【石川】小松のブラジル人、5年で3分の1に 職求め特需の母国へat NEWSPLUS
【石川】小松のブラジル人、5年で3分の1に 職求め特需の母国へ - 暇つぶし2ch1:幽斎 ★@転載は禁止
14/06/04 00:55:50.51 0
小松のブラジル人、5年で3分の1に 職求め特需の母国へ
URLリンク(news.goo.ne.jp)

石川県在住のブラジル人が、リーマン・ショックが発生した2008年から5年間で半分以下の752人に減ったことが、
県などの集計で分かった。ブラジル人を雇用する企業が多く、
居住者が最も多い小松市ではほぼ3分の1の431人まで減り、
県や小松市など は「働き口を求めて太平洋側の県や母国に移ったケースが多い」とみている。
サッカー王 国の出身者が集うブラジル料理店や専門店は次々と店を閉じ、
在住者は12日開幕のワールドカップ(W杯)を前に「みんなで観戦する居場所がない」とため息をついている。
 県によると、県内に住むブラジル人は08年1月時点で1648人、64%に当たる1057人が小松市在住だった。
しかし、電子部品製造や溶接、塗装関連の企業から契約を 打ち切られ、
今年1月時点の小松在住者は431人に激減した。小松に次いで多い金沢市 では89人となり
「5年前の金沢市のデータはないが、半数ほどに減っている」(県国際 交流課)という。
 小松市に残るブラジル人によると、母国でのW杯、リオ五輪に伴う公共工事の増加を見込んで帰国したケースや
ブラジル人を雇用している工場がある神奈川県、静岡県、愛知 県などに引っ越した人が多い。
 11年から市国際交流員を務めるブラジル出身のリマ・ハファエレさん(28)は
「ブラジル人を見掛ける機会が減った一方、中国や東南アジアからの出稼ぎ労働者が目立ってきた」と話す。
 小松市内でブラジル料理を提供する飲食店2店は、昨年度で閉店し、ブラジルの食品や日用品、
雑誌を扱う専門店は、1994年から土居原町に構える「ウニオン」のみとなっ た。
 同店では、5年前と比べて売り上げが3分の1に。経営者の日系2世マリア・タキイさん(58)は
「W杯特需に沸く母国に帰った人が多い。小松にブラジル人が戻り、にぎや かになることはあるのだろうか」と肩を落とした。
 小松市によると、4年前の南アフリカW杯開催時は、ブラジル人が料理店に集まって応 援する姿が見られた。
今回は集う場がなく、日系2世の郷原トモコさん(44)は「家族 や友達と家で見ることになりそう」と残念そうだった。
 ブラジルではW杯期間中の約1カ月間、学校が休みとなり、母国の代表チームの試合日は工場
の操業を停止する企業が多いという。小松市内の企業では、
ブラジル人に配慮して特別休暇を設ける動きはなく、労務担当者は「W杯中もしっかり仕事をしてもらわないと 困る」と話した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch