【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰-悲惨指数上昇★3at NEWSPLUS【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰-悲惨指数上昇★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/06/06 12:34:43.68 9WLnuR3Z0 給料→購入・支払→誰かの給料 安すぎる物価のせいでチョット上がると高いと感じるのは せっせと文化人が醸成したデフレマインドのおかげ 101:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/06/06 12:34:56.69 fr91Q8oh0 上場企業は軒並み上がってるでしょ 底辺層の愚痴を拾ってたら衰退するよ 102:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/06/06 12:35:24.07 Z42IF/4i0 ・アベノミクスの成果(インキンの薬のネット販売以外) 消費増税5%→8% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55% 退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止) 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474% 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ 株の譲渡益税 10%→20% NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 議員歳費カット終了 検討中 消費税8%→10% 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民大量受入れ 残業代ゼロ(限定条件撤廃) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch