14/06/08 14:37:23.34 qlcMrB2H0
>>555
それが不思議なの。
人類の存在として男性が千年先行して存在して女は後から発生したからハンデあるとかな訳じゃなくて
男女は同じスタートラインから始まったのに
今の社会をつくってきたのは女も片割れなわけなのに
それで仕事の場に女が活躍できないのは女がそれをよしとしてきたからもあるでしょう。
そのうえ後から男女共同参画で高収入になるチャンスもポジティブアクションで平等以上にあるのに
テレビなんかでは「えー 女の子()に多く払わせる男 そんな男やだー」みたいな言説が平気でとおっているのが不思議。
制度と生活慣行とがアンバランスにいいとこどりされてる感じ。