14/06/06 14:13:22.41 +6gkr/bE0
駐在同士で出回るよく聞く家政婦の苦労話ってのはあって、
・具合が悪くて早めに帰って来たら家政婦が風呂に入って、冷蔵庫の物をかってに食って
くつろいでた。
#これに対応するために、家政婦を雇う人向けに鍵付き冷蔵庫が売ってる国もある。
・旅行に出かけて予定より早く帰って来たら、知らない人がくつろいでた。
家政婦が勝手に金を取って部屋を貸したり、勝手に親戚を泊めたりしてた。
・子供が外国語をどんどん覚えていく(もちろん英語じゃなくて中国語とか現地語だけど)。
・家政婦が子供をぶん殴ってた(これはよくある話)
この他に、現地人も含めて聞くのは
・親の介護を頼んだら、アザがあるので隠しカメラを仕掛けたら虐待していた。
・家のものやお金が時々無くなる。
・買い物などでお金をちょろまかす。
・知り合いの強盗を呼び込んで強盗に入られる(日本人が殺されることもたまーにある)。
まあ、この辺りの管理を苦と思わないんだったらいいんじゃね。俺は面倒なのと別のリスクを
抱えたくなかったから、使わなかったけど。