14/06/04 12:01:09.33 7QTgcKM40
>>213
>結婚もせずに子供も居ないヤツは一人前じゃないんだから
「失われた20年」で、生まれた時代が悪かったばかりに、
普通なら結婚できて子供も持てたはずの人たちができていない。
個人の責任ではないよ。
就職氷河期という言葉くらい知ってるだろ?
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 12:05:27.35 S8ngub5H0
>>213
そうだそうだ
旧帝大以下のやつも選挙権は持たなくていいだろ
年収800万円以下も一人前じゃないしこいつらからも選挙権を奪うべきだ
おまえもそう思うだろ?
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 12:08:19.95 LRUAUVsX0
>>210
それさ近所のオバサンの噂話なんじゃないの?
本当の話なら、そこまで突っ込んだ取材してるのに
父親の話がでてこないなんて不自然すぎるw
>第一志望じゃない高校で不安だからママ入学式に来て
こんなヤツいねーってw 普通にこのオバサンが行きたかったからだよw
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 12:23:04.10 z9umkZAh0
>>214
恩給てw
いつの時代の話をしてるんだ?
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 12:24:57.01 AUuUhCY20
福島で住民の為にその地に踏み止まった公務員精神を見習えよ
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 15:59:42.05 X5YgpDOq0
公務員は神様ですw
国民がすぐに罷免できて公僕に徹するなら、欧米並の待遇でやってもいいぞ。
民間が苦しいのに官公庁だけ楽してるから非難されてるだけ。
違憲の官公労を解体して犯罪者を漏れなく追放してから言え。
憲法の自由も権利も公務員が独占しやがるから、学校が地獄になるんだよ。
こいつら教員が少子化の根本原因の一つなのに盗人猛々しい。
このゴミどもを中国や朝鮮に返して少子化対策だ。
欧米人はアジアの官僚主義を知らないで個人の自由とかほざくな外人が。
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:11:30.32 toNU3waX0
これ教師じゃなくて民間のサラリーマンで
子供の入学式だから休むなんて奴いないだろ。
フツー。
センコーに常識は通用しない。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:17:59.46 4TPF/Nfq0
>>221
いや、いるだろ。
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:23:13.05 nrDC9FVl0
>>221
教育意識が高い親が多い幼稚園に姪がかよってるけど、今は平日でも男親の運動会参加とか多いみたいよ
時代と共に色々変わってきてるんだなーと思うわ
昔の兄弟多い時代だと、無理だろうけど
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:37:47.65 9K08aBh70
完全な自由は混沌だろ
まあ権利を主張する時だけ自由を振りかざすのは
どこかで聞いたような・・・
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:44:51.23 hFQJC7v70
自分の子供と同学年の担任やるのって大変そうだなあ
1年生もイベントが多いし、3年生も 家でも学校でも受験生の世話するなんて神経やられそう
1個の学校に何十人も 生徒と同年代の子を持つ教師がいるわけじゃないだろうし
担任を配置する時に校長が配慮してズラしてあげられないものかね
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 18:49:54.52 7QTgcKM40
>>221
会社、職種によるかな。
ただ、全体的な若い父親の感覚は>>223のように
シフトして行ってるみたいだね。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 19:13:21.72 DaROYv3e0
それも恵まれた一部の人間だけ。
日給や時給制の労働者なら、休めば賃金カットだしな(むろん、年休なんて制度はあっても事実上使えない)
世の中にはそんな企業は山ほどあるわな。
恵まれすぎの公務員さまのお気楽勤務感覚だじゃら、「子供の入学式」で休もう、とか考える。
年収レベルをもっと下げれば、仕事が第一、休んでなんかいられるか、という雰囲気も強まるわな。
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 19:25:57.45 mknQ/zHW0
>>221
おるよ。
お前どうせニートだろ。
暇ならちょっとは学校の行事を見てみろって。父兄いっぱいいるから。
229:名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止
14/06/04 21:52:33.66 yu3HO7qB0
ほとぼり冷めてたのになんでまた蒸し返すかな
そんなに教師としての義務を果たせと言われて論破されたことが悔しかったのか?w
権利主張して倫理観のない事やってきて
そんな教師に教えられてきたヤツラが今モンペになってるわけだが
日本と外国の1番の違いは倫理観や道徳観を持っている国民の多さなわけ
職場環境悪くして自分の首を絞めるのは自業自得だが
日本人を劣化させる教育は許されないねえ
公務員法で許されているってのが拠りどころなら入学式には出席せよって法律作るように動こうかw
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 22:21:23.33 rqDORGD00
入学式とか、平時のイベントだから良いけど、
台風接近や震災発生時で、生徒を迎えに来い!みたいな事に成ったら
どうするつもりなんだろうか?
自分の担当生徒をほっぽって、我が子を迎えに行くのかな?
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 22:26:42.07 5agjKNow0
>>1
> 私が住む県で最近、新1年生を担任する高校教師が入学式を欠席し、
> 自分の子供の入学式に出席するという出来事があった。この選択に対する県議や教育委員会の反応に、私は違和感を覚えた。
教頭か校長かしらんが、そうならんように人員配置を考えればいいだけだろ
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 22:46:02.26 LRUAUVsX0
>>229
>動こうかw
どうぞ!どうぞ!w
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/04 23:13:26.54 rFeVpSq20
そもそも入学式は親のためのものではない。何言っちゃってんの。
そんなに家庭の行事を優先させたければ契約職員、非常勤職員、
パートタイム講師、臨時講師、バイトになればいい。
正規職員のまま自己都合で子供の入学式に出るから休む?
ふざけすぎ。こんなふまじめ正職員はさっさと退職しろ。
空いた定員を新規採用すべき、バカな理由で休まない奴を。
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 00:33:41.76 rgqc3gOK0
>>43
20年くらい前、俺が中学一年のとき、新卒の担任教師が一学期だけで妊娠休養になった。
当時は何とも想わなかったが、今となるとすごい無責任に思う。
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/05 02:06:43.93 n5D7ZNqZ0
>>234
新卒に担任をさせる校長が無茶。