【政治】田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった現役5閣僚at NEWSPLUS
【政治】田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった現役5閣僚 - 暇つぶし2ch1:幽斎 ★@転載禁止
14/05/28 14:47:11.90 0
田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった5閣僚
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

シャブ&ASKA」事件の余波が政界にも広がってきた。ASKA(56=本名・宮崎重明)と
一緒に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された栩内香澄美容疑者(37)は
大手派遣会社パソナの関連企業に勤め、2人が知り合ったのも
パソナの接待施設「仁風林」(東京)だった。この接待施設には
政界関係者も入り浸っていた。なんと、複数の現職閣僚も濃厚な接待を受けていたという。

 政治ジャーナリストの山田厚俊氏がこう言う。
「閣僚のひとりは田村憲久厚労相です。取材した限り、大臣就任後も『仁風林』に顔を出しています」
 今国会の大きなテーマのひとつは派遣法の改正だ。安倍政権は規制を撤廃して派遣労働者を増やす方針。
恩恵を受けるのは派遣業界だ。その業界を所管する厚労省のトップが、派遣会社パソナの“接待”を受けていたというのだ。
「議員会館などで開かれる業界の勉強会に顔を出した、というならまだしも、
所管の大臣が一企業のパーティーに出席するなんて非常識ですよ」(山田厚俊氏=前出)

■田村事務所は「確認中」
 田村と派遣業界はズブズブの関係だ。日本人材派遣協会や
日本生産技能労務協会などで構成される「政治連盟新労働研究会」から12年11月、
50万円の献金を受け取っている。両協会のトップは昨年8月、
派遣法の見直しを審議する労働政策審議会の委員に選ばれ、この後、規制撤廃の方向が決まった。

 いったい、パソナと田村大臣との間に何があったのか。「仁風林」の接待による“便宜供与”を疑われても仕方ないのではないか。
 田村事務所にあらためて問い合わせると「確認中」と回答した。
 驚くのは、田村以外にも常連客として複数の閣僚の名前が挙がっていることだ。
「田村大臣以外に4人の閣僚の名前が浮上しています。いずれも自称『改革派』の閣僚たち。
ほかに官僚の名前も複数出ています。官僚は特殊法人への天下りが厳しくなったため、
民間企業に天下り枠を求める傾向にある。『仁風林』はその人脈づくりの“窓口”というワケです」(霞が関事情通)

 シャブ&ASKA事件は、政界と財界の一大疑獄事件に発展するかもしれない。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch