安倍ちゃんはいまでもお食事するお友達だし、笹川の家で日枝と三人で食事とかしてるよね。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:40:06.02 Ezs8NI0H0
集団的自衛権もそれに絡んでの政教分離云々も否定しないけど
とりあえず「今やるべきこと」なのかね?後でもいいんじゃねーのか?

何かもう公明層化に振り回されるのはよせよって感じだわ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:40:37.02 o+/F+nH/0
創価 正木正明理事長 連立解消もありと発言!!

*  |.::::::|   創価国主   | 正木クン よく言った!!
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ワシと婦人部の総意はわかっとるね
 /ヽ ─| <・> | ̄|<・> |   んもー 谷川!! 勘違いするなよ!
..ヽ <     \_/  ヽ_/|     ワシらに逆らう者は仏敵だよ
 ヽ|       /(    )\ ヽ   このまま連立など戸田先生に顔向けできん
 ヽ|       /(    )\ ヽ   正木クン 頼んだぞ!!
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |     

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:40:47.43 5gFF7q+H0
宗教組織から税金取れば財政難が克服できるし、
カルトから離れる人も増える。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:41:02.03 wFn7+Meo0
>>206

問題があるってだけですね じゃそんなに気にすることないですね

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:41:31.05 8DRT9+Hr0
こういう話が出ること自体重大な政教分離違反だろ
一カルトの待遇を政治取引に使うなんて

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:42:28.01 tVhhma/P0
>>227
悪いがその読解力だと、仕事にも支障をきたすレベルだからかなり気にした方がよい。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:42:41.08 ny1m9bmf0
神社神道も習俗ではないということだな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:43:14.34 FmSZqiorO
狐と狸だな

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:43:15.88 /4QjvjFC0
>>193
うん、別種の生き物として見てるよ、おまえらのこと

ところでそうかは書き込み禁止なんじゃないか?
2ちゃんは見るなって言われてんだろ、いいのかよw

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:43:46.60 +XzWG4c00
課税すりゃいいだろうがよ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:44:05.01 iuPESBdM0
岸信介元首相、統一教会本部で文鮮明師と会談
URLリンク(www.chojin.com)

祖父の代から統一教会とは仲よかったものな

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:45:04.58 ny1m9bmf0
ていうか自民党は瀕死状態のとき散々公明の名簿や票田に世話になって当選しておいて
これだからな・・・権力者は非情だわ

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:45:09.03 0qKcywyF0
>政教分離

後、宗教法人への課税な。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:45:32.16 8GOsCwAx0
公明党のことはさておき、厳密な意味で政教分離している国ってどこ?

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:45:33.40 pS2klsbo0
そーかの親も公明党おかしいって言ってたな
胡散臭い団体って気付いてきたが
抜けるの大変みたいだ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:45:43.77 /4QjvjFC0
>>207
はいっ!

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:47:14.33 ny1m9bmf0
>>237
フランスと中国かな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:47:33.61 vZveZGKY0
>>211
とりあえず宗教法人に課税

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:47:48.08 me3WScX00
>>235
そりゃお互い様だろ、公明党も与党にいたおかげでいい思いをしてきたはず

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:48:32.17 tu9pyr+R0
>>5
国賊の民主党はもう引き摺り降ろされたから、心配ないよ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:48:59.48 lwhYGfXR0
考えてみれば公明党って不運だよな
自民党の票田扱いにしかされてないんだから

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:49:09.92 6+W8OdYAI
このスレで創価を擁護してる奴の意見を見てても思うけど
やっぱ今の政教分離の制度って、欠陥ありすぎだよな
どう考えても、事実として少数のカルトによって、多数派の政策が著しく歪められる現状はオカシイ

にも関わらず、日本国憲法における政教分離規定では、この問題を解決できない
上で創価信者が書いてるように、日本の政教分離は、あくまで「国による宗教への介入」を禁じてるに過ぎないからね
一部カルトが憲法を盾にして、憲法が保障する民主的な政治を根底から歪めてる
そして、その問題を指摘する一般国民を、カルト信者は「憲法も知らない馬鹿」と、逆に非難して憚らない
まったく、腹立たしいね

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:49:18.11 RDLprcvK0
>>240
中国は宗教弾圧していないか?

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:49:21.22 8GOsCwAx0
>>240
つまり政教分離は世界のスタンダードとも言えないってことか

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:49:53.65 /gmZUQSB0
本来は共産党あたりが真っ先にこれを糾弾しないといけないのに
だんまり決め込んでるからなあ
創価が怖いのかお仲間だから気を使ってるのか

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:50:00.58 cqpDAQ2i0
宗教法人に課税と声高に騒ぐ奴は、売国奴だから注意しろよ。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:51:05.02 ny1m9bmf0
>>249
宗教法人に課税すると神社も影響を蒙るよね

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:51:06.04 hkn83rCZ0
>>242
昔、自分達が間接的に政権を支配してるみたいな
発言した公明のババア議員もいたからな
思わず本音が出ちゃったんだろうけど
間接的にせよ、カルトが政府を支配してるって怖い話だぞ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:51:19.73 PSIVWuC50
>>87
信者は自らの政治信条で公明に投票したり投票依頼して
公明支援活動してるわけじゃない
功徳が欲しくて、あくまでも宗教活動の一環として公明支援してるんだ

中には、イラク戦争に反対だったり、自分の政治信条に反してまで
功徳が欲しいがため、罰を貰いたくないがため公明支援してる者も
少なからず存在する

大半は公明がどんな売国政党かも知らされず無自覚に
宗教活動として公明支援してるのが実態

明らかに「信教の自由」の悪用であり、政教分離に反するよ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:51:25.91 16Cy7OiK0
>>247
政教分離って言葉とは裏腹にそもそもそんな意図がないってのもある

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:51:55.38 HMMkVnIZ0
宗教法人に課税しろよ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:52:03.48 iuPESBdM0
>>249
売国奴じゃなくて仏敵なんだろうw
お前の金になる訳でもないのに妄信してるよな

韓国のカルトがセウォル号に関わってるけど
カルトはロクな事せんわ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:52:55.22 4toPdQu30
創価学会って日蓮宗なの?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:00.98 s4YARfa4O
創価学会信者がいないと、選挙に当選できない自民党議員がたくさん居るらしいし、自民党と創価公明党は 一心同体で このまま離れず、自公でやるのでは?
公明党は、平和が党是で長年に渡り活動してきてるし、韓国と中国とも大変仲良く交流してるみたいだね。韓国人信者も増えたみたい

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:05.53 wFn7+Meo0
>>229

親切なのはわかるんですけどスレ違いですね このスレで個人的な仕事の悩みは相談していません

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:05.78 Ezs8NI0H0
>>245
>その問題を指摘する一般国民を、
>カルト信者は「憲法も知らない馬鹿」と、逆に非難して憚らない

これ本当に腹立つわな!!!
じゃあカルト信者はそんなに憲法について詳しいのかと。全てを知り尽くしてるのかと。
言い古された言葉だがまさに「小一時間問い詰めたい」って感じだわ!

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:09.64 NCfMJxWA0
55代総理の石橋湛山なんか日蓮宗の僧侶な訳だし
今更政教一致(笑 だよな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:15.20 IyrDwmdj0
いつでも脅しのねたを持っている自民。
こわいから政権離脱できない層蚊。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:24.24 HMMkVnIZ0
大学時代の友人は神社やってるけど儲かってるって言ってたぞ
そもそも潰れそうな中小企業は潰れろとか自業自得とか言うくせに
課税されたくらいで潰れる神社を守る意味あんのかよ
そもそも潰れる神社なら法人になんぞするな

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:53:58.32 ik3WBdKF0
自民党の憲法解釈をひん曲げるのと同じようなことやろうとしているのが、
悪党が悪党を罵声しているみたいな感じだなww
それだけ今の安倍政権はごり押ししているってことww
同じむじなで支持も大きく得られないw

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:54:07.68 akV/por60
カルト信者は二言目には神社を出すけど
お前らは初詣に行かないのに何を言ってるんだよ

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:54:43.46 tVhhma/P0
>>247
先進国ではスタンダード。
まあ、一口に政教分離と言っても種類がある(大別すると3種類)ということ。

ちなみにフランス型だと皇室の神式行事なんかもアウトになるだろうね。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:54:51.48 /4QjvjFC0
>>219
だって統一って商勝連合だろ、サヨクじゃなくてウヨク側だろ
だから岸とも近かったんだろ、バカ
俺は統一じゃねえし

大体統一教会ってのは共産主義の脅威から韓国を守るために
CIA-KCIAが作った洗脳カルトだぞ、チョソにぴったりだわw

統一が北に手を伸ばしたのはずっと後だよ、バカチョソ

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:55:33.67 NwUwO6nZ0
さっさと宗教団体に課税

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:55:36.06 W9dNHR2h0
カルト vs カルト
共に潰し合って消えてくれ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:55:39.16 6+W8OdYAI
>>247
そもそも、政教分離規定は先進国の間でも内容がかなり違う
アメリカ(と日本)は、国家による宗教への介入を厳格に禁じたもの
イギリスは、国教制度を維持しつつ、他宗教の自由も認めたもの
フランスやドイツは、確か国家と宗教団体が協定的なものを結んでたはず

フランスやドイツは、今の日本みたいに
「宗教による政治介入」を過去に経験してるから
宗教に対する要求も多い

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:56:03.32 PSIVWuC50
>>145
理由なんてなんとでもなるよ

国民がおかしいと思い出して
世論が形成されればそれで十分だ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:56:16.18 ik3WBdKF0
解釈ごり押しが、ここだけ政教分離とか何都合の良いことだけ言ってんだww
本当危険な政権になってきたな、本領発揮か?

