【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態at NEWSPLUS
【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:16:35.89 FDM6PPu2O
労働組合法に、違反するかもしれんな。

不当労働行為と、同じようなもんだろ。


 

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:16:36.98 XKCvFOn60
こういう上っ面の事象だけ並べて、肝心の原因を書かない記者って馬鹿なの?

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:16:41.19 ravmXURk0
人事問題で神社本庁から脱退した神社はいくつかあるよね

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:16:46.88 xGqZ/Yhg0
行ったわ宇佐神宮

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:16:59.07 gIS6HGWD0
要するに跡目争いと責任役員の思惑が色々絡んでいるってことでしょ。

本来なら、宗教法人は責任役員と代表である宮司が様々な事を決定して行うので

神社庁が絡むことはないのだけれど、おそらく天下り先を欲しがった神社庁が大社の宮司の変更に

横槍を入れて、金づるとして確保しようとしたけど反発されたのかも。

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:17:06.74 vSuVnKvmO
夜桜カルテットみたいな感じ?

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:17:29.08 inUoo+Aq0
>自身の労働環境について全日本建設交運一般労働組合県本部に相談。

共産党じゃねーのwww

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:17:49.65 k0Xis8pR0
なんだっつーの? さっぱりだよw

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:17:56.70 XYMtS42t0
>>13
神社本庁っていうカルト団体が、宇佐神宮を乗っ取ろうとしている。

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:18:38.62 WoReD5Ia0
>>56
共産党が宗教ってのも違和感がww
共産党は無宗教だろうに

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:18:49.44 kVcRYEh5O
この騒動がまだ続いてたのに驚き

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:20:18.89 3crHdPTp0
え、なんで共産党が関わってんの?

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:20:24.81 gIS6HGWD0
責任役員会がダメだと思うくらい、アレな神職だったのだろうけど・・・・・・・・

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:20:38.18 vdxaFETQ0
南北朝時代からの世襲が終わったのか・・・
時代の流れかのう

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:20:45.92 FDM6PPu2O
>>49

組織内部の利害と法律問題は、まったく別の話だから。

やっぱり、解雇はマズいんじゃないか?

 

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:20:47.23 ZCAdveO00
女の宮司とかまっぴらだ

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:21:04.57 DGqDh0tv0
>>59
共産党は共産主義を信じる宗教団体だよ。

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:21:11.39 rav2eccg0
うーさーのその日暮らし

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:21:25.10 w7DMNDA+0
神社で労働環境とかなん断交とか、なに言ってんのって感じ

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:21:36.25 6op7tvQi0
こういう時こそ神託仰げよバーカ

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:22:17.65 9omVs8PJ0
ご利益なさそ

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:22:28.49 WoReD5Ia0
>>69
出てけって言われたのかもしれんだろ

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:22:33.65 gIS6HGWD0
神社本庁は、GHQの神道指令が出た後にできた組織で、ほとんどすべての神社を所管しているといっていい

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:22:48.91 6bfMCuCQ0
宇佐八幡は、どうか知らないけど、神社は、不動産を結構持っているから、
不動産利権で揉める事は多い。特に明治神宮と神社本庁との対立は、それだった。

明治神宮の不動産収入は、年百億円を超えていて、それの分配がトラブルの原因の一つ。

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:22:59.57 k0Xis8pR0
えーっと、公明が自民と永久背理するってのか。

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:23:15.65 FDM6PPu2O
>>68
 
労働者なら、労働環境は当然重要だろ。

労働組合も、先進国ならどの国でもある組織。


 

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:23:23.66 ALa5n3Pz0
世襲に相応しくないものは世襲させてはならない

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:23:31.01 bBU2sevy0
で、ここの神様は誰が継げって言ってたわけ?

ってまあ、ここの神様の神託は怪しいか。

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:23:45.87 gIS6HGWD0
女の宮司は珍しくない。伊勢でもそうだし。

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:07.31 qAZXNa2n0
USA耳モード

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:18.53 I90BsGYn0
嘘八百じゃない
宇佐八幡

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:23.02 JlBjgQne0
こっちの世界は男尊女卑がスタンダードだからな。

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:53.44 EeXySbtf0
弓削道鏡が女の天皇をたぶらかして自分を天皇にする御神託を
出させたのがこの神社たよね。女と相性が悪いんだろうなw

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:53.61 WoReD5Ia0
宇佐神宮もでかいのはでかいけど
あの田舎の土地を買おうと思う人がいるかどうか

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:24:54.92 nWOpwma0O
なんて日だ!

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:25:09.89 4SFmsz870
>>59
共産党はそこのところ節操なくオルグするから.
向こうが神道なら浸透して,中から色々と共産党寄りの声明ださせたり,デモに旗揚げさせたりと都合よく使い倒す.

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:25:17.59 kOF81Row0
神道なんだから、裁判では無くくがたちで決着を付けるとよろしい。

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:26:45.66 u6/kvdJA0
簡単に解説すると神社本庁が人事を好き勝手に自分たちのお気に入りを配置しようとしていて
全国の神社が恐慌状態を起してるんだ
神社本庁に逆らっちゃなんねって

神社本庁には、けっこう○○人がもぐりこry

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:26:49.85 qZK5N5M50
八幡を神社庁が乗っ取ろうとしてるわけ?
ところで神社庁って別に公的機関じゃないんだってね

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:26:52.38 guetP6YC0
>>8
よくわからんけど、記事を読むと世襲の神社を行政が乗っ取りしてそれに反発した印象

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:26:58.89 61cqd8RNO
宇佐神宮はUSA神宮でアメリカ人に人気なんよ

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:27:13.43 MkKQBMRo0
女宮司は生理中の時穢れとして拝殿できないから面倒
男の方がそんなの関係ないから捗る
まあ上がって正真正銘のババアになれば男と同じだが

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:27:36.85 S+qUxi030
生臭坊主ならぬ、生臭神主がいても不思議ではない
ご先祖様が一番悲しんでいるだろうな
どうでもいい話だが、まじめにやっている神主で、俗にいう霊能力を持っている人は結構多い
坊主だけがその手の力を持つわけじゃないみたいだね

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:27:46.24 bbNAdrVq0
>>64
別法人じゃないでしょ宇佐神宮。
法人としての神宮本庁の支部出先扱いの様な。
完全に別法人なのは伊勢とかの大手

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:28:16.70 P/LkPD010
よくわからんが、どうやら軍師官兵衛のテコ入れ策であることはわかった。

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:28:23.97 BmI/ylSb0
25歳のぴちぴちがなんで40男に。。。かわいそすぎる。。。出雲って鎮魂神社だろ。
これは生贄なの?

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:28:28.57 WoReD5Ia0
>>77
家臣が天皇になった事は歴史上ないよって言っただけじゃね?

>>82

この神社で神託を受けて京の都に届けた
過去、家臣が天皇になった事は無いと
で、それを受けてすったもんだして、道鏡は栃木あたりに流罪
只、やった事を考えると罪軽い気も?

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:28:45.83 Cv2N0fdq0
戦後?出来た神社本庁という組織がそもそも神道には馴染まない存在だと聞いたことがあるな。
横並びで勝手なのが正しくて、全国を統括する縦組織というのは違うだろうという。

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:29:17.86 SZVpivuPO
どういう事情かは知らんが…

こういう場は、跡取りに生まれれば自動的に跡取り。

そういう世界なんじゃない。

会社みたいに労働基準法だの、こっちが跡取りに相応しいからだのと対立してたら、神の世界ではない。
完全に俗世になってるから、ご利益ないね。
神社じゃなくただの会社

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:29:36.20 N4lwnO4M0
宮司って女がなってもいいもんなの?
いいなら氏子も推してるみたいだしこの人が継ぐのが筋だと思うが

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:30:00.48 9OyO3uqT0
出雲大社は女王様を嫁に迎えるというのに宇佐神宮ときたら

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:30:35.91 jXuQvqY20
>>88-89
記事だけからだったら責任役員会VS宮司の家系
にしか読めないのだが、いったいどこからそういう理解になるんだ?
責任役員会が自発的に活動を進めて神社本庁の鶴の一声を貰ったという話なんだろ

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:30:38.02 MkKQBMRo0
>>93
大手も何も神宮(伊勢神宮)こそ神社本庁の本宗だろ

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:30:49.18 guetP6YC0
>>52
神社本庁は創価学会より腐敗してるからな
陛下の後光を悪用する悪党の巣と化した

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:31:09.16 0/eIxfrK0
道鏡の巨根が悪さしたんか?

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:32:07.52 bXYFjiR60
おとなしく慎まやかに勤めていれば神社なんて古くからの慣習の方を優先すると思うんだが
実際の状況は分からんけど、この記事を読んだ限りの印象では
この世襲家の人に相当な問題ありそうな感じやね
まあそう言う印象操作かもしれんけど

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:32:34.37 AKNduhod0
最高裁まで行って余裕の敗訴してんだから相当アレなんだろうここのオバハン

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:32:37.03 uuhvahfe0
世襲家であっても問題児はクビになるっていうだけだろw

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:32:51.77 jDBU9lWz0
>>53
ここ10-15年くらいやたらと神社本庁が個々の神社の人事や跡継ぎ問題に口挟んできだしたからね
本来独立独歩で自主権のあった神社に介入して組織化しようとして神社本庁の関係者をどんどん宮司に任命して
神社を乗っ取っている

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:33:36.30 N4lwnO4M0
>>89
現代の紫衣事件か

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:34:21.33 b+fjrby/i
国家神道VS土着世襲で、本庁による乗っ取りみたいなイメージ
中央の統制で画一化するとつまんなくなるね

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:34:30.46 jDBU9lWz0
アンカーミスったw

>>108>>54

>>105
いまの神社本庁の強引な乗っ取りとかしらんのか?

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:34:36.99 zlWm6UCd0
元々「本神輿」(失われたアーク)が有った由緒正しい神社でこのような騒動が・・・(´・ω・`)

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:34:52.47 nLCKRd/m0
昨日のNHK鶴瓶の家族に乾杯で訪れていた町か
ゲストの久本さんはこの神社には行かないのかな?w

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:34:56.43 0qRBbdTW0
くがたち?だったっけ?
あれで決めればいいんじゃない

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:35:11.52 9OyO3uqT0
>>112
結構前からやってるで、これ

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:35:13.97 UkCzf+Gp0
BBA首になって何が残るの?
大体、家って神社の横じゃない?
あれは私物何?

