14/05/31 11:25:52.33 S12ZRGwOO
こんなもん氷山の一角だろ。神奈川と関西は徹底的に調べろ!
621:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 11:38:25.45 4OP4xpFK0
>>619
弁護士を立てて、巧妙に申請して来るんだよ、弁護士が作成した書類だと
役所は責任を追及されたりするのを非常に嫌がるから受理してしまう
そのあたりまで含めて掘り下げていかないと、なかなか減らない
622:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:04:01.72 ayL6gzBU0
>>621
生活保護に弁護士が必要な書類なんてあるかなぁ…
例えば何さ
623:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:11:27.16 4OP4xpFK0
>>622
前に住んでた地域で民生委員の人に聞いたんだが、その頃そんな事に興味無かったから
内容までは聞かなかった、もっと詳しく聞いときゃ良かったな
申請書類というか、これこれこういう訳で生活が出来ないんだとか
日本人相手だったら絶対通さない筈の要件なんじゃないの?
624:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:14:07.08 ayL6gzBU0
>>623
日本人には絶対通さないものを通すって事は
どっちも何らかの違法行為してるんじゃない
ちゃんと支給要件は明確に定められているんだから
日本人でも最初断られて、次友人を連れて行ったら申請出来た
状況は全く変わっていないのに、って前読んだよ
おかしいじゃん
625:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:24:12.31 4OP4xpFK0
>>624
>おかしいじゃん
『おかしいと思う』からみんな言ってるんだよ、役所の人間は違法だろうがどうだろうが、
自分が責任を追及されなければどうだって良いんだろうさ、支給要件なんて言うのは
その程度の胸先三寸で変わるんだろう、そこに法律の専門家である筈の弁護士が
間に入って来れば簡単に変わるって事だろうさ
626:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:31:50.24 ayL6gzBU0
>>625
役所ってそれこそお役所仕事で「出来ないものは出来ない」で
突っぱねるものかと思ってたけど、対応者の胸三寸で法的根拠が変わるんなら
やっぱり水際作戦って本当にあるんだね
強いものには支給ってお役人自分の職業に矜持はないのだろうか
そのせいで人知れず亡くなったりしたこともあるだろうに
627:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:39:15.27 4OP4xpFK0
>>626
役所を辞めて自営業になった人を知ってるが、自分の職業に矜持が無い人間の方が
向いてる職場なんだよ、全部がそうじゃないんだろうがその人の居た所は
とにかく責任を回避する事に長けた、陰湿な人間ばかりがいる所だったと言ってた
法的根拠と言っても、自分達が逃げられる範囲内でしかやらんから
公務員法にも触れないんだろう
628:名無しさん@0新周年@転載禁止
14/05/31 12:55:34.95 DbShHqCN0
バカチョンは犯罪者ばっかだな
ホントゴミカス以下の害虫