【米国】オバマ大統領 日本初空襲のドーリットル隊に最高勲章授与法案署名★2at NEWSPLUS【米国】オバマ大統領 日本初空襲のドーリットル隊に最高勲章授与法案署名★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@13周年@転載禁止 14/05/24 13:12:48.35 6VoKEv3L0 オレは国ではなく戦争を望まない世界市民の手によって特攻兵士の慰霊碑や資料館は作られるべきだと思う。 例えばブラック企業の二代目社長がが会社敷地内に過労死した社員を慰霊する資料館を作ってさ、 中を見たら、死んだ社員がどんなに勤勉だったか展示するのを想像してごらんよ。 しかも社員を過労死させた創業社長の位牌もある。 で、そこに毎日手を合わすと。そんなの見たらこの社長全く懲りてないなと普通思うだろ。 特攻兵士への慰霊は他の戦争犠牲者と同様に必要だが、 靖国神社は大日本帝国という当時加害者の立場にあったものが自己肯定のため作った慰霊施設。 相応しくないのは明確。 現在の政府は建前上政教分離の原則から、靖国は独立宗教法人で政府の管轄外と言ってるが、 実態をみると靖国が政府自民党と無関係ではないのは明らか。 戦後の日本は冷戦という国際情勢もあって、戦時中の国家を完全に反省することができなかった。 そのため、本来処罰に値する戦犯が権力の中枢に少なからず残った。 そういう人間やその血筋を継ぐものが、大日本帝国に対してノスタルジーを持っている。 だから、そういったのとは一切関係のない、国民の命をないがしろにする政府を望まない市民の手によって 特攻戦士は慰霊されるべきだと思う。 そうすることによってしか彼らの死は意味をもたないと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch