14/06/01 09:19:52.91 aJxoNk8O0
すき家最低だな(´・ω・`)
3:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:20:44.64 3mlcN9Rh0
牛丼屋から大金とる方法
4:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:21:11.32 Aq4EAxjV0
なんでこんなくだらない事件で3スレ目いくんだよ
5:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:21:12.27 lEAYz5Cq0
オーナーがブラック 従業員もブラック なんてめったに無いよ
6:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:21:25.22 RsuxCILQ0
すきや怖いもういかない。
7:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:21:32.01 eLqSj2pD0
URLリンク(www.google.co.jp)
浦和西署近辺にある牛丼店
8:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:21:54.80 FVq4gNBN0
またす○家か
9:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:22:00.02 Zwasa2+t0
社会の最底辺は人間の最底辺
10:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:22:55.03 jHQbQjff0
また松屋か
11:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:23:16.24 QfFxze3/0
アルバイトの質悪すぎだろ
人手不足で普段は落とすような奴でも採用してるんだろうな
12:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:23:19.22 0Dwf6RNz0
変な客はいるけど
それを殴るほうも変だな
13:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:23:21.24 JtXFEYYV0
やるかやられるかの戦場だから仕方ない
14:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:24:19.10 caFCdCdF0
吉野家コピペみたいに殺伐として来たな
15:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:25:40.60 ue1uqjtc0
あのコピペがネタだった頃が懐かしい
今150円引いたらとんでもないことになるわ
16:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:26:13.41 cIUnMxvV0
店員もDQN、客もDQN
17:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:26:18.11 xsRS07px0
いつか起きると思っていたが
とうとう埼玉で起こったか
質の悪い店員
低層な客
起こらない方が不思議だべw
18:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:26:22.20 Sz3FOpey0
どういうこと? 牛丼用の家畜が逃げ出して客を襲ったということ? ミ ' ω`ミ
19:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:06.03 YBxjHOxE0
すき家か松屋か…
20:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:14.22 DTEYVeZD0
殺伐としているのがいいんじゃねーか。
21:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:14.80 4nCs4ODb0
客層もあれだが、店員もとはw
22:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:17.79 r3yA1WNW0
理不尽な難癖付けられたら怒るのが人として自然な行為。
俺はバイト君を支持するよ。
23:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:22.86 HCOQ0d0v0
何で店員を擁護する奴多しなん?
どんな客でも殴ったらあかんやろ!
単なるバイトの店員やろ?
何の権限で客を殴るん?
そんなことしたら店に迷惑かかるやろ!
店も店やな。
もっとバイトの教育せんとな。
でもそんなことしたらバイトすぐ辞めるんやろなぁ。
アホな奴多いな。ゆとりか。
24:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:28.25 yb3t1GZ10
先に因縁つけておいて返り討ちに合うとか客だせぇw
雑魚ほど態度でかいからなw最後は客怯えて涙目だったんじゃないの?w
25:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:43.80 ljUZR3Kr0
あれか?
基地外vsDQNみたいな感じか?
26:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:27:59.77 rp23jcUc0
やっぱり牛丼屋はこうでなくっちゃ
殺伐としてない牛丼屋なんて牛丼屋じゃない
27:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:28:16.38 tgS2fF8v0
どこの牛丼屋か公表しないのは報道しない自由ですか?
28:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:28:17.74 HHrwkOCu0
どこなのかホームページで公表はされてないんだね
すきやか松屋か分からんけど違うなら違うとかけよ
「現在お問い合わせがありますが弊社ではありません。ですがこの事件を考えサービス向上に従業員一同となって努めてまいります」的な
29:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:28:38.67 FVq4gNBN0
す○屋か松○屋か吉○家
30:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:29:04.86 Zwasa2+t0
でも深夜までやってる店って本来そういうもんだろ
接客うんぬんよりも食い逃げや万引きに警戒してピリピリするのが当たり前
31:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:29:09.57 DTEYVeZD0
しかし2週間の怪我ではかなり軽症だな。
擦り傷でもその程度くらいは言われる。
腕一本やってやっとこさ数ヶ月単位くらいにはなるな。
32:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:29:25.49 xsRS07px0
どんなことを注意したか気になるなw
33:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:29:48.11 MR8H7iVa0
パワーアップしてなかったんだな
34:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:29:49.11 AXZdeHo+0
牛丼屋もアルバイトも関係ない。
埼玉県の19歳同士。
目が合った時から、闘いは既に始まっている。
35:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:30:01.19 nOxpkGLL0
すき家破綻決定 この少年の一家へ損害賠償で一家離散
36:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:30:37.00 tzp80gg60
相手2chねらじゃないの
注意されたことがからかわれたと思ったということは、すき家のワンオペを揶揄されたんじゃね
37:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:30:49.91 +ht2mtWj0
2chのおまえらみたいな客だったんだろう。
散々煽っていざぶん殴られたら警察沙汰みたいな。
客も後遺症残って店員も懲役みたいなのが一番なんだけどな。
38:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:30:52.57 ttvjHHJp0
会社も従業員も客もブラックのブラック三昧
つか、普通の飲食では従業員がガマンしてただけで、会社と客はもともとブラックだからなw
従業員までブラックになったら、そりゃあ殺し合いの開始ですよ。
39:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:31:10.02 ifPUv+Bw0
少年法で匿名、店も匿名。しまいにゃニュースは
「あれがあれしました。」
で終るんじゃねえか
40:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:31:10.98 ue1uqjtc0
>>29
該当しない二社には不利益になるから
会社名は公表すべき
41:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:31:11.19 HHrwkOCu0
>>29
吉牛は湯飲みデフォで、水頼んだらビールと同じグラスじゃなさったかな
42:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:31:11.77 jHQbQjff0
動画あった
URLリンク(youtu.be)
43:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:31:45.08 +ja7xHtG0
>>14
吉野家は客が殺伐してるが
すき家は店がリアル北斗の拳状態
44:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:32:20.17 DUIEzKpl0
南春夫「お客様は神様です!!!」
45:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:33:05.05 xsRS07px0
プラスチック製のコップ
これでどこかわかったわ
46:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:33:15.51 9L0mALer0
0時以降の営業止めたほうがいい
DOQ雇ってDOQ相手商売はリスク多い
47:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:33:56.19 jdfFVbtN0
働いてカネもらってる奴は実名報道しろよ
48:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:34:01.14 IkF8X75k0
URLリンク(m.sponichi.co.jp)
49:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:34:07.71 GvSsBrTV0
糞安い牛丼食わしてもらいに来て接客態度注意するとかありえないだろ
そんなサービス求めるなら高級店いけよって話
50:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:34:34.38 iRqG+Krh0
で、どこ屋?
51:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:06.22 HMRTG5/N0
コップとパンチで済んだだけマシ
そのうちほんとに殺し合い始まるんじゃねえかと
52:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:10.74 yb3t1GZ10
埼玉新聞「プラスチック製のコップ。後は分かるな?」
53:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:17.00 d3S/7zy60
>>27
それを容易に出来る企業は限られているわけで
そしてプラスティックのコップだから頼まない限りは湯飲み提供の吉野家である可能性は減る
更に券売機でマナー補正があまり適用されない松屋である可能性も減る
工作でもなんでもなく「あー、あそこかw」となるわけだな
54:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:22.26 WfYqfMFxI
どこの店なんか明記してもらわないと
55:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 09:35:29.47 1VjuRYvf0
牛丼業界も熾烈な争いですねー
そのうちハンバーガー業界も時間の問題ですかねえ
やはり、メニューが多すぎなお店で
おねえさんにメロンシェイクとかかけられてしまうお客が続出するんでしょうか
心配で最近不眠症です
56:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:43.67 J/rHa6Bt0
どこの牛丼店なの?
57:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:35:45.33 iATL35HE0
どこのすき家だよ
58:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:36:35.07 U12EOyFc0
安い店には安い客しか来ない
59:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:36:44.31 +GxELFiU0
> プラスチック製のコップ
どの牛丼屋もプラ製のコップなの?
60:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:37:06.89 DUIEzKpl0
「汚物は消毒だー!!!」
61:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:37:28.07 FGZlj5r80
他のバイトが止めなかったのか?→もしかして、ワンオペを強制してる牛丼屋
62:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:37:35.42 eJDYLGT20
これはこの客がどういう態度で何を言ったか、だろうな
客だったら何をしても良いわけじゃないし
63:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:37:50.72 lEAYz5Cq0
>>44
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
64:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:38:29.43 zlEsrW5k0
パソナ竹中の求める理想像だな
もうすぐ両方とも外国人になるし
65:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:39:01.37 8RuQaXXc0
>>1
「僕アルバイトォォォ!!」とでも叫んだんだろうかw
吉野家コピペですら殺伐として客同士の喧嘩だったのに
まさかのバイトと客の喧嘩って展開w
66:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:39:04.61 eb8cC7Wi0
>>62
相手がどんな態度でも先に手を出したら負けだろ
67:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:39:26.88 B7i19dKN0
なんだか、サンフランシスコのマック思い出すな。
入り口ドアに屈強な警備員、中に入ると、客はホームレス
一歩手間の服、髪、店員は全部黒人でブスーとした顔で
歯を出している者なし。 サンキューと笑顔で言うが、
なんだ馬鹿野郎と言わんばかりのブスーとした顔。
究極はこうなるんだろうな。
68:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:39:28.02 ue1uqjtc0
>>55
>おねえさんにメロンシェイクとかかけられてしまうお客が続出するんでしょうか
ご褒美か?ご褒美なのか?
69:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:39:33.41 lthYkIOF0
>>45
すき家テイクアウトしたことしかないからわからんが
松屋は確かプラスチック製だった
で、どこなん?
70:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:40:16.13 2iXQ3dz30
客:あん?
バイト:あん?
客:あん?
バイト:あん?
客:あん?
バイト:あん?
71:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:40:22.83 FGZlj5r80
>>7
流石、すき家は牛丼界のペッパーランチだけのことはある
72:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:41:05.34 SLD5BZwx0
お客様は神様である
これに異論があると思う人は居ないだろ
であるから、店員はどんなに客から理不尽なこと言われても
スミマセンと言って頭を下げるべきだと思う。
多忙の中、わざわざお金を払って来て頂いているんだし。
73:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:41:27.25 C1PY4GbF0
バイトにマナーを求める方がおかしいわ。
高級店へ行けよ
74:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:41:42.66 wn1SmxpD0
よっぽどムカつく事言われたんだろうよ
文言の内容によっては同情してやれるが
75:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:41:48.49 bC5O/3110
>>3
どっちも19歳というのもなんかひっかかるよな
76:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:42:00.09 Ie+coPe30
どうせならコップ投げるなんてチンケなマネするより
味噌汁の寸胴もってぶっかけろよwwwwww
77:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:42:36.49 r06e1k0C0
暴行犯は擁護できないが、牛丼屋の店員ごときの接客マナーに対してクレーム付けるほうも如何なものか。
まともな接客を受けたかったらホテルのレストランでも行けよ。
78:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:43:32.04 z4usmrwG0
牛丼屋なんて貧乏人しかいかないんだから
客の質も店員の質も悪く仕方が無いよね・・・
79:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:43:57.18 eJDYLGT20
>>66
それは確かにそうだけどね
でも客だからって(しかも数百円のメシでw)店員とは言え赤の他人に
ふてぶてしい態度を取るような人間はもっとクズだと思う
80:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:44:18.53 QjQrKwSR0
牛丼屋の客なんて底辺なんだから、なぐってやらなきゃ話が通じないだろ
81:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:44:25.62 0i3YD3TqO
>>72
誰の言葉?
82:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:44:27.92 nelurmx90
やっぱ牛食わせる店には全身プロテクター装備入店があたりまえ。
もちろん店員も完全武装。お互いプロテクターの下は全裸パンイチがあたりまえ。
そんな空気を食べにいくんじゃねーの?
83:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:44:52.97 Tr4FY3bH0
客って殴りたくなるような、えらそうな態度するやついるよな
84:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:45:17.05 huHRJye20
>>1
おいおいおい、松か吉牛すき屋かちゃんと報道しろぃ!
85:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:45:32.06 NtI2DMsQ0
結局どこの店なんだよ?
86:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:45:40.35 d3S/7zy60
>>62
責任の所在や裁判での量刑の判断なら重要だけど
日本の接客業の範疇で語るなら言葉に対して手を出だした時点でアウトだろ
87:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:45:56.38 Y0EiyD5K0
なんでこんなので3スレもいってんの?
バイトが実は他店の鉄砲玉だったとか新事実でも出てきたの?
88:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:45:56.97 4x99j7H10
客もこれくらい覚悟で牛丼食う時代
89:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:46:04.51 2iXQ3dz30
餌食いにきて、殺伐してるところが醍醐味なんだけどな。
夜中とか族がごっそり現れたり。
90:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:46:33.00 Ie+coPe30
店員も客も 輩 wってヤツだったんだろ
だいたい何だよ輩ってw
呼び方変えたとこで唯のクズだろがw
91:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:47:22.20 NtI2DMsQ0
フツー問題を起きたらオフィシャルHPで謝罪するだろーに。
なぜ発表しないんだ?
隠匿してるとしか思えない。
92:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:47:45.08 VJ7cy6Sf0
「お客様は神様」て言葉があるがそれは店側が言う言葉だ。
のぼせ上がるな客。
93:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:48:16.12 lX6USIu30
俺が入ったすき家はインド系の人が1人で店をまわしてた
94:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:48:24.81 8AGFAjCZO
バイトも集まらんし、DQN使わないかんし大変なんだろうな
95:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:48:25.82 DUIEzKpl0
つゆだくだくとか
頼んでる奴に殺意が沸く
96:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:48:27.12 jZ+eNf3Z0
>>27
そりゃマスコミに上納金(CM)だしてるからな
97:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:49:06.29 HCOQ0d0v0
ここで店員擁護してるやつは、
働いたことないやつ。
98:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:49:16.54 0wxe32kv0
肉ばっか食ってんじゃあネエよ~!
客も店員も牛肉を食い過ぎじゃね?
特に男は、怒りっぽくなるよ。
99:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:49:58.82 DTEYVeZD0
>>72
それは散々否定されている言葉だけど。
必要以上につけあがらせる言葉だと。
実際神様じゃないしな。
100:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:50:04.92 2iXQ3dz30
もう、セルフにすればいいだろう。
そもそも接客態度を求めるようなところではないだろ。
101:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:50:05.90 d3S/7zy60
>>87
いつどこで誰がの「どごで」を省いたからだよ
もっとも省かなかったら3スレどころの騒ぎじゃなかったかもだがw
102:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:50:46.95 bDJ+4y7KO
牛丼屋に行くならそれなりの覚悟が必要
103:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:52:08.93 r06e1k0C0
>>72
異論あり。
>お客様は神様である
これは、これを言ってる奴だけに限定した話。
三波春夫の客は三波春夫にとっては神様なんだろう。それは否定しない。
ただ、その他に関しても全ての客が神様なんて事はない。
客が払う金は、単なる商品の対価でしかない。
物々交換が不便だから、その代わりに金を使ってるにすぎない。
104:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:52:27.68 9PTofxLx0
午前3時25分ごろ
殴られた人も、時間と場所は確認せな
基地外とわざわざ知り合うきっかけ自分から作ったやんか
105:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:52:35.33 lEAYz5Cq0
19歳のガキに接客を注意する資格はねぇよ
106:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:52:39.84 P1VXNqji0
>>97
全く逆
働いたことない奴が客を擁護してる
107:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:53:51.93 6LvSKurW0
刺すか刺されるか命がけってのが牛丼屋に行く心構えってのは
2ちゃんネラーなら常識だろ
108:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:53:59.44 SLD5BZwx0
>>103
偉そうなこと言ってるけど
客が全く来なくなったらその店どうなるんですかね?
109:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:54:02.55 fdDmuSj70
>>99
神様だろ
実際お客いなけりゃ潰れるんだから
110:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:55:08.37 HCOQ0d0v0
>>103
バイト代はどこから発生するんですか?
111:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:55:13.40 DTEYVeZD0
>>109
客は客。神様じゃない。
勘違いするな。
112:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:55:13.59 4kJ+ONBx0
>>79
殴るのは社会ルールからはみ出てる
殴ったら理屈も信用もパーなんだよ
113:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:55:52.50 r06e1k0C0
>>109
その牛丼屋が無ければ客もその店の牛丼は食えないからお互い様。
114:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:56:09.71 yGUrfX4gO
店員に対して横柄な態度とるやついるよね。
115:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:56:45.53 FpkYqcRB0
>>113
都会ってその牛丼屋が無くてもちょっと歩けば同じ牛丼屋があるんだよね
116:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:57:08.42 +o39BKEy0
牛丼なんて食う人は育ちの悪い連中だよ。
吉野家なんて一度も食ったことないわ。
松屋もすきやも食べたことない。
ブルカラーの人達の食事だろ。
牛肉自体マッドカウ以来食べないわ。
117:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:57:14.55 6LvSKurW0
>>109
クレーマーは神様じゃないだろ
ただの疫病神
そいつが来ることによって店はなんらかの損害を被るわけで
できれば来て欲しくないわな
客を選べればいいんだけどそうもいかないわけで
DQN客が店員が辞める一因になっている
118:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:57:18.25 mxXg18Bz0
この坊やも甘いよな・・・これで店側から〝企業のイメージを著しく
傷つけられた〟と訴えられたら、いくら取られるよ?
119:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:57:22.89 F9in87tK0
日本には沢山の神さまがいるってのは聞いてたが、自分から神様って名乗る風習は無いから
※帝のぞく
120:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:02.72 lX6USIu30
/ 】:【/ /! :/ | : . i| ヽ: . 】【 】【
/ 】/ , / / / | :/ :| : . i| 【 【 】
′ :| ! i / ̄ ¨ ト、/ :| |:. ト、 :八 |: . 】 【 】【
| .:|/| :| レ'_____ j/ ヽ | |:. | i| \ |: . |: . 】【 】【
| / |/| 汽 ̄ん气ミ、. | |:. _|___!_ 八'⌒ヽ.:|: . |: . 】】【【
| :/ :| :| :l ‘. {::::し':::リミ、 | |:. | \` \ |: . |: . 】【 】【
| :ノ 人 l │ 乂辷メ__ 人人 ニニjニ..,__ \: \.|: . |: . | 【
| ,イ| i \ト、 | .:.:.:.:.:. Y´ん厂}¨ヾ \: \ :!: . 】【
| :/ :i | | ..:i:| \| _|:::し'::::ソ 》>/ :`7⌒ヽ |: |
| / .:i | | .:从 ′ `ゞ゚='' // .:/ /レ'|: |
| :i | | ..:|:、 .:.:.:.:.:. イ ムイ // !: |
| :i | | ..:| \ ( ) / |: ムイ´ : . |
′ .;イ |人 .:!l |\ イ イ:. | |: . |
/ . :/ |: \ :|l |: \ _ . r≦´ j/│: | |: . |
/ . :/| :| ){ | ` "¨「 イ:. | |: . |
/ . :/ :| :| 厂ニ=‐--‐=ニニ} |: /|ノ |: . |
/ ._:/_|_」. --一 "´ `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´`ー- . ...,, _| / |: . |
/ γ´ 丶 , / /`ヽ. |: . |
. / / `ー- -一 ´ ∠彡' 丶 |: . |
『店員を注意してもいいのは殴られる覚悟のある奴だけ 』
121:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:18.38 2/Cza4uT0
>>109
民法55条知ってるか?
122:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:25.21 r06e1k0C0
>>108
潰れるでしょうね。だから?
