14/06/10 07:58:39.55 oCQELlrf0
朴槿恵政権、輸出統計もメチャクチャ・・・・
2014年3月から韓国輸出統計を変更しました
ベトナム工場から輸出額 ← 韓国の輸出統計に入れます。
ベトナム工場への輸入額 ← ベトナムの輸入であり韓国の輸入統計に入れません。
【韓国経済】 サムスンのベトナム工場の輸出も、3月から「韓国輸出統計に含められ」貿易黒字は過去最高 [2014/05/08]
スレリンク(news4plus板:306-番)
サムスンのベトナム工場の輸出は、3月から韓国の輸出統計に含められることになり、韓国
貿易黒字は前月比で63%増えて過去最高となった。
3月の韓国貿易統計、経常収支は73億5000万ドルの黒字で、黒字幅は前月比で63%増え
3月としては過去最高だった。経常黒字の拡大は、先月から韓国統計方式変更により、サム
スン電子のベトナム工場が輸出した携帯電話端末も「韓国の輸出実績」として含められたこ
とが要因だ。これまでは韓国企業の海外工場による輸出は、本国の輸出実績から除外され
ていた。
実際には何ら変化がないにもかかわらず、統計方式の変更でまるで経常黒字が急増したよう
に見える錯覚が生じている格好だ。昨年末に全国経済人連合会が大企業600社を対象に行っ
た調査で、企業はウォン相場が1066ウォンより上昇すれば、赤字に転落すると回答した。中小
企業中央会の調査でも、中小企業は損益分岐点となるウォン相場を1066ウォンと回答した。サ
ムスン電子、現代自動車も今年の事業計画を1050ウォンの為替水準で立てている。
為替相場が今のペースで上昇すれば、中小企業だけでなく、サムスンや現代自にも影響が及
ぶことになるだろう。韓国政府は危機意識を持ち、急激なウォン高を防がなければならない。企
業も新技術の開発とコスト削減で競争力を高める対策を立てるべきだ。