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:35:22.06 0jmGHNMG0
鶴瓶来週放送枠で宇佐行くのかなw

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:35:33.57 U77q+o/70
神社の世界ではよくある話

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:36:08.36 MkKQBMRo0
>>112
ムーの読み過ぎ

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:36:10.15 rlLfdRVC0
>>108
神宮本庁は包括法人だから、その下にある神社に介入するのは当然じゃん。
嫌ならば辞めればいい。

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:36:23.50 8+uQ/nZe0
宮司が労働組合に入って団体交渉する

何だか面白いな

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:37:20.04 KT0XrX+s0
社家と地元は団結してるんだから、本庁から来たのはどこかの建物におびき寄せて焼き殺し、
別宗教法人を作って独立すればいいのに。

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:37:31.09 qNFGJaOj0
宮司と権宮司がいて、権宮司がクビになったということはわかった。
神社本庁と宇佐神宮がつるんでいて、権宮司が追い出された、というわけね。
で、何故なの?

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:37:52.22 vH3qZa570
宇佐神宮の下には卑弥呼の証拠があるとミステリー作家高木アキミツが言ってた

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:07.77 nd/toME80
>>93
神社本庁は「包括宗教法人」。各神社もそれぞれ宗教法人。
ただし、法人にすらなっていない神社もある。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:10.82 N4lwnO4M0
>>122
時代がかっててワラタ

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:12.29 UkCzf+Gp0
宮司なら「はちまんおおかみ」に助けてもらえばよかったのに宗教(笑)

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:17.55 NqGIep7E0
朝鮮カルトに宇佐神宮が乗っ取られたんだよ。

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:40.51 U77q+o/70
宮司、禰宜なんかは世襲も多いけど、世襲制をとってるわけではない
時の権力者の意向や宗教界の事情で世襲家が変わるのは、歴史的には頻繁にある

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:51.52 MkKQBMRo0
>>113
あれは旧安心院町といって本来の宇佐市ではない
平成の大合併で宇佐市域になったけど山で隔てられた別の町

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:52.12 b+fjrby/i
そもそも神社本庁ってもう要らないんじゃないの?
なんのためにあるの?

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:38:58.80 bXYFjiR60
>>111
>いまの神社本庁の強引な乗っ取りとかしらんのか?

知らないねえ
ここの状況がそれだとして、他にどんな事例があるの?

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:39:12.69 dlB7Jnac0
8マンに助けてもらえよ

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:39:21.14 KvtARWau0
大分は世襲、コネ、馴れ合い、権威主義が酷い
まるで韓国が移ってきたような土地

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:40:18.62 lu7Vtd1D0
>>116
私物じゃないよ
世襲で住んでるだけで檀家とか氏子のもの
嫌われてお前クビって言われたら追い出される

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:40:47.17 1+spfc0l0
>>112
君とは話が合いそう。
「秦氏の謎」「アークの謎」読んで、今「心御柱の謎」読んでる。これは物凄いよ。
みんな何にも知らないっていうのが凄い。

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:40:57.10 O+XIo+Hy0
>>26
そういうのが出てくるあたりに、今回の件の本質が伺えるのではないかな。

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:13.24 u6/kvdJA0
>>101
だいたい、こーいう事なんだよ

先代死亡
  ↓
責任役員会、世襲により宮司を到津にするよう要請
  ↓
本庁、拒否 代わりに県の庁長を天下り人事で宮司に
  ↓
責任役員会と到津、不服で地位確認訴訟
  ↓
最高裁は本庁人事を優先、実質、世襲NO!!の判決
  ↓
本庁、責任役員会に到津を不適任と具申させる
  ↓
本庁、具申を受け到津を解雇

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:22.66 OT1tfMip0
つまりこのバアちゃんは
宮司たる資質を全く持ち合わせてなかったというわけね
世襲にあぐら掻いて関係者各位に嫌われていたんだろう

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:34.33 qZK5N5M50
八百万という言葉に表されるように、もともと神道には土地ごとの自由さがあったんだけどね
二礼二拍手一礼なんてのも、神社本庁が参拝における公式ルールみたいに言ってるけど別にそんなことはない

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:37.59 AkaVbcTE0
そういえば人事のことで神社本庁が裁判で負けたのがあったなあ
どこだっけすぐに思い出せないが

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:41.07 U77q+o/70
>>131
天皇家が現人神に戻るのを防ぐため

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:41:56.93 MuQUsMEn0
>>123
本来の世襲の後継者はこの女性の弟だったはずが、子供もなく早逝してしまい
この姉弟の父親(前宮司)の死後、後継者がいないものとして神社庁が現宮司を任命するも
この女性や一部地元関係者がそれに反対して…って流れだと昔にどっかで見た記憶が

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:42:26.91 ZlCeIS/+0
教派神道のひとつだった神道大教が
国学院作って神社本庁作って更にドンドン好き勝手やってるって認識でいいのか

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:42:59.67 HeJhizWt0
神職を解雇だの団交だの
異様に生臭い世界なんだな

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:43:05.69 MkKQBMRo0
>>134
否定はしないが、それは都会以外、いや都会でも下町とかだとそんなこと日常茶飯事
そんなのが無いのは新興団地とニュータウンだけ
安易に韓国言ってると日本=韓国ということに
なるほど兄弟国と言いたいのかおまえチョンだな(断定)

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:43:26.90 GVLMQlZ80
卑弥呼の墓所。
邪馬台国は九州です。

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:43:33.54 UkCzf+Gp0
>>135
そりゃ詰んでるなw
神様に祈るしかないw

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:43:44.06 Uc0sWbim0
煮えたぎったお湯にぶち込め

正当な後継者だけは火傷しないはずだ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:43:56.43 WoReD5Ia0
>>21
こういう事らしい
共産が暗躍してるので嘘のレスがあるので注意

全国八幡宮の総本社・宇佐神宮(大分県宇佐市)の宮司職を巡り、神社本庁(東京)と、世襲してきた
到津(いとうづ)家が激しく対立している。

前宮司の死去に伴い、昨年8月から空席だった宮司に県神社庁長で瀧神社(同県玖珠町)宮司の
穴井伸久さん(60)が2月26日付で就任したが、ナンバー2の権宮司を務める到津家の長女克子
(よしこ)さん(40)らが「乗っ取り行為だ」と反発。宮司の辞令を出した神社本庁に脱退届を提出した。

同神宮の宮司は南北朝時代から到津家か宮成家が務め、戦後は到津家だけで世襲してきた。
2006年5月、体調を崩した到津公齊(きみなり)宮司(今年1月死去)の後任に、同神宮と縁の深い
同県中津市の薦(こも)神社の池永公比古(きみひこ)さんが、公齊氏の長女で神職の経験が浅い
克子さんの“代役”として就任。だが、池永さんも体調を崩して職務が果たせなくなったため、昨年
7月、同神宮責任役員会は克子さんを後任として神社本庁に申請した。

ところが、穴井さんによると、神社本庁は「克子さんは異例の早さで権宮司になった。もっと経験を
積んだ方がいい」と判断。穴井さんを任期3年程度の「特任宮司」とする辞令を出した。

この人事に到津家側が反発。責任役員の賀来昌義さん(70)らは2月24日、克子さんを宮司とする
ことを新たに決議し、同28日に神社本庁に脱退届を出した。賀来さんは「責任役員らの総意を無視
するやり方」と憤慨、克子さんは訴訟も検討しているという。

宗教法人法では、神社本庁から脱退するには代表役員(宇佐神宮は宮司)を含む責任役員会の
議決が必要と定めており、同庁秘書部は「(穴井)宮司からの脱退届ではないので、対処しようがない」

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:44:06.36 b+fjrby/i
>>142
今現在はむしろ国家神道を推進してるように見えるんだけど

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:44:24.69 p876bRhV0
社長の娘がコネ入社してきたが全く使えないボンクラなくせして
いきなり常務に抜擢された、みたいな感じか?

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:44:44.00 adFWgQY40
四国八十八でBBA住職が、ハングル道案内とかでもめてなかった?
つい連想ゲームでw

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:45:01.36 CjyLRhlE0
坊主の修行もしていない犬作の孫が、学会の次期会長に名乗りを上げるようなもんだ

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:45:39.51 cB8lHt5k0
>>87
鮮人が潜り込んでるの?

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:45:57.81 qNFGJaOj0
ありがとう。
男系後継者不在により、お家廃絶ということか。

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:46:44.55 Ezb8QB810
安倍や麻生があそこまでバカだとは思わんかった。小泉進次郎はある程度教育はされている感じだが、世襲は国を滅ぼす。

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:47:06.78 WoReD5Ia0
>>153
寺は関係ないんじゃないのけ?

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:47:09.16 /8c1VHLW0
印象的には神社本庁というのが怪しいわ
東京から何の権利で指示するのよ?
神社はそれぞれの歴史的背景、由緒に基づくから信仰対象として存在できるんでしょ?

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:47:46.00 osbn8UKi0
神社本庁の横暴って気がするけどなあ
氏子無視して宮司任命とか、普通は有り得んだろ

元をただせば、明治の国家神道で従来の神道を潰しちゃったツケだよな
そこらの零細の神社なんかは、神社本庁の言いなりだろうけど
宇佐神宮ともなると、そう簡単に言いなりになるわけにもいかんのだろ

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:48:11.93 3MxMKNIp0
神社本庁ってなぞの組織だよな

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:48:19.14 TScMWr3t0
>>8
薦神社から来た宮司さんを最初から認めず、
別に「宮司室」みたいなものをこしらえて数十年間全く別に祭祀をやって、挨拶もしなかったとのこと。

で、当人はその間全く神社本庁から腫れもの扱いで、何も出世もなし。
新人さん扱いで老境を迎え、今回の解任免職となりました。

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:48:36.00 U77q+o/70
>>151
戦前のとは、ちょっと違うんだよなw
なんというか公務員化みたいな
いずれにしても、寺の檀家制度同様、神社を衰退させる要因になってる
以前の国家神道を盛り立てようとするのが、靖国神社のまわりにいるのは別だけど

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:49:16.69 /A3joHLx0
株式の51%を持つべきだ

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:49:25.39 5folOFn30
宇佐神宮みたいな歴史ある神社でこういう騒動はなんかいやだなあ

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:49:29.51 C/KsZNYP0
神社本庁が駄目だね

伝え聞く原発がらみの話が本当ならやめさせられたおばさんの方に筋がある
今の神社本庁は腐ってるね

ま、国家神道自体が駄目だからしょうがないね
何れ粛正しないと駄目なんじゃないかなぁ
よくない明治維新の遺産は

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:49:41.52 r+HJfvgN0
大分だからほのぼのニュースかと思ったわ

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:49:59.30 ncO6YLYn0
世襲宮司が労働相談とか労働組合法と団交とか何が何だかもうw

ダメダコリャ感がそこはかとなく漂いすぎw

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:50:51.61 DcX198RP0
良くあることだが
宮司が神社を私物化→氏子が反発

中小企業の社長が良くやる手で会社の金(会社名義)で
ベンツを購入、でも乗るのは社長だけ。

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:50:59.03 u6/kvdJA0
>>159
本庁が選ぶ宮司に氏子は黙って従っていればよい、そんな感じだから
全国の神社で不満が鬱積してる

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:51:17.14 bNEFgqoM0
>>6
これかw
URLリンク(nashica.jp)

172:〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止
14/05/27 14:51:27.11 IAXyeZ37O
神社と墓地やってる寺の違いが全くわからん

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:52:04.19 C/KsZNYP0
>>169
神社は私物化してくれないと困るんだよw
世襲を否定してどうするのか

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:52:17.49 jDBU9lWz0
>>165
伏見稲荷神社や日光東照宮、鎌倉宮みたいに単立宗教法人として神社本庁と縁切ってもいいんだけどね
もしくは神社本庁と敵対関係にある神社本教や日本神宮本庁に属するとかね

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:52:39.33 U77q+o/70
そもそも神社は各地の八百万の神を祀るものなんだから、国が一括管理すること自体が
間違い
南方熊楠が言ってた

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:52:49.53 8+uQ/nZe0
>>168
法律上は宮司も雇用契約を結んだ労働者ってことなんだろう
封建的な関係じゃやって行けない時代だと思う

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:52:57.47 FDM6PPu2O
>>168
 

お前も、働けばよくわかる。

中小企業では、解雇は当たり前。

個人の力は、非常に弱い。


 

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:53:02.48 I7cjQ+f60
こんだけグダグダで毎日の禊とか祝詞ってどうなってるんだろうか?
如何にも俗世の人間に祭祀を任せるのはどうかと思う。
神罰が当たらないことを祈ります。

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:53:37.80 fq7lj3lM0
共産党の宗教つぶしの一環なんかね

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:53:39.90 NqGIep7E0
神社本庁ごときが偉そうにするな。
宇佐神宮の方が偉いんだ。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:54:17.36 hXB+POBHO
>>172
神社→神様、古事記、イザナギなど
寺→仏様、仏教、大日如来など

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:54:17.80 b+fjrby/i
神社本庁のサイトみても旅行会社かなんかかと疑う、
とても公官庁には見えない謎サイトなんだが、あれはなんだろうw

まあこの件からわかるのは、
神社本庁に属していると、地域の神社から国家公務員の神社になるってことだと理解した
つまんねーなこりゃ

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:54:18.30 W9uWI9ikO
>>163
>>166
国家神道の「国」「家」が自民党と官僚のことだからなあ

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:54:27.43 Y0RowP+30
宇佐って神託で有名だからどうしたらいいか神さまに聞いたらいいんじゃね?

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:56:00.29 jDBU9lWz0
>>170
しかも神社本庁はここ10-15年くらい原発支持とか皇室典範改正とか本来神社が立ち入るべきではない政治活動に
積極的に介入して政治活動してるから不満持ってる宮司や関係者も多いんだよな

そしてそういう不満分子を人事介入して飛ばしてる
なんか神社本庁は進む方向がおかしい

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:56:38.61 RA+aaIe70
これメイソンリーとかASKA=パソナとか、関係ある?

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:56:55.85 hdqxEJLB0
これは単なるウサ晴らしだろう。

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:57:20.18 ncO6YLYn0
>>177
いやいや、この人がそもそも争ってたのが神宮トップたる宮司の地位保全だろうがw

どこの中小企業の社長が会社相手に労働争議始めるんだよw

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:57:23.25 b+fjrby/i
体力あるところは早めに脱会した方がいいぞコレ
ほっとくと地元の神社が公務員に盗まれちまう

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:57:54.09 C/KsZNYP0
神社本庁はこれでは戦前の政府みたいなものだよ
最後のケツだけ天皇や皇族に持たせて好き放題やってるとしか言えない
そもそも代打の候補者も宇佐の関係者から選ぶべきだろうが
神社本庁系から選んでいる段階でおかしい

調整役に徹しきれないなら壊してしまった方がよい

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:58:25.08 1k8bZXQS0
>>150にもあるように、地元の氏子の人達は到津家を支持してきたと思ってたんだが、
いつ>>1のような意見に変わったのだろう?
ちなみに150の氏子総代の賀来さんて、女優の賀来千賀子さんと遠縁の人で、地元の名士な

到津家には男子がいたのだが早世したみたい。
なので到津家が男子で世襲したかったら克子さんて人が婿をとれば良かったんじゃないかと思うのだが…
後継男子がいない事を理由に、うまく神社庁につけこまれた感じがする。

南北朝以来、宇佐神宮を守ってきたのもこれで終わりか…

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:58:43.65 qZK5N5M50
宮司家というのはプチ天皇みたいなもんで
古くからの血筋を繋げていくことに意味があるんよ
中小企業のボンクラ息子を更迭する話とは土俵が違う

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:58:55.94 FRgxbGbo0
結局どういうことなんだ

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:59:05.18 I7cjQ+f60
こういうことが四国のあの寺で起こらなかったのが不思議だ・・

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 14:59:48.05 gaZ04egQ0
>>165
まあそもそも神社本庁がGHQが作った組織だしなぁ。

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:00:01.09 atKXIszq0
いきさつはよく分からんが、神職が労働組合を引っ張り出すってアホだろ

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:00:34.46 oyktV1Hq0
神社本庁に所属するかどうかは、神社の自由だからな。別に嫌なら脱退することは
できる。

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:00:44.78 ACAfaCpe0
宗教法人に課税しろ

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:00:48.27 hdqxEJLB0
ジンジャーだけに、しょうがない話。

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:01:05.72 hSVnSTde0
つまり最初に代打がきた時点で素直に下について点数を稼いでおけば問題なかったってことかな
伝統が途切れるのを嫌ったのかもしれんけどさ

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:01:21.43 uFva5/wc0
>>150
会社に例えた。
神宮本庁=親会社
宇佐神宮=子会社
BB=子会社の専務(子会社創立者の世襲子孫)

子会社創立者社長のBB親が死亡、BB専務は当然次期社長になると思っていた。
しかし次期は親会社の意向で同列の関連会社から抜擢される。
怒ったBB専務は、親会社からの独立を画策し勝ってに親会社へ直訴。
子会社の社長や他の役員は当然反対、独立を画策した専務を役員会でクビにして、親会社もそれを認めた。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:02:14.22 9cQ5UQYk0
世襲宮司を気に入らない本庁が、認めないって構図だろ?

地元からの強い要望とかなら、わかるが
女だから認めないのか?
他の理由があるのかは知らないが、
本庁で(代々世襲の)歴史を反故にしたら、
自分らにブーメランで帰ってくることに
気づいていないのねぇ。
多くが世襲だろうに…

これがOKなら、今後神社の宮司の椅子をめぐり、
醜い争いが行われる事になるな。

ただ、本当は、今の世で世襲がどうかとおもうが。

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:02:49.45 W9uWI9ikO
>>180
まさにこれだ

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:02:56.40 fq7lj3lM0
>>202
世襲っつってもたかだか戦後の話だぞ

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:03:29.37 TScMWr3t0
>>193
神社本庁が薦神社の宮司さんを宇佐神宮宮司に据えた時から、
世襲家と仇同士のような関係になっちゃってて、いまさらこのおばさんに就任をさせるわけにはいかない状況。

だから別の大きめの神社の宮司さんをさらに押し込んで、このおばさんには引退を勧めている。

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:03:42.35 u6/kvdJA0
役人「世襲は良くないでしょう?」
        ↓
   天下りがやってくる
        ↑
役人「まさに、天の神様のおぼしめしでしょう」
        ↑
全国の宮司世襲家&氏子「ふざけんじゃねえ」って状態

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:04:17.79 FRgxbGbo0
典子さまのお相手の千家さんと同様、世襲(血)に意味があるんじゃねーの?
特にこういう由緒正しい古い神社ならなおさら

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:04:31.75 jDBU9lWz0
>>197
本来はそうなんだけど脱退届だされても神社本庁は「脱退するには代表役員含む責任役員会の決議が必要で
代表役員は宇佐神宮の宮司だから今の宮司は(神社本庁の指名した)穴井宮司
この脱退届は穴井宮司抜きの責任役員会の議決なので受理できないとゴネて脱退させないから騒動にw

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:04:35.40 PsfPvr7+0
要するに使えない人なん?

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:04:39.40 inUoo+Aq0
>>75

神職も「労働者」です。
教師も「労働者」です。

一緒だよね、、、、

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:04:54.81 UV+tRSHbI
ちょっと待て
これはいかんだろ
何やってんだ神社本庁

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:05:04.20 2nXyN5eR0
>>188
神宮のトップかもしれんが、その神宮が神社本庁からみれば、
会社に例えるなら支店みたいなものであり、宮司は支店長みたいなもの
こう考えると、支店長は労働者だし、労働争議をするのもわからんこともない

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:05:21.16 ABTcsByy0
正直この2人愛し合ってないでしょう。

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:05:54.07 UDrBSrLf0
オモイカネのご神託を仰げばいい。

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:05:56.26 8+uQ/nZe0
>>210
法律上は神職も教師も雇われ人なら労働者

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:06:15.76 Y1ycn+PR0
到津家が跡継ぎ2~3人用意しなかったのが元凶だろ
世襲に拘るなら御三家みたいなの作っとけよ

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:06:49.64 FRgxbGbo0
>>204
南北朝時代からじゃねーの?

>>205
ありがとう
でもよくわからない
役人のメンツのほうが世襲より強いってことか?
氏子はそれでいいのだろうか

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:07:01.17 /8c1VHLW0
>>204
>>1によると南北朝時代から二家で世襲とある
もう一家はどうなんだ?

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:07:25.58 NqGIep7E0
出雲大社でも同じことが行えるわけだ。
典子様が出雲大社から追い出されて、ホームレスにされてしまう可能性が出てきた。
さすが、朝鮮カルト、神社本庁。
こんな非国民売国奴団体は潰すのが、国家国民のためだ。

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:07:30.44 1ODbGtE50
神社本庁は某国人に乗っ取られてるなんて噂を聞くけど真相は?

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:07:41.65 1k8bZXQS0
宇佐神宮といえば歴史の教科書にさえ出てくるような、大変な権力を持っていた神社なのにな…
ここ数年はなんだかお参りしてもオーラがない感じ…

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:07:50.50 gd3LVwtm0
まあ、神官が世襲で外様は上にいけないってのは前から言われてたよね。
しかもお金も結構動くらしいし。

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:09:28.00 5TQa+v9I0
世襲家のババアは我慢して下積み続けたらチャンスが回って来たのだろうか?

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:09:28.37 W9uWI9ikO
>>217
氏子は反対してるんでしょ
買収された奴以外は

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:09:31.23 WoReD5Ia0
>>217
氏子もこんだけ長い事DQN活動されてるといい加減落ち着けよと思うのでは
ここ1~2年の話しじゃないし
傷害負わされたとかで裁判したり、出勤日数が月に1日だったり

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:09:39.38 MTmVGSb60
小説を書けそうだな

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:09:48.00 HLDqyhi/0
>>191
賀来とか到津とかいかにも朝鮮から渡来してきたような姓だな。
来たことを賀する、津に到るとか。

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:10:23.49 7TqsyPP/O
鎌倉の鶴岡八幡宮を総本社にすればよいよ

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:10:30.08 znm2R3JV0
まぁ外から見ると
神社、神道だけれど
中は派閥でバラバラだしな

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:10:43.80 LWkkkuDy0
ただ単に学歴社会からの天下りに伝統血統派閥が負けただけの事案

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:11:26.38 gIS6HGWD0
神社庁として認められないというのは、年齢的なものもあるし有力神社の宮司に変な人(神社庁の勉強会とかに出ないとか)

我儘な人などを当てたくないという事もある。それに大きな神社には必要な資格というものがあって、40歳ではまだ取れないだろ。
実際の状況は宇佐八万の神社関係者から聞くしかないけど。

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:11:27.51 aApANcCh0
神宮宮司は単なる委託業者なのか、それとも宗教的な存在として
超法規的に世襲が妥当なのか。

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:11:31.07 yn1TV9up0
神社本庁って政治力あるのかね?

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:11:55.53 osbn8UKi0
そもそも、宮司に経験不足とか関係あるのかね?
靖国神社なんか、神職経験の無い奴がいきなり宮司に抜擢されてるじゃないかw
まあ、靖国は神社本庁の管轄外なんだろうけど、もう少しマトモな奴を宮司にしろと

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:12:11.01 FRgxbGbo0
オカルト思想じゃないけど、八幡神怒らないかな

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:12:11.14 lDJ9SSbk0
嘘八百より百倍凄い嘘八万

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:12:48.56 H91A9nN30
出雲大社も宮司が解雇?

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:12:49.73 J99A2U1c0
世襲制と言いながらチョンが入り込んでいる神社とかあるし、品格や経験とか大事なんじゃね?

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:13:37.55 YEeWXP8K0
>>120
中国共産党が農村に支部設置して農地を徴収するのと同じだな

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:13:50.72 G1uq3hTMi
あれ?ルンバに乗ったヌコが境内走ってる絵は?

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:13:56.69 NqGIep7E0
>>221
同感!
鶴岡八幡宮で白井宮司から今の宮司に変わってからと同じだ。
これから、どんどん色々なお守りを売り出して、
金儲けに邁進するだろうという悪寒がするわ。
売り上げが上がれば、神社本庁は大喜びだからな。

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:13:59.23 9jw/6VAw0
責任役員会ってのは一体どっちの味方なん?
さっぱりわからん。

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:05.37 OT1tfMip0
天下りといっても近所の神社の人徳と経験のある立派な宮司さんだからな
世襲を標榜してキレてもひっくり返すのはムリだろう

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:08.58 3H8V0dPY0
つーか、宮司が女ってありなんだ

知らんかったよ

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:15.26 WoReD5Ia0
何か1つの事象で全てを語るのが居るよな
ケース毎に違うだろうに

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:20.64 1k8bZXQS0
>>231
でも宇佐神宮の宮司をする最も必要な「資格」は到津家の血を引いている事、だとみんな思って来たんだがね…
しかし克子さんが結婚してない・子もいないでは、この先はつながらなかったのではと思うけど。

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:20.82 5AO1ye3d0
神社仏閣なんて歴史無視したら何も価値もなくなると思うが

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:14:58.70 2nXyN5eR0
>>218
もう一家は、すでに戦前の段階で、神職を辞めている
その時、爵位も返上しているから、よっぽど嫌だったんじゃないか?

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:15:20.25 hSVnSTde0
>>223
ポイントを重ねるのは割と大事みたいよ
話題の大社の当代も外で修行してる

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:15:52.26 z4RyGkmf0
※USAとU.S.A.は別物

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:16:23.35 C/KsZNYP0
この事件で面白いのは高円宮典子様の結婚の話とセットになってるかの様に見える事だ
出雲国造の権威はこれによってあがるし、今の伊勢から繋がる天皇家の権威も
出雲を取り込める形で上昇するものと思われるが

宇佐の方はこれによって権威が落ちるだろう
どういう結末になっても

これは確かに意味があると思う

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:17:32.97 hF0Iqjo90
>>219

出雲大社は別宗教

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:18:06.87 J5YfWBKO0
氏子に支持されてない世襲の末路でございます
相当素行悪かったんだろうよ

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:18:23.71 ZKwkGti+0
>>219
出雲大社は神宮本庁の傘下にない。
明治神宮と同じで単独宗教法人。

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:18:23.83 YEeWXP8K0
>>131
全国の神社に集まる大量の寄付金を管理し再分配するため
だからここに食い込むと美味しいわけですよ

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:18:59.29 ts34gdqi0
簡単に言えば男じゃないのがダメだったって事かな

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:19:18.52 5aoeEYgP0
NHKのアナウンサーが千葉の方で宮司になってたけどな。

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:19:24.66 NAS953Hc0
>>244
卑弥呼とかは違うのかな?

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:19:45.31 +cU+GrTY0
神社の世襲を否定すると天皇家の問題に行き着くから
世襲優先にしなくちゃダメだろw

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:20:24.57 2nXyN5eR0
>>251
それは、皆が神仏を崇めていた時代だぜ
今では、逆に、神社全体の権威が落ちるだろう

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:20:28.87 5aoeEYgP0
和泉元彌のとこみたい。w

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:20:33.31 jDBU9lWz0
>>259
神社本庁は皇室典範改正

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:20:48.27 MTmVGSb60
>>258
巫女と宮司は違うんじゃね

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:20:53.80 +OAAkaTI0
本来なら世襲なのに県庁から派遣された宮司が乗っ取ったみたいな感じ?

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:21.61 NqGIep7E0
>>252
そういえば、そうだった。
賢明だったな。

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:40.92 viuO+1EA0
今日は神社関係のニュースが多いなぁ
どうしたのか

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:47.11 wZUQ/eFA0
>>150
!?!

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:49.43 gIS6HGWD0
神社関係者だから、ここだけの話。

神社の宮司は一定の年齢でないと認められないってのがある。

いわゆる、年功序列だ。

別に県の支部長をやっているクラスの人が、わざわざ別の神社に行って宮司をするなんてありえない。

別に継がせないという事はなく、適当な年齢(60くらい)まで権宮司でやってもらってからと考えていたのかも。

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:54.34 RhZLcxCV0
まったく事情はわからんが、こういう人らが世俗の法律に基いて争っているのが
「近代」の成果のひとつなんだなあと、ほほえましく思う。

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:21:57.93 ENi0vKKC0
世襲vs天下りかw
いくら地元が文句を言っても天下りならテキトーにやってなんとかなっちゃうなw

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:22:21.13 YEeWXP8K0
>>134
地方は多いよ
んで、それを保守と見なし、その腐敗を無くす為に共産主義に傾倒したのが60~50代の全共闘世代の一部であり、現在の共産党員

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:22:37.78 WoReD5Ia0
>>264
仮に世襲させてもその次の跡継ぎが居ないみたいだよ

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:22:40.96 FFnhdqYy0
宇佐神宮という由緒ある神社の世襲家を滅ぼして、自分たちの任命権・天下り先を
確保したい神社本庁と、世襲家の争いかあ・・・

この記事が正しいなら、2009年時点では世襲家に同情的だった責任役員会を、
天下り宮司がねじ伏せて、完全に支配しちゃったようだね

 > 神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、
 > 到津さんを免職した。
     ↑
     ↓
 > 09年に神社本庁は、県神社庁長だった穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命した。
 > 当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう
 > 神社本庁に具申したが、本庁側は「経験不足」として認めず、訴訟へと発展した。

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:22:46.10 AevAEG+p0
>>47 www

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:23:08.82 jDBU9lWz0
>>262
神社本庁は皇室典範改正に積極的で色々声明だして口だしてるんだよな


>>246
宮成家から養子を貰うって話あったでしょ
あれどうなったんだろ

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:23:45.52 2hVt9JmR0
>>258
巫女じゃん

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:23:57.33 C/KsZNYP0
>>260
いや、落ちないと思うよw
また、俺には個人的に宇佐がこうなるのはなんとなくわかるのであるw

後、怪しいのは春日とかかなーw
あそこも騒動抱えていたりしてw

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:24:04.26 gIS6HGWD0
明治神宮は再び神社庁に入りました。2010年から

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:24:37.99 qZK5N5M50
せめて傍系にでも男がいればよかったんだが…
こうして神社本庁は勢力を拡大していくんだなぁ

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:24:54.33 WoReD5Ia0
>>275
そうまで世襲させて意味あんのけ?