それと客が神様かどうかとは関係ない話だよ。
>>110
会社からだよ。当たり前でしょう。
客がいようといなかろうと、従業員には金を払わなければならない。
123:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:28.04 T0BTcOAR0
牛丼屋なんて行くもんじゃないなwwwww
124:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:49.24 6LvSKurW0
客ってのは文句言わずに金払ってくれるやつのこと
クレーマーは客ではなくて妨害工作員
125:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:58:56.20 wpGbOgt+0
「お客様は神様です」
Wikipediaで三波春夫のその項目読むと面白いよ。
126:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:59:03.53 GvSsBrTV0
半年に1~2回しかこないのにもう通算十年以上経つから
常連ズラして「いつもの」って言ってくる客いたな
酔っ払って絡んでたんで社員さんに頼んで出入り禁止にしたが
127:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:59:37.70 r06e1k0C0
>>115
それもお互い様。
「俺を神様と思わなくても別にいい。安い金で牛丼食わしてもらえればそれでいい」
って客はいくらでもいる。
128:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:59:45.20 vRjcyUErO
屋の方がうちじゃないけど報道を鑑みてより一層のマナー向上をうんたらかんたらって
先にHPに上げてくれたらもっと面白いのに
129:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 09:59:48.05 4kJ+ONBx0
>>99
図に乗るのはそれは頭を下げてる人間の頭を踏むような人間だと思う
困った時はお互い様っていう思いやりの言葉を
助けて貰う立場で要求するような類い
そもそも当時もショッキングだから受けただけの皮肉派生なんだが
130:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:00:04.03 8gS+jpXhO
>>72
そんな事思ってる奴いねーよ。接客業なんて特に裏行ったら客の悪口言い放題だよ。神様って思ってるのは経営者くらいじゃねーのw
131:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:00:14.52 WRTbDv4G0
ネット見たんだろw
からかわれてる?間違いないな
ブラック企業で働いているやつはキチガイだからw
132:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:01:02.84 YUGOiJaP0
ムカつく客はいくらでもいるが、その最たるものは
「俺もこういう仕事をしていてムカつく客はいくらでもいた、これくらい我慢しろ」
と言いながら難癖つけてくるタイプ
133:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:01:29.09 jyd6Wgka0
お客様は王様だが、歴史見ると首を跳ねられた王様もいるんだよな。
134:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:01:52.69 OSM1a3m20
春夫のお客様は神様ですは信者に向けてだけの言葉じゃなかったっけ
135:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:02:02.45 d3S/7zy60
>>112
こういうスレはそこが理解できない奴が多いわな
店員擁護とか客擁護とか水掛け論な話じゃなくて殴った店員が犯罪者になって逮捕されたという話でしかない
そんな事件が起きて「どこで」を省いたらそりゃ興味は店名に行くわなw
136:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:02:16.05 VUvpJCzs0
午前3時のワンオペすき屋とかいくら空腹でも近寄れんわ
137:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:02:35.66 HCOQ0d0v0
>>122
俺が言ってるとおり、ここで店員擁護してるやつは、働いたことないやつ。
138:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:03:22.32 qV4fWRVF0
相手が抵抗してこないと見て横柄になるやつは
返り討ちにされてもしょうがない
店員、駅員、サービスセンター、お客様センターなどの中の人は
調子に乗っているDQNにはそれなりの対応をすればいい
139:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:03:27.26 r06e1k0C0
>>137
それを俺へのレスに付ける事が意味不明。
俺は>>77で「暴行犯は擁護できない」と言っている。
140:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:03:35.87 6LvSKurW0
>>125
三波春夫の時代はDQN客はいなかった時代だよ
当時はむしろ売り手の方が強い時代
買い手は売ってもらってありがとうという立場
買い手が高圧的なら売ってもらえなかったんだよ
そういう時代だからこそ通用する論理
141:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:03:59.97 DUIEzKpl0
>>132
接客業して普段はペコペコしてるのに
自分が客側になると横柄になる奴な
142:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:00.34 1Yvt+Xzf0
数百円しか払わないのに偉そうにするから殴られる
143:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:14.66 N/r+ZYhj0
客には客としてのマナーがある。
守れないなら店に来なくていい。
ただそれだけのこと。
144:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:27.85 P1VXNqji0
客と店は、対等の関係だと思うのですが、金を払っている客の方が上みたいに思ってる>>72みたいな人っていまだに多いよね
ほんとこの勘違いなんとかならんものか
145:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:37.59 GljlFFxLO
>>72
神様なら神棚へお帰り下さい。
神様らしい神様なら敬って接するがね。自称神様が多い世の中だからな。
146:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:49.31 9PTofxLx0
少年は接客中にマナーを注意され
これってもしかして牛丼店の店員の犯行か???
今一番大事な時だよねすきや
147:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:04:56.85 Sow5hoHK0
ただのDQNに殴られれば殴られ損だが、
牛丼店員のDQNに殴られた場合は本部から
金一封が送られるだろ。
148:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 10:05:01.59 1VjuRYvf0
犯罪者は、牛丼抜きの刑か
それともコップ抜きの刑
149:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:05:08.10 o6bmLINe0
何屋か公表しろよ
隠蔽か・
150:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:05:10.36 JE2dB2490
ワンオペでブチきれた底辺バイトw 哀れな日本の縮図だなぁ
151:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:05:25.88 Mxi2heK10
暴力、つーか犯罪は犯罪だが
そこに「店員のくせに」みたいな立場は関係ない
むしろ立場的に弱いなら情状酌量の余地がある
152:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:06:06.62 gTflxQro0
やるか、やられるか!
時代は完全に吉野家からすき家に
153:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:06:26.24 Sow5hoHK0
>>144
資本主義社会では、だいたいどこでも金を払うほうが上だよ。
勘違いしているというか、世間を知らないのは君の方。
154:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:06:32.42 GQISPcHp0
ブラックな企業は
こうやって 叩かれるんだよ
見せしめ2回目か?
どんどんいくで。
155:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:06:37.42 4VuECXWI0
19歳でパイトで生活してたわけだろ
そりゃ、深夜独りで黙々と牛丼作ってりゃ
鬱々とした思いがあっただろうな
同情するよ
156:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:06:44.21 qV4fWRVF0
傍目からみれば全然普通なのに、態度が悪いと難癖をつけて攻撃する奴がいるからなあ
前に某コジマ電気のレジで並んでいた時、前のおっさんがレジの人にいきなり切れだした
一部始終を見ていたが、レジの人は別に絡まれる理由はなかった
157:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:05.51 ZKcbBruo0
強盗に入られたときのために
ある程度の戦闘力を持った奴を雇ってるんですね。
わかります。
158:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:09.33 tzp80gg60
はあ?この事件のことでどっちが悪いと言ってる奴は馬鹿なの?
社会問題として、大局的なビジョンで語ってるんだよこっちは
安い対価で多くを求めるな、舐めた接客でも許容するべきだという、これからの価値観をな
159:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:23.88 r06e1k0C0
>>125
「中二病」とか「草食男子」に似たものがあるな。
その言葉を作った人の意図とは異なる使われ方が広まるという。
160:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:27.57 rqxwII050
店員の糞さはある程度予測出来るが客の糞さは予測をはるかに越えてくるからなぁ。
マナーをどんな風に注意したんだか。
161:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:37.28 9PTofxLx0
>>144
普通は店は買ってもらった。客は売ってもらった。という感覚。
今の一部の基地外客は「買ってやった」
162:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:39.49 fQcXHCWi0
最近は殺伐としてた頃から常連であっただろうおじいちゃんたちが
早朝の牛丼店で朝飯食いながらだべってるよな悲しいことに
しかもそれを接客してる店員もおじいちゃんときてる
若い頃は殺伐とした牛丼屋で牛丼かっこんで颯爽と店を後にしていたであろう
歴戦の勇者たちもそれを相手に戦い抜いてきた店員も老いぼれちまって
Uの字テーブルを挟んで睨み合うどころかほのぼのお喋りしてる始末よ…
店もファミリー向けや女性向け路線にシフトしちゃってさ
あの殺伐とした日々はもう帰ってこないんだろうな…
163:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:07:58.04 99Hn4VoK0
>>92
それはバブルの時代の話だぜ
客が従業員の家を建ててくれたような時代だからな
今は客が来ても貧民は貧民のままさね
164:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:08:17.66 CtS5dQ0QO
お前ら、すき家と決め付け
するのは早いだろう!?w
ニュースに店名は無いぞw
165:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:08:33.05 yb3t1GZ10
連中どもは神様です
166:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:08:38.75 y1Lu3M4g0
何年か前業平橋のすき屋で
ドカタみたいな兄ちゃんが女の子の店員に
常連なのに挨拶もなしかと怒鳴り散らしてたな
なんかもう滅茶苦茶
167:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:08:44.74 sx0GatYl0
在日らしいね。
168:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:09:02.56 bC5O/3110
火病ですか?
おちおち牛丼屋にも行けないなんて
おそろしい時代になっちまったな
169:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:09:03.01 vJrSdAd20
「お釣りの代わりにパンチを喰らえ!」
170:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:09:42.00 PPpetQ+A0
殴ったらダメだけど中には糞みたいな客もいるからな。
短気なやつは接客業勤まんないよ
171:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:09:51.54 6LvSKurW0
>>153
資本主義のイロハがまったくわかとっらんな
資本主義では需要と供給の関係で価値が決まるんであって常に需要側が強いわけではない
アラブが石油売らないって言えば日本は困っちゃうわけだ
それは供給の方が立場が強いから
172:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:11.09 F9in87tK0
>>166
すき家で常連面w
世も末だなw
173:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:13.20 kUKGB0iu0
これは客が全面的に悪い、逮捕されるべきは客の方だろ安い牛丼店に来てマナーを要求する事自体、馬鹿げている。
こんな客の脳味噌は犬の糞以下だよ。
174:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:21.69 P1VXNqji0
>>153
別にボランティアで金を寄付してる訳じゃないだろ
客は金を払う変わりに物やサービスと等価交換してるんだから
175:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:24.86 iGbaSPaW0
すき家の可能性があるから盛り上がってるのか
まあ多神教だから別に客が神はかまわんけどな、なんか困るん
176:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:34.42 N3cQFHEj0
たまたま入った吉野家。
キャンペーンだかなんだかで超大混雑。
席について店員に注文を告げようとすると、
「順番に聞いてますのでっ!」と明らかにイライラ態度。
ああ、忙しいのね。
でも怒らなくてもいいじゃん。
ムカツクのを抑えて5分後にようやく注文。
大盛り、玉子、けんちん汁、お新香、サラダ、ビール。
商品は待つこと20分ぐらいかな。超遅い。そのあいだ何してろってぐらい超遅い。
ビールさえも持ってこない。
で、ほぼ間違いなく俺のところへ持ってくるタイミングを見計らって
「いつまで経っても来ないので、キャンセルね」と告げて退店。
店員は「あっ」と言ってオシマイ。
177:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:37.48 Yr9gP3VC0
噂の中核派牛丼店アルバイト?w
25 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:08:47.80 ID:ETTBl83g0
面白いの拾ったw もろ中核派じゃんこの組合w
397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:55:30.94 ID:XX1yt43a0
国鉄千葉動力車労働組合
千葉市中央区要町2-8 DC会館内
URLリンク(www.doro-chiba.org)
ちば合同労組
千葉市中央区要町2-8 DC会館1F
URLリンク(www.chiba-goudou.org)
なにこれ実質同じ団体?
178:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:38.02 r06e1k0C0
>>161
韓国人は特にそういう思いが強い。
「俺がクレームつけてこの店をもっとよくしてやる。ありがたく思え」的な。
時にはネリチャギも使う。
179:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:10:59.87 qQNW0hjv0
すき家は経営者も労働者もクズしかいない
180:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 10:11:19.89 1VjuRYvf0
まあ、素敵な表現
181:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:11:42.92 oUcfWOGoO
数百円で食事させてくれるんだから、
店員のほうが神だろうが!
182:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:05.43 MJhewIib0
お客様は神様ですという言葉が一人歩きしすぎたな。
勘違い客が増え杉。
飲食に限らず、毛唐の国では、そこそこの店で店員に断らずに商品触ったりしたら
ドントタッチ!だよw プリーズなんて付かないから。
183:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:17.28 WfYqfMFxI
接客態度を求めるところじゃないってのは同意できんな
コップをドーンと置かれてこぼされたり、牛丼の肉が丼から垂れ下がって汁がポタポタ落ちてたり、
渡した金をひったくるように受け取ったり…
そんなんでもお前らはいいのか?
184:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:19.87 HCOQ0d0v0
>>139
店を経営したら客のありがたみがわかる。
クレーマーでも金落としてくれるんだから。
185:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:28.17 0i3YD3TqO
俺は神様だなんて絡んでる後ろで待たされてる唯一神の俺は激オコだよ
186:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:52.83 RBKhGh2A0
>>29のポイントは1社名前が隠れてないところだと思うます
187:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:53.49 4kJ+ONBx0
>>130
接客してたが悪口なんて言ってなかった
困った客を報告してトラブルにならないあしらいを話し合うくらいしかない
時間が勿体ないしツマランからな
188:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:12:57.33 qV4fWRVF0
>>185
又吉イエスさんこんにちは
189:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:07.02 iiq6nTq40
>>73
高級な牛丼食いたい時ってどこへ行けば良いんだ?
190:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:07.85 kUKGB0iu0
牛丼チェーンは全社協定して、悪質客の顔写真を店の外に貼り出してよ
191:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:25.11 WNcP648M0
もう、こんな底辺しかアルバイトに応募しないんだな。
192:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:48.74 GljlFFxLO
>>176
注文した分は次の客に回されるだけだし待ち損だったな。可哀想に。
193:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:50.25 krTMyJtA0
>>152
あのコピペはあながち間違いじゃなかったのかな
194:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:13:56.46 6LvSKurW0
>>184
おまえ店経営したことないだろw
普通の経営者はクレーマーに頭悩ませることあっても
ありがたがることはまずないわ
195:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:16.79 tzp80gg60
舐めた接客にも意味がある
これ以上客が来ないで欲しいという客のふるい落としの面もあるんだな
バイトの自衛だよ
196:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:18.96 5hHYgaG90
働いてるだけお前らよりマシ
197:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:22.57 biEPZfbdO
>>144
おまえの言ってんのは法的レベルの話、
経済的・商売的レベルとは別次元
198:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:34.25 r06e1k0C0
クレーム大好き韓国人
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
199:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:35.83 4kJ+ONBx0
>>161
どこの僻地だよ?
200:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:14:40.21 bec9c27s0
>>184
クレーム対応にかかる費用とか考えると明らかなマイナスの方が多い
201:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:15:02.66 yb3t1GZ10
龍が如くの世界でさえ牛丼屋の中は平和なのに・・・現実社会ときたら
202:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:15:28.72 evKJg/ET0
店舗特定されてない時点で業者名出さんほうがいいよ
203:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:15:51.57 99Hn4VoK0
>>184
ってことは従業員が客として商品買ったら従業員は社長にとって神様だな
従業員組合で社長に頭下げさせてやろうか?w
204:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:16:53.43 DTEYVeZD0
>>184
クレーマーの内容にもよるが悪質なのは店の回転悪くなる
それの人員経費がかかる
場合によっては良客を逃す、マイナスでしかない存在。
そんなはした金いらないから別の店いけってのがだいたいの店のスタンス。
その客1人で売り上げの50%とか払うならともかく、
「さっさと消えろおまえは客じゃない、出入り禁止」といわれてもおかしくない。
205:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:17:46.80 Sow5hoHK0
>>171
売る側が強いのは、独占など特殊な事情があるときだけ。
理論的には売買契約において売り手・買い手は対等であるはずだが、
現実には買い手の方が上の立場というのが実態。
ただ、これは表面だけのことで価格決定などは売り手が一方的に
行っている場合が多いので、そこでバランスが取れているとも言える。
206:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:18:05.94 6LvSKurW0
>>183
そういう対応されれば次からその店には行かないってだけだ
クレーム電話を入れるのは1割くらいで9割のサイレントマジョリティは二度と行かないんだよ
店が流行らなければ潰れてしまうわけで流行らせるために
顧客サービスのレベルアップをはかるのが普通のお店
だから深夜にワンオペなんかやってる店がある意味異常なんだよ
207:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:18:08.90 xwEXo5o00
>>45
どこもプラ製じゃないの?
208:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:18:25.39 tI0go/b00
>>3
なるほど グルだというわけだなw 殴られた19が訴えればほぼだなw
209:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:18:35.87 kUKGB0iu0
>>178
在日を排除しない限りこうした事件は続くだろうな、人種差別必要だわ
210:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:19:11.34 sjR6BafF0
アルバイト店員も悪いが、
調子に乗った客って居るよな...
これでまた、牛丼店アルバイトの
応募が確実に減るよな...
211:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:19:37.47 mwY2+XZW0
>>1
またすき家かw
「信心が足らんかったんとちゃいまっか?」
212:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:19:55.58 IkF8X75k0
ここまで東京チカラめしの名前なし
さいたま市にもあるからみんなかまって!
213:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:19:59.21 ttvjHHJp0
サービス料やチップを払わない客に気を使う必要ないだろう。
気遣いが欲しいなら相応のチップを払う、これが欧米式労働奴隷社会の仕組み。
日本人は文化的に目に見えないことには金を出さないという風習があるが、
これからは気遣いが欲しけりゃ欧米みたいに、それも値札付きなんだと自覚する必要がある。
店も、スマイル:100円 握手:1000円 性接待:10万円 とかちゃんと料金表を作るべき。
214:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:20:10.32 8WpGdcFZ0
キチガイは適当に相手してやったほうがいいよ
二人とも表に出てきたらわかるから
215:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:20:21.12 Mb4LOc3x0
ぼくアルバイトォォォォォ!!!
216:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:20:36.79 3wsxSPeh0
また在日が犯罪犯したのか
217:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:20.88 peVKxLavO
真面目な勤労少年に味方をしたい。Bか在日か大阪民国か九州のお釜のようなヘタレは、堂々と処刑すべきですよ。地頭の悪いDQNは野放しにしてたら駄目。
218:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:22.44 Jk4+cgR8O
牛丼屋、怖くて行けない…
と思ったが、すでに数年間行ってなかった。
そんなに殺伐とした世界になっていたのか。
モヒカンにしたくないしバギー無いし
後は一生牛丼屋に行かない。
219:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:24.55 jpu0Y6Mi0
所詮底辺どうしの争いだろ。
250円から500円程度しか置かない客が店員侮辱していいわけでは無い。
無論店員は警察に捕まりそれなりの処罰を受ければいいだけのこと。
250円から400円置いてくだけのクレーマーに客の価値なんてどの企業も見いださないだろ?
220:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:34.32 GljlFFxLO
>>171
牛丼と石油を比較するロジックはいかがなものかと。
需給バランスでいったら牛丼屋の方が弱いだろうし。
ただ牛丼屋ももう少し客を選んでくれた方が行きやすいけどなw
並盛り500円からでいいから旨い牛丼出して欲しい。
221:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:51.72 7/KLurrO0
>>1
同じ19歳で、少年と男性という言葉を使い分けててなんか不思議
222:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:21:58.56 HlkY4ZlH0
深夜12時から5時までは営業止めればいいのに。
223:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:22:39.07 tI0go/b00
>>178
ネリチャギっておまえw かかと落しの朝鮮名だぞ?w
朝鮮語に毒されてるお前はカルビ好きか?w
224:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:23:04.73 HCOQ0d0v0
>>194
こっちが気付かない事に気付かせてくれることがある。
一番困るのが無銭飲食。
225:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:24:23.26 oQ5Zpgat0
たまには店員が反撃するのもよかろうw
226:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:24:25.40 pGlBxLi8O
今の若い奴はとにかく我慢しない、すぐキレるw
これでは働けないわw
仕事て我慢の連続だぞ?
我を抑えてナンボ
特に飲食店接客業は客は神様、客にグチグチ言われて客に暴行するって論外w
この店員は何やってもダメダメだねw
227:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:24:31.98 JaoONjoz0
>>184
いいから働けよ
228:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:24:44.69 DTEYVeZD0
クレーマーに言われて初めて気づくような経営者は時間の問題かと。
229:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:25:10.80 Sow5hoHK0
>>219
その程度の店にいるような店員だったら、侮辱していいかもよ。
底辺が底辺を侮辱して、刃傷沙汰。格差社会だねえw
230:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:27:03.11 WRTbDv4G0
ジジババどもは防衛のためにジジババだけで
旧来の価値観を守った飲食店を続ければいいけどね
231:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:27:03.45 XAgNvtVz0
>>224
いや、一番は強盗だなw
232:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:27:11.32 DTEYVeZD0
薄利多売はどうしてもとんでもない底辺を相手にしなきゃ行けない
高級路線は客質は良くなるが、相手の知的レベルが上がるから
失敗や方向性は過敏になるし丁寧な対応できないやつは店員にもできない。
233:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:27:24.76 sFoRputJ0
>店外の路上で顔面を複数回殴打するなどした疑い。
店内で暴行しない常識はある。更生できるよ
234:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:28:16.30 jpu0Y6Mi0
>>229
まぁ客が店員侮辱して言いレベルの金落としていないだろw
仮にすき家だったら帰りがけに便所掃除しなければいけないレベルの金しか落としていないだろ
235:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:28:31.20 c0bEuwAe0
またすき家か・・・
236:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:28:39.25 6LvSKurW0
>>226
この店員がキレやすいDQNであるのはみんなもうわかってる
人手不足でどうしようもなくなりこういうDQNでも採用するしかなかった店長の立場も
いたいほどよくわかる
しかしながら客も同じくらいレベルの低いモンスターカスタマーだってことなんだ
底辺同士の争いってのは永久になくならないわけで
牛丼屋に近づけばそういう場に出くわす可能性は極めて高いってこと
こんなのはこれからも頻繁に起こりうることだろう
237:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:28:39.70 NZTsnzdT0
食券制にしとけよ
そうすりゃ丼置くだけのコンタクトになる
238:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:29:52.70 o+qDPTHi0
新人類の行動は理解不能だな
239:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:29:58.65 npnogAGD0
目と目が逢う 瞬間本気だと気付いた
「おまえは今どんな気持ちでいるん?」
戻れない二人だと 分かってんけど
コップを投げ付けた そらさないで
240:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:30:16.05 f7Krjw7k0
>>198
大学でクレームの付け方のハウツー授業w
241:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:30:37.06 P1VXNqji0
>>226
それは客も同じでしょ?
店員19才vs客19才だよ?
242:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:30:34.77 FGZlj5r80
300円の牛丼にサービスを要求する日本人は平和ボケw
9条信者とかなんだろうな。
243:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:30:55.38 jpu0Y6Mi0
客も客だろうに。連続殴打は酷いがよっぽど酷いことを言われたんじゃないのか?
まぁこの店員は臭い飯を食べてくればいいだけのこと。
244:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:31:07.58 dWGmdMJ4O
>>178
販売員やってる知り合いは口を揃えて在日が大嫌いと言うよ
別に差別的な思想持ちとかじゃなく外国人、例えば中国人やフィリピン人とは
とても仲良かったりする人でも在日だけは嫌がる。
やはり在日には在日側で改善しなきゃいけない問題が多いと思う。
改善できないなら半島に変えるべき。
245:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:31:14.51 DHaYAesJ0
>>229
誠実さのかけらもないゲスだなお前
246:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:31:29.89 JE2dB2490
牛丼一杯の利益はほんの数十円 そんなので高いサービスを求められてもな
247:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:31:51.64 peVKxLavO
とにかく、刑法と民法を改正して、決闘罪を削除しないとね。タイマンも張れないで、ヒネに泣き付くヘタレはドンドン屠ってというか、処分しちゃえる様に改正しないとね。
248:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:12.37 OxnANUrP0
客の方もそうとうなDQNだったんだろう。
249:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:15.92 1AMGW+DI0
牛丼なんて安いんだから、殴られるくらい我慢しろ。
250:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:28.50 +VNkrCcG0
先に手を出した店員が悪い。客が悪いって言ってるやつなんなの?法律知ってる?人道的になんて言ってる奴は日本を出て行って暴力が合法な国に移住しろ。
以上
このスレ終了
251:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:30.95 WfYqfMFxI
客が酷いこと言ったんは多分そうだろうけど、そんなDQNなら、殴られて殴り返さないもんかね
252:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:31.47 P1VXNqji0
>>242
でも海外と比べると300円にしてはかなりレベルの高いサービスを提供してると思うよ
253:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:37.95 6LvSKurW0
>>243
そうだと思うよ
客なんか次から次へとたくさん来るのに
こいつだけが暴力の被害にあったってことは
こいつが特別な客だったからに他ならない
254:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:32:54.34 iFYFs82D0
>>2>>5
誰でもいいからバイトを雇った結果がコレか
元々飲食のバイトなんかあんまり質が良くないところに
さらに採用基準を緩めたらこうなるわな
255:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:07.20 ilO5GxUf0
ダ埼玉の馬鹿土人には
要注意!!
256:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:25.39 gjPZej6E0
ゴミ肉牛丼屋でマナーって地点でからかわれてるよwwwww
257:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:31.74 r06e1k0C0
>>223
単に格闘技好きなだけですよ。
K1でアンディ・フグが使い出す前は当たり前に使われてた言葉。
258:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:41.66 P1VXNqji0
>>249
逆だろ?
客が土下座して食べさせてもらうレベルだよ
259:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:54.73 zHJBfbmb0
こういう働けない馬鹿が増えてる
働けないどころか逮捕で前科ものだからな、ざまあ、としか言いようが無い
遅かれ早かれ「むしゃくしゃしてた/誰でもよかった」事件をおこす典型的な予備軍。
260:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:33:59.95 2KdQNeTh0
通名を廃止すればこういう事も減るんだがな
261:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:34:09.43 UMBth5/L0
>>113
家から徒歩5分の距離内に吉野家、なか卯、松屋、すき家があるけど
吉野家:バイトが中国人多し
なか卯:バイトが東南アジア人女性多し
松屋:バイトが日本人
すき家:バイトがDQN
なか卯と松屋しか利用していない。
262:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:34:33.33 MEIt7dIz0
景気が良くなると、これがあるから嫌なんだよ。
景気が良くなる。
↓↓↓
アルバイトが不足する。
↓↓↓
いままでなら雇わない様なDQNも雇用する。
263:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:34:33.60 47j9Msz20
そりゃ人間だから、客にむかつくこともあるわな。
客も相当のこと言ったんだろ
264:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:35:10.43 FGZlj5r80
>>252
そう、海外でその値段だったら、ほらよ!ドンって置かれるレベル。
今でも充分過ぎるサービス。それ以上のサービスを要求する9条信者にも問題アリ。
もちろん、手を出したバイトも問題だが。
265:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:35:32.00 ik+Pz1NzO
いやバイトとはいえ仕事中に喧嘩とかありえんわ、相手から殴りかかってきたとかならともかくさ
自分は沸点の低い喧嘩厨DQNで腕っぷしにもかなり自身はあるし、道端で絡まれたんなら普通にボコるけどさ、職場で暴力沙汰なんざ俺でも起こさんよ
擁護してる連中は、同じく弱者である自分と照らし合わせて感情移入してるだけなんと違うか?
266:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:35:46.20 QjQrKwSR0
言いたいことが有ったら拳で語れよ
267:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:35:55.56 5Fg48J9Q0
すき家が治安に金を掛けないのは客の安全も保証するつもりはないって事だろ
すき家に行くのなら客は自分の身に何が起こっても大丈夫なように
完全武装していく必要がある
268:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:35:57.49 8bU7iEuq0
>>247
オレと同じキモヲタネットイナゴの分際でエラそうにヒネとか使ってるわ(笑)
269:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:08.44 IABXLTbz0
ブラ公や支那留学生じゃないのか日本人がこういうことし出すともうおしまいだな
270:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:11.31 Da6a3A1N0
おれはマナーが悪いとか態度がよくないって言われても大概笑ってすごせる。
だが友達を悪く言うやつは許さない
271:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:24.25 4M+9/ebP0
こき使われて、イラついてたんだな
272:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:31.52 vRlTmFux0
態度の悪いやつはいるからな
職場にかかってきた楽天市場の勧誘の電話には吹いたわ
空気嫁って感じだわ
楽天:出店しませんか
俺:弊社は一般の方からの小口の受注を受け付ける体制にはございませんので^^;
楽天:市場拡大する気がないってことですか
273:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:34.83 ZyhdXtIW0
マジキチすなあ
274:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:37.20 cE4NJC5X0
牛丼一杯で喧嘩になるとは、どっちもアホだな。
275:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 10:36:44.53 1VjuRYvf0
一発一億ですが、何億で設定しますか?
276:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:54.04 r06e1k0C0
>>184
話ずらすなよ。
俺がいつ店員を擁護したんだよ?
277:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:57.30 CzjEQxwdO
やっぱり、すき家?
278:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:36:59.93 8hHI8LSsO
接客態度求めるならもっと高級店行けよ
どーせ吉●屋とかでチクチク言ったんだろ
279:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:12.85 Sow5hoHK0
>>263
むかつくのを我慢するのも仕事のうちだろ。
280:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:13.51 uNxBxfSz0
運賃が安いので客サービスはしません!!!
という航空会社があったけれど
こういう安い飲食業ほど客サービスは適当にして
飲食提供のみに特化するべきだよ。
安飲食に店員の言葉遣いや服装がどうとか
客がいろいろ求めすぎ。
そうじゃないとますます人手不足になるだけだぞ。
281:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:21.19 KbZt7WsB0
>>45>>237
やっぱ、すき家か
松屋もプラスチックだけど食券だし
内装から言ってもバトル向きじゃないもんな
282:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:32.56 0i3YD3TqO
もう これで 終わってもいい
this way
283:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:41.14 1aDabZM0O
>>234
確かにワンコインレベルで意気がってる奴いたらこちらからワンコイン払って追い返す。
284:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:43.24 6YGXULBx0
日本の底辺でこれなら
中国の底辺に店任せた日にゃ
客殺して切り刻んだあと鍋で煮込んで
人肉丼出すかもな
285:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:37:52.36 ZyhdXtIW0
AKBとおなじだぜ
道歩いてていきなり通行人が襲いかかってこないと社会を信頼してるからこそ外を歩ける
286:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:38:14.94 zHJBfbmb0
海外で、とか関係ないな
ここ日本だから
日本で、無愛想にほらよドン、は商品の値段に関係なく、話にならないし、非難されるの。
250円の牛丼だろうが、うに一貫6000円の寿司屋だろうが、ビール一杯7000円のキャバクラだろうが
日本社会に出て勉強しなさい。
287:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:38:29.25 8bU7iEuq0
>>270
お前の友達なら高が知れてるからいいじゃんか(笑)
そもそもお前、オレと同じキモヲタなんだから友達いないじゃないか(笑)
288:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:38:41.51 T0BTcOAR0
>>280
本来飲食業は衛生にかかわることだから、バカじゃ困るんだけどな
289:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:39:17.07 l1aCtluS0
これは高校中退レベルの犯罪。
290:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:39:26.60 8EFluPT80
>>1
これは客の挑発にのった店員の負け 2週間の怪我なら完治まで2ヶ月と見て和解金約30万くらいぶんどられる 客がやくざなら約百万円ぶんどられる
291:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:39:45.70 Y5rOwwAf0
こんな時間じゃ客は酔っぱらいか変人だけだろな
なんかみんなカリカリし過ぎ
人間なんだから酔っぱらったり機嫌が悪かったりコップ投げたりするっての
もう少しゆとりを持てないのかね
292:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:40:18.92 WXhu633c0
埼玉の人は態度良くないし都会人だと勘違いして他県を見下す傾向がある。
293:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:40:50.10 FGZlj5r80
>>286
250円の牛丼に、うに一貫6000円の寿司屋のサービスを提供しろとでも?
仕事したことないだろ?
値段に逢わないサービスを提供してたら赤字になるよ。
294:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:41:35.42 ns/V/20u0
「365日24時間はたらけ」というぐらいの気持ちで働け
「お客様は神様である」というぐらいの気持ちで接客しろ
同じこと
295:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:42:04.02 XNfhlAAt0
接客業向いてないんだろ
倉庫とか、警備員とか旗振りしとけよ
適職ってのがあるんだよ
296:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:42:14.84 6LvSKurW0
>>286
店側にもマナーが求められるように客側にもマナーを求められるのが
日本のように民度の高い社会なんだよ
客側がお客様は神様みたいに勘違いをしだすと
しまむらの土下座事件みたいなのが起きるんだよね
店側ばかりに責任押し付けるのをやめてまずは客側からマナーを守ろうぜ
297:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:42:26.58 tF0N2HKF0
>>257
ゲーメスト買ってただろ
298:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:42:33.54 npnogAGD0
おい!まずは水だろ底辺!
返事しろよ!ゴミクズ!
耳が聞こえねーのかよ!病身! ・・・てな感じかね
299:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:43:00.06 RDisrqgY0
×牛丼店のアルバイトの少年を逮捕
○牛丼店でアルバイトの少年を逮捕
300:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:43:29.05 ns/V/20u0
>>293
そうじゃなくて、ちゃんと挨拶するとか明るく接するとか注文間違えないとか
基本的なこともできない店員が多い気がするって言ってるの
301:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:44:02.34 tTBBYuCZO
>>290
会社が払うんだろう
素人でも何百万獲れるよ。獲らなきゃアホだ
302:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:44:18.77 GwBKcC/a0
このぐらい殺伐してたほうが
良いよな。
303:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:44:28.55 Sg+z5JgR0
>>292
武蔵野国の一宮があるんだから当然だろ。
304:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:44:49.17 hm3uF7K50
金を払わないお客はネ申様じゃないけど、腹立てても暴力はあかん
305:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:44:51.61 RAzZXkl40
気持ちは分かる
306:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:45:02.36 HCOQ0d0v0
>>276
そっちこそ話ずらすな。
俺は客が落とす数百円が利益になり、それによってバイト代も発生すると言いたい。
客を殴ったらあかんやろ。
307:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:45:11.71 DA9hjSLS0
でも殴りたくなる気持ちもわかるわ
308:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:45:32.99 r06e1k0C0
低収入バイトや低価格商品を扱う店側が上質のサービスを心がけるのは素晴らしいこと。
だけど、それを当たり前だと思い、それが行われないことに対して文句をいうのは筋違いだと思う。
上質なサービスが行われるのは本当は普通のことではないんだから、感謝すべきことなんだよね。
309:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:45:34.93 Yr9gP3VC0
中核派革命戦士(笑)か?w
310:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:45:41.64 /rGWKyM10
>>5
今回は客もブラックだったようだな
311:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:46:07.67 2TpfFuUZ0
傷害の前科があると警備員にはなれない
底辺でも犯罪者はダメなんだよ
312:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:46:29.99 LlG90fJ30
もう危ないから尿検査の紙コップみたいなのしろよ
おちおち牛丼も食ってられねーし
313:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:46:39.82 8EFluPT80
>>301
19歳の客じゃ休業損害とかないでしょ
314:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:06.07 AkHvBUpu0
風俗に行って説教するおっさんのコピペ思い出したわ
315:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:07.15 RDisrqgY0
>>312
どこの球場だよw
316:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:18.73 51+x1+t10
人と接するの嫌いとか苦手なヤツは接客業すんな!
スレリンク(famires板)
接客業にしか分からない客のうざさ2人目
スレリンク(part板)
317:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:23.94 XNfhlAAt0
てかコンビニとかも夜中バイトしてるやつは質が落ちるだろ
社会不適合者みたいなやつにも職与えないと犯罪者になるからな
接客業やめて倉庫とか原発で働けよ
318:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:35.18 ttvjHHJp0
>>300
>挨拶するとか明るく接する
そんな必要ないだろう。
不安定ブラックの底辺で働く労働奴隷に明るい気持ちで居ろというのがそもそも無理だし、
それを望まない客もいるんじゃないかなー。
落ちぶれた乞食娘の小公女セーラが
明るくて前向きでイケイケGOGOな性格だったら面白くないだろう?w
319:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 10:47:41.76 pkKFCT8v0
アルバイト店員(19歳)vs 客(19歳)in さいたま か。
つまらぬ。想定内だろ。
アルバイト店員(39歳)vs 客(39歳)in 秋田 とか
アルバイト店員(59歳)vs 客(59歳)in いわき とか
アルバイト店員(79歳)vs 客(79歳)in 那覇 とか
くらいなら・・・
320:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:47:45.34 Ay84DwiU0
>>293
250円の牛丼を客席に運ぶのも、6000円のうにを客席に運ぶのも仕事は同じじゃん
321:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:09.04 WfYqfMFxI
最近、注文取りに来るのが遅かったり、会計で待たされたり、てことが増えた気がする
忙しそうというより、周辺視野が効いてなくて客の動きに気付かない、て感じ
そんな店員が多くなった気がするなぁ
322:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:23.06 lPu2FBLn0
すき家は客の身の安全は保証しないって方針なのは身に染みて分かってるだろうに
それが客に理解されてないようだから店員が身をもって客に叩き込んでるんだろ
客をレイプするペッパーランチみたいなもんだよ
323:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:35.40 a6XsMpDY0
>>286
社会に出で勉強しなさいだって
(*≧m≦*)ププッ
324:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:42.57 TxoQuDdx0
これがマトモな飲食店で、店員も客も普通なら、何が原因か興味をそそられるが
すき家でバイト19と客19が揉めたって、驚くような要素は何ひとつないな
底辺DQNが基本クレーマーで沸点低いってだけ
325:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:53.23 Da6a3A1N0
>>287
ONE PIECE知らんのか
326:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:48:57.98 r06e1k0C0
>>306
だったらなんのつもりで俺の発言に店員擁護云々のレスつけてきたんだよ?
店員擁護なんてしてないんだよ俺は。
>客を殴ったらあかんやろ。
だからそれに関しては>>77で最初から「暴行犯は擁護できない」と言ってるだろうが。
イチャモンつけてくるなよ。
327:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:49:10.47 peVKxLavO
(゜_゜)
328:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:49:13.23 ef4dlRNhO
ツイッターの遭遇情報を漁ると、どうやら松屋みたいなんだが
329:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:49:36.68 6LvSKurW0
>>300
300円の牛丼屋の十代アルバイトにそこまでの完成度を要求するのは酷じゃないか?
俺ならダメ店員だなあwって
後で話のネタにするくらいだけどな
元々牛丼屋の店員に何も期待していないからこその余裕
待たされずに間違えずに食事を提供してくれればそれ以上は望まないね
330:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:49:49.34 zHJBfbmb0
話にならない人間が、屁理屈こねても無駄。
ここ日本だから。はやく日本の社会に出てきちんと働きなさい。
331:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:50:10.37 FGZlj5r80
>>300
そういうことだったら、話は別だけど、今回の件は客が250円程度の牛丼でサービスにイチャモンつけるのは勘違いしてるんじゃないのってこと。
まぁ、すき家だったらワンオペで過酷な労働を強いる経営方針にも問題あるかもしれんが。
客もDQNっぽいし、底辺同士の争いみたいなもんだわ。
332:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:51:06.41 GQISPcHp0
単なる 従業員に対する
デモ起こされたマスゴミの腹いせの件。
しかし自滅の件。
どんどんゲリラ的にやればいい。
こういうニュースは増えるが無視しとけw
起こせば起こすほど良いwww
333:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:51:44.99 P1VXNqji0
>>308
でも横柄な態度とったりクレームつける客は一部だよ
まだまだ日本は平和だよ
そういう客にあったら可哀想な人って哀れんでるわ
ありがとう、ご馳走さんって言ってくれるお客さんもいるしね
334:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:52:13.20 vMdru1IE0
ワンオペって大変なんだな
335:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:52:23.04 JNDUUGsc0
賃金下げたら質が下がるのは当たり前
値段下げたら質が下がるのも当たり前
336:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:52:43.68 XNfhlAAt0
極論だけど
あまりにも酷いDQNは遺伝子をもう引き継がないほうがいい悪の連鎖だわ
いい遺伝子を選別していったほうが犯罪率は減る
337:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:03.01 HCOQ0d0v0
>>326
俺はお客様は神様だと思ってる。
もう止めるぞ。
忙しい!
338:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:05.71 X89+4+LqO
飯屋はどっちかつーと寡黙なマジメ系多いイメージだけどな店員。
コンビニの方がマジムカつくんだけど、偉そうなの多いし。
339:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:16.69 r06e1k0C0
>>297
正直、買ったことはありますw
ただ、俺が買ってたのはシューティングゲーム全盛時代。
格闘ゲームブームの時は家庭用ゲームオンリーだったから、
攻略雑誌も家庭用ゲーム用雑誌だった。
勿論、キム・カッファンがネリチャギ使うのも知っとります。
340:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:30.31 1ixWcWcm0
♪夜明け前のー
341:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:30.78 HFUC1bejO
>>46
(‘人’)
街道沿いなら貴重な深夜の仮眠休憩所やからそう言わんといて~なw
それと、さいたま辺りだと夜は真っ暗だから、防犯の意味合いも在るんよ。。
>>2
牛丼扱う
ゆで太郎ならもっと>>されたのに残念だったな
山田うどんだろ埼玉ならwwwww
342:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:36.05 k09OXRjC0
この少年が牛丼店員とは一言も書いてないわけだが
343:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:58.24 Ay84DwiU0
>>328 ほんとだ
被害者らしい人と、止めに入ったっていう人がツイートしてるな
344:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:53:58.31 obuxqig0i
丼投げ返せよ
345:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:54:01.01 6YGXULBx0
育ちがわるいからDQNになるんだろ
埼玉界隈はDQNが多い印象
346:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:54:08.48 o+qDPTHi0
埼玉だからコップで済んだけど
東京なら金属バットか牛刀だぞ
347:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:02.29 XNfhlAAt0
>>342
だいたい
わかるだろ
接客中にって書いてあるんだから
馬鹿
348:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:23.28 LqkglvsV0
牛丼屋に来るような客は底辺のゴキブリが多いから
これは完全に客が悪い
349:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:32.34 FGZlj5r80
ピコーン(AA略) ワンオペの定義を変えれば( ・∀・)イイ!!んだ!
調理→配膳→精算→片付け→殴る が1セット
350:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:39.30 sRHFN2aa0
>接客中にマナーを注意され
これh客が悪いな
店員のマナーがきになるようなら
水飲むだけで金を取られるような高級な店に行けと言う事だ
351:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:42.88 gw/zPrZX0
アルバイトや非正規なんて、もうこういうレベルの低いのしか集まらないし
食い物や衛生の管理も滅茶苦茶になっていくだろうから外食する人は命懸けだな
352:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:55:59.63 Bo5/z2cd0
せっかくのバイト代が治療費と慰謝料と弁護士費用に消える
あれ?足りなくね?
353: 【東電 74.2 %】 @転載禁止
14/06/01 10:56:14.73 /yrwhgmw0
>>343
どこ?
354:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:56:16.73 xbhUkex90
15年前やったら確実に今夜は祭なんだがなwww
ゴノレゴ祭を思い出しちまったぜ
355:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:56:31.62 r06e1k0C0
>>337
>俺はお客様は神様だと思ってる。
だからそんな話はしてないんだよ。
店員養護してない俺に対して、店員擁護云々言い出したのはそっちだろうが。
それに対して反論した俺に対し、「客のありがたみ」「お客様は神様だ」という返答は的外れなんだよ。
356:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:57:04.25 hloXXvMX0
なんかもう自動的にすき家スレだな
特定していないだろw
357:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:57:16.48 9VFKxbS40
マナーを注意されたのにからかわれたと思ったってことは
言葉づかいや変な動きを真似しながら注意したのか?
358:王 猛烈@転載禁止
14/06/01 10:57:30.39 qdduWrHOI
トムクルーズ「砂糖でベタベタアー!」
359:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:58:36.43 ns/V/20u0
>>356
でもすき家って夜は一人なんでしょ?
19歳に一人でやらせるのかね
360:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:58:45.46 KbZt7WsB0
>>328
ってことは、戦う為にカウンターから飛び出してきたのか
361:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:58:57.76 Ay84DwiU0
>>353 松屋 喧嘩
でサーチしたら出て来た
362:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:59:19.89 JSIw1dfM0
店員は、何があっても客に対して、横柄な態度をたってはだめです。
といっても、
ゆとりには判らんか。
社会の常識なんだがな。
世界の常識なんだがな。
363:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 10:59:43.60 grWM2+Ax0
>>281
バトル向きの飲食店ってなんだよw
364:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:00:02.38 +fsKhOp30
ブラック企業じゃブラック従業員しか雇えないのは当然
洗脳教育は必要
365:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:00:39.72 6LOkEE1C0
馬鹿が鬱憤晴らしで店員煽ったら、キレられて殴られちゃいましたってだけだろ
366:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:02:09.96 EbJuYQkI0
貴重なアルバイトを怒らせた客が悪い
367:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:02:14.34 z5QPStEt0
ケンカだろ、牛丼もバイトもある面かんけいねー
AKB襲撃もある面AKBかんけいねー、今の社会ガーもな
368:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:02:20.16 UwnQbIUN0
そもそもこんなやっすいチェーン店でサービスなんて要らんよ。事務的、機械的で良い。
369:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:02:57.62 xSSX3qYp0
やすい賃金でここまでへりくだらなければならない日本のサービスが異常。
370:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:03:03.08 ttvjHHJp0
>>362
世界にそんな常識はない。
欧米に旅行行ったこともないだろ
店員によっちゃ日本人ってだけでムカつく態度するし、
ブランド店ならアジア人に売るものなんてねーよって追い出されることもあるみたいだぞ
金払ってやるんだから、なんて態度は全く通じません。
371:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:03:08.41 Bo5/z2cd0
マナーとは違うけど割り箸は一膳二膳ってカウントするんで
「お箸は○本で宜しいですか?」と聞くのやめてください
そこの店員全員○本を使うから教育した奴が馬鹿なんだと思うけど
372:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:03:35.12 J1fSfvmM0
アメリカで客がそんな底辺ファーストフード店の店員にマナーとか言ったら
「だったら、お金を払ってそういう店に行って下さい」だからな
見合った対価も払わないくせにサービス求める日本の風土が
問題になってるサービス残業ブラック企業の温床になってる=自分の首を絞めてる
ことに気づかないんだろうね
373:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:03:40.80 fdDmuSj70
>>111
商売って客がいなけりゃ潰れるんだが?
客はお客様であり神様だろ
しょっちゅう来店するし店員にも気を使えるし口調も優しいが店では金を一切使わない客
たまにしか来店しないし店員に気を使わないし口調も荒々しいけど年間1000万店に金使う
どっちがいいお客様だと思う?
374:王 猛烈@転載禁止
14/06/01 11:04:12.13 hIFknhoZI
客「お客様は神様だろうが!」
別の客「別に誰もお前なんか拝んでねーよ」
今回は、店員の証言から、客は一般的な接客マナーについて言及したように思えるが、
客あしらいを知らん奴だな、こりゃ
375:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:04:55.13 NgdHrUPR0
カスがカスを殴っただけで誰も困らない
よかったね
376:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:05:19.78 IvlCRFR70
>>342
さすが、ゆとり。
まじで、馬鹿だなw
377:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:05:52.58 pc1tlrGn0
数百人いるバイトのうちの1人が起こした超イレギュラー事件なんだから
そこまでおおげさに考えなくてもいいんじゃね
378:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:06:19.36 DdkWf4qV0
坂豚最低
少年の男3人 ウサギでサッカー 蹴り殺す
スレリンク(poverty板)
379:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:06:40.60 txH/UuOD0
893のパシリで用心棒代をねだりにきたのか?
380: 【東電 74.4 %】 @転載禁止
14/06/01 11:07:12.60 /yrwhgmw0
>>361
え?客が店員殴ってんじゃん。
381:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:07:22.60 j4JTR2OP0
スーパーやマック ホームセンターでDQNがお客様ヅラしてるのは間違い
382:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:07:42.91 igk6JXFB0
トラブルがあったら普通は上役が出て来る。
複数人いたら路上でボコる前に誰かが止めに入るはず。
出てこないってことはワンオペ・・・すき家か。
未成年に深夜にワンオペさせるすき家、最低だな。
383:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:07:47.59 RlMnbIWQ0
お客様は神様というのは
マナーのあるお客様限定でしょう
クズ客は殴っても無罪
ってゆうか、深夜営業よくない
こーゆうクズ客がくるから禁止にしてよ
どこも22:00までにして
終電も23:00までに終わって、
日本全国で節電したらええねん
384:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:07:47.69 IvlCRFR70
こんな時のためにたくさんのCM料金を支払っているんだろ。
東電が原発の安全対策に手抜きをして、津波の危険性を隠ぺいするために、
マスコミを接待したり、不必要にテレビCMを流したことと同じだろ。
きっと、たくさんのCMを流している所だろうな。
385:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:08:19.64 ueDtANMX0
接客中にマナーを注意されw
朝のコンビニで叫んでるおっさんか
だから店員が言葉の通じない中国人ばかりになるんだよ
386:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:08:49.54 9VFKxbS40
>>342
たしかにたまたま店に来ていた別の客が勝手に接客をはじめた可能性も捨てきれないな
387:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:05.98 qAyQOfia0
ありゃまだ出てないんか。
あまり酷くなるようだったら、ドイツみたいに外食税を設けたらいい。
388:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:14.63 HHrwkOCu0
>>53
す○家?
389:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:20.30 bkWYJUxu0
>>383
節電の話になっててワロタ
390:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:26.43 P1VXNqji0
>>374
一般的ってなに?
消費者が安さを追い求めたつけだろ
安さだけを求めるならともかく過剰なサービスを求めるって
高々300円でお客様気分になるなよ
もうはっきり言おう
「黙って大人しく食って帰れブタ!」
391:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:40.04 r06e1k0C0
>>373
食べ物売ってくれる人がいなかったら人間は餓死するんだが?
392:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:09:51.37 FGZlj5r80
>>373
例が極端すぎないか?
1,000万円って・・・年間に250円の牛丼を4万杯も食べるのかよw1日100杯以上・・・
年間1,000万円使える店なら、週一で行っても1回20万円の店。
そう言った店なら、もちろんサービスも良いわな。
393:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:10:12.29 z5QPStEt0
>>383
>深夜営業よくない
資源がなく貿易赤字の国なのに贅沢なんだよな。
しかも資源がないのに移民とか言ってる。
394:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:10:26.05 pc1tlrGn0
牛丼屋なんて現代の技術があれば普通に無人化出来そうだけどな
395:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:10:39.90 m3OC8e3H0
殴らずに営業妨害で通報すればいいのに。
どんな接客でも絡んでいい道理はないんだ。
通報すれば普通に逮捕される。
396:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:11:00.46 qAyQOfia0
クズ客には何か懲らしめる方法が必要だが、議員はこんな底辺のことなんて考えないわな
397:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:11:06.74 Ay84DwiU0
>>380 うん
微妙に記事と違うな
ただ浦和の松屋で昨日早朝に暴行事件で警察沙汰ってところまでは一致してる
ひょっとして記事になったのとは別の事件かもね
牛丼屋で喧嘩は浦和の日常なんだろw
398:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:11:39.19 IvlCRFR70
>>390
底辺層・低所得層ほど、相手に対する要求は厳しくなり、自分に甘くなる。
牛丼屋で、店員にクレームを入れるのは、団塊世代と底辺だけ。
399:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:11:54.69 xsRS07px0
こういうすぐカッとくる奴は接客してはいけない
コップを投げつけて外に出て客を殴るとか相当だぞ
400:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:12:06.75 gvURSquq0
浦和の心温まる日常
401:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止
14/06/01 11:13:09.87 CGX5Wq4a0
ほーほっほっほっ
お下劣な方ですこと
あなた、どこのお生まれ?
どこでお育ちになったら、そのような辛らつなご発言ができますの?
402:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:13:12.86 SbNA7TaU0
少年(19)と男性(19)ってw
しかし、客にマナーの注意されるってどういう接客したんだろうな?
もしかしたら同じ年だから知り合いでタメ口聞いたんだろうな。
そういうのは結構見るけどね・・・
403:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:13:18.31 xsRS07px0
やはり2chって牛丼屋の店員が多いなw
404:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:14:04.12 Yr9gP3VC0
松屋にも闘う労働者中核派革命戦士(笑)がいるのか?w
405:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:14:15.19 IvlCRFR70
>>400
殴り合うと、互いに理解しあえるのか?
DQNの主要なコミュニケーション
406:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:14:37.21 Gnxy0VzD0
ついにすき家で傷害事件が起こってしまったか
407:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:14:57.99 lPu2FBLn0
>>397
5/31時点のツイートで昨日の喧嘩って言ってるから全く違うでしょ
しかも見たところ客同士っぽいし
408: 【東電 74.1 %】 @転載禁止
14/06/01 11:15:10.37 /yrwhgmw0
>>397
全然話が違うな。
客の方が「松屋の店員に喧嘩を売られた」と松屋の店員に言いがかりをつけて?松屋の店員を殴って鼻血を出させる。
松屋の店員が客を取り押さえて交番に引き渡し?みたいな話になってる。
しかも松屋の店員はハゲだってさ。
409:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:15:21.48 umRoszlr0
客っていうけど、ゴミを食いに来たコジキだろ?
こういう連中を「お客様」とか言ってるから
バカが真に受けてトラブルになるんだよ
410:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:15:39.54 LTrtlNNI0
一瞬スコップを投げるに見えて吹いたw
グンマーじゃなくてサイタマーならコップが限界だな
修羅の国なら投げるといえばパイナップルw
411:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:15:44.41 FGZlj5r80
>>406
URLリンク(www.google.co.jp)
412:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:15:52.25 v4TKytjp0
客が悪い・・・・・・・以上
413:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:16:01.50 rf0sQnw60
19は少年じゃないだろって言おうと思ったら客の19は男性にしてんだな
ふざけてんのか?
414:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:16:12.36 doaDQZUD0
教師の体罰がブラックだと批判された結果、
生徒が暴れ出したようなもんだ。
性善説信者は己の愚かさを恥じるべきだな。
お前以外は、すべて性悪なんだよ。
415:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:16:20.69 NwqA/pNH0
同い年の男にマナーを注意されて暴力振るうとか
この差
416:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:16:25.47 I8LYq/Ra0
ドッチもざまあwww
417:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:16:42.03 FXB8m4bc0
>プラスチック製のコップ
↑すき家で間違いないわな。
418:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:17:03.30 ttvjHHJp0
>>373
客は上客とそれ以外にわかれるだろうけど、神様はねーよ。
閉鎖的な日本だからまだ許されるけど、
キリスト欧米やイスラム中東で客をGOD呼ばわりしたら下手したら怒り出すんじゃないか?
それはともかく、チェーン店のジャンクフードごときで常連の上客なんてありえないだろ。
バイトが自動販売機のように自動的に飯を出す、そういうサービスなんだから。
上客面したいなら、キャバクラや小料理店行け。
419:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:17:08.78 V+5/Uw1P0
まあ、夜明け間際の吉野家なんて、化粧の剥げかけたシティガールとベイビーフェイスの狼の溜まり場だからな。
420: 【東電 74.9 %】 @転載禁止
14/06/01 11:17:16.16 /yrwhgmw0
>>407
ああ、客同士が喧嘩して松屋の店員が取り押さえたのか?
421:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:18:37.45 Bo5/z2cd0
>>419
ビールはまだか?
422:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:18:42.64 yb3t1GZ10
これは○○屋に違いない
423:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:18:51.22 xxmPCGrV0
北千住の某牛丼屋の店長はクレームの客を客宅で刺し殺した。
客は相当なクレーマーだったようで、他でも問題を起こしていたのだが、
犯人逮捕後、報道がピタリとやんだ。
スポンサー様の力の凄さを感じた。
424:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:18:53.59 Ay84DwiU0
>>407
21時間前だから、昨日の午後3時くらいのツイートでしょ?
喧嘩があったのは昨日の午前3時だから、それから一眠りして「昨日の浦和での喧嘩は~」ってツイートするのは自然じゃね?
425:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:04.61 A5XTQcuv0
そら人間だもの
426:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:05.96 FXB8m4bc0
>>34
ゴ○ゴ十三にすき家を語ってもらわないとダメだな。w
427:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:32.22 CZv0Vc7M0
>>405
ジョン・ウーの銃口トークみたいだな。
428:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:37.64 KbZt7WsB0
ということはつまり、
一昨日、埼玉の松屋で別の事件が起こってて
昨日は埼玉のす○家でこの事件が起こったってことかな?
429:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:43.17 E9Gdjuw20
まぁ実際のところ、適当な接客して客も若いから喧嘩腰で文句、
あほな店員が切れたってところだろうな。
あと「お客様は神様です」は三波春夫が歌を聞きに来てくれた客
対して言ってるだけで、飲食店の客のことじゃねえからな
430:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:19:57.96 qAyQOfia0
浦和西署近辺になか卯もチカラめしも無いし、吉野家は湯呑基本
となるとあと二つのうちのどちらかだろう
431:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:20:06.41 epbJAgOl0
キチガイは社会に出てくんな
432:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:20:07.56 RlMnbIWQ0
少年(19)男性(19)
なんだよこれ
店員側をみくびってんじゃねーよ
公平に少年(19)少年(19)にしろよ
433:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:20:18.26 3xht10Ek0
あの狭い間隔で食べるすがたは豚小屋だぞ
434:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:20:28.17 t6Til6px0
>>155
こういうふうに考えることが出来る人が減ったね。
働く人も客も、都会はみんな病んでる。
負のスパイラルだと思う。
435:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:20:29.14 IvlCRFR70
>>422
吉野 家
すき 家
松 屋
436:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:21:48.90 P1VXNqji0
>>403
うっせ
社会的に見下されてるのは牛丼屋のバイトよりお前みたいなニートなんだよ
2ちゃんの世界だけで生きてるお前には分からんだろうがなw
437:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:21:59.63 doaDQZUD0
店が教育するのがブラックなら、
客が教育するしかなかろw
教育をしなきゃ、しないで、
指導教官は誰だとか、
周囲のシニアは何をしてたんだとかうるさいし。
438:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:22:22.36 C+LuVp5s0
>>23
> どんな客でも殴ったらあかんやろ!
客と店員は対等な人と人の関係なんだから、客が殴られるようなマネしたら当然殴られる。
確かに殴るのは良くないけど、それは客と店員という関係性から語られるべきじゃない
439:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:22:27.76 hav865r00
すき屋の強盗より強暴だな
440:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:22:49.52 Ay84DwiU0
>>432 多分店員の方は学生なんでしょ
だから未成年扱い
で客の方は、19歳でも働いてる人だと成人と同じ扱いになるんだよ
だから「男性」
441:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:24:15.58 dzgNzWMM0
>>373
経営者にとっては後者が上客
従業員にとっては前者が上客
客は神様だと音頭をとっていればみんななんとなく口にし始めるとでも?
まーた、”一切金をつかわない”と予防線がいやらしいね
店員に気を使う前提なら、オーダーとりにくるのを気にして普通飲み物くらいは注文するだろうが
442:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:24:37.65 E9Gdjuw20
>>436
落ち着けよ
レス相手は「多いな」って書いてるだけじゃないか…
ストレスたまってるのか?
443:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:24:45.72 P1VXNqji0
>>433
いや実際にバイト仲間内での客の呼び名はブタだよ
客はブタ小屋に来たブタ
444:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:24:59.17 OZ1ZrpcK0
客がえらいという考えが間違っている。
客は自分が商品・サービス(この場合は牛丼)を作れないから
通貨と交換にそれを手に入れる。
店は通貨と引き換えにその商品・サービスを客に渡す。
要は相互依存にすぎない。
445:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:25:28.24 Hx++W6uZ0
飯場のケンカごときでニュースにするなよ
446:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:17.81 wcXAERqp0
間違われてる奴これでしょ?
おはよーございます 昨日の松屋のハゲは力が強かった 止めに入ったら力強すぎて焦ったわw
最後は自分から喧嘩売って殴りかかってきておいて鼻血出しながら交番に逃げ込む終いw
まぁ僕は止めに入っただけなんですけどねww さぁー今日も浦和ですね笑 なんかある気がするけど....爆笑
From: xxx at: 2014/05/31 18:19:07 JST Re 公式RT
おはよう笑 昨日は 松屋で飯食ってたら喧嘩売られるし笑 ぶっ飛ばしたら~ 洋服血だらけになるし~笑
最後は交番逃げやがって…笑 だったら… 始めから喧嘩売るんじゃね~よ�� ハゲ爆笑 牛丼一口しか食ってねんだよ…怒
サイパパくんと~ 最高のコンビネーション爆笑
From: yyy at: 2014/05/31 13:53:55 JST Re 公式RT
447: 【東電 74.9 %】 @転載禁止
14/06/01 11:26:34.01 /yrwhgmw0
せやな。
若人たるもの喧嘩くらいせなあかん
448:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:35.27 Nz/NPyo00
定価を廃止して全てを時価にしてしまえば
横柄な客も減るんじゃないだろうか
449:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:40.27 mogBcNJk0
確実に階級社会になってきてるな
一億総中流とか言ってた時代が夢のよう
450:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:46.85 yb3t1GZ10
こういう喧嘩の初めの時に、ダチョウみたいにチュってキスしたら
どうなるんだろうな
451:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:47.62 Ay84DwiU0
>>445 客同士の喧嘩ならともかく、従業員が客を殴ればそりゃ日本ではニュースになるわ
浦和の常識は分からんけど
452:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:53.72 RlMnbIWQ0
>>443
その職場は良くないよ
豚に失礼だし、接客業をやる精神ではない
そんなとこ辞めた方がいい
453:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:55.35 KbZt7WsB0
まだ断定はできないけど
食券でカウンター越しでのやり取りの中で
店員vs客の戦いは生まれにくいと思うので
やっぱす○家だと思うわ
454:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:26:53.13 mh3vUQ5C0
>>373
詭弁の特徴のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
事実
たまにしか来店しないし店員に気を使わないし年間に使う金も大した額ではない客ばかり。
455:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:28:08.04 2UBrkV3K0
>>339
どうでもいいだろうけどスト2時からねりちゃぎ表記(←平仮名)はあった。接近大キック
スト2の特集増刊みたいので見た
載ってたマンガでリュウが春麗の服にぴょん吉状態になってて子供心にムラムラした思い出
456:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:28:28.63 HQjyShMa0
客の中にも
自分が神様だと勘違いしてるバカがいるからな
そんなヤツは殴られて当然だろ
457:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:28:34.79 E9Gdjuw20
>>450
性的な行動は戦闘意欲が低下する
って誰か偉い人が書いてた
458:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:29:08.04 Nz/NPyo00
まあ、態度の悪い定員もいれば
態度の悪い客も覆いからな
この記事だけでは原因がどっちにあるか分からんよね
459:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:29:27.37 cZu7AUmz0
止めるべきもう一人の従業員がいないあそこか
460:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/06/01 11:29:31.32 0rRdLZm/0
たまに信じられんようなDQN定員っているなぁ GSでは良く見るw