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:56:22.61 hl3Rdkbo0
飯島が突然変死するようなことがなければいいが…
ほんと気をつけてくれ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:57:20.19 HcVjs/Wg0
宗教法人に課税しないと
お布施の名のもとにマーネーロンダリングしてるんでしょ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:57:26.12 sC9Ir/6p0
これを機会に、政党・政治家と宗教団体との関係を
洗いざらい公表することにしたらいいね!

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:57:41.05 8H1MKyEe0
おまいら信濃町に行ってみな
もうどうしようもないと感じるぞ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:58:17.56 G4GUlToy0
飯島、こいつアホだろ
創価のしつこさは今言うまでもない事なのに

フラグ立ったわ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:58:23.03 ik3WBdKF0
それだったら、もっと根本の三権分立は今の安倍政権で成り立ってるのか???

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:00:14.12 hkn83rCZ0
そもそも公明党が集団的自衛権に反対なのは
創価学会婦人部が平和が好きだから、反対してるからって理由だからな
はっきり言って異常過ぎるよ
だって、いち新興宗教の婦人部の意見が、国政、しかも重要な国防に
関わる論議に大きく影響を与えてるってこだからな

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:00:21.27 jT3GxfTI0
他の宗教を完全排除してる政治政党なんて、存在自体が怖いよね
せめて学会員以外の候補者を立てないと

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:00:35.80 ik3WBdKF0
今までのご都合主義のブーメランにも程があるわww
まあ、しっかりと憲法を守って、税金で私服肥やしているところは課税してねwww

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:00:42.97 ipB8RSJ/0
いや牽制とかじゃなくてさ・・・。
本気で潰せよ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:01:19.84 8ErdXl9/0
安倍ちゃん、創価学会に参拝すればいい。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:01:49.90 /4QjvjFC0
>>249
だから設立145年以前の宗教は非課税
それ以降の宗教は課税で無問題

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:01:54.37 lInt6kRg0
放射脳キチガイ売国工作員共が一斉に草加擁護クソワロタ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:02:42.60 sC9Ir/6p0
これが違反というなら、安倍政権も違反の選挙協力によってなりたった
違反政権だからもう一回創価学会の協力なしで選挙をやりなおさないと!w

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:02:44.72 QPxlU6MN0
いいぞもっと言え

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:04:40.06 04jHujDn0
てかさ、ニコニコで創価って書けないこと知った
外国人が気味悪がってたぞ

創価学会信者は上層部に進言して止めさせるべきだろ
世界からカルト扱いされる

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:04:41.39 lInt6kRg0
三権分立を言う人間の三権分立が理解できてる確率0%という異常事態どうにかしろよ義務教育

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:04:56.38 hUqDAivE0
>>209
立正佼成会は現在でも民主党の白眞勲を支援し国会へ送り込んでる。

そのシロが霊友会信者の石原慎太郎の新宿で演説妨害してたのを考えると
別の意味で味わい深いなw

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:05:45.44 IFMJOiYwi
栗山千明のガッツリ乳出しヌードwwwwwwwww

URLリンク(blog.livedoor.jp)

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:05:49.32 VaIFPzin0
でも政教分離違反したからって何の処罰もないんでしょ?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:05:50.28 0hh0bvvm0
>>1
この爺さんは憲法20条及び89条をまったく理解できてないだろw
弁護士出身者が多数いる公明党には脅しにもならんぞw

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:06:29.93 16Cy7OiK0
>>288
そもそもまともに国民の権利の反対語を答えられるやつがいないから無理  
義務教育ってそこをまちがって教える洗脳みたいなもんだから

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:07:25.15 ctvtBiYT0
ニコニコ動画って、今は低辺しかいないだろう
公明チャンネルとかまであるし

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:07:53.56 W2Icw6OD0
事故か病気で早くお亡くなりになりそうだね

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:08:27.56 6+W8OdYAI
結局、創価学会を政治から排除することは、日本国憲法にはできない
もちろん自民党も、1度カルト票というキツイ麻薬を摂取した以上
未来永劫創価と離れることはできない