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:25:18.08 pX3XQZGB0
複雑すぎて関係者に聞かないと訳分からん

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:25:21.77 vZb4EqDE0
太宰府天満宮の権宮司はドルヲタ

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:25:33.14 j9fCw8IyO
朝鮮に乗っ取られたとかじゃなければどうでもいい

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:25:43.19 b+fjrby/i
本庁の言い分もあるだろうけど、地域の独自性を大事に出来ないのはどうなんだろうねぇ
神社が画一化されたくっそおもしろくもない構造物になりさがらないんだろうか

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:26:29.13 e2xUAgX10
神職華族14家の1つか

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:26:36.66 vL5Xlsf00
昨日層化が宇佐行きながら
無視してたな

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:11.94 dHqZDm2T0
ぬこはよ

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:32.15 gO96Gtq80
内紛で一族が追放されたのか

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:34.81 SLgnoshU0
>>40
和気清麻呂が道鏡の神託はウソですよと孝謙帝に報告したら
おまえの名は清麻呂ではなく「きたなまろ」じゃと激おこ。

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:44.09 lRd6l8pL0
>>280
あるんじゃないの?やっぱり
脈々と受け継がれてきた風土、歴史、土着、精神、みたいなものとかさ?

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:49.36 nLCKRd/m0
>>199
シンジャエールッ!

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:27:52.97 FTcmoA+10
レッズの宇賀神が解雇されたのかと思った

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:28:18.12 5aoeEYgP0
人事権は渡したら負け。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:28:22.38 vxL8vbiY0
いつの時代も権力闘争は世の常

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:28:49.91 vL5Xlsf00
もうみんな皇族が天下りでいいよ

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:28:55.23 1k8bZXQS0
天皇家だって悠仁様がお生まれにならなかったらどうなっていたことか
その時、遠縁から養子をもらったとしても「そうまでして意味あるの?」とは言わないだろうに

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:29:31.47 x4aZ1eSo0
なんつーかさ、司法が判断出来るレベルの問題じゃないんじゃね?と思ったわ
だって、法的に誰が悪い(というか誰が正しい)って、第三者が判断するべきことなのかね
ざっくり言えば、宗教内部での話。しかも由緒正しいとこだもん。全く宗教的に関係ない人が判断していいの?

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:30:12.05 mEkoQif60
>>283
ヒント:神社本庁はGHQ
従ってキムチの意向が働きやすい

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:30:44.06 +Vy8uIjk0
>>296
皇室は養子を貰えません。

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:31:41.80 FFnhdqYy0
宇佐神宮wiki
>2006年(平成18年)には代々の宮司家に替わって、中津市薦神社宮司(始祖は宇佐春海権大宮司)が
>79代宇佐神宮宮司に就任した。これは異例のことであり、到津克子禰宜への橋渡しととらえるむきもあった。
>ところが、79代宮司が2008年(平成20年)に急死したため、2009年(平成21年)に神社本庁は大分県
>神社庁の庁長を80代宮司に選出した。
>これに反対して、宇佐神宮の責任役員会と氏子総代会は到津克子の80代宮司就任を決め、神社本庁
>からの離脱届を出す騒ぎになった。
>2010年(平成22年)3月には到津克子が神社本庁を相手取り宮司職の地位保全を求めて大分地裁
>中津支部に提訴するも、請求棄却となり敗訴、2011年(平成23年)11月29日には福岡高裁でも控訴
>棄却で敗訴。最高裁にて2013年(平成25年)5月9日、宮司側の上告が退けられ、敗訴が確定し、
>一応の決着がついた。
>なお、神社本庁の神道政治連盟、日本会議等の政治圧力活動に関しても反対が強いことなど、
>単なる跡目争いではない、との指摘がある。
>2013年(平成25年)、宮司の地位が認められなかった世襲家の女性権宮司が、職場環境や業務内容
>に不満を抱き改善を要求し裁判を起こしたが、それに対し、神宮側は女性権宮司の勤務態度に問題が
>あるとして給与を大幅カットした。対立から社務所で小競り合いがあり、女性権宮司が全治3週間の
>けがを負わされたとして男性権宮司を告訴した。

宇佐神宮が大変なことに・・・(悲)
 URLリンク(oldvin.seesaa.net)
神社本庁は宮司任命権を放棄すべき
 URLリンク(inocybe.cocolog-nifty.com)
歴史と伝統と守人と 「宇佐神宮 宮司選びの乱」に物申す
 URLリンク(nekoaku.exblog.jp)

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:31:49.52 jDBU9lWz0
>>280
それ言い出したら天皇家や江戸時代の将軍家もおんなじことですがw

元々平安時代から宇佐氏が宮司を務めてて鎌倉時代に宇佐氏が2家に分かれて
兄の公成が宮成家、弟の公連が到津家になり、代々2家が交互に大宮司を務めて
戦後、宮成家が祭祀を離れてからは到津家が務めてた

地元の氏子からすると到津家か宮成家、または傍系であっても宇佐氏の血を引く人に継いで欲しいってだけ
いきなり無関係の土地の無関係の神社の宮司が神社本庁の一方的な命令で転勤でーすみたいな形でやってこられても困るわw

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:31:56.76 NqGIep7E0
宇佐神宮だけは、神社本庁なんかの好き勝手にさせてはダメだ。
宇佐神宮こそが、日本という国家の公的な守護神であり、
伊勢神宮は皇室の私的守護神にすぎない。
八幡神は国家守護を司る神なのだから。
宇佐神宮が崩れると、日本はおしまいだ。
中国からの侵略に対応できなくなる。

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:32:21.29 gO96Gtq80
創家の追放て神の許可なしでいいのか
八幡神社て何を祀っているんだ

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:32:27.15 DNJLZgWKO
最終的には神様が決めるよ
自分勝手は通らないよ
関わった全ての人が人生を棒にふるだけだよ

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:33:24.08 HZ+ZU+9C0
>>182
神社本庁を国の行政組織と思ってるだろ

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:34:05.09 TScMWr3t0
薦神社から来た宮司さんの時に大人しく従っていれば、次の宮司にすんなりと入ってたと思う。
でも、こらえ性がなく仇敵として接していた。だから就任案も無し。

後に子孫が下積みから(エリート待遇で)やるというのは、十分ありうる話。

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:34:15.60 2nXyN5eR0
>>297
つまり、裁判所としては、そういう判断だったんじゃないか?
宮司の地位確認とか言われても、そんなの知らんとしか言いようがないと
本尊が本物とか偽物とかいわれてもわからんってなもんだろ

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:34:40.29 H1jD2NeQO
確かに経験不足だしいちゃもんつけすぎで周りからハブられたんだろ

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:35:58.94 D9N98rz+0
宇佐八幡宮免職事件

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:36:43.75 vL5Xlsf00
大名家といっても徳川の養子が多いから
神社は皇室から養子でいいわ

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:37:04.60 vZb4EqDE0
>>308
世襲っても悪い代もあることを受け入れての世襲じゃね?

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:37:51.80 FFnhdqYy0
 ★神社本庁の支配下に入らず、単立宗教法人として運営されている主な神社
   鎌倉宮
   靖国神社
   日光東照宮
   伏見稲荷大社
   
 ★神社本庁に属する神社であっても、別に宗教法人を設立している主な神社
   出雲大社(出雲大社教)
   石鎚神社 (石鎚本教)
   明治神宮
   

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:38:38.82 WoReD5Ia0
>>311
どのみち繋がらないの世襲させてもたいした違いないのでは?
で、すぐにそういう事いう氏子は買収されたんだとか陰謀論展開してるんじゃ
尚更意味ないだろ

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:39:10.39 d0s6PXKX0
よくわからんが乗っ取り系の話か?
宗像三神を祭るなら渡来神の本庁などから
脱退しちまえばよかった話

属さずやってる物凄い神社はたくさんある

いまを生きるオレには天津神、地祇の抗争などには興味ないがな

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:39:50.84 jDBU9lWz0
>>314
脱退届は出したけれど神社本庁が認めなかった

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:40:24.78 vZb4EqDE0
>>313
世襲制ってデメリットも受け入れての世襲でしょ。

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:40:27.11 FFnhdqYy0
>>308
氏子は到津を推していることをよく考えよう
ハブった「周り」は、神社本庁が指名した宮司やその側近・部下だし

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:40:58.53 FS2QpWWVO
USAの次は豊前長洲ですから

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:41:17.28 tvBlY9GL0
うさぬこはよ

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:41:22.94 d0s6PXKX0
>>315
もはや意味不明な状況なんだなw

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:41:41.20 2nXyN5eR0
>>310
大名家は徳川から養子をもらうことで御家安泰が保障されたが、
神社は皇室から養子をもらっても安泰ってなことはないんじゃないか?

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:42:39.36 rdU+ocvm0
こんな騒動があったら氏子の結束が乱れるよなぁ。
世襲のいいところは、当人に問題があっても「世襲だから」で済ませられる事であって
最初から世襲家に任せておけば穏便に事が進んだだろうに。

>>280
そういう事言ってると、そのうち天皇もホワイトハウスからの天下りになるぞw

少なくとも、この騒動は伝統重視の氏子からはそう見えてる。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:43:15.37 YDqjJJgk0
>>32
つまり・・・巨根か!巨根が原因なのか!(; ・`д・´)

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:43:19.20 b+fjrby/i
>>305
思ってないよ
モドキだとは思ってるけど

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:44:24.44 5aoeEYgP0
お家騒動だから、昔ならお取り潰しか殺し合い。

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:44:46.84 P9uVfD1X0
神社本庁の利権拡大の為に乗っ取られた感じか
八幡宮の総本宮ならそりゃ大したもんだろうし

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:44:55.87 VCB37Xjm0
神主さんて祝詞あげる他に祈祷もやるはず。
木を井桁に組んで燃やしながら呪文唱えるやつ。
だからちょっと怖い。

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:45:05.45 9q5sn+Ff0
日本有数の歴史ある宇佐の神を
高々数十年前にでっち上げられた
神社本庁が横領したという事件

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:45:14.18 WCJ5obha0
何年か前に、先代の奥さんがゴニョゴニョ…、って話も人づてに聞いたが実際どうなんかね?

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:45:29.95 pmsa5B1y0
ずーーーと世襲だったのに、急に違うところから宮司を
持ってきたこと自体異例って書いてあるし、良くない事なんじゃないのかね?
なんでそうなったんだ?

