14/06/11 08:51:24.76 iXJa7SJb0
ジムロジャースって先物会社で大損大失敗して
顧客からの訴訟回避するためにシンガポールへ都落ちしたやつだろ?
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:52:31.82 J6IcBgTP0
>>72
小便煮料理食わされるぞw
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:53:03.42 IdV/Qjr5I
こいつは親日じゃないだろ
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:53:15.85 ZX8VPZ3/0
子供は娘でよかったね。
息子なら徴兵に行く羽目に。
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:54:13.28 Da2SfNdi0
>>76
ずっと「これからは商品の時代(キリッ」つって宣伝してたのに
引っかかった奴が少なかったんだろうなw
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:55:00.43 jNETw2PA0
>日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る
脅してるつもりかね、完全に曖昧
そりゃいつか知らんが全部売る日が来るかもな
あと何百年先かもしらん
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:56:13.85 w8cyko+90
アメリカはニクソンショックで死んだ国
80年代以降は金融ゾンビ化した生き物なので
アラバマ生まれの田舎者で兵役もやってる様な保守派ですら
こういう発想を抱くのはあながち間違っていない
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:56:52.26 +TupFoT90
朝っぱらからニートと無職がクオンタムファンド創業者に投資指南ですか(笑)
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 08:57:00.69 Mixx5T4J0
親日投資家?ご冗談を
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:00:25.65 8qDNd1uK0
>>42
それは、どっちつかずになってるので それをバイリンガルとは言わない。
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:02:46.15 lz/+HQjE0
この人が死ぬ頃には中国は分裂し無残になり
シンガポールは暴動で金持ちの金は没収されてるだろう
娘さんかわいそう
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:04:47.00 b+eCVcxV0
ネトウヨはジムロジャーズやソロスの名前すら知らないと思うw
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:04:49.29 pHpEexRU0
親日?投資家?
ただのゼニゲバだし、スタンス的には反日だね。
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:04:58.72 T5V1WH5W0
>>86
未来はそれだなw
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:08:47.92 6M44uXpL0
あたりまえすぎる、稼ぐのが仕事なんだからいつかは売るわそりゃ
それ以上あがりつづけようと下がろうと利益確定する場面は来る
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:09:12.64 GugsSPBm0
売るか売らないかって運用スタイルで決まることでしょ?
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:09:12.85 ZaNgafGU0
ロシア株を買ったのは本当だろうね
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:11:57.02 EUhqIHy/0
日本が潰れたとして、というかもう実質的には潰れたといっていいが
変な偏見無しに言うと、アジア第二の台頭はおそらく香港になるだろうね
というか経済力でいえばここしか考えられない
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:13:44.91 ZaNgafGU0
基本的に逆張りなんだろう
で、上がるまで何年でも寝かせておいて
天井で売る
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:14:04.87 Da2SfNdi0
>>93
完全社会主義化まで数十年だけどそれまでに独立でもすんの?
シンガポールみたいな都市国家になるとか?
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:15:35.37 xKh9laK70
中国人は必死で英語を勉強しているのだが
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:21:14.28 w8cyko+90
100万ドル儲けた時点で念願だったバイクで世界貧乏旅行をやってるあたりが
お友達のハゲタカ哲学者とは違うとこだ
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:22:16.28 GjguRUyD0
間違い無いだろうな
資源・領土共に乏しいからな
技術も一定LVまで達したら
新発見でも無い限り、追って来て追いつかれるし
第一技術の違法持ち出し等を取り締まる法が乏しい
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:24:19.30 Udpz0WDn0
いちいち親日とかつけるなよ、気持ち悪い。
それに別に親日家じゃないだろ、この人。
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:24:45.29 bQwzVD+U0
売らんと利益にならんだろ
配当だけで相当ウマーしてるの?
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:27:11.47 r43scesBO
こいつ自身が短期売買で1年で財産築いたやつじやないか
いつか売るときが来るってこいつはバフエットみたいな長期投資は知らないやつお笑いだよ
中国中国言いながら中国には住まない香港にも住まない
家族と大気汚染もない治安維持されたシンガポール在住
最近はこいつの言うこと変
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:27:56.29 xKh9laK70
金持ってるならオーストラリアに移住するべきだな
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:29:23.50 0s8/RIFf0
いつかはって売らない株買って商売になるかよ?
ロジヤ配当鳥かい? 株主優待スゴソーだなw
今高めだと思うけど、煽ってんのか? まだはもうだな。
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:33:56.83 rlfqtcMZ0
>>1
チャンコロの時代?ま、無理だな
20年位前はそういってチャン語とってた奴結構いたけどな
今じゃ全く使い物にならん
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:35:09.37 SPsuRSXsI
シンガポールは英語と正規中国語が通じて
中国と違って清潔な先進国だから
アジアにコンテクストのあるアメリカの金持ちには
住みやすい場所だろうな
香港は広東語だし、英語も中途半端なのがネックだな
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:35:49.43 rlfqtcMZ0
>>93
結局、西欧があの地域を利用してるからそうなってるだけ
見捨てればそれも終わると思うぞ
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:37:36.87 rlfqtcMZ0
>>105
結局、英語圏の白人の使い勝手なんだよな
そういう所を勘違いしてる
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:44:27.03 M5+LmcsX0
>日経平均株価は2万円を超えてもおかしくない。
楽しみにしてまっせ・・・東京オリンピックまでには達成可能でしょ?
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:44:50.52 dYuWV9Pr0
だからってシンガポール住みたくないなあ。
香港のが100倍楽しいし飯もうまい。
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:46:15.95 JvdgoibJ0
>>101
アジアの金融の中心はシンガポールだぞ
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:51:17.15 w8cyko+90
犯罪者は子供でも鞭打ち刑が適用されるような厳罰国家なので
すました金持ちでいられる層にとっては天国みたいな国だよ
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:52:55.64 fWYTslUE0
ジム・ロジャーズが親日家?笑うところか?ここは。
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 09:53:28.54 M5+LmcsX0
安倍&黒田の間は良いとして、その後に麻生や石破のような
金融に関して意見が180度違うヤツが総理になったら日経の暴落は確実w
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:08:20.76 YNKpgbW/0
このインタビュー内容からなんでこの記者はこのタイトルをつけたのか
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:09:58.01 sZRAjxjz0
スレタイだけで考えても、投資家が買った株をいつかは利確売りするのは当然だろ。
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:10:33.59 xE93c3HEi
当たり前です
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:11:44.35 XqNS2v9h0
>>98
ジム・ロジャーズの言ってる事は知らんが、技術の流出は酷いとは聞いた。
家電は言わずもがな、他の分野でも、いずれそうなるだろうと。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:15:08.62 cvnNqlX10
そりゃそうだよ
バブル期に平均株価が40000円台に乗るなんて夢を描いてた馬鹿は大損してる。
天井を見据えて全て売り払って現金化することが賢い。
下がり始めに手を引けば、損失は少なくて済む。
取り返そうと悪あがきしたり、株価が持ち直すと希望的観測を持ったりすれば、手
遅れになる。
全部売るときがくるのは当たり前。
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:19:13.70 6TfvhTwr0
シンガポールってなんで突然金融の中心になったんだ?
バブルの中国人顧客が爆発したからか?
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:21:37.04 P2ej/r3B0
当たり前や、売らんと持ってるだけではなんの意味もないがな
それがわからん安倍
いくら必死に買い支えしようがいつか下がる
市場介入なんかやっても無意味ということがわかってない
市場経済を知らない北朝鮮人みたいな安倍
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:15.58 uiIa13s40
当たり前としか言いようがないな
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:22:51.62 YvJjZGCX0
>>119
戦前は上海が東アジアの金融の中心でした。
中国共産党が征服するたびに、金融は移転しているわけです。
現在のところは、香港の政治自立が消滅しつつあるのがシンガポール飛躍の原因です。
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:24:20.89 M5+LmcsX0
>>119
法人税を激安にする
配当や投資で得られる利益が無税(日本は20%)
相続税が無税
農業のような産業は捨てて、金融やIT/医薬など高い利益が見込める産業を
国の主要産業にする政策が成功したんだろ
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:25:47.34 nsTzizVM0
これはもう売ってる最中ですな
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:25:53.27 2ZNTv27U0
>>101
中共がなくなったあとの中国は凄いだろうからね
全部売らなきゃいけないのは別に日本株だけじゃないと思うけどね
株は全部ごみくずになるさ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:29:01.96 crpzHn7r0
親日ってw
中国マンセーの反日じゃねぇかw
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:33:01.09 M3J7ybFG0
>ジム・ロジャース
ナニを当たり前のこと言ってんだ?こいつはww
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:37:41.81 0wRGYMCW0
これは全世界に言えることだろ。
ロジャーズは永遠に持ち続けることはない。
こんな記事はそれ以上でもそれ以下でもない。
ようはどうでもいいw
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:40:20.20 J3fj7e8R0
ジムおっさんに聴くなら、なんでハイパーインフレになるのか詳しいメカニズムを聞いて欲しかったな
過去みんなそうなってます、じゃイマイチ
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:41:54.04 M5+LmcsX0
この記事の一番重要なポイントは「金融緩和をずっと続ける事は出来ないし
金融緩和だけで成功した国はない」って話なのにバカばかりw
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:06.54 hHXh/Fm70
>後から振り返って、安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう
もうすでに誰もが戦後最悪の総理は安倍ちょんだと言ってるわけだが
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:46:45.31 Hdiiux9U0
>>66
イエレンさんの議会証言を見ると、利上げはかなり慎重に見えるけど…
どうだろうー。個人的に利上げしてドル高になってくれると、投資した米国株の配当金が増えて嬉しいけど…
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:50:17.24 hHXh/Fm70
>これから50年後、日本は確実に人口が減る。
そりゃ自民が日本人絶滅政策をやってるからな
日本人を減らして移民と入れ替えようとしてる
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:51:06.53 Qr9M0JqD0
全部売ったら買ってやるよwww
株はエンドレスゲー
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:51:06.76 M5+LmcsX0
高度成長に調子にのって赤字国債を増やす
バブル崩壊後に対応する為に赤字国債を増やす
金融緩和の成功に浮かれて赤字国債を増やす
膨れ上がって赤字国債の悪影響を被るのは庶民、庶民はいつも最後に酷い目に合う。w
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:53:17.30 fm/5stoW0
投資家ならそれが当たり前だろw
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:54:30.19 zVKz5MPw0
ジム・ロジャーズ
親中華
すっかりセミナー屋た板についてけたね
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:54:32.58 np0tFDBP0
>>4
だよね
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:55:23.89 H1fOYAvJ0
漬けておいしいお漬物
。・゚・(つ`ω´・)・゚・。 ご飯がすすんで困っちゃう
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 10:56:18.36 4Q1APvlK0
移民政策を推し進める安倍がまともだと思ってる人間は病院に逝け
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 11:02:29.01 4MgG62RZ0
消費税率が10%に引き上げられる来年10月までに、一枚残らず株を売れ払え