14/05/27 17:54:13.62 iDgjykl30
不思議だなぁ
何で男の方が、まだ優遇されてるとか言ってる連中が多いんだろう
982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:54:26.77 JSbvY227I
まあ仕事は出来るのかも知れないね
人格的には問題あると思うけど
983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:54:53.82 Tviyw9/40
あ、嫁の親と同居して家事したらって意味ね。
984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:55:19.23 7dT4Nd0w0
優秀なわけがない
優秀だと思うなら、その根拠をしっかり説明しろ
俺の出身大学の場合、成績上位は全部男子だったぞ
985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:55:37.38 mis6M17BO
>>903
女だけど苦手な事務労働よりも、はるかに客や上司への急な対応や社内の嫌な奴対応の方が楽しいわ
総合職で採用される女は大体後者が得意だね。
前者が得意な女はそもそも一般職か派遣だから同じ土俵にはいない
986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:56:38.59 3yeR0z0T0
男は大卒でもロクな資格がなかったり女に比べると見劣りするケースが多い
そーゆー意味ではまだまだ男社会だなw
987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:06.50 V/QoIIhf0
女有利な職種での話で尚且つ使い捨ての意図もある話なのに、
あたかもそれを一般的な現象として語って記事にする愚かさ
これに反応して女叩きしてるバカも同レベルのクズ
叩くべきは人事であり記事であって女をどうのこうのって言う話題じゃないのに
988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:07.08 7LY3adYuO
優秀=頭いいじゃないからな
社会にとって便利な奴という意味
本当に頭いい奴は奴隷として扱いにくい
頭いい奴増えると困るから、社会はがり勉=格好悪い、ダサいイメージを植え付ける
989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:08.84 9b4VRecg0
どうせ働くならイカ臭い男の職場より生理臭い職場のほうがいいけどさ
990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:16.47 Mk/yUqWw0
このスレ見てると女が男より優れてるかどーかは置いといてゴミみたいな男が多いってのはよく理解できるなw
991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:28.59 c7WK8ft00
>>984
そもそも、難関大学合格者数からして男の方が圧倒的ですし・・・特に理系
992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:57:50.24 4rphCUzJ0
>>981
お偉いさんや国会議員の割合が少ないかららしい(笑)
笑わせるなよな
結果平等と機会平等を履き違えている馬鹿もいるし
機会平等を目指していくべきなのにな
993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:58:08.02 jJ1+FUbm0
ま~ん(笑)
994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:58:43.67 +P8mLvWB0
先日、不動産にお世話になった
一人の女性には本店まで案内してもらい
本店の方にはお茶を入れてもらった
それだけ
995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:59:00.81 c7WK8ft00
>>990
「ソースはこのスレ」って時点で説得力無。
996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 17:59:19.91 Tviyw9/40
それより専業主婦、専業主夫のみなさん
そろそろ夕飯準備しないとヤバイですわよ。
997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 18:00:03.85 3+/dbwKu0
都合よく低賃金で使えるから。
998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 18:00:05.56 mis6M17BO
>>984
そもそも成績発表する大学ってどんなところ?
中学高校じゃあるまいし
>>1のような女はそもそも学歴も相当高いよ
999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 18:00:32.95 UyW7h8n80
採用担当が男だからな!
1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 18:00:51.74 nCmGT2MY0
「女」を使う女は嫌だ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。