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:45:56.42 NqGIep7E0
宇佐神宮は、元々宇佐三女神を祀る神社として始まった。
だから、宮司が女性でもいいし、宇佐家の血を引く者が宮司にならなければ、宇佐神宮の御神徳が発揮されなくなる。
そして、それは全国の八幡宮に波及することになる。

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:46:43.78 3OCoz0FY0
つか、経験不足を指摘されていたわけだし、地位も権宮司とナンバー2、世襲を盾に取らずに待つことも必要だった様な。
それと、裁判所を否定するならば、宗教法人も辞めてしまえ、どちらも法だ。

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:47:06.91 WoReD5Ia0
>>331
どのみちこのあと繋がらないのにか?

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:48:00.22 w64BwgsZ0
>>253
ねえねえ
なんで単発で嘘書くの?

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:48:07.24 2h7wCfce0
>その後、池永氏の死去に伴い、09年に神社本庁は、
>県神社庁長だった穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命した
なんだこれ?!
神社本庁おかしいだろ

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:48:21.78 pmsa5B1y0
>>332
>つか、経験不足を指摘されていたわけだし

代々世襲なら当然大昔もそういうことはあっただろ。
別に回りが補佐すれば良い話だわ。

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:48:41.41 HwmlW1280
ここがどうかは知らんが、長子、長子で世襲してるといつかは
出来損ないを輩出する。
地主の末裔なんかはほんと発達障害の率高いよ。

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:48:41.52 TScMWr3t0
>>331
平安の御世より正八幡(石清水八幡)と日向の荘園を奪い合っております。
既に格段の権威は無し。

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:49:13.22 gnwRORPF0
権が付く方が役職が下ってのがなんとなくしっくりこない
副みたいなもんなんだろうけど、権力パワーっぽいの持ってそう

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:49:18.47 d0s6PXKX0
つまり皇室御用の伊勢神宮が世襲にノーと言ってるのか?
いや、友人の自称旧皇族とやらは明治神宮のほうに正月一族が集まるつってたな

伊勢神宮が暴走ということか?

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:49:23.39 jDBU9lWz0
>>320
先代宮司が急死→神社本庁は氏子や宇佐神宮の責任役員会の意見も聞かず
一方的に大分県神社庁の庁長でる穴井氏を80代宮司に任命する

これに驚いた宇佐神宮の責任役員会と氏子総代会は到津克子の80代宮司就任を決議、神社本庁に伝えるも無視される

宇佐神宮責任役員会と氏子総代会は神社本庁からの離脱を決議して脱退届を提出

神社本庁は「脱退届は代表役員(宇佐神宮は宮司)を含む責任役員会の議決が必要
宇佐神宮の宮司は神社本庁の任命した穴井氏なので脱退届は受理できない

こういう流れね

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:49:44.06 vZb4EqDE0
>>332
ここまで縺れるってことは当然落ち度があるからなんだろうけど、それじゃ何も前に進まないねw

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:50:08.73 GMXu9RfP0
>>331
平安時代までは朝廷より派遣された大神氏が宮司がでしたがw
そして現代、また派遣される。時代は繰り返すとよw

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:50:18.17 NqGIep7E0
>>333
宇佐家全体を探せば見つかるだろう。
宇佐家以外はダメだ。

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:50:27.19 JlhOStgZ0
めでたい出雲に対して。。。

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:50:33.88 WoReD5Ia0
>>334
ヨコだけどキミも単発だよ
支持されてるというソースも
支持されてないというソースもないだろ

また、人の心理は移り変るもんだし

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:50:45.33 FFnhdqYy0
>>337
お前はバカか
お前のその理論だと、日本人の全ての長子の家系に発達障害が生まれているということになるぞw

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:51:53.58 taIvOQE80
結局金?

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:51:54.08 73pEdExB0
>>89
行政、じゃない。
神社本庁は、それ自体が宗教法人で、全国の神社を統括する立場にはあるが。
元々、大神社には影響力もほとんどなくて、大神社は独自の動きをする。
国家神道の行政組織が、戦後に切り離されて宗教法人になった。

本来なら、宇佐神宮なんかは神社本庁が手を出せるような格の神社ではない。
道鏡の横暴を阻止したご神託といい、歴史的に格が違う。

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:52:28.97 pmsa5B1y0
>>343
平安から今まで続いていたものを改めて覆すだけの
何かがあったならともかく、どう考えても乗っ取りみたいなもんだろ。

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:52:54.56 rITcHPG40
神社ってそこの地域の人のものじゃないの?
なんで本庁が出張ってるんや?

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:53:04.48 gO96Gtq80
神社本庁だかしらんけど引き継ぎの人選を勝手に決めたら宗像三神の天罰がくだるだろうな
神様の祟りは容赦ないからな

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:53:53.40 P9uVfD1X0
>>332
40歳で経験不足なら何歳まで待てばいいのよ?
代役としてきた前代はともかく、今代は代役って建前すら言ってないぞ

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:53:58.36 TScMWr3t0
>>344
もう正八幡に社格も譲りなされ

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:54:11.44 rdU+ocvm0
>>340
伊勢神宮も全国の神社のトップに祀り上げられてるからまだマシなだけで、
実質的には神社本庁に乗っ取られてるようなものだと思うよ。
江戸時代は日本最大級の宗教団体として活発に活動してたのに、今や見る影もない。
神社本庁傘下じゃないお稲荷さんなんかの方がよほど真面目に宗教やってる。

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:54:26.83 MQGTu1cH0
四国のお遍路の神社を朝鮮人妻に後を継がせた坊さんがいたけど、それはいいのか?

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:54:51.47 jDBU9lWz0
>>333
克子氏が宇佐家から養子を貰うという話があったはず
そもそも急死した先代の宮司も到津克子が若かったので繋ぎとして宇佐家の血を引く傍系の宮司さんが務めていた

氏子からしたらなんで宇佐家と無関係の神社本庁のエライさんが転勤みたいな形でくるねんって話よ

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:54:57.72 Cv2N0fdq0
道鏡事件のあったこういう場所で、今こういう騒ぎになってるのは時代を象徴してると思う。

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:55:29.33 HwmlW1280
>>347
名家で血縁的に断絶してるとこけっこうあるんだぞ。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:55:43.60 ktgrJN5L0
世襲は習慣だから裁判したら負けるでそ

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:55:43.99 LizK/Tmf0
神社にも権力争いってあるのか

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:55:54.77 NqGIep7E0
>>343
大神氏は土着して、緒方氏などになっているよ。
そして、そのもとでも、辛嶋氏とともに、宇佐氏は要職に就いている。
宇佐氏は、国造だから、日本の中でも、古代からの超名門。
格が違う。

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:07.35 4z5J/aJX0
経験不足っていわれてるんだから、10年くらいどっかで経験つめば終わる話しじゃねーか
それを拒否った閉経BBAの戯れ言ってところだな。
BBA死ね

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:25.04 mY8aXsgK0
>>49
そういう経緯なら納得の結果だわな
寺に例えるとろくに修行もしてない二代目が住職になり仕事がおぼつかないので
檀家総代にちゃんと修行しろと忠告されたのに無視して
怒った檀家にそっぽむかれてクビになったみたいなもんか

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:32.23 2h7wCfce0
>>341
そういうことだと思ったわ
神社本庁は腐ってる

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:49.22 5aoeEYgP0
>>332
世襲で経験不足などというのは、言いがかりとしては常套手段。

補佐を付ければ良い話。

赤ん坊でも天皇になれるわけで。

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:52.49 WoReD5Ia0
>>357
養子が来てないなら、つまりそういう事なんだろ
跡が居ないなら、能力に問題あるかもしれない人をあえて継がせる必要もないだろ

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:56:54.46 vZb4EqDE0
少なくとも「経験不足」は理由になわんわなw

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:00.74 FFnhdqYy0
>>349
神社本庁は、傘下の神社がちっぽけな神社ばかり
大きな神社は独立しているか、神社本庁に属していても独自の宗教法人格も
持っていて神社本庁がクチを出せない
宇佐神宮という大物は喉から手が出るほど欲しい
だから、前宮司の死を利用して盗み取ったんだなあ

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:18.46 pmsa5B1y0
>>363
これが工作員というやつかww 馬鹿過ぎ。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:21.09 z4RyGkmf0
>>350
乗っ取りと言うが、法人としてはBBの私物ではないから妥当です。

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:23.30 azNOv/G50
どっちが悪いかわからないね
前宮司が亡くなって当時の責任役員会はこの人を宮司として任命するように具申している

その後、他所から別の人が宮司となって
現在の責任役員会は免職するように具申して免職となっている

乗っ取りなのは事実

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:24.69 2nXyN5eR0
>>339
江戸時代は、大納言とか中納言はみんな権をつけたのは、
そういう下心があったという

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:34.21 6op7tvQi0
信託(神託)なら我が社におまかせ下さい!の宇佐八幡証券が
自分のところの親分の信託(神託)聞かずに弁護士に相談するとか
なんの冗談け?

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:35.65 EHT+E5BK0
別表神社だし

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:38.46 x+9MNCHg0
神社利権か

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:45.17 w64BwgsZ0
>>317
しかも脱退を認めないなんて、本庁の狙いミエミエだよなー

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:57:55.31 sSEP2CZr0
>>99
おそらく神社本庁側は、直系女子が宮司になることが
女性天皇容認につながるから拒否してるんだろうなあ

問題の女性が宮司になっても、どうせ後継問題が発生するんだから
きれいに身を引けばいいのに、名家に生まれた甲斐もなく見苦しい

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:58:16.70 jDBU9lWz0
>>360
うん、だから負けたw

>>356
徳島県の大日寺のことだろうけど息子さんが僧籍とって戻ってくるまでの繋ぎやで
奥さんやしそもそも仏教自体外国発祥の宗派なのに外国人ガーとか言ってもしゃーないやろ

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:58:22.53 kpINpxzU0
大分なのにほのぼのじゃないだと!?

誰か猫を、猫を…

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:58:43.54 rITcHPG40
>>364
その怒った檀家が主導してるならクビになって当然だけど
そうなってるのかいな?

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:58:56.55 5aoeEYgP0
>>341
誰かが鉄砲玉になって始末するシーンだね。

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:08.03 N4lwnO4M0
>>337
長子世襲のいいところは、そういう時にも世継争いが起こりにくいところだろ

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:30.01 73pEdExB0
>>59
真宗大谷派 共産党

ググると吹いてしまうほどの大笑い

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:30.03 pmsa5B1y0
>>371
宇佐家から乗っ取ったって事だろ。馬鹿かお前。
まあ馬鹿だわなw 何が私物だハゲ。

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:38.87 XnXJTP2g0
同じ「二拝四柏一拝」系でも えらい違いだわ

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:52.06 j90Vqh2y0
神社本庁に悪代官でもいるのか?
凡人どもが、自分達にも宮司の可能性が欲しくて世襲を嫌ってるんだろ

そういうところに生まれた人間はそういう宿命の人間なんだ
凡人が横から出て来て、頭に座るなんてありえない

さっさと世襲権利者に譲れ!クズども!身分をわきまえろ!神様が許さぬぞ!

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 15:59:57.77 WoReD5Ia0
>>381
少なくともこのスレやネットでは不明

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:00:10.65 Num+14AQ0
勅祭社じゃねーかよ・・・大丈夫か?

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:00:21.13 EHT+E5BK0
>>373
てか定員オーバーでご新規さんは皆「権」でしょ。
「ごんのちゅうなごん」とか。

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:01:00.44 2h7wCfce0
>>102
お前のような神社本庁の犬は死ね

伊勢神宮からの被災地支援の御料米を、かってに神社本庁が職員に配っちゃったという話(3)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
消えた被災者支援用の“神のコメ” 行方は神社本庁職員の胃袋へ
URLリンク(diamond.jp)
神社本庁 職員に被災地用米配布理由「職員苦労してたから」
URLリンク(www.news-postseven.com)

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:01:31.33 w64BwgsZ0
氏子の支持を無視して必死に書き込み続ける ID:WoReD5Ia0が朝鮮人臭い
本庁?

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:01:36.91 agI53kQL0
>>328
そういう事だよな

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:01:39.89 mY8aXsgK0
>>341
なんだ自ら神社本庁を脱退しようとしたのか

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:02:06.28 HSyRzMrv0
>>384
真宗大谷派も左派坊主のクーデターで親鸞聖人以来の血を継ぐ大谷家当主を追い出したんだよね。

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:02:32.05 d0s6PXKX0
神社本庁でもエライ人余りでポストが無いのだろうが
やっちゃいけないこともあろう。
この問題は神社というモニュメントの根幹にかかわる問題だと思うぞ

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:02:38.92 pmsa5B1y0
ID:mY8aXsgK0
ID:azNOv/G50
ID:sSEP2CZr0

単発長文で本庁擁護w これが工作員だ!w

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:02:45.90 VC8+oouM0
氏子次第だな

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:03:06.74 5aoeEYgP0
>>341
任命権限を渡したら駄目だ。

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:03:32.91 2nXyN5eR0
>>390
もともとはそうなんだが、江戸時代はなぜかみんな権大納言、権中納言とされた

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:03:33.97 viZ7AVG90
神社本庁と神社の関係って親会社子会社ってよりは
農協と農家の関係の方が近いような
そりゃ農協が農家のお家事情に手を出したら泥沼になるわな

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:03:34.81 vZb4EqDE0
神社本庁・神道政治連盟  いかにも利権団体なHPだなww

URLリンク(www.sinseiren.org)

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:04:16.82 WoReD5Ia0
>>392
氏子に支持されてるってソースは何処?
さっき検索したらいい加減にしろっての見かけたよ
何処まで本当かは知らんが
参考までに

URLリンク(www.47news.jp)

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:04:33.14 Num+14AQ0
しかしこれ勅祭社じゃなくなるかもしれんぞ
どうすんだよ

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:04:43.87 iZJMY0Z9O
シャケ(社家)が新ジャケ(新社家)に駆逐されたと聞いて

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:04:52.85 uiHjVblq0
ぶっちゃけ神社と寺って乗っ取られてるだろ?
伝統寺社宗派のホムペ見るとそう思うとこが度々ある

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:04:57.57 d7T1dpZm0
ここて、道鏡を天皇にしようと言い出した神社だっけ?

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:05:01.51 rITcHPG40
>>349
神社本庁の乗っ取りじゃんw
役員会の決議が優先されるべきですね

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:05:04.80 gO96Gtq80
人間の事務手続きで決めて配属されても不幸になるか早死するのが宮司

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:05:20.27 3OCoz0FY0
>>350
官職の権付きは武士用の役職として使われている。
江戸時代に武士の権威付けの為に官職を大量に使い公家の官職が不足した。
よって京都に公家が権なし、武士が権付きでごまかした感じ。

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:06:28.71 rdU+ocvm0
>>391
この話は知らんかったが、何て罰当たりな。神社本庁は腐ってるな。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:06:30.90 WoReD5Ia0
>>407
違う
道教を天皇にするなって言ったところ

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:06:57.49 d0s6PXKX0
大和がなぜ大きい和と書いているのかすら失伝してるんだろうな

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:02.56 B5R5G03G0
宮司の経験不足って、具体的にどういう経験が足りてないの
たいしたことやってるようには見えんのだが

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:15.68 FFnhdqYy0
>>398
天下り宮司が任命された時点で、氏子にはどうしようもないんだよ
責任役員会は、宮司と氏子の代表でつくるもの

宮司側が神社本庁の人間に差し替えられてしまった時点で、氏子だけが反対しても無理
それを根拠に、神社本庁側は裁判に勝った

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:19.57 pmsa5B1y0
>>403
>氏子総代会は到津克子氏の80代宮司就任を決め、神社本庁からの離脱届を出す
当時の責任役員会ってのは氏子総代会だろ。
氏子側が到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したって
書いてありますが。

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:20.36 rITcHPG40
>>408
まちがった>>394へのレス

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:44.86 qEHAqnf20
25歳の美人宮司なら解雇されなかったのか

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:46.67 On/JqYvG0
取りあえず氏子全体で投票して結論出せば?
神社は本来氏子のものだし、それが一番納得できるやり方だろう。

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:55.77 mY8aXsgK0
>>381
いやすまん自分の早とちりによる見当違いな例え話をしてしまった
>>341が正しい経緯なら神社本庁による乗っ取りだ

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:58.86 73pEdExB0
>>369
それが正解。
裁判もちゃんとした弁護士を歴代宮司宗家が立ててなかったんだろう。
京都の布バック屋並みのクソ判決だな。
喩えるなら、羊羹の虎屋にモスバーガーから社長を送り込むようなもの。
歴史と伝統と格がまるで違う。

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:07:59.30 B2YqmDg30
神様はやれやれと苦笑いしてるのかなw

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:08:20.37 z5Oq5Z2J0
もめる必要なんてないよ
神使が見える人が正統権利者
ソースは「ぎんぎつね」

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:08:27.29 HwmlW1280
人事をコントロールしようって完全に役人の発想なんだよなぁ。
と思ってたら神社本庁はもと行政組織だったのか。
乗っ取りに一票。

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:08:44.86 jDBU9lWz0
>>396
宇佐神社は地方の小さい神社ではなく全国4万4000社とされる八幡宮の総本宮なのよ
神社本庁が傘下にしてる神社は小さいところがほとんどで総数全国7万9000社
つまり神社本庁傘下の半数以上の社は宇佐神社関係の八幡宮なのよ

先代宮司が急逝したのをチャンスに宇佐神社を支配下に置くことで他の4万4千社への影響力も確保して天下り先も得られる

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:08:47.24 hSVnSTde0
>>406
お寺はまあクソ坊主が追い出されるのは結構あるな
檀家に恵まれた寺だと金回りがものすごくいいから本性が出ちゃうんだろう
まあ最近は過疎化のせいで生活が成り立たず住職の引き受けてのない寺もゴマンとあるけどさ

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:09:19.19 sSEP2CZr0
>>421
娘が親の遺産として受け継げるようなもんなの? 神社って?
違うでしょ?

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:09:27.08 K9WMXE2I0
千年を超えて自分たちを祭ってきた家の娘が追い出されたのか・・・
宇佐の三女神もさぞお怒りになりこの地には想像を絶する祟りが訪れるだろう
そもそも神社庁とか言う分けのわからん組織が天皇陛下の名を借りて銭稼ぎに腐心してるのが許せない
徳を捨てた宗教など害悪でしかない
陛下は信長に命じて比叡山を再び焼き討ちして懲らしめるべき

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:09:36.40 38LktUDy0
お互いに神を召喚し合って力比べすればいいんじゃないか?

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:09:36.55 vZb4EqDE0
歴史から見れば100年や200年不在でもいいだろ。なんだよ「経験不足」ってw

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:09:57.13 i+Bu6E2+0
八幡様が呆れているだろう

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:19.66 p5P0uPa90
専ら地方豪族から子孫へ受け継がれて来た神社や領地を神社庁で全て管理って無理があるんだよな
しかし陛下が神官である、という日本人の認識では神社庁から脱退するものは邪教扱いなんだ
神社や氏神様は地域信仰で集落の自治に不可欠な存在なのだと思う。
自ら神を受け入れれば迎え入れ、一切の信仰を許容する。
神道、すなわち地域の自治や文化を撥ね付けるものに対し排他的になり文化を守る
こうして日本人は過去二千年以上他国の侵略を避けてきた

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:22.35 gO96Gtq80
八幡神社の神使て鳩なのかね

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:24.31 mY8aXsgK0
>>369
神社本庁真っ黒やないかい

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:28.58 iZJMY0Z9O
まあ、下級神職の犬神人の家系からでも岩清水八幡宮の
宮司や神社本庁のトップになれる時代だからな
古来からの社家は神社本庁にとって目の上のたんこぶだろ
ヤられて当然

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:42.12 zlEmuJmdO
> 関係者によると、神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、
>到津さんを免職した


到津克子はどんだけ悪い子なんだよw

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:44.37 FFnhdqYy0
>>419
 >>415

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:10:47.08 5aoeEYgP0
>>427
世襲ならそうでしょ。

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:17.68 qEHAqnf20
>>427
普通の職業とは違って歌舞伎の世界みたいなもんじゃないの
子供の頃から身体に覚えこませるみたいなさ

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:19.95 pmsa5B1y0
>>427
バカはすぐそういう的外れなことを言う。
個人的に相続するとかそういうレベルの話じゃねーんだよ
世襲制ってのは。
チョンには意味が分からないんだろうなw 馬鹿過ぎだ。

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:21.52 WoReD5Ia0
>>403
自己レス
URLリンク(www.47news.jp)

以下内容

 全国八幡宮の総本宮、宇佐神宮(宇佐市)で起きた新たなトラブルが波紋を広げている。
既に終決した裁判で宮司の地位が認められなかった世襲家の女性権宮司が、職場環境や業務内容に不満を抱き改善を要求。
一方、神宮側は女性権宮司の勤務態度に問題があるとして給与を大幅カットした。対立から社務所で小競り合いがあり、
女性権宮司が全治3週間のけがを負わされたとして男性権宮司を告訴する事態となっている。

 権宮司は宮司に次ぐ地位。南北朝時代から代々続く世襲家の到津克子氏、有力社家の永弘健二氏の2人が務めている。
両者の関係者の話を総合すると、7月下旬、永弘氏が机の上に置いていたICレコーダーを到津氏が手に取ろうとして
もみ合いになった。その際、到津氏が手首や首などを負傷したとして8月22日付で告訴した。 
トラブルは宮司の地位をめぐる裁判の余波とみられる。世襲家の到津氏が自らの宮司としての地位確認を求めて
大分地裁中津支部に提訴したのが2010年。今年5月、最高裁は到津氏側の上告を退けた。 
到津氏の関係者によると訴訟後、「祭典の日程を知らされないなど露骨な嫌がらせを受けている」などと職場環境の改善を
訴えている。これに対し神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。
7月は勤務日数が1日だったとして給与数万円を支払っただけだった。 
小競り合いについて、到津氏側は「以前からICレコーダーで会話をとられていた節がある。確認しようとしたら暴力を
振るわれた」、永弘氏は「無断で持ち去ろうとしたため取り合いになった」と主張が食い違う。 

宇佐神宮は2年後、天皇の特使を迎える勅使祭がある。市内の60代男性は「早く正常化してほしい。
最高裁の判決が出て落ち着くと思っていたのに残念」。氏子の40代男性も「全国から参拝に来る人たちのために
ふさわしい場所でなければならない」と沈痛な面持ちで話した。「地域の人たちが神宮を盛り上げようと頑張っているのに、
とても寂しい…」 


これが本当なら氏子に支持されてるとは思えないが

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:24.91 sSEP2CZr0
>>428
南北朝のどさくさでやってきて、千年の歴史ってw
ナポレオンが連れてきたスウェーデン王家くらいの歴史しかないじゃん

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:55.06 P9uVfD1X0
>>419
一回それを「うちが選んだ宮司は賛成してないから無理でーすwwwwww」
やってるからなぁ

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:11:59.71 Z4CR5kkp0
神社の集金システムって酷いからなあ…

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:12:14.23 mEkoQif60
>>432
×神社庁
⚪︎神社本庁
消防署からと消防署の方からぐらい違う
しかも神社本庁は名目上役所でも何でもない、ただのカルト組織

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:12:20.23 jDBU9lWz0
>>442
何言ってんだこいつ
平安時代からだぞ

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:12:39.56 kgPuCKZC0
>>341
神社本庁の内部の腐敗が酷いのかもな

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:02.03 rdU+ocvm0
>>427
そういう事言ってると、
天皇の位だって息子が親から遺産として受け継げるようなものなのか?
という話になる。

まあ、日本が着実に共和制に向かってる事を象徴するような事件だと思うよ。

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:08.17 HSyRzMrv0
神社本庁を国の機関、行政組織、公務員団体だと思ってる奴どれくらいいるかな

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:17.59 sSEP2CZr0
>>439-440
歌舞伎だって女性には世襲させないわw

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:28.04 5aoeEYgP0
>>443
宮司が事故死でもして、不在になれば勝つな。

先に宮司を立ててしまう。

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:50.58 iBpsuJrt0
よくわからんなあ。誰かニセコイで例えてくれ。

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:13:55.94 HIvcXUig0
神社の世襲の偉い人って、周りの召し使いみたいなのが貴族みたいな扱いを要求するんだってね
ゴルフ場の人がそう言ってた
宗教ごときの人間が馬鹿じゃねーの?って感じ。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:04.83 hSVnSTde0
>>427
神社が遺産なんじゃないよ
姓そのものを引き継ぐことが大事なんだ
古いもんはね

うちの田舎のお稲荷さんなんて隣の八幡様から宮司様がやって来るけどなw

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:15.73 4aMx0KJu0
>>449
日本ユニセフみたいなもんか

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:24.53 pmsa5B1y0
>>441
アホかw 
2chでアベ下痢とか言ってる一部のキチガイの意見もってきて
安倍総理は支持されてないとか言っちゃうハゲかお前は。
氏子の代表である氏子総代を含めた人たちの意見を無視してる
時点で本庁に正義なんてあるわけがない。

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:28.53 sSEP2CZr0
>>446
神社は古いけど、到津家が宮司になったのは南北朝以来だよ

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:36.90 FZrXyy8Y0
対馬の海神神社の御仏像を早く取り返さねば。八幡系が狙われている。

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:14:38.80 uiHjVblq0
>>428
なんで神社本庁への怒りで比叡山が焼き討ちされるの?(笑)
さすがに現代比叡山が可哀想すぎるだろ(笑)

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:15:14.49 RHPXlIf70
>>451
これは祟りが来る系の話ではある
日本人が忘れないことが重要(神の力の源)

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:15:16.88 NqGIep7E0
>>442
千年じゃないよ。
二千年以上だよ。

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:15:34.62 j90Vqh2y0
>>436
>当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したが、
本庁側は「経験不足」として認めず、訴訟へと発展した

今の責任役員会と当時の責任役員会は別物だろ
すでに神社本庁の息が掛かってる

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:15:42.95 ysuGLMu80
こんな重要ポストが世襲だった事が異常だったんだよ

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:15:57.16 VRCRg7i10
>>136
陰謀論に惹かれる理由の一つとして他の人が知らないことを自分だけが知っていることに優越感を感じるというものがある

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:00.69 Num+14AQ0
明治神宮も一回離脱したが、陛下からの言われて元に戻った
出雲大社はなんだかんだで北島家を追い出して神社本庁管轄になった
気比大社は完全離脱

さて勅祭社の例を考えると天皇陛下の手を煩わせてしまうことになりそうだな

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:18.68 xXbQkHO10
>>427
でっかい神社の宮司職って、基本的に世襲制じゃないか?
伊勢とか靖国はちょっと違うけど。

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:18.92 Yq3Dmln60
宇佐神宮は、大分県宇佐市にある神社。式内社(名神大社3社)、豊前国一宮、勅祭社のひとつ。現在は神社本庁の別表神社。
全国に約44,000社ある八幡宮の総本社である。

神社本庁とは、神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の約8万社の神社を包括する宗教法人。
包括下の神社の管理・指導、神社神道の宣揚、神社祭祀の執行、信者(氏子)の教化育成、本宗である伊勢神宮の奉賛、
神職の養成、冊子の発行頒布を通じた広報活動など、としている。
また、神道政治連盟や日本会議といった団体を通じて、一部の自民党政治家にも影響力を持ち政治活動を行っている。
神社本庁は最大の神社統括組織だが、唯一の組織ではなく、他団体に属する神社も数多い。また包括団体への加盟・離脱は
各神社の選択によるため、有力社・古社・地域の中小神社にも、神社本庁の傘下に属さない神社(単立神社)がかなりの比率で
存在している。
戦前の日本においては、教派神道などの例外を除き、神道を国家神道とすることで日本国民の道徳の根源として、事実上国教化
していた。戦後改革の一環として連合国軍最高司令官総司令部は1945年12月15日、国家と神道勢力が結合する形態は、政教分離
の概念から問題があるとして神道指令を発し、神社を国家から分離することを命じた。
そのため、1946年2月3日、皇典講究所、大日本神祇会、神宮奉斎会の3団体が中心となり、全国の神社の総意により内務省の
外局・神祇院の業務を引き継ぐ形で神社本庁が設立された。現在では宗教法人法にもとづく包括宗教法人の一つとされる。

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:21.83 SXAgp7US0
某放送局とかがそうだったけど、世襲独裁打倒!!とか盛り上がった後に
急にキムチ臭くなっちゃう例が最近散見されるけど、宇佐神宮は大丈夫なんだろうね?

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:27.52 KenLMQ650
神社本庁ってのは神社の人事権をもつ団体じゃないだろ
どういう権利があってこんなことができるんだか

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:36.80 pmsa5B1y0
>>450
俺は歌舞伎の話なんてしてねーよチョン。

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:16:48.51 dSkLDDDc0
氏子に決めさせればいいじゃないか

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:17:02.76 sSEP2CZr0
>>461
だからね
思い違いしているの
神社の歴史は古いけど、話題の女性の家は、南北朝の混乱期に宮司になったの
神社の歴史からしたら、つい最近の人よ

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:17:03.41 uiHjVblq0
>>433
鳩だよ
源義家さま救ったのも鳩、平氏の熊谷直実の家紋も鳩
武家の神様
春日と伊勢と八幡の三神が揃っての和が日本

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:17:15.01 j90Vqh2y0
>>452
よし!わかった
じゃあまずニセコイから説明してくれ

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:17:45.58 rITcHPG40
お寺の檀家が神社では氏子って言うのな
氏子総代会議で神社閉鎖してしまえ
そこまでいくレベル

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:18:03.44 5aoeEYgP0
>>460
本町から人が来ると祟りに・・・。

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:18:24.52 73pEdExB0
>>378
尼さんが住職の寺があるように、
巫女さんが神官の神社もある。
女性では憚れるような神事には、補佐役の男性神職が代行する。

そもそも、伊勢神宮の最高神職は、斎宮と呼ばれる女性神職。
お前ら大好きの黒田夫人の敬様が最近お務めになられたから知っている奴も多かろう。

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:18:35.39 2nXyN5eR0
>>432
しかし、それは国家神道になった明治時代にも問題になったんじゃないの?
この時、先祖伝来の宮司の地位を失った人がたくさんいたんだろ?

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:18:42.90 1Odjw/BY0
正直この文章読んだだけではよう解らんな。
かといって調べる気にもならんわけだが。

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/27 16:18:59.06 VIasYA3G0
>>441
神社って寺と違い一般人が中の人と話す機会がないから思い入れも少ないかもね。
そもそも日本人の大半が勝手にどこかの神社氏子にされているしw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch