【STAP細胞問題】小保方氏の論文撤回は「検証に参加するため」[6/5]at NEWSPLUS
【STAP細胞問題】小保方氏の論文撤回は「検証に参加するため」[6/5] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:13:00.61 MvWv1rnH0
>>181
>ESとTSの混合
もしそうだとしても、小保方がそれを渡したという証拠はどこに?
そもそも彼女は研究員であって論文を書く人なわけだから、実験してた人はまた別にいたと考えるのが自然なわけだが

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:13:11.14 Z1QY3rAh0
ネイチャーから 自分から取り下げないと 強制取り下げするよって連絡が来たらしい

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:14:12.56 lUgap/pe0
>>194
論文撤回でそれは終わったんだろ
論文撤回は科学者の死を意味するんだしね、それが科学の掟(笑)

大臣が理研内で検証やれと言ったんだから
お咎めなく復帰ですな。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:14:49.72 R23bqeUY0
2種の細胞、混合使用か 存在の証拠揺らぐ データ解析で判明 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>問題となったのはSTAP細胞を培養してできる幹細胞。小保方氏らは「F1」という種類のマウスから作り、胎盤にもなる能力があると論文に記載した。

>だが論文に付随してインターネットで公開された遺伝子の働き具合を示すデータを遠藤氏が解析したところ、ES細胞と、胎盤になる能力のある幹細胞「TS細胞」が混ざった特徴があった。作ったマウスも「B6」「CD1」という別の種類だった。
>これにより、STAP細胞の大きな特徴である胎盤に分化できる能力がTS細胞に由来していた可能性が浮上。遠藤氏は5月22日、理研に解析結果を報告し「偶然や間違いで起きるとは考えにくく、意図的に混ぜ合わせた可能性がある」などと話したという。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:14:54.99 hRzXnQxt0
昨日の仰天でやってた捏造ネタ小保方のパロディかと思うくらいそっくりだった

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:15:19.43 Z1QY3rAh0
.
     /  ̄ ̄ ̄ \ お前さあ、「論文を撤回すると、STAP現象は完全に間違いと発表したことになる」
    /       / vv   って言ってたらしいじゃん.それなのに何故 論文撤回しつつ
    |      |   |  STAPはあります なんて言えるのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) >>凹
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:15:26.19 GNX9tmNO0
  
関由行 @yoshiyuki_seki ・ 5 時間

「理研の中で先頭に立って再検証・再実証して欲しい」文部科学大臣。

理研での再実験実施に文部科学大臣がお墨付きを出すとは。。。

文部科学省が出している

「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」 を読んで下さい。

STAP 全論文撤回へ URLリンク(nhk.jp)

 

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:15:42.76 hN5Y5hf/0
>>173
小保方さんが言ったように自ら撤回しても不名誉だけど、
強制撤回はさらに・・・
あと大学や研究所など所属機関への影響も甚大。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:15:51.06 BCOpit3uO
だいたい道も歩けないぶんざいで
そもそも理研にどんな顔して帰ってくるんだか

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:16:21.58 pCUWFQCY0
もうおぼちゃんをいじめないで!!!

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:16:23.73 yRIo1Xdh0
昔は文系の俺でもサクサク理系の研究室に遊びに行けた。理研職員なら今もどこでも出入り自由、薬品も持ち出し自由なんかね。
ES細胞は自己調達なんか。007顔負けやな。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:16:28.54 SCokE8sQ0
>>198
おい、小卒のノータリンは余りシャシャリ出て来るな。

ガリレオは、教会裁判で自説を撤回し、その時にあの有名な言葉「それでも地球は回ってる」を吐いたんだよ。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:16:39.40 VDGZ89s60
これはオボちゃんを尻TAP調教する必要があるよな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:17:06.90 R23bqeUY0
>>200
知るかバーカ
STAP細胞が存在しないという事意外に興味ねえよ
一人で犯人探しでもやってろ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:17:21.74 lUgap/pe0
>>206
素晴らしい政治主導でよかったな。
そんな小役人が作った内規なんかに
縛られる官僚独裁を打破!

素晴らしいの一言だ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:17:32.57 isvkv9TN0
しかしいつになったら病名発表と診断書提出するんだ?

やっぱエア入院なのかな?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:17:44.59 WNlBOsEN0
>>205
つまんねーよそのAA

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:17:59.15 MvWv1rnH0
>>210
実験してもいない小保方が持ち出すのはやはり怪しいよ

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:18:11.38 TSTwvddWO
時間稼ぎの無駄な再検証とかいいから1日のタイムスケジュール出してくれ
働かないで何して過ごして税金せしめて遊んでたのか

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:18:16.71 SCokE8sQ0
>>208
おい、チョンよ、朝っぱらから工作熱心だな。
オマエの本国はつぶれ掛かってるぜ。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:18:45.56 BCOpit3uO
>>212
副センター長のお下がりでよければやれば?

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:18:53.22 mbj5bJyB0
まあSTAPはIPSの利益が回収できてからでいいだろ

小保方さんも大人にならんと

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:19:03.64 lUgap/pe0
>>208
大臣のお墨付きがあるんだから理研の雑魚博士ども図が高いわ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:19:43.01 MvWv1rnH0
>>214
そう
下村も安倍も一発逆転のチャンスだからね
これで小保方を理研の黒い年寄り連中が利用したという構造を暴けば、自民党の支持率はさらにアップするわ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:19:46.35 SCokE8sQ0
>>220
ま、コイツがあの強姦国家のチョンを代表してるってことだ。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:19:57.97 5ukuQT700
>>201
バカンティーのとこにも連絡きたみたいね
それでバカが小保方に「取り下げたらどうか」と

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:20:07.39 cPG4NW4v0
弁護士は普通に嘘つけるんだな

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:20:31.48 IOBaCGvJ0
>>198
それは違うだろ。

>有罪が告げられたガリレオは、地球が動くという説を放棄する旨が書かれた異端誓絶文を読み上げた。
>その後につぶやいたとされる "E pur si muove"(それでも地球は動く)という言葉は有名であるが、状況
>から考えて発言したのは事実でないと考えられ...     wikiより。

似てると言えば似てはいるんだよな。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:20:33.56 R23bqeUY0
↓ガリレオはこんなインチキしてないよ

2種の細胞、混合使用か 存在の証拠揺らぐ データ解析で判明 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>問題となったのはSTAP細胞を培養してできる幹細胞。小保方氏らは「F1」という種類のマウスから作り、胎盤にもなる能力があると論文に記載した。

>だが論文に付随してインターネットで公開された遺伝子の働き具合を示すデータを遠藤氏が解析したところ、ES細胞と、胎盤になる能力のある幹細胞「TS細胞」が混ざった特徴があった。作ったマウスも「B6」「CD1」という別の種類だった。
>これにより、STAP細胞の大きな特徴である胎盤に分化できる能力がTS細胞に由来していた可能性が浮上。遠藤氏は5月22日、理研に解析結果を報告し「偶然や間違いで起きるとは考えにくく、意図的に混ぜ合わせた可能性がある」などと話したという。


STAP細胞→結局ES細胞とTS細胞の混合でしたw

229:名無し@転載は禁止
14/06/05 09:21:17.85 TUNyIYu50
いつから復帰して
いつからノートを書くようになるのかな
実験したら、日付と時間ぐらい書いとけよ
やるわけがないが
ハートマークもまだつけるかな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:22:05.36 lUgap/pe0
>>229
正直クビにしてもらった方が楽だった
苦行かもな(笑)

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:22:37.54 5HXpY3m/0
世界仰天ニュースでやってたドイツ人研究者と同じだな。

①研究所に入って2年で世界的大成果(捏造)をだす
②世界中の研修者が再現実験に失敗
③論文を捏造
④実験ノート無し
⑤存在すると主張
⑥嘘確定してるのに世界のだれかが再現すると主張しつづける

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:23:17.56 9oQGNWot0
小保方「STAP細胞はありまーす」

ネイチャー「Never Existed」



233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:23:20.00 fZQdLDgh0
小保方さんは利用されただけだろ
科学の世界は崇高なイメージだったが
利権と不正の薄汚い世界になってしまったね

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:23:28.22 j3jV0wZz0
>>227
全然似ていませんよ

信念とかなら、今牢屋に入ってる教祖の
ほうが強いですよ

ガリレオは、観測データに基いて地球は
回ると結論づけたのです。

データも出さない、画像はコピペ、細胞は
盗品という人とは何も似ていませんが

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:24:07.16 lUgap/pe0
>>233
それでも腐敗の総合商社の東大医学部よりはマシですな(笑)

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:24:18.02 ckcadg7a0
たったひとつの真実欺く、
見た目はオボコ、頭脳はスッポン、その名は割烹着晴子!

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:24:24.34 yRIo1Xdh0
>>217
細胞無断持ち出しなら、窃盗罪だね。

やっぱすべての経緯あきらかにして警察に捜査してもらいたいな。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:24:34.01 Xv7VbKKH0
そもそもESとTSの混ぜ物だってバレたのに検証実験なんて金の無駄だろ
報告されても追加検査しようとしない理研もクソすぎるわ

kahoの人が内部告発しなきゃ黙ったまま風化狙ってたんだろうな、小保方理研ともに

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:25:19.20 B7ODFTpy0
けっっきょくこういうことなんだね
ネイチャー:論文取り下げないならこっちで取り下げてもよかですか
利権:ソそれは困りまする、しばしお待ちを
   小保方、ネネエーチャーが斯様に言っておるが如何いたす
小保方:わわっかりやしたー撤回いたす
ヴァカンティ:じゃ拙者もよろしくな
ネイチャー:どないだ
利権:和分かりました取り下げさせていただきマフ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:25:33.54 wgMzmQwV0
>>211
あなたは、ガリレオの実験ノートを見たことがありますか?
私はありますよ。小保方さんのとは比べるまでもありません。

彼はそのノートを元に『それでも地球は回っている』と言ったのです。
宗教裁判では、「アナタはここに書かれていることが間違いと認めますか?」と迫られ、
「認めなければキリスト教徒として破門、拷問する」と宣告されたのです。

もちろん、そのノートには、彼の詳細な観測結果が書いてありました。

どこが似ているんです?
あなたはガリレオの何を知っているんです?
まさか通説を知っている程度で「シャシャリ出て」来たわけではないですよね。

私の知らないガリレオ像を御存知かもしれませんので、
小保方と似ている点をぜひ教えていただきたい。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:25:44.80 MvWv1rnH0
>>232
別にそれでいいじゃん

小保方「STAP細胞はありまーす」

ネイチャー「Never Existed」

小保方「緑色に光る細胞をSTAP細胞と思い込んでました。だって、世界の若山さんも笹井さんも丹羽さんも多能性を示すデータを作ってくれたから」

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:25:52.62 2Hpc/kxl0
>>1
検証に参加できるの?
200回以上やったコツやレシピ公表しちゃうんだね

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:26:41.25 9Qlu7lyj0
今Yahooトップに挙がってる記事↓
理研、小保方氏に英語面接せず 特例的に採用か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

功を焦った結果ですかねぇ

244:\(^o^)/@転載は禁止
14/06/05 09:26:45.70 8f7HZ+tD0
>>240 ガリレオって観測してたんだ。イメージと違う‥

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:27:39.02 gIHgeAHK0
STAPだって言い張る事でES、TSの特許を迂回しつつ泡銭が稼げるんだから、
すり替えてでもあった事にするわな。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:27:40.94 lUgap/pe0
地検特捜部による強制捜査で全容解明願うわ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:29:03.01 BCOpit3uO
神戸市長は去年の選挙で医療産業都市構想の中核に理研を据えるって話で当選
春以降の捏造騒ぎの第一報があったあとのinterviewでも
理研を全面にバックアップするSTAPの存在を信じるって知事と共に表明したわけ
他所じゃ知らないけど
兵庫県それも神戸市の理研に対する風当たりは相当なもの
今後の対応によっては
市議会でも突き上げられそうだし
次の選挙は厳しいだろうって話し

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:29:37.67 4qVeqDgx0
検証実験の間は給与が出るんだな。
そもそも、検証実験で「実験のためのスキルすらない」
ことが発覚すればそこで終了なわけだが。

やはり「そもそも実験していない」可能性が疑われ
研究者として味方できなくなったことが大きい。
どんな単調な実験だろうが手抜きせず、毎回きちんと
記録することが大事なんだ。
後輩たちよ、めげるな。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:30:16.85 B7ODFTpy0
>>244
ガリレオは自作の望遠鏡で観察した結果地動説を唱えた
>>211
「それでも地球は回ってる」
これ後の人の捏造ですよ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:30:40.47 Z1QY3rAh0
理研、小保方氏に英語面接せず 特例的に採用か
朝日新聞デジタル 6月5日(木)8時6分配信

 理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)が2012年12月に実施した
小保方晴子ユニットリーダーの採用面接で、英語のヒアリングを実施せず、
2通必要な推薦状が1通もない状態だったことがわかった。CDBがまとめた
報告書案で明らかになった。CDB側が当時、STAP研究を重視し、実績のない
小保方氏を特例的に採用した状況をうかがわせている。CDBはSTAP細胞の
研究不正を受け、小保方氏の採用過程を含む組織上の問題を点検していた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:31:09.07 vcHTB5xc0
>>171
以前、理研の会見でそれを聞かれたときに理研は誰でも手に入ると言っていたよ
手に入る立場じゃ無いとうのはあくまで小保方側の主張で、実際の管理としてはそうでもなかったようだ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:31:23.74 fFIiUEv00
>>191
いや挫折を味わった人はそれもまた成長ですよ
普通にOLになるもよし結婚するもよし
地味な生活が幸せと思える日が来ますよ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:31:24.14 1aKMy76R0
>>185
ラジオで聞いたjけれど、撤回しないと理研に懲戒解雇にされて永久追放されるそうだ。
再現実験に参戦する為には撤回して再現実験に参加して、全力で「スタップ細胞はアリマース」を証明したいと言ってるとか。
ES細胞捏造がバレてオロオロ泣きべそを掻いて何処かに消えた某国の黄教授とは違う自信と信念を持っているのは間違いないな。
どっちが勝つかは知らんけれど?w

254:\(^o^)/@転載は禁止
14/06/05 09:31:46.66 8f7HZ+tD0
>>249 だまされてたwwwwww

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:32:25.79 isvkv9TN0
しかしまだ擁護というか信者がいてびっくりしたw

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:32:38.56 MvWv1rnH0
>>251
なんで理研の会見ばっかり信用すんの?
エアラボだっただの、論文不正しか検討しないだの、で小保方単独犯に最初から誘導してたじゃん

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:34:17.31 5jtFps3U0
>>253
スタッフ採用はありま~す

258:名無しさん@13周年@転載は禁止
14/06/05 09:35:01.50 cT6pk3mZ0
小保方が参加する場合
検証実験の検証も必要になるからな
無限に税金にたかるつもりなんだろ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:35:03.58 P1LGyEva0
>>23
理研はSTAP存在してほしいに決まってるだろボケ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:35:17.91 vcHTB5xc0
>>256
理研じゃ無いけど、俺もいくつかラボで細胞を扱ったことがあるから現状を理解できるのと
小保方と理研じゃ理研の側の方がまだ信用できるからだね
理研の会見ばかりを信用しているのではなくて小保方の主張を信用していないだけだよ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:36:00.95 UQbASoBr0
検証実験に参加してあっというまにSTAP細胞を作ったら笑えるんだが
どれだけ日本の科学者とここで批判してる奴、頭が固いだけの無能なんだよって

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:36:43.08 wgMzmQwV0
>>253
別に撤回する前から再現実験には参加してますよ。
すでに何度も電話やメールで再現実験チームに助言を出しています。
理研で再現実験している担当の丹羽さんが必要とするなら
「手も動かしてもらうかもしれない」と広報からコメントも出ています。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:37:20.95 aRuIHMDm0
論文を撤回することは、無かったと認めることだから撤回しませんとか綺麗ごとを言っておきながら、
検証に参加するために、仕方なく撤回に従ったみたいな言い方で
全部、他人のせいにして、自分を悲劇のヒロインに仕立てる、ある意味天才的な女優

彼女のかわぃぃ泣き顔に騙されたらダメだぞw 

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:37:40.79 7oKYgA9f0
そもそも小保方を参加させるのって言い逃れの余地をなくして完全に引導を渡すためであって、
チャンスを与えようという意図じゃないんだけどね。オボの脳内ではチャンスになっているのか?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:37:57.35 Z1QY3rAh0
理研和光は 理研横浜 理研神戸からの不正内部告発を隠蔽した 予算15%カットすべきだ
理研和光は 理研横浜 理研神戸からの不正内部告発を隠蔽した 予算15%カットすべきだ
理研和光は 理研横浜 理研神戸からの不正内部告発を隠蔽した 予算15%カットすべきだ

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:38:25.05 cPG4NW4v0
>>261
頭が硬いのは小保方だろ。
簡単に出来るのならさっさと論文取り下げして、再度実験をやり直し
きっちりした論文仕上げればいいだけの話。
大体natureに要求された生データ提出も拒否してたろ。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:38:38.09 wgMzmQwV0
>>261
>あっというまにSTAP細胞を作ったら
当の理研と日本の科学者が一番そう願っているでしょうねww

268:名無しさん@13周年@転載は禁止
14/06/05 09:39:11.39 cT6pk3mZ0
すでにSTAPと言ってるのを検証して
ESとTSだったんだろ
それで終わりにしろよ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:39:21.29 35u8KmEM0
「論文撤回しないと懲戒解雇されるから仕方なく撤回しました」
というのは小保方サイドが流している偽情報だから撹乱されないように

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:40:14.36 UHVJkVgN0
え?懲戒解雇しないの
理研は馬鹿なの?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:40:23.45 FmQ9I7Qh0
オボちゃんは辞めへんでー

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:40:31.29 5jtFps3U0
>>266
それやるには実験器具と材料、その他スタッフとか金が掛かるんじゃねえの?

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:40:57.11 BCOpit3uO
理研の職員全員、世間から袋叩きにされて
特に地元神戸の風当たりは冷たくて、理研のラボ内に出入りすることも大変で
自分の研究も、ままならなくて大学医局にもどっている人もいるわけ
そんな中に当事者がシレッと戻れるほど世の中甘くないわ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:41:18.86 MvWv1rnH0
>>260
現状を理解できてたら理研を胡散臭く思わないほうがおかしいね
小保方が全部捏造したなんて理研しか言ってない
常識的にも小保方が全部一人で出来る話じゃない

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:41:28.24 sU0XxdEc0
>>258
コツとかレシピがいるとされるとこだけ参加させてあとは出入り禁止でいいんじゃね

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:42:17.50 B7ODFTpy0
>>263
かわいくないけど騙されないようにしよう

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:43:34.25 wgMzmQwV0
>>274
どんな常識なんです?
少なくとも小保方さんや理研と近い仕事をしている人の常識の方が
そうでない人のモノよりずっと信頼できると思いますが

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:44:06.86 P1LGyEva0
>>164
ガリレオはコピペしてないし

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:44:34.63 pW7IoyA00
オボ側もさあ、よその研究所かりてSTAP細胞証明してやればいいだけでさあ
なんでくんなウダウダしちゃってるわけよ
だって科学でしょ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:44:56.71 B7ODFTpy0
>>270
参加しないなら解雇するぞ
参加して再現出来れば解雇しない
さあ如何致す

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:45:19.52 Qb6sdhf50
またオボちゃんの虚言かよ

バカンティーから取り下げた方がいいと勧められて取り下げたんだろ

理研広報は「再現実験参加を条件に撤回に同意させたことはない」って言ってるし

URLリンク(www.nikkei.com)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:45:48.92 vcHTB5xc0
>>274
俺も理研がここまで酷い集団だ思わなかったというのが本音だが、
それと小保方の問題とはまた別の話
少なくとも出ている実験結果のでたらめさは一人で出来る範囲なんだがな
具体的にどこが一人で出来ないんだ?

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:45:51.54 MvWv1rnH0
>>277
日本人の仕事はチームで動くっていう常識知りませんか?
ESやTSをいちいち小保方が調達していたと思いますか?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:45:59.31 p6zYZXw1O
料理の鉄人のキッチンスタジアムみたいな実験スタジアムを作って
小保方にSTAP細胞を作らせればいいだけじゃん。
フジテレビにでもやらせろ。まだセットが残っているだろ。
審査員だって山中とか文科大臣とか揃えてさ。
視聴率も稼げるし、税金も使わないですむし。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:46:28.62 5jtFps3U0
>>275
一人になる所が怪しいなあ。トイレ行って来るとか言って
入れ替えとかしそう。
片山が携帯を土の中に埋めたのが目に浮かぶ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:46:42.14 /epRw81a0
参加に色々条件をつけて
結局、精神状態不安定とやらで参加しないと見るが

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:47:24.50 eNNe5Ze30
参加なんて、絶対にない。
懲戒解雇は既定事実。
あとは、給料・研究費の返還を請求するかどうかに焦点が集まっている。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:48:10.03 E9zAf/kR0
検証しなくてよし
理研はさっさとクビにしろ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:48:13.78 Cv1n1tya0
撤回した論文の検証実験に税金投入とか
詐欺だって結論付けたんなら、自費でよそでやってください

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:49:22.82 B7ODFTpy0
小保方は今、再現できないときにどうごまかそうかと思案中だね

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:49:46.65 jop646AS0
もうモンスターだな

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:50:26.87 MvWv1rnH0
>>282
例えばESTS類似の細胞ではないかと噂になってる遺伝子解析ですけど、遺伝子解析しないとその結果は出てきませんよね?
で、遺伝子解析した人は論文の共著者に挙がってる人でしょ?
小保方の回りに遺伝子解析できる機械はありませんからね
そうすると誰がESTS細胞を渡したのか、っていうのを調査する必要が出てきますよ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:50:51.74 rcHG4h4R0
こいつを検証に参加させたら、またこっそりなんか混ぜるだろw

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:51:01.01 UHVJkVgN0
>>281
もうマスコミはいい加減にしろよ
正しい情報を出せやーーーーーーーーーーー!

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:51:42.31 B7ODFTpy0
何となくこの人若山カレー事件のおばさんに似てるね

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:52:30.57 9xp7pI5N0
おボボもこの弁護士もしつこいな。最初から地味に真面目にやれば良かったのに。
この気質は異常だね。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:52:32.21 m2PZ9s12O
>>283
>日本人の仕事はチームで動くっていう常識知りませんか?

だから、スタンドプレイの捏造を見抜けなかった、
とも言えるな。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:52:39.53 YUwhcajM0
Q>STAP細胞という細胞は、STAP幹細胞に出来て、万能性、胎盤分化できる細胞ですよね?

小保方:「はい」

Q>その万能性、胎盤分化の部分の実験と証明をしたのは誰ですか?

小保方:「若山先生です!山梨にいる頭の禿げ上がった人です!」

Q>その若山先生が、万能性、胎盤分化の成功を否定しましたが、STAP細胞は存在しますか?

小保方:「STAP細胞は、ありまーす!」

Q>STAP細胞という細胞は、STAP幹細胞に出来て、万能性、胎盤分化できる細胞ですよね?

小保方:「はい」

Q>その万能性、胎盤分化の部分の実験と証明をしたのは誰ですか?

小保方:「若山先生です!山梨にいる頭の禿げ上がった人です!」


延々と、このループが続くだけ・・

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:52:45.45 uBNdokqj0
>>287
下村文部科学大臣は国会内で記者団に対し、「研究の不正が指摘され理化学研究所
も事実だという確証を得られないなかで、論文の取り下げは適切な判断だと思う。今
後は小保方さんが先頭に立って理化学研究所の中で再検証をし、再実証することで、
1日も早くSTAP細胞があるということ
をみずから証明することを期待したい」と述べました。

利権が大臣に逆らえるわけないだろ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:53:50.21 DWYnrekY0
iPSでさえ第三者による検証が一~二年かかってるからな
でもSTAPの「再現性が容易」というキモの部分がうやむやになって来てては本末転倒だ罠

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:54:08.28 navXS8l50
◆論文撤回、ネイチャー誌の打診転機 STAP成果白紙に
2014年06月05日05時41分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(megalodon.jp)
*STAP細胞を巡る経緯と主な論文著者の発言(画像)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

STAP細胞の研究成果が白紙に戻ることが決まった。
論文の主要著者、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーと
米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が撤回に同意。

応じていなかった2人の姿勢を変えさせたきっかけは、論文を掲載した英科学誌
「ネイチャー」編集部の「自ら撤回を」との打診だったという。

理研広報室などによると、小保方氏は3日、主論文の撤回に同意することを示した
書面に署名し、共著者に渡したという。

STAP細胞論文は主論文の「アーティクル」と追加論文の「レター」の2本。
主論文について、理研は5月、改ざんや捏造(ねつぞう)があったとして撤回を勧告した。

ほとんどの著者は同意したが、小保方氏とバカンティ氏は
「論文撤回は、結論が完全な間違いであったと認めることになる」と応じなかった。

しかし、関係者によると、ネイチャー編集部が独自に論文を調査し、バカンティ氏に
「自ら取り下げた方がいいのでは」と撤回を打診。
バカンティ氏は同意したという。

強制撤回されるのは不名誉とも言われる。
ネイチャー誌のニュースサイトは、バカンティ氏は5月30日、同誌編集部に
撤回を申し入れたと報じている。  続きを読む

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:54:42.55 oyigT0tZ0
2ヶ月前に作れば問題ないのに、なにもがいてるのww

あ、検証に参加すれば給料貰えるからか!

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:54:52.20 Mv9YII8J0
泥棒に追い銭・・・

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:55:06.41 PC6kSEXDO
コツって大元の細胞をすり替える事だったのかね?
コツだけ箇条書きにして。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:55:11.69 pBPewuNK0
早く、この無駄なお絵かきやお遊び、乱倫にいくら税金が投入されたんだよ。
小保方一家まとめてそれらを国に返せ、バカたれ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:55:52.52 wgMzmQwV0
>>283
>>292
それ違いますよ。遺伝子解析やったのは共著者じゃないです。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:55:54.18 BCOpit3uO
一時ラボに戻った時もすぐに泣きわめいて逃げ出したくせに
戻れるわけないでしょ

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:56:06.87 Li0NEE470
>>301
ネイチャー側が論文撤回呼びかけたんか

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:56:38.02 vcHTB5xc0
>>292
シーケンサーかい?理研なら山ほどあるよ
生物系で遺伝子解析が出来ない所なんて日本にはないってぐらいだ
しょぼい大学でも一つはある
ESTSの管理がひっかかってるようだけど、基本的に自分の実験だから
自分でフリーザーにでも行って調達するんだよ
理研ならラボの規模的に購入したESTSが自由に使えるはずだ
弱小ラボならきっちり管理でそうもいかんだろうがな
少なくとも予算1000万以上の小保方チームで自由管理じゃないって方がおかしいね

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:56:38.62 Z20cvrot0
Natureから「強制取り下げするけどいい?名前傷つくけど」てバカに連絡がいって
焦ったバカが小保方説得しオボ同意

一晩考えた小保方「撤回は検証に参加する為」と言い訳することを思いつく

理研「そんな強制も約束もしとらへんで?」

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:56:48.94 pBPewuNK0
再現実験は思うように進んでいない。「『もう限界』と泣きが入るぐらいだ」(理研関係者)という。ただ理研は予定通り来春まで続ける考え。外部からは小保方氏を再現実験に参加させるべきだとの意見がある。理研の外部識者からなる改革委員会の岸輝雄委員長は
「科学者として再現実験させることが責任を果たすことになる」と語る。

日経の記事で、泣きが入るとか言葉使ってすげーよ、小保方のやったことってw

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:56:58.42 P1LGyEva0
撤回すれば?って最大の譲歩なのになんでエラそうなんだろうね
撤回勧告どころか、詐欺罪で早く捕まえてほしいわ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:57:32.60 WptqN3JPO
これだけ時間を与えられていたのに、
仮病で病院に入院し、誰もが納得する資料も提出できず
(お笑いノートは提出)スタップ細胞も作成せず、グダグタと言い訳と責任転嫁の日々

本当にスタップ細胞が作れるなら、
病院に逃げ込まずバカンティのとこで作成し
ドヤ顔で記者会見してるだろうよw
こいつは、その場のがれの嘘で一般国民を騙すモノホンの詐欺師

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:58:33.87 T0tYG0Ha0
これで実験成功したら、理研は終わりだな。
国益を損なう組織だよ。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:58:47.07 YW9L9IRV0
>>295
うちの家族はオボちゃん登場した時からそう言ってた。
試験管を見つめる目つきが、真須美がマスコミを家に上げて領収書を探す時の逝っちゃってる目つきにそっくりだったからw

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:59:00.32 eXS6Un7XI
200回成功の小保方参加か
やっと真偽確定だな!

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:59:38.74 P1LGyEva0
再現実験って、どんだけ罰ゲームだよ
懲役でも何か作り上げる作業できるのに
無意味な作業をやらされるって

>>314
頭悪いだろ
実験成功したら理研は万々歳だろ

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 09:59:44.24 bYkIqGk50
>>307
関係者現る。他のラボの方ですか?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:00:01.11 qv69Kv7w0
理研は税金使ってSTAP研究推進してきたから検証実験を続けるのは当然だろうな。
懲戒内容にもよるがポイントは訴訟で回避したいんじゃないの。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:01:05.81 mM5gjQQa0
再現実験は本人参加でやらせてほしい
絶対に認めない謝らない、基地外女の実験をぜひ衆人監視の下で。
200回以上成功してるし簡単に作れるって豪語してたんだから余裕だろう
何といって逃げるかなw

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:01:18.22 MvWv1rnH0
>>306
>>309
山ほどあるはずないじゃん
このゲノム解析ユニットにいる共著者の人がやったんじゃないの?
そもそも小保方がそんな解析一人でして国際機関にまでデータをアップデートするなんてしてるはずないじゃん

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:01:24.89 LQhVrarm0
検証に参加する間はクビにならないと考えたんだろうな
あとは早稲田閥の力を最大限に利用してなんとか博士号の取り消しを回避するつもりかな?
昨日の下村大臣の発言もそういう路線で行こうとの暗示じゃないの?

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:01:26.80 BCOpit3uO
理研を懲戒解雇されるということは京大閥から切られると言うこと
神戸市長はじめとする東大閥もout
早稲田に戻れるかどうかの交渉中なんじゃないの?
medical adviserじゃないし帰れるmedical officeもないし

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:02:16.12 bYkIqGk50
>>319
そもそも実験ノートも出せないくらいなのに、実験やってないでしょw
もともとあったらいいな程度の空想物語に適当に図表コピペしてきただけでしょw

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:03:18.90 iWul6GKy0
で、ラボに戻ったとして一体何をするのかね?
鼠の落書きに税金を使われるのは勘弁して欲しいのだが

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:03:28.72 vFxemP5Q0
>>120
おまえは、本当に本質がなにもわかっちゃいない。
成功しようがしまいが、論文を剽窃したり、実験結果を捏造したり、そういう行為が
アカデミックな世界では犯罪行為だからここまでスキャンダルになってるの。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:03:46.17 MvWv1rnH0
>>324
それは小保方担当部分ね
残念ながら他の理研の人がやったところは「データが一つ一つちゃんと」あるんだなw
どうやってそのデータ作ったの?って話になるんだが

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:04:01.01 vAXG9OIb0
>>321
生データを提出するのが義務だから、小保方らはデータをNatureに送った

誰でも見られる状態だったので
その公開データを理研内の、別部署の人が、疑問を持って解析した、それだけの話

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:04:49.86 MvWv1rnH0
>>328
その小保方「ら」の「ら」って誰だよ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:04:52.40 qKi9F0Fc0
STAPが嘘だったという検証をしようとしてる
のに、呑気なヤツだな。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:05:04.08 aom985Fe0
.
.    STAPの検証実験に参加する為、論文撤回しまぁ~す
   \                   /
         / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  |             _         STAP細胞の存在を、第3者が確認可能な
      | |   LL/ |__LハL |          /  ̄   ̄ \
      \L/ (・ヽ /・) V         /、          ヽ   捏造以外の ”科学的な証拠データ” を
      /(リ  ⌒  。。⌒ )         |・ |―-、       |
   , ―-、| 0|     __   ノ         q -´ 二 ヽ      |   1ケでいいから 提出できてたら
   | -⊂)  \   ヽ_ノ /ノ         ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/  \__ノ | \        \. ̄`  |      /    こんな事にならなかったのにねw
    ヽ  ` ,.| | V Y V| |  |         O===== |
      `- ´( |___| | _|        /          |   200回も成功してて、1つも現物が提出できない実験
         |       (t  )       /    /      |   まだ続けるの??

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:05:16.61 v/8oxhTwI
>>119擁護派に言わせると理研ほど設備が整っているところは、日本でも世界でもあまりなく、STAP細胞を作るのに時間がかかるらしいよwww

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:05:34.80 BCOpit3uO
>>318
なんか第三国の工作員扱いされてますけどwwww
やっていられなくて医局にもどった研究員多いですよ
わたしもこれを機会にclinical medicineに行きます
もうresearcherはウンザリ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:05:46.09 tmWhCjge0
そもそもSTAP細胞が「有る」か「無い」に問題をすり替えるのは詐術。
「作れるか」か、「作れないか」が議論されるべき。
簡単に作れるのをSTAP細胞と発表したのだから。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:06:26.71 Ir7LPSS00
論文撤回のニュースの1日前に理研がオボを実験に参加させるつもりって言ってたけど
前後したの?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:06:45.30 TUNyIYu50
首にしたら、採用した理研が、問われるだけだからな

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:06:52.15 MvWv1rnH0
>>332
だってレターの論文再現するためには、レターの論文の共著者の協力が不可欠でしょ
彼らが緑色に光る細胞なのにもかかわらず立派なデータ作ってくれたんだから

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:07:08.04 oyigT0tZ0
再現実験

始業時間から終業時間1分前までビーカーの水をスポイトで吸い上げて試験官にたらし続ける。
最後の1分で研究ノートに「今日も研究失敗」と記述する。

これで年収20000000円かよ。
馬ーだな。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:07:22.95 vAXG9OIb0
>>329
そのアップロード作業担当者が誰かまでは知った話ではないがw
ふつうに考えたら、Natureに投稿した人物=小保方でしょ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:07:39.35 G0yGqNzO0
偏差値50の女
初めからコネ枠に決まってるがな
こいつに注ぎ込んだ税金を理研は責任を持って倍返ししろ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:08:23.16 MvWv1rnH0
>>339
そうやって都合の悪い事になると全部小保方に押し付ける

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:08:31.47 mupf29YK0
監視カメラの費用がめちゃかかるなw
でもオボちゃんは信用できないから手元がはっきり分かる精度のカメラでオナシャス

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:08:45.02 P1LGyEva0
>>333
泣いたりわめいたりって本当?
若山さんをののしったりとかも

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:09:04.89 cPG4NW4v0
>>272
そりゃあかかるけど、小保方側から見たらの話だよ。
研究者に必須なのはセンスや努力もあるけど、こういう時にものを
言うのは誠実さ。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:10:18.93 wgMzmQwV0
>>321
じゃあアナタは、理研の誰かが
Oct3/4陽性だけどすぐ死ぬ細胞でキメラもテラトーマも
うまくいかずに泣いていた小保方を見て、
こっそりESなりTSなりを混ぜて、
なにもしらない小保方がそれでテラトーマ形成に成功し、
若山先生にも渡してキメラも成功した
そう思ってるわけ?

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:10:34.51 vAXG9OIb0
>>341
都合の悪いことでもなんでもなくて、
Natureに投稿する人物は、どんな人間でも、生データを提出し、
可能な限り公開することが義務付けられているんだよ
やましいことがなくても

引越ししたら住民票を移すのと一緒だよ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:10:38.50 x51n8xTI0
×検証実験
○小保方のすり換えテクニックを観察する会

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:11:00.99 mM5gjQQa0
>>333
お疲れ様です
ほんと罪深い糞女だわ、小保方
いつまで被害者ヅラしてるんだろう

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:11:30.78 BCOpit3uO
>>343
誰かを罵ったのは見てない
泣きわめいているのを見ただけです
お母さんとかネットがどうとか言っていましたけど

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:11:37.26 cPG4NW4v0
>>328
生データをnatrureに提出したってソースどこにあるんだ?

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:11:54.09 lVxd6DNgQ
そもそもSTAP細胞が「有る」か「無い」に問題をすり替えるのは詐術
「作れるか」か、「作れないか」が議論されるべき
簡単に作れるのをSTAP細胞と発表したのだから

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:12:19.78 Ncuh46/k0
しかし捏造だとわかってて検証に参加するとしたら
異常な精神力の持ち主ではあることは確かだな

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:13:37.91 MvWv1rnH0
>>345
その線もあるんじゃない?
小保方なんて知識も実験経験もあんましないでしょ
そんな人がいきなり大胆な事するかな

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:14:00.49 vAXG9OIb0
>>350
匿名時代の主任研究員(解析した人)のブログを見てきて
URLリンク(slashdot.jp)
基本全部公開データを解析しただけで
インサイダー(内部の人)じゃないと言っている

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:14:43.82 MvWv1rnH0
>>346
生データの公開義務か
じゃあ何で今回の事件ではみんな公開しないんだろ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:16:01.19 BCOpit3uO
>>348
ありがとう
この件で人生変わっちゃったinvestigatorもいます

恥ずかしいけど
わたしもそんな末端の一人ですが
なんとか手に職あるから食べていきますw

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:16:04.21 6xjfgUCU0
小保方言い訳集

今は精神的に疲れているので検証の参加には1年後待ってほしい

疑いを持たれた状況下ではきちんとし検証ができない

理研の下ではできない

コツを盗まれるので嫌だ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:16:11.72 h/60MbmZi
>>354
データベースにあったものの解析で、他にも、
複数の大学で同様の結果を得たとNHKが報道してるしな
この人だけが、そういう分析結果になったわけでもないし

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:16:45.10 aom985Fe0
.
. STAPの検証実験に参加する為、論文撤回しまぁ~す
    \                         /
         / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  |             _         捏造以外の ”科学的な証拠データ” を
      | |   LL/ |__LハL |          /  ̄   ̄ \
      \L/ (・ヽ /・) V         /、          ヽ   たった1ケでいいから 提出できてたら
      /(リ  ⌒  。。⌒ )         |・ |―-、       |
   , ―-、| 0|     __   ノ         q -´ 二 ヽ      |   こんな事にならなかったのにねw
   | -⊂)  \   ヽ_ノ /ノ         ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/  \__ノ | \        \. ̄`  |      /    200回も成功した!っ言ってて、
    ヽ  ` ,.| | V Y V| |  |         O===== |
      `- ´( |___| | _|        /          |    1つも成功物証が提出できない実験
         |       (t  )       /    /      |    まだ続けるの??

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:17:50.21 6xjfgUCU0
>>353

逝ってよし

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:18:11.63 vFxemP5Q0
>>356
原発事故のときの、御用学者とレッテルを貼られた東大教授と同じだね。
世間ってのは叩くときは叩きまくるから。
内情なんてほとんどなにもわかっちゃいないのに。
全部をイメージで語りたがる。
原子力ムラとかねw

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:18:41.34 B7ODFTpy0
>>308
だからオレがさっきからそう言ってるじゃないか

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:18:49.64 maW8COHEI
細胞を混ぜ合わせることがコツだったのね。
詐欺じぇね?

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:19:10.58 vAXG9OIb0
わかりやすく言うなら、単純に
画像をいじってもばれるわけがないと思ったから画像をいじったのと同じで、
まさかシーケンサのデータを解析して捏造を見つけることができるノウハウがあるとは、
想像していなかったんじゃないかな

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:19:15.30 cPG4NW4v0
>>354
生データじゃあらへんやんか
生データて何か解ってるんか

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:19:28.10 t19Gu9DD0
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL | 
  \L/ (・ヽ  ,・) V 
  /(リ   。°・・  ゚。 |   ・・・・・・・・・
  |  0|     _   /|
  |   \      / |
  ノ   /ト‐‐‐‐イ  ノリ
 ((  / | V Y V| V   
  )ノ |  |___| | 

1

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:19:56.51 wgMzmQwV0
>>353
小保方の知識と実験経験をいうなら
知らずに混ぜてた可能性の方があるんじゃない?

少なくともキメラについては小保方が若山先生のとこに何度も細胞を届けて
そのたびに失敗して、毎回違う作り方で持って行ってたら急に成功したんだよね。
条件いろいろ変えるうちに入れちゃう、要はコンタミだけど。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:20:00.93 mM5gjQQa0
採用時の特別待遇とかは何なの?
どれだけコネ作るのうまいの、この女
こいつのせいで本当に優秀な人材の枠が1つ減ってるってのが許せないんだけど

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:20:37.83 SXJBjGmI0
>>353
>そんな人がいきなり大胆な事するかな

なにそのゆうちゃん庇ってたキモヲタみたいなロジック

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:21:13.76 ahLOzt2g0
参加しないとマウス細胞すり替えできないもんねー
なんでDNA違ったのか説明しろよ豚鼻

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:21:27.73 aom985Fe0
>>367
> >>353
> 小保方の知識と実験経験をいうなら
> 知らずに混ぜてた可能性の方があるんじゃない?
>
> 少なくともキメラについては小保方が若山先生のとこに何度も細胞を届けて
> そのたびに失敗して、毎回違う作り方で持って行ってたら急に成功したんだよね。
> 条件いろいろ変えるうちに入れちゃう、要はコンタミだけど。

てか

最初っから おぼ馬鹿 が 自供してただろうがwww

全然 成功しなくて

馬鹿ん亭 に 相談して

ES細胞 混ぜるようにしたら 成功したwwwww ってwwwww

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:21:58.51 BhXJ0DWq0
>>330
小保方博士は(STAP細胞はありまーす)を証明しようとして参加したいんだから参加させて検証すれば良いだけだな。
税金の無駄使いだとか嘘に決まってるからとか言う奴等の自信の無さの方が恥ずかしい。

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:23:34.83 BCOpit3uO
>>361
他のラボが何しているかなんてあまり知らないんですよ
顔と名前が一致しない人だっている

ラボや理研を離れた人のなかには、自分の研究に後ろ髪引かれながら離れた人もいる
investigation出来なくても生活のために残ることを選んだ人たちだって
今はinvestigationどころじゃない
あのunitが理研のlaboをどれだけかき回したか

理研にもちゃんと研究している人もたくさんいたのに

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:23:47.75 MvWv1rnH0
>>367>>369
自分の言ってることそんな間違ってる?
小保方悪いの感情論じゃなくてもっと合理的に考えてよ
小保方だけじゃないの
特に幹細胞に関しては、いろんな人の利害が入ってるわけで、この人みんながこの論文の結果を待ち望んでたの
そもそも全ての実験が怪しい中で、小保方以外は真面目にやってたって言える脳みそが素晴らしいわ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:24:15.47 9xp7pI5N0
「おボボあげます!!」

「何処の国にでも連れて行ってください」

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:25:00.97 cG7U3uQw0
検証実験でもう2年くらい甘い汁を吸えればOKってわけ
どのみち期限付きのポストだったからね

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:25:25.26 MvWv1rnH0
>>373
ネット工作に忙しいからね
理研は組織的にネット工作させてるでしょ
あのunitって小保方ユニットだけを指してんじゃないでしょ?
正しくは小保方一派でしょ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:27:10.20 mM5gjQQa0
>そもそも全ての実験が怪しい中で、小保方以外は真面目にやってたって言える脳みそが素晴らしいわ

ここは同意だわ
些細もそうだけど大和とか涼しい顔して他人事みたいだよねw

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:27:11.61 0QFMHf6D0
なんか理研の中でもよくわからなくなってるんだろうな
小保方は辞めさせるべき、いや辞めさせちゃいけないとか
笹井さんをどう守るか、いやもう守らなくてもいいとか
STAPは放棄するか、いやできるだけ粘れとか
いろんな意見が複雑にからみあっているんだろう

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:27:44.42 vFxemP5Q0
>>377
あほか、ネット工作してる暇なんてあるわけないw
あほらしい。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:27:49.09 krboEFGs0
>>1
>小保方氏は「同意しなければ懲戒解雇処分を受け、
>検証実験に参加できなくなる。仕方がなかった」と説明


こいつ、本物の基地外だな...

この基地外、いつまで税金で養っているの?

生活保護よりも悪質

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:28:22.47 BCOpit3uO
>>377
副絡みかな?

理研内部じゃないと思いますよ
パソコンも携帯も通話意外使いにくい雰囲気だったし

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:28:41.82 Z1QY3rAh0
理研は有名な研究所になるな

リトラクトした(間違いと認めた)論文の検証実験をやる特異な研究所

UFO研究所と同じレベル

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:29:11.94 AF4sKov00
>>8
認めてくれないよ
何があっても難癖つけて絶対に認めてもらえない
こんな医療業界を一変させるような事象は受け入れてもらえないんだよ

そもそもこんなの認めちゃったら医薬品で飯を食ってる人たちが路頭に迷っちゃうでしょ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:30:29.73 8QzG8P4N0
>小保方氏は「同意しなければ懲戒解雇処分を受け、検証実験に参加できなくなる。仕方がなかった」

理研
「そんなこと、一言も言ってません。」
「論文を撤回しようがしまいが、捏造が認定された以上、懲戒解雇処分が妥当です」
「理研に所属していようがいまいが、検証実験に参加は可能です」

論理的には、こういう回答なんだけどな。

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:30:41.74 MvWv1rnH0
>>382
その副センター長絡みというのを全部暴露してくれればいいだけなんですけどね
小保方は副センター長ではないんで

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:30:58.39 Mm+GFDrx0
幸福の科学にスカウトされてるのはホントなのか

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:32:15.70 kgwJ3hdj0
彼女なかなかの女と見受けた。生まれる時代が悪かっただけだ。
何でもありの戦国時代なら真価が発揮できたかもな。

理研でなくてもいいから、「これでどうや!」って再現し、ノーベルお騒がせ賞でもゲットしな
関わる方々も気の毒な話、究極の下げマン?

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:32:39.77 wkH1wNIf0
そう言って小保方を説得したんだろうな。

実証実験させられる研究者が気の毒だわ。
貴重な時間をこんなことに費やすなんて。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:33:03.80 waUetIEn0
>>387
幸福の科学から返還研究費捻出できるのがすべての人にとってハッピーな結果じゃないかなぁ

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:35:11.61 1jXCRQn20
新たな検証実験云々の前に、使用マウスの頭数の問題で動物愛護団体から
指摘受けてるだろ。
そっちの方はどう弁明するんだよ? あいつらは俺らみたいに甘くねーぞ。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:35:52.27 PueGCwBq0
つか以前は具合悪いから再実験は1年後に参加したいとかふざけた事ぬかしてなかった?
単に時間稼ぎだろ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:36:05.60 3P1VCq9O0
>>244
かんそくしてたもなにも、自作の望遠鏡で木星の衛星四つ
発見して、ガリレオ衛星って呼ばれてるし。
土星の輪は最初耳だと思って頭がおかしくなったのかと悩んだ。
有名な話。観測に基づいて、天動説じゃ辻褄会わないことに気づいた。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:37:14.96 Z1QY3rAh0
     /  ̄ ̄ ̄ \ お前さあ、「論文を撤回すると、STAP現象は完全に間違いと発表したことになる」
    /       / vv   って言ってたらしいじゃん.それなのに何故 論文撤回しつつ
    |      |   |  STAPはあります なんて言えるのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) >>凹
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:37:37.31 WptqN3JPO
これだけ悪事が露見しても
未だに嘘も認めず、謝りもしない小保方
どれだけの人たちに迷惑をかけ
傷つけたことか

大体、本当にスタップ細胞を作成できるなら、とうの昔に
バカン茶のとこでスタップ細胞を作成している
目立ちたがり屋の小保方は、今頃ドヤ顔で記者会見に応じてるだろうし
欧米の化学会はバカン茶も小保方も相手にしていない
日本国内より、欧米は小保方やバカン茶を覚めた目で見てるんだよw

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:37:47.64 SCGlebW+0
ネイチャー側からの取下勧告が来ていて
応じない場合、来月にもネイチャー側の方で撤回措置を取ると
最終勧告が来たんだと。
それじゃ科学者としてバツが悪いから
適当な理由付けて「仕方なく取り下げた」ことにするという筋書き。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:38:20.55 wgMzmQwV0
>>374
話を聞いてると、私はそんなに間違ってるとは思わないよ。
今のところ表に出てきてるのはいわゆる責任著者だけだし、
それ以外の連名者はなぜか全然出てこない。

若山先生はチーム内の信頼関係に疑問があると
最初に声をあげた人だし、自分のクビかけて真相解明したいといってるから
真面目にやってたと思う。

笹井さんはまああまり誠実さは感じないけど、
笹井さんクラスならやるとしたらもっとうまくやるハズ、

小保方は論文の図だけ見ても相当不真面目で他にもやらかしそうではある

それ以外の共著者で理研内部で何かできる立場にいる人
もしくは著者じゃなくても動機があってコンタミさせられる人
そういう人がいる可能性は確かに否定できない。

でもそうだとしても、小保方自身や若山先生がその可能性を言いだしてないんだよね。
むしろ、お互いを疑いあっているように見える。
これは第3者の関与が状況的にあり得ないと2人ともが了解しているようにも見える。
で、どちらのせいか考えると、小保方単独になる。

根拠としては弱いのは認めるけどね。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:39:34.88 G0yGqNzO0
英語面接無しは初めからアホちゅうこと
それを承知で理研採用
コネしかあらへんがな

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:40:08.57 YUwhcajM0
三木の言ってる事自体も、訴えられてかねない話が多いが
あくまで代理人が依頼者のコメントや状況を代弁してるってのが味噌だな
指摘されれば

三木「小保方さんの言った事を報告しただけ」
小保方「私はそんな事は言っていませーん。三木先生に誤って伝わって心苦しいかぎりでえっすんハート」

で有耶無耶にできる

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:41:29.14 krboEFGs0
「小保方氏、検証参加のため撤回同意」 代理人一問一答

2014年6月5日04時17分
URLリンク(www.asahi.com)

―小保方さんはSTAP細胞があるということについては。

変わっていない。私の方から、疑義が特にもたれている(レター論文の)部分、
STAP細胞の存在と矛盾することはないですよねと聞き、「まったくそれは関係ありません」と(返事があった)。
----------------------------

弁護士にも嘘ついてるんだね。

====================================

論文撤回、ネイチャー誌の打診転機 STAP成果白紙に

URLリンク(www.asahi.com)
撤回に応じていなかった2人の姿勢を変えさせたきっかけは、
論文を掲載した英科学誌「ネイチャー」編集部の

「自ら撤回を」との打診だったという。
----------------------------

撤回しないと理研の実験に参加できないというのも嘘だったんだね

 
 

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:42:31.19 YHaa3ofB0
いや、神戸じゃない他の理研で、首切りがあったと聞いたが。
オボのせいで特定法人になれなくて、予算が無くなったからだそうだ。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:43:44.25 e/LxMlvm0
体調不良を理由に検証作業を逃げるに100ウォン

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:44:31.06 PueGCwBq0
三木弁護士は船場吉兆、阪神阪急ホテルズ食材偽装問題を見ても分かるように火に油を注ぐ天才

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:45:47.85 tnNIO2UU0
でも、クビでしょ

あそこまで悪質なことやっといて
もう一度雇って!なんてありえない

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:45:49.95 lWmzhtzt0
第三者機関が色々調べだしたからだろ?
もうすでに、使われたマウスすら特定されてんだろ?
それも東大関連が動いてるから、全てが明らかになるのは
時間の問題だろ?
さすがの小保方も嘘が付き通せないと観念したんだろ。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:46:11.05 d0Oc1AsM0
>>301
結局強制撤回チラつかされて切羽詰まったからじゃないか
何が「検証実験に参加するため仕方なかった」だよ、理研もビックリだろ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:47:06.11 8QzG8P4N0
>>374
>特に幹細胞に関しては、いろんな人の利害が入ってるわけで、この人みんながこの論文の結果を待ち望んでたの

若山には、若山の実験テーマがあって、日々自分自身の実験をしてる。
笹井には、笹井の実験テーマがあって、日々自分自身の実験をしてる。
丹羽には、丹羽の実験テーマがあって、日々自分自身の実験をしてる。
すべての共著者は、自分のテーマがあって、日々自分自身の実験をしてるんだよ。

STAP細胞の研究は、小保方の実験テーマであって、日々実験をしていたのは小保方だけ。
ただ、胚盤胞に細胞を注入する技術が無いから、若山が手伝っただけ。
ただ、論文をまとめる能力が無いから、笹井が手伝っただけ。

>そもそも全ての実験が怪しい中で、小保方以外は真面目にやってたって言える脳みそが素晴らしいわ

小保方以外の人間が、不真面目にやってたって言える脳みそが素晴らしいわ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:48:29.51 YUwhcajM0
小保方は再現実験に参加したくないから
理研側に参加を拒否させる為に、理研を悪者に仕立てて挑発してる可能性がある
参加すれば、コツだかレシピ云々もすべてバレるが
参加しなければ、一生「STAP細胞は、ありまーす!」「私が参加してたら出来たのにはーと」
と言い続けられる

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:48:35.04 pijCy8Pe0
>>400
ネイチャーに取り下げるように打診された事を隠したい一心なんだろうなw
オボちゃんて詭弁ばっかだよね

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:49:37.03 Np9q4RqU0
再実験せずに弁護士雇って病院こもってる時点で、おかしいだろ
さっさと公開実験しろよババア

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:50:24.54 0QFMHf6D0
そもそも理研の採用なんてコネ中心じゃないのか?小保方は一般例で特殊じゃないだろ

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:50:28.99 t19Gu9DD0
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL | 
  \L/ (・ヽ  ,・) V 
  /(リ   。°・・  ゚。 |   ・・・・・・・・・
  |  0|     _   /|
  |   \      / |
  ノ   /ト‐‐‐‐イ  ノリ
 ((  / | V Y V| V   
  )ノ |  |___| | 

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:50:49.13 xeY46dQV0
>>403
悪を中から倒す正義の弁護士や

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:50:50.61 lWmzhtzt0
しかし、STAP細胞どころか目立ちたいだけの
インチキ女とばれてしまったから、どーするんだろね
この先。
小保方本人は、研究するレベルの知識も能力も無い様だし
仮に他の研究所へ移ったところで恥かくだけだろ?
まあ、バラエティ番組のゲストで開き直るしかないわな。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:51:09.90 MvWv1rnH0
>>407
せっかく元理研の人が出てきて、副センター長絡みの事件だったって教えてくれてんのに、
それを全く無視して、小保方だけ叩けるその脳みそが素晴らしい

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:51:36.87 8f7HZ+tD0
今回の検証作業は現象の有無というよりも、
通常実業務の中で小保方が一人で不正行為をすべてやり得るかの検証のような気がします。
言うなれば、組織的な犯行ではないことの実証、作為を小保方一人に押し付けることの出来る実証
というべきか、他の参加者のアリバイつくりのような

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:52:42.32 lWmzhtzt0
小保方がどーこー言おうが、第三者機関は
今も追跡実証してるからな。
まだまだ、出てくるよ、小保方レポートの
でたらめが。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:53:28.99 W4X7Ykhr0
おぼこはCIA。。。だから理研の極秘研究を探っていた。
トリフルやエボラの

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:54:41.03 0XkL1HG50
これでさぁ、またこんなキチガイ女に検証実験の名目でカネ払って
理研は雇い続けるの?

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:54:49.62 hteugE090
理研に無理に残っても未来は無いと思うんだよな~
論文撤回したなら尚更、海外からのラブコールを受けた方が良いと思うんだが

しかし、理研は論文は撤回させるくせに「STAP細胞の特許申請の取り下げは行わない」という
矛盾した行動に出ているので、STAP細胞が本当にある可能性が高いと考えてるんじゃないか?
あるかどうか疑わしいものであれば、本来なら一度取り下げて再検証後実際あると分かってから
再申請するべきだし

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:54:51.17 e/LxMlvm0
小保方さんの弁護士費用どこから出てるの?自腹だよな・・・

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:55:43.73 8QzG8P4N0
>>415
>せっかく元理研の人が出てきて、副センター長絡みの事件だったって教えてくれてんのに、

ソース出して。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:55:54.74 pQqfC3NV0
>>384
>そもそもこんなの認めちゃったら医薬品で飯を食ってる人たちが路頭に迷っちゃうでしょ

いや、全然。
むしろSTAP細胞が存在したほうが医薬品業界には都合がいい。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:56:16.32 lWmzhtzt0
第三者機関が早稲田ならなんとかごまかせたかも
知れんがな。
東大が本気で動き出したから、もうだめだろ?
まだまだSTAP細胞の事実が明かされていくと思うよ。
小保方発言のチンケさを実証してくるだろね。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:56:40.64 waUetIEn0
>>415
その副センター長絡みの云々ってどれくらい裏とれてる話なの?

スタップ細胞はありまぁすレベルの話で
理研の闇はありまぁす
でないことを知りたいんだが

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:56:43.66 MvWv1rnH0
>>422
このスレのID:BCOpit3uOを追ってみな

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:57:05.77 pQqfC3NV0
>>420
>しかし、理研は論文は撤回させるくせに「STAP細胞の特許申請の取り下げは行わない」という
>矛盾した行動に出ているので、

審査請求しなけりゃ、取り下げたのと同じことだと思うが。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:57:33.31 SZOa2l1O0
①解析結果の目くらまし
②ネイチャーからの強制撤回は許せない
③情状酌量をねらって処分回避

が主な理由だと思うけどなー

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:58:11.68 8QzG8P4N0
>>426
えー? ソースが2chのレスなの??

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:58:38.20 e/LxMlvm0
海外からのラブコールなんてないでしょ
弁護士のハッタリだと思うけど・・・論文撤回した奴なんて雇いたいと思うのかな

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:58:38.43 5jtFps3U0
>>421
まだ裁判してないのに弁護士を雇うって費用は請求できるのかねえ?
今は小保方のスポ-クスマンの価値しかないし。
まあ、ああやって弁護士が顔を世間に出せば宣伝にはなるから
弁護士としてはそれでチャラにしてるのかもね

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:59:05.66 Haw4k57t0
>>116
トランジスタは、現象の発見でノーベル賞もらってる、
後に原理の証明で、もう一回 ノーベル賞貰ってたと思うが。

理屈が確立してなくても、現象の発見だけでも 評価されてるよ。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:59:08.21 Bk9rcNgW0
>>397
論文の著者て全員が何かしてるわけじゃないんだよ。
何もしてなくて名前かしてるひともいる。
だいたいだれが著者かで載せるかどうか判断するからね。
箔付けに有名どころをならべるの。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 10:59:42.74 MvWv1rnH0
>>429
そうだよ
理研の関係者さん
ソースは2chだから、圧力かけるわけにもいかないでしょう

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:00:50.61 pijCy8Pe0
なんかやばい人いる

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:01:25.12 6xjfgUCU0
あまりにも酷い内容なのでスレたて依頼しました


武田邦彦
理研も、若山氏も、そして笹井さんも学問をする場所、あるいは学者ではない。

URLリンク(takedanet.com)

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:01:30.18 5jtFps3U0
>>433
ネイチャーも最初は門前払いだったんだろ。「あなたは科学を愚弄してる」
って言われてたし。でも笹井と言うビッグネームが出て来て信じちゃった

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:03:04.18 MvWv1rnH0
>>435
ちゃんと8QzG8P4N0の内容も読みましたけど?
言ってることが余りにもアレでしたんで
あと、ソース下さいっていう人には特徴あるんですよね

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:04:14.00 XrGIO4mP0
理研側が再現実験に参加させないと明言しているからおぼちゃんは
「再現実験に参加するため論文を取り下げた」と言っているんだよな

再現実験に参加させられたら困るのはおぼちゃんだもん
本心は懲戒解雇を避けるため(お金の問題)だろう

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:04:30.62 GMgBVwW00
花王の不買デモの時も、花王内部の人からや販売店のお姉さんからのリーク(笑)てあったなw
今考えると髭奥だったわけだが

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:04:39.28 Z1QY3rAh0
>>436
竹田の 東大教養学部は 理学部に落ちたやつが行くところだから
負け犬の戯言に反応しなくていいのでは?

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:04:45.95 21InhkDLO
もういいだろ。この話。
あるんならとっとと再現すりゃいい話。騒動で実験できないとか。
本当に確実で論文発表したんなら、誰でも同じに再現できるなら、
言い訳にはならない。
科学なんだから。
再現性がないならオカルトだ。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:05:46.13 eNNe5Ze30
根っからのウソつき女だな

どうしようもない

母親の顔が見たいわ

444:名無し@転載は禁止
14/06/05 11:05:54.48 TUNyIYu50
万能細胞、現象はすべて捏造

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:06:05.15 MvWv1rnH0
>>439
それもこれね
もう再現実験に参加することはネーチャーに約束している

722 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/05(木) 10:07:44.07 凹が検証実験に参加することは世界に通知してるんだねw

683 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/05(木) 00:34:06.82
>>570
URLリンク(blogs.nature.com)

最後にしれっと書いてんだな。ワラタw

It was also reported that RIKEN will likely enlist Obokata in its ongoing efforts to try to reproduce the STAP results.
また、理研はおそらくSTAPの結果を再現しようとするための継続的な努力Obokataを参加させることが報告された。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:06:27.83 isvkv9TN0
小保方って面倒くさいのほんと好きだな

仮病使ってる暇あるんだったらとっとと再現実験すればよかったのに

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:03.80 e/LxMlvm0
あらためて200回成功したって言い切る精神構造が凄いわ。
典型的な詐欺師の頭

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:24.73 Fd0VMq6f0
でもこれ理研に「撤回したら検証実験に参加させる」と言われたからじゃね?
今週末か来週頭に懲罰の発表があるはずだがどうするのだろう

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:25.35 waUetIEn0
>>436
酷いなw
言葉を借りれば

科学の問題は科学で解明し、解決していかなければならない。
それなのに、科学のことがほとんどでないまま論文がアクセプトされ出版され広報されてしまった
科学でないものを科学であると根拠もなく位置づけ情報を発信するようになったのは
日本の学問にとって実に大きな損失である。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:25.64 8QzG8P4N0
>>434
ゴメン、実は、俺理研の関係者なんだわ。
QBiC所属で、大阪のOLABBにいるから
神戸の状況は良く分からないんだけどね。

小保方の採用前の寄稿論文に関して
どこまで理研として責任が追及できるか
いろいろもめたらしいよ。
何てホラもすぐ信じそうだなw

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:38.54 IU66uQws0
無給で参加させろ。実証できたら給料払えばいい。

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:07:57.14 9ykrHiwd0
「出し直せばいい」「STAP細胞忘れた方がいい」 京大教授、大学院生らの声

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


 京都大大学院情報学研究科の修士1年、阿部恵里花さん(22)は「ひとつの論文の間違いで多くの研究者に迷惑がかかる。
それは大きな罪」と強調、「STAP細胞が本当に存在するというなら、改めて研究に取り組み、ルールと良識を守って論文を出し直せばいい」
と述べた。


 近畿大で有機構造化学を研究している大学院1年の北山陽子さん(22)は「理研でバリバリ働いて、ネイチャーに論文まで出
した女性としてあこがれと期待を持っていたので、撤回は残念」と話した。


京都大で生命科学分野の研究に携わるある男性教授は「撤回は当然。すべてゼロに戻った。もうSTAP細胞のことは忘れたほうがいい。
存在するかどうかを確認する検証実験も必要ない」と述べた。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:08:59.42 FC52gnwa0
ネイチャーから「撤回しないなら強制取り下げするけどいい?」って聞かれた時に「撤回はしたくない。したければどうぞ」と言えば
オボちゃん信じたけどね

後付けでいろいろ言い訳するから信用ならん

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:09:20.54 Z1QY3rAh0
>>449
竹田の 東大教養学部は 進振で理学部に落ちたやつが行くところだから
負け犬の戯言に反応しなくていいのでは?

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:09:31.27 tnNIO2UU0
昨日の会見みたけど三木弁護士が
勝手に「圧力があったのかも?」と言ってるだけなのに
TBSや朝日は圧力があったことが既成事実みたいに報道してるのは
どーいうこっちゃ?w

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:10:57.53 n/u/qnJX0
>>437
笹井、若山、丹羽、で通った。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:11:40.08 e/LxMlvm0
矢追純一 宇宙人は絶対います

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:12:51.34 h/60MbmZi
>>455
TBSは、いつも小保方よりの主張してるから通常営業

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:12:51.70 8f7HZ+tD0
>>431 今回の論文撤回の毎日報道中で、弁護士とともに複数のNPO法人が批判を展開していたのが印象的でした。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:13:06.54 2INIollc0
バットを振れるからと言ってプロ相手に年間200本安打を打てるわけじゃない。
類まれな才能が必要なのだよ。
小保方さんにはそれがある。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:13:46.83 1LF8ABOI0
>>455
ずっとオボ推しだからなw
報ステとか古館が全力でオボ擁護してる

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:14:07.67 wgMzmQwV0
>>433
それは知ってるけど、要はコンタミの可能性が高いということだよね。
私のいる研究室では結構管理が自由でコンタミのパスがいろいろあるんだよ。

リーダー格のポスドクと仲の悪い講師がコンタミさせあったりね
あからさまじゃなくても、継代中にわざとビール飲んで実験室入ってきたりとかさ

別に小保方を擁護するつもりもないし、
論文不正だけでとっとと解雇にするのが妥当と思ってるけどね。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:14:47.97 m3oRH9ri0
おぼちゃんオファーいっぱいなんだから
理研にこだわらなくてもいいのにね

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:16:00.16 n/u/qnJX0
>>455
マスコミっでたらめだね。理研は圧力かけてないって言ってるのに。
ネイチャーが強制リトラクトしていい?って打診したから
バカンティが折れて小保方も従ったんでしょ。話作るね小保方って。

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:16:41.76 m3oRH9ri0
>>432
そのトランジスタの父は捏造上等だったのかね

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:18:11.48 5jtFps3U0
でもさあ、小保方が出て来なかったら理研のいい加減さは
世間にばれなかったわけで、その点で小保方を応援する
ヤツは一定数いるだろう。
そういう意味で小保方に付くマスコミがいても良いと思うけどねえ。

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:18:43.44 Haw4k57t0
>>465
そういう話をしてるんではなく。

>いや、科学者は論を書いてナンボだから

に対して、現象の発見だけでも十分評価されていることを言ってるんだが。

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:19:25.46 UkLWmauQ0
>>463
中国に行って下さい。その200回以上性交したという謎の細胞の研究をしてください。
そして中国共産党一党独裁国家に貢献してください。
さようなら、おぼちゃん。Ć

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:19:39.94 isvkv9TN0
>>463
オファーいっぱいったってAVとお笑い事務所くらいだろ?

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:19:47.48 GNX9tmNO0
>>467
発見して証明できなきゃ意味ないんで

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:20:38.51 REXZpfSY0
>>460
オボちゃんにしか作れない、オボちゃんの『神の手』が必要なら
前宣伝と大きくかけ離れてるよね

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:21:04.40 6xjfgUCU0
>>454

その負け犬がテレビでの影響だけは強いから問題

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:21:05.92 Haw4k57t0
>>470
証明できなくても利用してることは多々あるよ

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:21:43.22 g2tmv2FF0
STAP細胞の特許は審査請求しないでそのまま、意見書がきても
ほっとけばいいと思ているのでは。あとはオボの餌かも。

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:22:09.01 Cq2dvadi0
>>467
論文も特許もなしにノーベル賞もらえるの?

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:22:27.75 ljxICWzI0
>>470
麻酔とかもなんで効くのかは分かってないらしいよ。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:22:31.69 Jy9R7wb60
>>1
検証実験をやっている小保方さんをネットでリアルタイム放送してほしい。
あの何も無い実験室でどうやって実験していたのかとても気になる。

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:23:29.63 MG08jtoo0
>>467
凹しかできないのでは発見になるわけないし
だからstapは発見には該当しないし

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:23:48.68 Haw4k57t0
>>475
ああ、ここν+だったな。
論文、特許出してないて、どこをどうやって君は読んだの?

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:24:07.76 TdQHsOoG0
論文の捏造と改ざんが問題なのに、なにすり替えてるの?

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:24:17.01 ih6zLXmVO
副センター長て誰?

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:24:43.07 GNX9tmNO0
>>473>>476
だから実在を証明しろってのよ>STAP細胞

麻酔はちゃんと科学的に合成できるし

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:26:21.62 8QzG8P4N0
もし、俺が、河童の誕生方法という特許を取得したとして、

何かの役に立つと思う?

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:26:45.94 GNX9tmNO0
あ、いっとくけど小保方の捏造論文についてが焦点なんであって
STAP細胞の有無とかはまた別の話しだから

小保方が発見したという時点でデータが揃ってない
捏造と盗作まみれの論文出されても意味ないんで
ていうか捏造したからアウトなんで

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:26:57.78 b/Rr2BKT0
そう言えば、遺伝子解析すればES細胞とか別のものかどうかわかるって話じゃなかった?
実施した遺伝子解析では「2種類のマウスかもしれない」としか言わなかったよね。
そしてその後すぐに理研の所長かなんかが「STAP細胞自体は否定してませんから。否定してないッスからそこんとこ押さえといて」て記者会見で念押してた。
いやいや、ここまで小保方をコテンパンに踏み潰しておいてそれはねえよって思ったけど。理研はSTAP細胞の全てを捨てなきゃ道理が通らないとこまでやってしまってるから。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:27:27.27 3hE8J+xS0
小保方さんは入院中なので再現実験への参加はできません
なのでまず理研としては新しく発見された疑惑の正式追加調査をするべきです
疑惑の調査において本人の聴取もしなければいけないので、そこで真実少しでも
迫れるでしょう
これはあまりゆっくりしていると不正調査の日数制限のガイドラインに引っかかるので
早めにやった方がいい
理研は小保方のしっぽ切りだけで済まそうとしているようだが、それで済ませる問題ではない
全貌を明らかにすることが必要だと思います

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:27:39.00 Cq2dvadi0
>>479
>>いや、科学者は論を書いてナンボだから
>に対して、現象の発見だけでも十分評価されていることを言ってるんだが。

論文なんていらんかったんや!て読めたよ

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:27:47.06 m3oRH9ri0
>>468
一人っ子政策に敢然と立ち向かうおぼちゃん!カッコイイ!
>>469
吉本新喜劇で見たいな。おぼちゃんが「ありまぁす!」って言ったらみんなずっこけるの。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:27:58.86 h/60MbmZi
悲劇の研究者ぶってるけど、小保方が電気泳動の加工だの
別な実験の別な結果であるD論写真の転用だのやってるから
こうなったわけで、何を同情引こうとしてんだろうね?

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:28:18.50 CIzduMV0i
小保方自身は検証実験に参加できるとは思っていないだろう。
参加させない判断はおり込み済み。

取り下げは「脅迫されました」というポイント稼ぎだな。
自ら取り下げたのではなく「むりやり取り下げを強要された」という形にしたいのだ。

その上で
「実験に参加できていたら再現する自信はあった。
参加の条件として取り下げがあったのに騙された。
論文も再現の機会も両方奪われた。悔しくて悲しい」

こうやって徹底的に「被害者」の衣をかぶるつもりだろう。

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:28:45.03 YUwhcajM0
小保方は子供の頃から嘘を付く事に慣れてる
矛盾とかを指摘された時の、嘘で言い逃れる反射神経に長けてる
嘘が稚拙だから、すぐに嘘だとバレる
だからまた反射的に嘘で誤魔化す

クレジットの借金を、別のカードで一時しのぎして
雪ダルマみたくなって自己破産してく過程と同じだな

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:29:21.96 B5owbz6W0
小保方さんは感情的なことしか言ってないよな。
科学的な証拠は全く出さず、「STAP細胞はありま~す」「悲しい」
論文不正は明らかなんだけれどね。
理研もケビン庇いたいのか文科省の予算がらみかあやふやな態度。
早稲田はD論まともに読んでもないんじゃないの。主査、副査は適当すぎ。

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:30:49.83 8QzG8P4N0
>>485
>そう言えば、遺伝子解析すればES細胞とか別のものかどうかわかるって話じゃなかった?
>実施した遺伝子解析では「2種類のマウスかもしれない」としか言わなかったよね。

遺伝子解析は、既知の細胞の遺伝子発現パターンに似てるか似てないかの判断ができるだけだからね。

たとえば、ジャガイモと、トマトを掛け合わせたポマトという植物があったとして、
ポマトの遺伝子解析をしても、「2種類の野菜かもしれない」としか言いようがないよね。
ポマトの遺伝子発現パターンを誰も知らないんだから。

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:31:37.18 pQwE2MC80
>>466
でもそれって警察検察憎しでゆうちゃん擁護してた江川紹子みたいな・・・

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:32:02.94 nLNaYvQe0
まず精神鑑定しろよ

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:32:06.56 T+aurp5t0
>>7
>オボは検証実験やって勝利の可能性があると本当に思っているのだろうか。

敗戦が決定的になった場合、次に目指すのは負け幅の縮小。
「小保方が悪い」から、「一体誰が一番悪い?」に状況を変えて
「懲戒解雇」から、「任期満了退職(来年度末で延長契約無し)」に変える事が理想の敗戦

まず、検証に参加してる間は給料(税金)ゲット出来る。
次に、本人が言ってるように、懲戒解雇処分を回避して、自主退職の形を狙う為に
あえて敵の懐に飛び込むんやろうね。

本人的には、理研側の爆弾が爆発(組織体質、不正発覚)して
理研総叩きの状態から、小保方はその一部という、小保方一極集中が緩和する迄の時間稼ぎの意味もある。

更に実験しても何も出来ない事は分かってるが、いざそうなった際の
「事態を曖昧化させるいつもの都合の良い言い訳」
が用意出来たのかもしれない。
その言い訳は、いずれ論破されても、来年度末までは混乱してくれれ良い。

理研側に爆弾の認識が有るのなら、それを恐れて小保方が実験に参加して幕引きが伸びるのは嫌やろうな。

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:33:56.52 dJDNaz070
TS細胞とかは理研内部の他の研究室から盗んだんでしょ?だから深夜一人で
居たんでしょ? それともどこからか買ったの?

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:34:12.49 soJQh8TR0
下村文部科学大臣は国会内で記者団に対し、「研究の不正が指摘され理化学研究所
も事実だという確証を得られないなかで、論文の取り下げは適切な判断だと思う。今
後は小保方さんが先頭に立って理化学研究
所の中で再検証をし、再実証することで、
1日も早くSTAP細胞があるということ
をみずから証明することを期待したい」と
述べました。

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:34:58.64 TBlNMMcZ0
小保方さんこれからずっと入院するわけにはいかないと思うけどどうするんだろう。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:36:05.31 3hE8J+xS0
理研の大発表後、ネーチャーに論文掲載された「そ の 日」(1月31日)に下村博文文部科学大臣が、即こんな記者会見をしている

・今回の成果を受け、STAP細胞研究の加速に取り組む
・STAP細胞の初期化に関する原理の解明、二つ目に、ヒト細胞への適用等の再生医療の
実現に向けた取組など、ニーズに合致した効果的な支援の充実を図 る

・これまで継続的に支援してきた理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターにおいて行われたもの
であ りますが、より充実した研究が行われるよう、特定国立研究開発法人制度の創設を図って、
その機能の強化を実現をしていきたいと思います。
若手研究者や女性研究者が活躍しやすい環境づくりを推進し、関連施策を充実することで、第2、第3の
小保方氏や、画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。

-------------------------------------------------------------------------------------

ネーチャー論文が掲載された当日に下村博文文部科学大臣が会見でこのような発言をしたという事は、文科省
としては事前にこのSTAP論文について知っていたと思われ、文科省とこの論文発表とのかかわりにも目を
向ける必要があるだろう

URLリンク(www.mext.go.jp)

>第2、第3の小保方氏や、画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。

>第2、第3の小保方氏や、画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。

>第2、第3の小保方氏や、画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:36:58.90 OCM2YW/j0
>>499
入院も怪しいんじゃないの
診断書出ないんだから

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:38:05.06 zhiPbfpBi
今世紀最大の嘘つき女

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:38:07.48 n94vQL4H0
「撤回するのは理研のせい」
「stapはあるんだから撤回は間違いだけどしょうがない」
「stapがある以上、自分は悪くない」

ってことかな?

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:38:55.42 CIzduMV0i
>>498
> 後は小保方さんが先頭に立って理化学研究所の中で再検証をし、再実証することで、
>1日も早くSTAP細胞があるということをみずから証明することを期待したい

こんなのが文部科学大臣なんて日本人として恥ずかしい。

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:39:02.70 WBB17B+L0
ES細胞
 |       / ̄ ̄ ̄\
 |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
 |    /ノ / /        ヽ  TS細胞
..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
     | |   LL/ |__LハL |
 / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   でっ♪
 \ ⊂)/(リ  ⌒  ●●⌒ )(つ  /    きるっかな♪
   (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
    |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄
       |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼん♪
    ジョボ  ┏━━┓
.     ジョボ ┃     ┃
          ┃STAP┃      
.          ┗━┛

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:39:05.04 dJDNaz070
理研の改革委員会の岸輝雄委員長はATAPはオボコ抜きではこれが
STAPだとか判断付かないとか、面白会見を昨日夜10時まで行った。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:40:44.05 J1Ypb3vz0
>>497
小保方がいた研究室はTWIns、バカンティの病院、理研

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:40:52.66 n94vQL4H0
>>33
それだと、「どうやって捏造したか」の検証になってしまうwww

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:40:52.81 3hE8J+xS0
下村は調査委員会の調査についても今国会で理研の特定法人を決めたいので
さっさと結論を出せと急がせた人
文科大臣として言うべきは「徹底調査して真相解明しろ」というところなのに
「調査は適当にやっておけ」のような発言をするのはおかしい
その時の調査不足が真相に迫れない一因になっている

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:41:16.26 YUwhcajM0
誰でも出来る、簡単なお仕事です

コツ:STAP細胞があると言い張り、無い事を絶対に認めない
レシピ:混ぜるだけ(フルーチェと同じよハート)

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:41:36.76 F5RAWpdt0
200回以上も成功してるんだから、検証実験は余裕で成功の連発でしょ? www
成功しなかった場合の言い訳はもう考えてるのかね?
それとも、そんなことさえ何にも考えないで、サイコパス特有のその場その場で
その場しのぎの嘘をつき続けてるだけかね? ま、それでこそサイコパスたる所以だ。www

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:42:46.75 d0Oc1AsM0
>>492
捏造する人って、なんかみんなそういうとこあるよ
論理じゃなく感情で説得する感じ
相手に自分を追求することに罪悪感を覚えさせようとしてくる
被害者ぶりっこと人に媚びる言動とワンセットにして攻めてくるからな
下手すると追求者は悪者にされる

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:42:57.05 B5owbz6W0
三木弁護士はすごく有能な弁護士だよw
理研上層部、文科省、その他利害関係ある人の思惑と
クライアントの小保方さんの世間の同情をうまく利用したんだから。

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:43:58.87 zS9K8eS90
不遇の天才科学者小保方の勝利が近い\(^-^)/

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:44:39.67 laFrcK0w0
検証実験そのものが気に入らない
論文は不正
それで終わりでいいだろ
今後、第二、第三の小保方がでてきてもこんなことやるんか?

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:45:20.80 YHaa3ofB0
>>452
この教授が一番正しそうだな。
STAPの再現なんて税金の無駄だ、所詮オボの妄想なんだから。

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:45:21.58 eIqoG+OC0
「STAP細胞があるとの事実がなくなるわけではない」
「撤回したとの事実がなくなるわけではない」

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:45:25.12 CIzduMV0i
>>512
>被害者ぶりっこと人に媚びる言動とワンセットにして攻めてくるからな
>下手すると追求者は悪者にされる

人間同士も国同士も似たようなものなんだねえ。

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:45:31.24 LelBIRrA0
もう有給使い切るころだから出勤しまぁすってこと?

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 11:46:30.87 dJDNaz070
オボコに付いているミッキー弁腰が下手糞だわ、大々的に世間に向けた
会見をせずに直接理研とオボコの処遇を考えれば、ここまでオボコに
傷が付かずに済んだのに。 マウスの購入記録が無いとか
もう呆れるほど適当な研究室wがバレタ。

移植した細胞数も、論文によれば「10の7乗個(1000万個)」だが、
理由補充書に示された実験ノートの記載では「10の5乗個(10万個)」。
マウスの週齢も食い違う。論文では「4週齢」だが、実験ノートでは
「6週齢」だった。

> 毎日新聞の情報開示請求を受け理研が公開した物品購入記録によると、
小保方氏が客員研究員として理研入りした2011年3月から、論文を投稿した
13年3月までの間、在籍した研究室は「NOD−SCID」マウスや
「4週齢」の免疫不全マウスを購入していない。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch