14/06/06 17:14:02.82 ENrksbeS0
■反日シャブ安倍壺三の凄すぎるバラマキwww
中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 ←NEW!
消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りませんwww
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 17:59:26.40 WB3+DamI0
今後の事故未然防止、事後対策に寄与するかもしれない国家レベルの災害に関する
聴取記録に対して、いち民間企業施設長の意思が閲覧拒否の理由になるんか?(笑)
事故現場の当事者による詳細情報を広く共有するメリットより、原発がいかに危険な
代物かと認知されるデメリットの方を重んじたってことだわな。
アンダーコントロールが聞いて呆れるぜ。
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 18:05:45.25 /G/ae3os0
安倍首相「政府としては、根拠のない風評を払拭していくためにも、しっかりと正確な情報を分かりやすく提供していく」
でも吉田調書の閲覧は自民党議員でもだめです
こいつアホだろw
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 20:14:55.91 hJT9cREX0
【国内】吉田調書が語る現実…所員が命令無視して撤退「サラリーマンでは原発から住民守れない」★2
スレリンク(newsplus板)
【細野証言】「吉田所長から深刻な声で電話があった」 「東電の人が原子炉はもはや制御不能と言った」
スレリンク(newsplus板)
【吉田調書問題】安倍官邸が激怒! 流出で“犯人捜し”[5/23] ★6
スレリンク(newsplus板)
【原発】原発情報3656【放射能】
スレリンク(lifeline板)
【政治】吉田調書、なんと自民議員も閲覧ダメ…政府が閲覧拒否★2
スレリンク(newsplus板)
なにやってんだか…朝日スクープに菅官房長官大暴走「吉田調書」流出犯を逮捕せよ
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
『吉田調書』の開示請求 原発事故を闇に葬らせてはならない
URLリンク(tanakaryusaku.jp)
>公開されれば、政府関係者や東電幹部にとっては都合の悪い事実がゾロゾロ出てくることが予想される。政府は「吉田調書」を公開しない方針だ。
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 01:39:48.98 eNooIluy0
最早、ネトサポすら擁護しないって終わってんな(笑)
これからいくつも大地震が来るかもしれないってのに
隠してどうすんのよ?
他の原発は東日本大地震レベルの災害にちゃんと対応
出来るんだろうな?
この調書は災害予防やその後の対策の教本となるべき
ものかもしれんのだぞ。
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 01:49:35.71 xmlHepK6O
これに怒って本気で噛みつく気骨のある自民党議員はいないのかよ。
腑抜けの集まりか
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 01:53:34.56 c3ukHfYl0
吉田調書”の情報公開請求、非開示なら訴訟を
URLリンク(news.home-tv.co.jp)
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 01:58:50.73 NLnSEvmU0
事故調の結果って公表が前提じゃないのかよ?
公開は望まないとか、おかしな話だな
吉田はくせ者だったね…
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 02:01:28.63 CwfSWpEAO
つまり完全にコントロールしているのは、原発ではなく……
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 02:18:12.01 c3ukHfYl0
「原因究明に不可欠」
笠井氏 原発事故調記録開示を
しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 02:22:09.91 uh1HdpiN0
そもそも吉田所長の死因が・・・
810:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止
14/06/07 02:30:03.17 yPFvOuIv0
本当はなくなられたけど吉田さんみたいな人こそ国民栄誉賞や叙勲されるべきなんだよな
ほんとこの国は・・・。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 02:32:58.98 axRmPioo0
事故の教訓って…
812:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止
14/06/07 04:10:32.16 yPFvOuIv0
原発推進派の阿保者脳が見みたくない現実wwwwwwwwwwwwwww
資源エネルギー庁 エネルギー白書
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
主に第2節 一次エネルギーの動向と第3節 二次エネルギーの動向をご覧あれ
世界の電源に占める原子力の割合は12.9%
ウランの埋蔵量から年間使用量6.4万トンを割れば110年
もし原子力の割合が3倍の石炭の40%並になれば40年ぐらいしか持ちません。
しかも現状でも価格が上がっていますwww
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 04:34:37.69 6d9l2Xta0
原発を再稼働するにしても、吉田調書その他の知見を生かして安全面をより良くする必要があった。
なのに規制委がその調書を見ていないとはどういくことだ。
隠蔽しなきゃならないほどどうしようもないなら、再稼働すべきではない。
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 04:37:43.63 2oAETJYoO
事故起きた時は民主党が政権握ってたんだろ?
その時の事故の様子を自民党が隠すって意味がわからん
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 04:37:47.90 WP5hqGgb0
安倍ちゃんは悪くない、安倍ちゃんは悪くない
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 04:43:47.42 YeyGQmEc0
アメリカは原発新設と延長やめたからな
もしかしたら、GEあたりが日本にもでばってきているのか
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 04:45:55.84 YeyGQmEc0
>>815
そうだよ当時阿部ちゃん野党だったんだから、堂々と調書出せばいい。
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 05:03:50.58 x3w1Gu9X0
>>813
>なのに規制委がその調書を見ていないとはどういくことだ。
これは正論だな。 一般公開はする必要はないと思うけど、
規制には読ませるべきだし、吉田所長もそれは望んでいるんだろう。
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/07 05:44:35.93 2Kpoq+DSO
>>1
121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/11/24(日) 22:43:38.23 ID:TwGb3Dey0 Be:
秘密保護法なんか無くても現状で十分秘密は守られてるから
山本太郎が秘密保護法について質問した結果wwwwwwwwww
↓
URLリンク(i.imgur.com)
189 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/11/24(日) 23:20:00.79 ID:Gawu+DST0 Be:
>>121
山本「ベトナムに原発を輸出するという事業に、税金が25億円使われています。そのうちの5億円は復興予算なんです」
「いったい何にそんなお金がかかるのかっていうのを質問したら、帰ってきた答弁書がこれです」
「もう今の時点で完璧に秘密保全できてますよね」
URLリンク(www.youtube.com)
これマジ?
194 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/11/24(日) 23:22:03.16 ID:H494H/7M0 Be:
>>189
これはwww
マジでやばいじゃねえか