創価を政治から排除したければ
自分たちで自民党を潰せるレベルの党を立ち上げて
その党の要項に
「我が党は、宗教団体からの献金を受け付けない。
我が党は、宗教団体と密接に結びついた政党とは連立しない。」
という規定を入れるしか無い。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:08:34.65 ik3WBdKF0
これでもう一回すぐに選挙やり直したら良い。
国民もしっかりと安倍政権のごり押しを理解できる時間もできて、
自民のごり押しもできなくなるだろww

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:09:21.73 iSAlfBHK0
>政府から圧力がかかるとけん制したとも受け取れる発言で、同党が反発しそうだ。

考えてみりゃ、時事通信は随分と創価寄りの発言で締めくくってるんだよな。
あたかも、政府が圧力を加えたい的にさ。書き方がフェアじゃない。

そもそも、多くの国民は公明党が政教分離されているなんて誰も思って無いんだから。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:09:52.61 Az6XBuq20
クズVSカスみたいで醜いな

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:10:00.05 5bDbRVcHO
創価 そうか ないている

寄付 ツラい

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:10:10.99 2jqtnr5g0
>>292
飯島が憲法に詳しい訳ないだろう
あいつは単なる元秘書だし

そもそも安倍自体が憲法を理解してる訳がないから

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:10:47.64 /4QjvjFC0
>>278
>創価学会婦人部が平和が好きだから、反対してるから
 ふ~ん、チョソだって集団的自衛権反対してるけど、平和が好きだからだとか思ってる?

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:11:05.66 PSIVWuC50
>>247
政教分離の歴史的経緯はキリスト教が政治に関与しすぎたのを禁止したかったからじゃん

今日本で創価を政治から切り離したいのとおんなじじゃん

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:11:17.00 GK/zZXEV0
そんな事やったら自民党が政教分離違反になるけど良いの?


まぁ、ただのアホの主張だとしか言えんが

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:11:25.30 SmwhDtpD0
>>237
ヴァチカン

中枢に行くほど宗教が嘘の方便だと理解しているというかしてないと上に登れない

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:11:29.15 tVhhma/P0
>>282
すでに参拝済みですが…

「首相就任直前の2006年9月22日に極秘裏に東京都内の創価学会の施設で、池田大作創価学会名誉会長と会談を持ったと主要新聞「『産経新聞』を除く」をはじめ各種メディアが伝えた。
面会は安倍自身の要望だとも伝えられている。祖父、岸信介と創価学会第2代会長の戸田城聖が、父、安倍晋太郎と池田が親しかったことが話題となり、
安倍は池田に父がお世話になったお礼を述べ、参院選での公明党、創価学会の協力を要請し、池田は協力を約束したという。
また、日中関係の早期改善ということで意見の一致を見たという。
同月30日には公明党大会に来賓として出席し、祖父も父も公明党とは交友関係が深かったとして「何か特別な運命を感じる」と語った」

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:11:54.31 hkn83rCZ0
とにかく、選挙権をもつ日本国民が
誰でも合法的にできるアンチ公明活動は
地方国政問わず、必ず選挙に行くことだ
選挙を棄権することは組織票を持ってる政党を利するだけ
いいか、繰り替えずぞ、日本国民なら絶対選挙は棄権するなよ

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:12:11.89 3/P7F1A00
そうだなそろそろ創価学会排除しようぜ。なんであいつらだけ政界にいるのか意味不明

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:12:26.45 hBhtD+ce0
公明と創価の関係は確かにその遠りだけど
これまでさんざん世話になり利用してきた自民党がそれを言い出すとかやり口が汚いwww

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:13:14.49 Az6XBuq20
じゃあ解散するしかないだろクズ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:13:32.93 PSIVWuC50
>>193
それって創価に歯向かえば
まともに生きていけないってことじゃん

あ~こわ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:14:23.81 a7Bf0tIz0
こんなの爺さん得意の政治の駆け引きだろ
マジになっちゃってる奴はアホ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:15:18.43 iVgSES0P0
飯島やったれ!

宗教法人への課税は絶対に必要だぞ。
坊主がどれだけ煩悩にまみれた生活してるか知れば皆同意するはずだ。

伝統宗教の真言宗、天台宗の坊主でさえ創価学会のおかげです。って言ってる位だからな。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:15:26.49 01Non/Rd0
今まで見逃してきたこと自体が異常だろ
駆け引きの道具として使うなよ、普通に公明や幸福を糾弾、解体しろよ

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:15:53.68 PSIVWuC50
>>194
創価も自民に選挙協力がなくなれば
小選挙区で大量に落とせるぞっていつも脅してるじゃん

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:16:08.33 RDLprcvK0
>>312
こんなもの駆け引きにならないって
憲法に関する無知を露呈しているだけ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:16:34.22 wFn7+Meo0
>>309
利用価値がなくなれば切り捨てるのは当然のことです
切り捨てられたくないなら利用価値を維持すればいいだけです

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:16:39.54 R8c5dgZx0
近所に創価信者居るけど
選挙のたびに公明党に票入れろとか言いに来るし
うざすぎ

こいつらに洗脳されると>>193みたいになってしまうわけか

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:16:44.83 s4YARfa4O
自民党議員らは、平和とゆうお題目の下で 公明党とは連立政権だし、一蓮托生の運命共同体だから、相棒みたいなもんでしょ

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:17:41.72 hpnRAOUX0
絶交だ

321:a@転載は禁止
14/06/11 12:17:43.00 5y25D2uN0
そもそも天皇が神道のトップでいろんな宗教行事をやってんのに
その天皇を税金で養うってのは政教分離に違反しまくっているよな。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:17:46.78 D5iOpocD0
>>93
そんなジジババいるの?!
若い奴らが知らないならいざ知らず、ジジババで知らないとか周囲に創価信者がいない平和な土地なんだね。
わざわざ伝手を辿って投票お願いにくる信者もいるのに。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:18:00.46 Gk5D99mX0
どうせ今の首相自身が
政教分離してないタイプだからな

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:18:32.28 8GOsCwAx0
で、公明党が政教分離に違反って見解が出たら
公明党は解散させられるの?

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:18:41.84 GK/zZXEV0
>>312
駆け引き(大爆笑)


仮に創価と公明の関係を政教分離違反にしたら、神道やら仏教から応援を受けてる自民党も道連れになるのに、駆け引きもクソもあるのかとw

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:18:44.71 L3Ws5/Tk0
なんかこの前、創価学会に言われたから公明も自民も手足を縛られたとか言ってた公明幹部がいたような。
あれはちょっと露骨過ぎたんじゃないのか。

外国には宗教政党も有るし、幸福の科学や統一協会も聞こえてくるけど、ちょっと明らさま過ぎだと。
創価学会が必ずしも公明党支持でないと示せればいいのだろうが。
婦人部が割れるとか、公明党のが創価から離れるとか。

公明党の政治家は、実務的官僚としては、反日売国だが優秀なんだよね。
ただし政治家としては、票を人気と人格で集める必要が無いので、魅力と資質が0同然。
公明党の議員で名前を覚える必要が有るのは池田代作だけ。
それが政教一致の証明なんだがね、信仰で選挙して政治してる。

信教の政治利用で政教一致、憲法の信教の自由侵害とできないか?
投票と献金と選挙活動が、宗教的義務に含まれてるので違法と。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:19:09.22 PSIVWuC50
>>211
いや違うよ
たまに法制局答弁で公明は政教分離に反するなんてこと
言って、口が滑ったりしてるよ

法制局も本心は公明が憲法違反だと思ってるんだよ

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:20:36.65 2jqtnr5g0
自民を支持してる低辺ネトウヨは本当にアホだから

自民は宗教とベッタリしてるのに
そんな事さえ分かってない

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:20:39.52 I3oLbVqq0
汚い飯島安部叩きがゴミ草加信者らしいねw

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:20:49.82 8NibhNNV0
序でにカルト集団の指定しろ。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:21:04.46 iSAlfBHK0
>>193
でも、そうした事情は 憲法9条の前に基本的人権の問題に関わらない??
恩恵を受けるのはともかく、恩恵を受けない方は十分訴訟ものだと思う。

もっとも・・・・支援者は皆無だろう。法曹界も怪しいから。
こうした法曹界の現状もなんとかならんのかね??

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:21:15.78 L3Ws5/Tk0
創価学会は宗教じゃないから、ただの営利政治組織。
宗教法人格剥奪が妥当。

韓国でもセウォルの救援派が問題になったろう。
日本でも創価に国土交通を握らせれば、土建移民と官僚洗脳でいずれそうなる。
中世の免罪符教会並に腐った組織なんだから。
そろそろお終いにするのが、信者の救いだろう。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:21:21.29 /EcNZcxG0
統一教会揃いの安倍チョン内閣が困るだろ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:21:22.30 XWzqpX5V0
強気だねぇ
JA全中切り捨てたと思ったら今度は創価切るのか
支持率高いとなんでもできるね

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:23:59.51 RDLprcvK0
>>331
単なるコネが何で基本的人権に反するんだよw

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:24:10.64 th/TFJjc0
維新とか石原新党とかみんなとか憲法改正賛成の野党が次々出てきてるからな
前原も民主党から50人くらい引っ張って出て行こうとしてるし公明の代わりはいくらでもいる
こうなると集団的自衛権で公明が突っぱねるなら確実に斬るだろ
さあ、どうなるかな

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:24:17.45 ozIBOna20
800万人いるんだろ?
13人に一人くらいは草加学会員ということは立派な国民の意思だし
もうこれ日本の国教なんじゃねーの?w

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:24:30.72 xnex5UqiI
日本国憲法の政教分離規定を改正すればいい
*宗教法人による政治献金の禁止
*宗教法人による宗教法人としての政治的発言禁止
*宗教法人の代表と議員との接触禁止
こんな感じの条項を追加しよう

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:25:13.45 PSIVWuC50
>>245
>その問題を指摘する一般国民を、カルト信者は「憲法も知らない馬鹿」と、逆に非難して憚らない

ほんとその通り、とんでもないよね
工作員なんだろうけど
たぶん中の人の大半は信者の布施で高給貰ってる幹部職員連中だよ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:25:44.82 B/JtX1870
自民は早く公明を切れよ
いつまで連立して与党ヅラさせておくつもりだ?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:25:51.65 a7Bf0tIz0
駆け引きにならないって考えてる奴が
わざわざレスしてきて必死w

創価の人かなw?

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:26:06.27 5AcQfp/k0
宗教法人税も検討すべき課題だな   

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:26:36.14 L3Ws5/Tk0
>>328
創価を切れば、陰謀的な噂が立つ統一とも幸福とも距離ができる。
神道や仏教やキリスト教、他の新興宗教は元々そんな権力に近づいてない。

洗脳上等のブラック企業、麻薬パソナとか自己愛ワタミとか女衒AKBとかの影響力も減る。
国民一般を社畜にしたり農奴にしたり、命令に絶対服従する機械にして、生産性を下げるカルト教祖みたいなのが少なくなっていいこと。
まともな政治家も少しは増えるだろう。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:26:44.44 o1oIKi9Y0
層化関連スレで層化ゴキブリを煽ると「ネトウヨッ!」とか信者が釣れるのがビックリするよなw
ブサチョンに紛れて層化チョンもいるんだよネトウヨだの騒ぐのにw

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:27:12.28 th/TFJjc0
>>342
公明が野党落ちしたら宗教法人税を議論が待っている

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:27:24.84 hkn83rCZ0
>>336
国政はな・・・
問題は地方だよ
創価票頼みの地方議員って国政より遥かに多い
ここにこの問題の根深さがある

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:27:25.22 AaP9dNxQ0
おぎやはぎは創価学会員

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:27:51.29 E+86Kbk30
政界・財界の政財分離もしてほしい。超大企業に向けてのみ法人税免除をしすぎてる。
穀物メジャーや石油メジャーの多国籍企業を規制する国連の権限を強化して、多国籍企業から拠出金を義務化すべきだ。
創価学会は、経営上の必要、雇用してもらう条件で入信者してる人もたくさんいるみたいだね。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:28:04.00 IL7bm7v60
それより宗教法人に課税はよ
どうせあいつら同宗の奴が困ってても助け合わないんだから金をプールさせておく意味が無い

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:28:12.44 oVBNGTFz0
出来損ないが苦労人ってだけで小泉に拾われただけなのに

TVとか出ててうざい

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:29:19.53 iSAlfBHK0
>>346
多いね。
地方議会で公明党が第一党って地域は少なからずあるし。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:29:25.38 12bAski70
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:29:51.69 GK/zZXEV0
>>343
神道庁解かがっつり自民党支持で、神道連盟なんて集団があったりするんだがなぁw

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:29:51.58 lpHRtF+N0
>>340
創価学会の票がおいしすぎてもう抜けるに抜けられないだろ。まさに麻薬投与と同じ。
選挙区で数千から数万の票が最初から確保されていると言うのは、候補者にとっては
まさに天国だから。相撲で最初から相手の前みつ取った形で取り組みを始められるようなもの。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:29:54.31 6xG55w+/0
>>91
だから昔の公明は結構無茶してたろw
暗殺部隊やら選挙の電話勧誘の活動とか最近きかないだろ?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:30:10.27 AAa659mI0
こりゃ犬作死んでるなw

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:31:18.27 V0As412J0
安倍も靖国教の信者だろ
外せよ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:31:19.98 L3Ws5/Tk0
>>338
税制でかなり優遇されてるんだから、公務員と同等の政治関与度にするのが妥当だろう。
宗教法人の地位を利用した政治活動の禁止で。

創価や幸福が今のまま政治活動をするなら、政党を捨てるか法人格を捨てるかすると。
公明党が創価学会から独立すりゃ文句ないから、とりあえず集団的自衛権と憲法改正動議には自民につきあうべき。
憲法改正による集団的自衛権なら賛成だって、公明も民主の大半も言ってたからね。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:31:36.01 hpnRAOUX0
まあ政教分離がきっちり出来てる国は中国とか北朝鮮しかないわな
それも一党が思想宗教化してるから実質政教分離してる国家は皆無ということだ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:31:44.72 R79/IEFX0
>>356
もう二年以上前の話だろ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:32:00.98 r9/Qq74m0
国民そっちのけで喧嘩ですか?そうかそうか

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:32:15.48 Az6XBuq20
今まで創価学会に支えられて生きてきた自民党が今更何を言ってるんだ?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:32:22.42 PSIVWuC50
>>292
>>301
末端信者がファビョってますね

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:32:36.01 67bmwz35I
>>336
切れない、仮に維新が70議席くらい取ってもね
何故なら、自民党が公明に求めてるのは
公明の議席ではなく、カルト票という票田だからだ

カルト票は麻薬と同じ
1度摂取すれば、2度と離れられない

創価による政治介入を防ぎたければ
結党時点で党の要領に「宗教法人と関わりの大きい政党との連立禁止規定」を入れるしか無い

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:33:27.46 6xG55w+/0
>>121
そんなかで懸念すんのは3,7ぐらいじゃね?
他は中選挙区うんぬんかんけいねえし

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:34:07.26 c/84fdUQ0
一致とみなしたとして、どういう実効的な圧力があるの?

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:34:16.96 MGfqxKLL0
神国日本でいいんだよ!
自民も余計な宗教取り込むな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:34:38.39 wFn7+Meo0
>>353
創価学会の宗教法人を取り消すだけでいいんです 他の宗教団体は何も困りません

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:36:06.52 PSIVWuC50
>>309
連立解消なら
公明の議員も多数落選するらしいし
どっちもどっちお互い様じゃない?

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:36:48.89 AAa659mI0
犬作みたいなキチガイが権力握ってトップダウンしてたから悍ましいカルトだったんだ
でもあの世に逝っちゃったから今のカルト上層部はバラバラだろう
今のうちにぶっ壊してしまえよw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:37:24.81 hkn83rCZ0
>>364
ただ、名護の市長選がいい例だが
イデオロギー的なものが色濃く出る選挙では
土壇場で創価が手のひらを返した例もある
とにかく公明、創価はやり過ぎたよ
だからこういう発言も出てきたんだろう

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:37:30.84 vJLqQKP30
宗教団体に無駄な蓄財させるな!
もうただの営利団体じゃないか

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:38:39.62 GK/zZXEV0
>>368
どうやってやるんですか?
中国じゃないんだから、出来るわけ無いじゃん


と言うか、完璧な思想弾圧だなw

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:38:40.82 sC9Ir/6p0
>>369
公明は票読みして候補者を立てるから多数落選はないな
そもそも自民党支持者は比例は公明なんて書いてないだろw
困るのは自民党の小選挙区候補者

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:39:08.43 PSIVWuC50
>>337
じゃあ移民イスラムで800万人入れたら
国教イスラム教になるね

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:39:11.24 IL7bm7v60
もう宗教に金持たせる時代じゃないだろ
今から1000年後に残るような事業をするわけでもないし

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:40:30.09 jKA/osHm0
>>338
そんなの共産党を除くどの政党も猛反対するよw

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:41:04.79 CLsUnJxa0
用済みの反日カルトはもう要らない

てかお荷物だから

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:41:07.89 hKnV2SNE0
小選挙区で創価票が乗らないと自民党は勝てないのかね。
そうは思えないんだがな。
どうなるか選挙やってみりゃいいんだよ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:41:08.87 7xCWbSk7I
自民党が創価と離れれば、間違いなく大量の議席を失う
だから、何があっても自民党は創価と離れない

逆に言えば、自民が創価と癒着してるせいで
自民党に代わる保守政党が誕生しにくい状態になってる

自民党の勢力を削ぎたい左派にとっても
自民党に代わる保守政党を望む右派にとっても
自公癒着政権は望ましくない

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:41:38.44 GK/zZXEV0
>>377
共産党すら反対するわw
あそこはその手の思想弾圧は全力で反対するからなw

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:42:28.76 yt32sKuL0
昔からある寺や神社は守ればいいよ
ただし、修行してない嫁が継ぐような寺や宗教は守らなくていい
100年程度の新興宗教の優遇は廃止でいい

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:42:32.59 L3Ws5/Tk0
>>353
神道なんて信者8000万人だかいうとこだろ?
神棚かお札の数で数えてるのだろうか知らないが、まず誰も教団の言う通りにして投票なんてしねえよ。

創価が宗教として問題なのは、信仰に投票行動が含まれてるとこなのw
悪徳商法としてマルチと催眠と霊感を組み合わせてるただの利権組織。
与党でなくなれば、法人格剥奪から公職選挙法を始めとする各種の罪に問われることになる。
逃げられないのなら絶対服従しかない。


もちろんその違法活動で利益を享受してた連中は、それなりのペナルティを受けることになるね。
あんたは幾ら創価で得をしたんだ?税金とお布施で騙し搾りで儲かったか?
下っ端でも元創価信者は元民主党支持者より罪は深いな。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:42:36.98 3P16bi4T0
公明党が与党にいるのに、パチンカス議員が金で縛られているのに、口だけのイメージUPだろ。
まだ拉致を継続中かもしれない総連民団の組織を、もう解体しろよ。

なぜ帰国事業で強制的に全員帰さなかったのか?悔やまれる
日本国内で反日民族との民族問題いがみ合いが発生する原因。

チョウセン宗教団体・パチンカスは、戦勝国にとって日本を縛るカセだろう

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:42:45.85 wFn7+Meo0
>>364
オウムを取り締まった捜査手法で創価学会員を逮捕すればいいですよ
 収監されたら創価学会員は選挙にいけないだろうから票田つぶせますね

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:43:13.82 PSIVWuC50
>>374
公明、地方選はやばいらしいよ

国政でも選挙区選挙はやばいらしいしね

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:43:17.59 jKA/osHm0
>>379
こないだの衆院選の得票数見てみ
300議席獲って圧倒的に見える自民が実はそんなに票集めてないから。
公明党の協力があってこれなんだから。
公明党がどっか別の政党についたら自民の立場なんかすぐに危うくなる。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:45:26.47 yUIrzqjH0
>>10
何これ…きもっ!!!

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:45:38.69 Z2St2pH30
もう自民は学会ブーストなくても選挙は盤石なのかね。
飯島は公明を完全になめきってるが。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:45:44.92 LKUjyau70
選挙で自公が組むからおかしなことになる。
意見が違えば連立を解消するのが筋。当然、解散・総選挙だなw

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:48:43.71 oVBNGTFz0
そろそろ2ch名物創価叩きが再開するのか

ネトサポのw

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:49:02.67 GK/zZXEV0
>>383
お前のその言い分は創価と神道を入れ替えても殆ど成り立つんだよなぁw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:49:04.24 CnxnZuWH0
飯島は北よりだからな
本当にやりかねん

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:49:18.84 3P16bi4T0
経済的に見ると

伊藤博文は日韓併合を反対したのに死亡後に併合してしまい、
日本国民の税金絞って 「キレイ事を述べて 」 資本投資して、財閥が急成長。

そりゃー、いつの時代もODA利権のキックバックで、政治家官僚・商人が儲かるな。

そのせいでチョンが日本に渡ってきて、現在まで悪辣三昧。

現在も中共・半島にすりよる財界商人は、シネヨ

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:49:58.69 XWzqpX5V0
脅しかけて返って反発買う心配はないのかね。

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 12:50:52.89 L3Ws5/Tk0
>>380
なんか日本は韓国から離れられない、離れるべきでもないとか言うのを思い出すんだが。
寄生している側の理屈にも思える。
民主とくっついたほうが思想的にすっきりして二大政党に近づけるだろうに、内部スパイのつもりなのかね。

選挙的には中央はどうにでもなりそうだが地方、特に東京周辺と大阪でやばいとこがありそうだな。

地方議会選挙において公明党または共産党の議席占有率が30%を超えている自治体|正義の鐘を打ちて鳴らさむ
URLリンク(ameblo.jp)

>公明党と共産党の2党で議席の半分を占めてしまっている自治体
>○埼玉県新座市 (26議席のうち公明党で7議席、共産党で6議席 絶対得票率は公明党が10.72%、共産党が6.6%・次の市議選は3年後の2月)
>○大阪府河内長野市(18議席のうち公明党で4議席、共産党で5議席 絶対得票率は公明党が9.98%、共産党が13.56%・次の市議選は2年後の4月)
>○大阪府東大阪市 (42議席のうち公明党で12議席、共産党で9議席 絶対得票率は公明党が11.62%、共産党が7.90%・次の市議選は2年後の9月?)
○大阪府門真市 (22議席のうち公明党で7議席、共産党で4議席 絶対得票率は公明党が15.49%、共産党が6.24%・次の市議選は2年後の4月)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch